このスレの経済の常識がないのが信じられんのよ。
物価が2パーセント上がって、金利が2パーセント上がったら、何が起こるのかさえ、理解できない人しかいない。

たとえば政府の1200兆円の金利は固定金利だから政府は損しないとか、そんなアホしかいない。
でも、去年の国債発行は260兆円。
今年は230兆円。
つまり、たった2年だけで国債は500兆円近く発行している。
その金利は全部、上昇するし、毎年金利が上がり、最終は政府の負担が12兆円になる。
そうすると、過去の借金のを払うだけで、消費税は、あと6パーセント上げて、16パーセントになり、日本の景気は死んでしまう。
銀行が保有する国債の損しつも何兆円単位になる。
日銀の損失なんか何十兆円。

さらに日銀が当座預金につける付利は2パーセントになり、毎年何兆円もの赤字を垂れ流し、あたりまえだが、<日本の通貨発行益>自体が想を絶する赤字を垂れ流す。
つまり、通貨を刷っても、一銭も利益が発生しないし、逆に大赤字が何年も続く。
住宅ローンの8割を占める変動金利の人たちは、支払いが1600万円も激増するっていう、前代未聞のことが起こり、国民も死ぬ。
もちろん住宅ローンの貸してる銀行も不良債権の山になる。

なんで、このスレのMMTって、そういう一般社会の常識を一人も知りもしないんだろうか。
いくらなんでも40年新聞すら読まない層は、いくら説明して嘘だと思う。
低能すぎるわ。
まぜ、人生で一回だけでも、経済の入門書を読まないで、毎日嘘を書き続けるのかが、ほんとに不思議。
MMTが書いてる嘘なんか、ぐぐれば1秒で正解が出てくることだぞ。