X



日本の経済を立て直す方法

0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:34:01.27ID:9M+rqdWP
どうやりゃいいんだよ…
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:04:22.71ID:fY5ECXrx
俺に3億円支給する
つこうてやるぞ消費してやる
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:35.82ID:jRDqZ9QQ
ニッポンはインフレの国かもな
65才以上だけをみれば
世界的に裕福
若い世代はバイクすら買えない
完全に途上国レベル
すべてはライバルの中国に完敗したせい
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:31:22.86ID:jRDqZ9QQ
90年代までに贅沢主義はひろまり
正社員が生活する国が出来た(運転免許30万円など)
しかし2000年あたりから中国の製造は強くなり
日本のゆしゅつは弱くなり
非正規や派遣がドバドバ増え、年金老人も
増えてねじれた社会になった。
このような特徴は日米に強く見られる。
上は削れない下から削るしかないという
方程式がなりたつ。
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:35:26.88ID:jRDqZ9QQ
>>4
資本主義・競争主義では
消費が大きくて強い国ほど負ける。
輸出が弱いくせに隣国の製品ばかりかう
国が負ける。今の日米な
理想は輸出が強くて消費が少ない国
今の新興国な
新興国も消費が拡大して贅沢ぐせがつけば
日本のように間違いなく失速するはめに
経済はみためとなかみ、反比例
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:41:59.92ID:jRDqZ9QQ
昔は免許が安い、土地や建物が安い
車もやすい、格差は小さい
昔に戻せば生活しやすいだろうけど現実は無理
Gdpを小さくしたり社会を小さくすれば
倒産がふえたり会社が外国に買われたり
技術者が外国に買われたり、競争力が
弱くなるから
日米中などは無理矢理gdpを高くして
借金までして、庶民を削ったりして
大企業や技術者をまもらないといけない。
競争主義が大企業だけを太らせ借金を
ふやし庶民は苦しみ
ほんまつ転倒な世界を作り出してしまった
それはまるで神さまの罠
資本主義への罰
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:27:49.46ID:jRDqZ9QQ
かりに、日本が財政のためgdpをコンパクトに
するとして、富裕層を削ると
アメリカのアップルやケンタキ、マックまで
売上が落ちてアメリカを不景気にする。
そして、アメリカ人は日本車もかわなくなる。
日本は支出を減らしたら輸出力まで落ちるから
更に支出を減らす策をして
更にアメリカも小さくなりエンドレス?
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:30:21.30ID:jRDqZ9QQ
立て直すには世界大戦しかないな。
先進国がいっせいに改革するのと同じ。
資本主義の天敵は飽和状態
戦争で飛行機や輸送船を破壊することで
巨大な経済のノビシロが生まれますな
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:23:30.49ID:Rhqt0x7K
ニッポンは小国
90年代80年代はバブルで本来の実力より上
はやく記憶を消したほうが良い(笑)
現代が本当の実力かも
燃え尽きる寸前のかとりせんこう
ノビシロは少ない
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:10:39.41ID:z2/eHG43
世界がハイパーインフレ
富裕層が大量発生
世界が借金と預金と投資が増えまくり
苦しい国は隣の国にばらまく政策が大流行
実態経済が見えない状態
増税すると批判されるから抑制出来ずに
インフレを放置状態?
お札と物が溢れまくって最後に大失速ドボン?
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:41:53.78ID:zv+k0OYs
このまま中国とアメリカが冷戦して、なんか日本に利がないかな? 停滞した経済が再び活発になるようなな突破口がほしいね
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:47:37.81ID:Yqho44sh
   
 空前絶後の閉店招く安倍粉飾コロナ対策
  日刊ゲンダイDIGITAL

「中身は日本政策金融公庫や民間金融機関が既に実施中の『無利子・無担保融資』の拡充に過ぎません。
『融資』の効果は極めて限られるのに政府はなぜ、理解できないのか」と憤るのは、自民党の若手議員のひとりだ。こう続ける。
「コロナ禍で需要が消えた今、無利子・無担保とはいえ、『融資を受けろ』と言われても、返済のめどが立たなければ受けられません。
だから、堅実な経営者ほど『余力のあるうちに』と廃業を選ぶ。
『融資はする、補償はしない』の方針を変えない限り、本当に困っている人を救えません」 
「せめて感染が拡大した3月分の家賃から支援すべきです。
3割減で給付を申請するには7月まで待ち、給付は早くても8月末。
気の遠くなるような話で、その前に閉店・廃業が相次いでしまう。
一事が万事で安倍政権のコロナ対策はやることなすこと遅すぎます。
見た目を繕うだけの『やってる感』のアピールはもうやめてほしい」(経済評論家・斎藤満氏)
居酒屋チェーン大手のワタミは、今年度中に国内店舗の1割に当たる65店を閉店すると発表。
このままだと、閉店ラッシュで雇用が失われ、コロナ不況へと一直線だ。
  
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:17:59.26ID:/yvvV9je
       
 東京オリンピックはむしろ中止のほうが良い理由
  ジム・ロジャーズ

「オリンピックが経済的に国民のためになったことは歴史において全くない。
オリンピックを誘致し開催することで、政治家は票を得ることができる。
また、スポンサー企業や建築業など関連ビジネスは多くの収益をあげるかもしれない。
しかし、過去にオリンピックで救われた国など、まったく存在しない。
これは疑いようのない事実だ。なぜなら、オリンピックというものは、
債務を増やすものであって、いずれどこかで国民がツケを払うことになるからだ。
日本のみなさんは、オリンピックが開催されるかどうかが心配だろうが、
それよりも、その後の債務のことをもっと心配すべきだと言いたい。」
   
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:16:42.85ID:Gh/mXprG
       
 東京オリンピックはむしろ中止のほうが良い理由
  ジム・ロジャーズ

「オリンピックが経済的に国民のためになったことは歴史において全くない。
オリンピックを誘致し開催することで、政治家は票を得ることができる。
また、スポンサー企業や建築業など関連ビジネスは多くの収益をあげるかもしれない。
しかし、過去にオリンピックで救われた国など、まったく存在しない。
これは疑いようのない事実だ。なぜなら、オリンピックというものは、
債務を増やすものであって、いずれどこかで国民がツケを払うことになるからだ。
日本のみなさんは、オリンピックが開催されるかどうかが心配だろうが、
それよりも、その後の債務のことをもっと心配すべきだと言いたい。」
   
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 05:56:03.81ID:uKZAmi2C
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:38:43.33ID:Z+OhT2aP
【速報】入国制限 来月から全世界対象に緩和へ 政府が決定 [ばーど★]
ニュー速+/1601027119/
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:33:07.67ID:1KDuSXLR
  
 ロックダウン、外出自粛強制は感染抑制に逆効果である

ロックダウン政策によって市民生活は壊滅的に破壊された。
欧米諸国では「ロックダウンで人と人との接触を最小化すれば、
感染拡大は収束する」と念仏のように唱え、
感染者が増加すれば懲罰を伴う都市封鎖を民衆に課してきた。
ところが、実効再生産数の推移を分析してみると、
ロックダウンの効果は実にあやしい。
感染者の増加は乾燥した低温の冬季気候が主な原因で、
国民の行動とは直接の因果関係がないのである。
ドイツ、米国などでは、ロックダウンに不満を持つ市民の抗議活動が絶えず、
低感染リスクの屋外活動を禁止したり、友人や家族との面会を全面的に禁じるよりも、
マスク着用やソーシャルディスタンシングを奨励する方が効果的であると、
ブラウン大学の医療エコノミストであるエミリー・オスター教授は語った。
「あまりに厳格に人々の行動を統制すれば、彼らは当局者の言うことを聞かなくなる」と指摘する。
いわば、厳格な行動抑制政策は「ロックダウン恐怖政治」であり、
人間が社会的な動物である事実を無視したサディスティックな政策は、逆効果であるというわけだ。
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:41:06.37ID:qM460eTe
日本で子供がいっぱい産まれたのが戦後すぐ
アメリカの爆撃で 大企業の利権などが
くずれ自営が増えたからだろう
今はまた復活した。だから
戦争は最大の経済の特効薬 (^-^)
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:05:03.78ID:BLjx2qmn
>>
GDPが増大する方法はこれです。

・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で資金調達をした上で、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で科学技術分野で画期的な大発明をする、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で超ハイテク商品(製品)を作る、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で次世代産業・次々世代産業を構築する、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で低所得者・失業者を高い給料で多人数(数十万人以上)雇用する。

こうすれば、GDPは増大します、経済成長します。

それなのに、三橋は詭弁や大嘘を商品として売っています。三橋には上記のことができません、理由はその能力が無いから。

結局、日本が経済成長しないのは、詭弁や大嘘を商品として売っている輩が多いことが原因です。

何一つ、社会の生産に貢献していない者が利益を得る、そういった不当なことが起こっている。

インチキ占い師が壺を高値で売る、インチキなカルト宗教が多額のお布施を集める、のと同様です。与沢なんかも同じ。

反対に、社会の生産に貢献している者が低賃金・過酷労働で苦しい思いをする。

>ウィキによると、大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBM

あれ??三橋は技術力が無いのに技術系企業に所属し、そしていまだに技術力が無い、、、本当に嘘みたいなことです。
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:06:09.69ID:BLjx2qmn
>>
・ロシア帝国はロシア皇帝・皇妃という権力者がラスプーチンに取り憑かれ滅亡し、その後、ソヴィエト共産党支配体制となる。
・日本は安倍晋三・麻生太郎という権力者が三橋貴明に取り憑かれ衰退し、その後、官僚支配体制となる。

言っておきますが、、、上記の、共産党支配も官僚支配も似たようなもので、本当に、「ツマラナイ社会」となります。

★ラスプーチン三橋貴明………権力者にとりつき、国家を滅亡に追いやる存在

◎とりつかれた権力者の事例………安倍晋三・麻生太郎

・元祖怪僧の生年:1869年 … ラスプーチン
・現生怪僧の生年:1969年 … 三橋貴明

100年後に再び登場した、まさに生まれ変わりでしょう。
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:42.08ID:c6NALIxQ
>>22
財政破綻論者こんなところまで大変やね
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 05:29:12.92ID:5fVfNjh4
お金は負債(発行者側)であり資産である(国民側)

日本の法律では政府と日本銀行が貨幣を発行できる
現在、財務省が硬貨、日本銀行が紙幣を発行している
なお日本銀行の筆頭株主は政府である

政府がお金という借用書を発行して民間企業からモノやサービスを調達している
お金を得た民間企業は取引先や従業員に対する支払いにそのお金を使う
こうしてモノやサービスとの交換でお金は世の中に流通していき
民間の経済主体に所得が生じる
政府は生じた所得に対して課税する
政府は国民に対して徴税する権利、債権を保有する
国民は政府が発行した借用書であるお金で納税する

政府の債権(徴税)と債務(お金)が合体してこの世からお金は消える
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 08:59:17.74ID:5RRabDkg
>>
これも、何度も何度も言っていますが。。。

三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力でアマゾンやグーグルを上回るクラウド技術を作らなかったことが問題でしょう。

アマゾンやグーグルに情報を渡す売国行為だ〜〜〜!と喚き散らすだけの三橋貴明(=偽ケインズ派)、そういう人格が問題です。

****

政府クラウド、アマゾンとグーグルを選定 デジタル庁 2021年10月26日 19:33

デジタル庁は26日、行政システムのクラウド化に使うサービスについて、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と米グーグルの2社を選
んだと発表した。神戸市や京都府笠置町など人口規模やデジタル化の度合いが異なる8自治体で先行して11月から試行事業を進める。

政府は2025年度までに税や住民基本台帳など17業務を中心に、自治体システムを政府共通のクラウド(ガバメントクラウド)に移す方針
だ。

****
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 05:17:09.64ID:5hyJN2rY
>>
三橋貴明(=偽ケインズ派)は人類を救済したりはしません。

三橋貴明(=偽ケインズ派)は国民を幸福にしたりはしません。

三橋貴明(=偽ケインズ派)はカルトです。
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:30:48.12ID:KfBz5HTV
一旦国民のものになった資産は国の
コントロールを外れる
資産はリッチ個人や企業のものであり
プアの資産では無い

MMTの間違いの一つにこれがある
>25みたいなアホはこれが理解できてない
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:45:17.00ID:2uWOvo16
アメリカみたいに移民を沢山受け入れる。
人手不足を解消。
少子高齢化の解決は若い移民を受け入れるしかないでしょ。
でも外人が来てくれないんだよね
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:49:31.73ID:RBWwpwDv
>>
三橋マーチ
http://www.youtube.com/watch?v=W1iwjWmOkuI

1.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  日本の三橋 世界の三橋 地球の三橋 三橋 三橋
  光を放ち 今立ち上がる 若きエースに帰依しよう
  僕らの日本を守るために 三橋の力が必要だ
  三橋 三橋 三橋貴明

2.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  過去の仏陀 現在の仏陀 未来の仏陀 三橋 三橋
  光を浴びて 今立ち上がる 十方諸仏の変化身
  僕らの心を守るために 三橋の力が必要だ
  三橋 三橋 三橋貴明

3.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  過去世の如来 現世の如来 死後の如来 三橋 三橋
  慈愛を放ち 今立ち上がる マイトレーヤの変化身
  僕らの魂を守るために 三橋の力が必要だ
  三橋 三橋 三橋貴明

4.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  心の三橋 供養の三橋 光の三橋 三橋 三橋

 供養するぞ 供養するぞ 救済するぞ 救済するぞ 救済するぞ 救済するぞ 帰依するぞ 帰依するぞ 帰依するぞ 帰依するぞ

 救済は成功する!
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:20:06.39ID:zpFRComB
実質GDP:  約482兆→約560兆
インフレ率: -0.7%→0.5%
日経225:  14,000円台→23,000円台
就労者数  6446万→6724万
失業率   4.73%→2.36%
(参考)
自殺者数  3.2万→2万
i
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:22:26.58ID:3VWiiqRC
>>
GDPが増大する方法はこれです。

・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で資金調達をした上で、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で科学技術分野で画期的な大発明をする、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で超ハイテク商品(製品)を作る、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で次世代産業・次々世代産業を構築する、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で低所得者・失業者を高い給料で多人数(数十万人以上)雇用する。

こうすれば、GDPは増大します、経済成長します。

それなのに、三橋は詭弁や大嘘を商品として売っています。三橋には上記のことができません、理由はその能力が無いから。

結局、日本が経済成長しないのは、詭弁や大嘘を商品として売っている輩が多いことが原因です。

何一つ、社会の生産に貢献していない者が利益を得る、そういった不当なことが起こっている。

インチキ占い師が壺を高値で売る、インチキなカルト宗教が多額のお布施を集める、のと同様です。与沢なんかも同じ。

反対に、社会の生産に貢献している者が低賃金・過酷労働で苦しい思いをする。

>ウィキによると、大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBM

あれ??三橋は技術力が無いのに技術系企業に所属し、そしていまだに技術力が無い、、、本当に嘘みたいなことです。
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 01:00:32.69ID:4fcbhOZw
現実を見よう
雇用が増えて、日本人全体の給与総額は過去最高。
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
[
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:05:05.34ID:GAnugBoo
現実を見よう

<< 1.競争力低下 >>
>日本の順位と競争力低下の原因
>日本の総合順位は63カ国・地域中34位だった。

>日本は、世界競争力ランキングの公表が始まった1989年からバブルが終わる1992年までは1位に位置していた。
>しかし1997年の金融危機で17位に急落、その後は基本的に20位台にとどまっていた。
>2019年に30位、2020年は34位となった。

<< 2.賃金低下 >>
>もともと家族手当や住宅手当などの諸手当は、少ない基本給を補う生活保障給でもあった。
>しかし今も日本は給与が上がらない状態が長く続き、実質賃金は1997年をピークに低落傾向にあり、
>97年を100とした2020年の個別賃金指数は95にとどまっている。
>OECD(経済協力開発機構)諸国の平均賃金調査でも日本は35カ国中22位にまで落ちている。

<< 3.少子高齢化 >>
[人口減少2.0以下]初
>1961(昭和36) 1,589,372 1.96
[人口減少2.0以下継続開始=日本人人口減少確定]
>1975(昭和50) 1,901,440 1.91
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:18:16.87ID:GAnugBoo
>>6
>上は削れない下から削るしかないという

小泉・竹中が日本総中流を破壊し、既に生活ぎりぎりまで下を削った。
国の借金を埋めるには、残った最上位の富裕層から回収するしかない。
元々、トリクルダウンで富裕層が削除した総中流の分まで消費して経済を回す計画だったけど
富裕層がトリクルダウン消費やらなかった。(大企業は内部留保と株主配当、マネーゲーム)

日本にいながら納税拒否する富裕層 VS 国が破綻して崩壊拒否したい富裕層の対決になる。
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:29:33.21ID:GAnugBoo
>>7
米国はGAFAのように世界制覇してる産業があるから違う。
旧時代の製造業の製品輸出と次元が異なり古い教科書レベルでは説明できないから、デジタル敗戦国だとわからなくて仕方ない。
>理想は輸出が強くて消費が少ない国
これ読むと中東の石油産出国のイメージだわ。米国のような先進国生活がしたいので消費多い方が好き。

>贅沢ぐせがつけば
日本は「贅沢ぐせ」というより、無駄な公共事業・箱ものを先取りしてやり過ぎた。
政治家が「地元に利益を持ち帰る役割」と言って、TVで放映されたように「農道に赤土」とか金の使い道を間違えた。
「後の世代が返していけばいい」とか言って、社会保障やら「先送り」で下の世代に負担させる政策をしたから
老後2,000万円問題やら大問題になっている。
0037金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:42:33.57ID:GAnugBoo
>>8
>Gdpを小さくしたり社会を小さくすれば
GDPを大きくする政策をやってきて、競争力が弱くなったし半導体産業が壊滅してリストラされた半導体産業技術者が韓国サムスンに引き抜かれた。
GDPを大きくする政策が小泉・竹中に代表される新自由主義。
自民党が失われた30年の間に新自由主義で、経団連・財界・産業界を優遇する政策をやったけど競争力は高まらなかった。
韓国サムスンに日本が何十年も育ててきた半導体産業ノウハウを大安売りのたたき売りで吸い取られて
全部、技術移転したら用済みで日本人半導体技術者が再リストラされた。

>>9
>富裕層を削ると
Appleって、、、例えばiPhoneを富裕層が「削除した総中流の人口以上の台数」を購入しているというイメージ? それはない。
ケンタ、マックは食品だし、高級食品でないから違う。

>アメリカ人は日本車もかわなくなる。
トランプの保護貿易のように日本人富裕層の消費ではなく、米国人の生活問題で消費行動が変化する。
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:57:04.59ID:GAnugBoo
>>11
酷かったのは、団塊世代・バブル世代の高度経済成長期に現役を過ごした世代が
バブル崩壊直後に「ジャパンアズナンバーワン」「日本式経営」で国民を煽ってグローバル経済戦争に勝てると思い込ませ
設備投資もしないし政府のIT化方針を無視して生産性も高めなかった事。(チャレンジ禁止の業務命令してたからイノベーションが起こせるはずがない。)
経済産業省主導で同じようにやったけど期待された効果は出なかった事から
特需効果などまで高度経済成長期の要因だったけど、自分達の実力と過信していた事がわかった。

>>28
MMTが縮小した場合に破綻する可能性が予見されてきた記事がある。続報待ち。

>>29
低スキル移民はフランスのように色々な問題を引き起こす。
日本の場合、介護以外だと半導体産業以上に重要な産業は国策的にありになるけど、
残りは国内工場が必要になるような成長産業はない。シャープが見通し違いで計画閉鎖するなど失敗例がある。
どの記事や移民スレでも低スキル移民を営利企業で活用して大成功になる説明がされた事はない。
若い移民ではなく西側諸国が奪い合っている「高スキル移民」は欲しいけど、日本が勝てる要素が非常に少ない。
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:11:18.56ID:GAnugBoo
失われた30年で国を挙げて経済成長が目標に届かなかったから、現実的な政策に方針転換。
老後2,000万円問題などで自殺者が出たりせず、国の借金問題による増税などの対策がまず必要になるはず。

バブル崩壊直後90年代末の当時、団塊世代の新自由主義・高収入層が年金財源減少(賦課方式だから)になる政策を支持。
たぶん、自民党が詳しく説明をしなかったから理解せず投票した氷河期世代以上のお年寄り世代がいただろうという話。
新自由主義が「国の経済(企業)>社会保障」であり、国の経済成長を上げれなければ老後の社会保障も下がる。
年金賦課のように下の世代を老後の社会保障財源である事を「氷河期世代以降切り捨て・非正規労働推進・派遣法導入賛成」した新自由主義者は理解していたのか?
老後不安があるのに新自由主義に票を入れてたら本末転倒。

[>現在、現役世代から徴収している保険料の総額(国民年金と厚生年金の合算)は約36兆円だが、これに対して、高齢者に支払った年金総額は約51兆円である。]
[>保険料と年金額の差額は15兆円もあり、現役世代から徴収する保険料だけでは、年金の支払いをカバーすることは到底不可能である。]
既に不足分を市場で補っている状態。負担がどんどん増加していっているので破綻する。
0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:28:26.00ID:GAnugBoo
「現役時の正規雇用保護」と「将来の年金賦課財源減少=氷河期世代以降の非正規推進」がセットになる政策を支持した団塊世代の年金が減少しない欠陥

『非正規推進・少子高齢化(効果)』推進した政策に賛成した(特に高度経済成長期に現役世代だった)大企業管理職などの高収入層に、
年金賦課などで氷河期世代以降が社会保障費を負担すると「雇用で犠牲」「世代間扶養の社会保障財源を減少政策賛成の矛盾」で2重に負担
1.氷河期世代以降は雇用保護で犠牲になり(バブル崩壊時直後の「正規社員の雇用」を保護するために正規社員優先)
2.『非正規推進・少子高齢化』環境にしておいて、(年金賦課のように)社会保障費の財源を下の世代(氷河期世代以降)に求めた矛盾
 社会保障財源を下の世代に求めるつもりなのに「非正規労働で下の世代の雇用を不安定にさせて収入を激減させ少子高齢化を推進」させたので、
 社会保障財源を減少させる政策を賛成しておいて、上の世代と同じ社会保障を求めている矛盾。


【新自由主義政策を支持した結果を求める】
 新自由主義政策を支持した層 & 失われた30年で国の衰退原因に関わった政官財の中心世代へ
 『正しい負担の分配』政策=社会保障削減・国の借金増加による悪影響を減少

【実行する政策】
 バブル崩壊直後に『氷河期世代以降の非正規労働推進』政策に賛成した(当時の)団塊世代などの高収入役職世代の社会保障費削減

<<負担の分配順>>
 最も社会保障を削減すべき対象:
 【経済成長責任(地位・権限)のある政官財の現役だった人達】で
 【高収入(氷河期世代以降切り捨てで恩恵を受けた人。雇用を守られた正規など)】
 【新自由主義者
   団塊世代・バブル世代と『90年代末の政治家・経営層などの地位・権限をもっていた人達』の中で新自由主義政策に賛成した人】
 次:
 【経済成長責任(地位・権限)のある政官財の現役だった人達】で
 【高収入(氷河期世代以降切り捨てで恩恵を受けた人。雇用を守られた正規など)】
 3番目:
 【経済成長責任(地位・権限)のある政官財の現役だった人達】の低収入層

#専業主婦など経済成長責任と関係が薄く、新自由主義反対者だった人達は、(社会保障減少しない)通常扱いでいいはず。
0041金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:00:21.54ID:GAnugBoo
>>8
>倒産がふえたり
元々参考にした資本主義・民主主義の総本山米国だと『倒産<>悪』。倒産=悪ではない。
会社の整理・合併などで強い企業を作ったり切り替えていく話。

倒産うんぬんは、『資本主義の勉強』が不十分だった団塊世代あたりの間違いを下の世代に教えただけ。

(戦後に焼け野原からの復興で単純労役は大人が担当。団塊世代あたりは単純労役を免除されて資本主義・民主主義は学校で勉強のはず。
敗戦して反抗的だからか、バブル崩壊後に役職世代になったらボロが出るあたりの無能だからか、
団塊世代が資本主義・民主主義を深く理解できなかっただけ。
(反抗的な団塊世代=後に学生運動で安保反対の武闘派を出すのが団塊世代。氷河期世代以下切り捨てなど下の世代に冷酷なのが団塊世代)

米国の本当の資本主義だと
失業者が一時的に出ても、新しい成長産業などに労働者を移転したり、
経営者はジョブズみたく新しく会社を作ったり(Appleを追われた後)、またAppleに戻るように転職するから何も問題ない。

「ジャパン・アズ・ナンバーワン」
「(日本式経営が有効と評価されたりする半導体産業をつぶしておいて)日本式経営が最強!最高!」とか言って
設備投資やIT化など難しい仕事をやらなかったり、(PCの使い方を覚えるような)めんどくさい仕事を氷河期世代に押し付けるような
団塊世代あたりの老害がおかしいだけ。
そんな団塊世代近辺の老害に率いられた日本財界がグローバル競争で負けるのは当たり前田のクラッカー。
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:06:44.33ID:GAnugBoo
>>8
>倒産がふえたり

国がおかしい、低レベルの仕組みになってるからHISのような「倒産回避の補助金・税金を悪用」問題が起きやすくなる。


>国交相、HIS給付金不正受給「刑事告訴視野」 社長らは減俸 産経新聞 2021/12/28 18:54

>旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は28日、子会社2社による政府の観光支援事業「Go To トラベル」の給付金不正受給問題を受け、
>沢田秀雄会長兼社長ら取締役3人を減俸処分としたことなどを発表した。
>一方、斉藤鉄夫国土交通相は刑事告訴を視野に全容解明を進める考えを示した。

>一方、斉藤氏は28日の閣議後会見で、不正受給に関与した子会社など3社について、
>来年1月下旬にも再開されるトラベル事業への参加を停止すると発表。
>不正受給分の返還請求も行うとした。HIS本体については厳重注意にとどめた。

>観光庁もこの日、調査結果を発表。子会社2社が11億円超の給付申請を行っていたことを明かし、引き続き全容解明を進める方針を示した。
>また、トラベル事業再開までに給付金の支払いにかかる審査人員の増員など対応強化を図るとし、
>日本旅行業協会など業界団体に対しても、再発防止策を来年1月25日までに報告するよう指示した。
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:57:17.38ID:T74txkVh
>>
検索「アサリ 中国産 熊本産」
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AA+%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%94%A3+%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%94%A3

中国産アサリ→熊本県産アサリ、、、と産地偽装している場合が多いとのこと。。。

三橋貴明(=熊本県人)が解決すべき問題でしょう。。。

熊本県人は信用していいのか?

三橋貴明(=熊本県人)は信用していいのか?

熊本県人、全員で連帯責任にすべきか否か??

熊本県人、、、ズルばかりなの??ヤバすぎ。。。

熊本県人は人格改善が必要でしょう。。。

ニホンジンが勤勉で真面目で誠実で……………なんて大嘘。。。
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:59:59.92ID:wffe7wQT
AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC テンバガー候補(4418) AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。CVRが平均2.4倍
長野県松本市における介護予防事業実現に向け 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始(中部電力)

https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2022/0426_01.html 調剤薬局向けAI置き薬サービス「premedi(プリメディ)」 KIRIN
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000053344.html 【業界別】画像認識AIカオスマップを公開! 株式会社アイスマイリー 20220426

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足 Gigalogy株式会社 20220421 PRTimes
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC225QC0S2A420C2000000/ ソニーと東工大、「未来デバイス」共同研究講座 20220422日日経
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 20211207 日本経済研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 20220327 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/ デジタル人材の育成 日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った AWS調査 20220419 日経

AI通信 投資対象として「AI」をどう見るか? AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速する 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html

https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」20220408 経済産業省
https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 理研 革新知能統合研究センター (AIP):革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献する (株)Laboro.AI 日経BP 2022
0046金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:47:09.25ID:NY4sCjiM
補助金とかベーシックインカムとか安易にお金をもらうと、人間も会社もダメになるよね。

人や会社を潰したければ、お金をバンバンくれてやることだ。
そうすれば、努力しなくなって、怠け者になって、自然と潰れて無くなるものだ。

本質的に人間とはそのような特性をもっているものだ。
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 18:17:51.59ID:L7sI1PFH
もう日本再生は不可能だよ

原発事故起こしても「再稼働を!」とか声高に言ってる
上から下まで完全に日本は狂ってる

利権まみれであらゆる業種が無責任体制
なにか失敗しても誰も責任とらない

長期にわたる国家戦略もまったくない
中国がやってる2025年まで世界一の工場を目指すというのは
昔日本がやってた経済産業戦略そのものじゃん

おまえらがバカで勉強もせずネトウヨや左翼になって
激烈に頭も性格も悪いから日本がおわったんだ
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:41:23.11ID:yvyvx1L7
働いたら負け
労働時間短いほど勝ち
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:29.72ID:ZxNwN7AB
賛成はしてもらえないだろうけど、ありますよ
投資教育をやるんです まあFXの公共教育です
FXが危険って、リスク管理ができない奴みていうてるだけですし、日本人なら安定して稼ぐ方法を見つけるはずです
なぜかって、それは存在するからです(やってますw)
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 03:08:40.90ID:ZxNwN7AB
日本人は凝り性で忍耐強い 悪いほうに出ると神経質
忍耐強いというメリットについては捨てる方向で動いています
忍耐強さがなくなってきた今、この国民性をどうやっていかすかです
製造業以外はてんでだめですからね 俺は投資には向いてると思ってますけどね
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:13:33.15ID:vT+gasqq
東京株、2日で一時1300円下落 長期金利0.655%に上昇―日銀臨時オペでけん制
2023年08月03日13時25分

 3日の東京株式市場は、欧米株の下落が嫌われて売りが優勢となった。日経平均株価は一時前日に比べて500円超下落し、2日間の下げ幅は約1300円となった。
午前の終値は463円61銭安の3万2244円08銭。
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:03:30.05ID:LMsEc6fp
大企業にも中小企業にも子供にも競争させろ
競争の妨げになる色々なものを排除していけ

無理無理日本人には無理
韓国人じゃないから無理
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 07:13:34.31ID:MFJsoUzQ
経団連会長 減税に反対「消費税から逃げるな」 [399259198]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697493527/
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:58.29ID:elXy/599
大手電力の電気代、低すぎなら独禁法違反の恐れ 公取委
2024年1月17日 19:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA173WU0X10C24A1000000/

公正取引委員会は17日、電力自由化後の電力分野の取引に関する提言を公表した。大手電力会社の小売部門が発電費用などの供給コストを著しく下回って電気料金を設定した場合、独占禁止法違反の恐れがあると説明した。自由化後に参入した新電力の競争を妨げている可能性がある。

大手電力の小売部門が採算性を度外視し、低料金で家庭向けに販売すれば、経営余力が小さい新電力の競争を阻害する。不当廉売など独禁法違反の恐れがあるとした。

経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会(電取委)によると、実際に調達価格よりも低い価格で販売していた事例が複数確認された。

電気代には消費者保護の観点で値上げ幅に上限を設けた「規制料金」と、上限がない「自由料金」の2種類がある。大手電力に適用している規制料金は改定に国の認可が求められる。

公取委は規制料金について、燃料など調達コストが高騰してもすぐに販売価格に反映しにくい性質があることを指摘し、電取委に制度の検証を求めた。
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 05:43:54.43ID:2JWv2W1d
>>
GDPが増大する方法はこれです。
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で資金調達をした上で、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で科学技術分野で画期的な大発明をする、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で超ハイテク商品(製品、含・サービス)を作る、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で次世代産業・次々世代産業を構築する、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で低所得者・失業者を高い給料で多人数(数十万人以上)雇用する。
こうすれば、GDPは増大します、経済成長します。
それなのに、三橋は詭弁や大嘘を商品として売っています。三橋には上記のことができません、理由はその能力が無いから。
結局、日本が経済成長しないのは、詭弁や大嘘を商品として売っている輩が多いことが原因です。
何一つ、社会の生産に貢献していない者が利益を得る、そういった不当なことが起こっている。
インチキ占い師が壺を高値で売る、インチキなカルト宗教が多額のお布施を集める、のと同様です。与沢なんかも同じ。
反対に、社会の生産に貢献している者が低賃金・過酷労働で苦しい思いをする。

>ウィキによると、大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBM

あれ??三橋は技術力が無いのに技術系企業に所属し、そしていまだに技術力が無い、、、本当に嘘みたいなことです。
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 14:37:19.26ID:xm6y1DRw
★三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員『為替要因だけでなく、コストカット経営者が設備投資などしてこなかった
                       =成長しなくなった』
 →バブル崩壊対応が一段落してもコストカットだけ経営者(リストラ目的で呼んだ外国人経営者含む)
  を交代させることができなかった

2023年の日本の名目GDP 世界3位から4位に転落 日テレNEWS NNN 2024/2/15
>国の主要な経済指標となるGDP(=国内総生産)で、
>内閣府が先ほど発表した2023年の名目GDPはおよそ591兆4820億円となり、
>ドルベースで換算すると日本はドイツに抜かれ、世界3位から4位へと転落しました。

23年の名目GDPは591兆円、ドイツに抜かれ世界4位に転落 朝日新聞社 2024/2/15
>内閣府は15日、2023年の国内総生産(GDP)を発表した。
>物価の影響をふくめた名目GDPは前年より5・7%増の591・4兆円で、過去最高を更新した。
>ただ米ドルに換算すると4・2兆ドルとなり、
>ドイツ(4・4兆ドル)に抜かれて世界4位に転落した。

>日本は1968年に経済規模で西ドイツ(当時)を抜き、米国に次ぐ2位となった。
>世界のGDPに占める割合は95年の17・8%をピークに低迷し、
10年には中国に抜かれて3位となっていた。


<< 自民党政府 >>
>政権目玉の“賃上げ税制” 現場は悲鳴 TBS NEWS 時間: 02:53 2021/12/09 19:02
>令和4年度税制改正大綱(案)
>経費削減や値下げに競争力
>結果、経済全体としては縮小均衡が生じてしまった

企業側が経費削減や値下げばかりに競争力を求めた結果、
経済全体が弱まったと企業側にも苦言を呈しました。

【ばかり】
【経済全体が弱まった】
0061金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 18:07:09.40ID:xm6y1DRw
☆55年ぶりに「日独逆転」、2026年にはインドにも抜かれて世界5位に後退する

★『円安政策+コストカットだけ経営者の財界主導』で名目GDP4位に転落+スタグフ

★【内部留保+株主への配当[海外株主分は富の流出]】 + 【国内産業の空洞化】
  →
  >26年にはインドにも抜かれて世界5位に後退するとの予測もある。

>日本の名目GDP、ドイツに抜かれ世界4位に転落…55年ぶりに「日独逆転」 読売新聞 2024/2/15

>内閣府が15日発表した2023年10〜12月の実質国内総生産(GDP、季節調整値)速報値は前期比0・1%減で、
>このペースが1年続くと仮定した年率換算では0・4%減と2四半期連続のマイナス成長となった。
>23年通年では名目GDPでドイツに抜かれ、世界4位に転落した。
>日独逆転は1968年に国民総生産(GNP)で日本が旧西ドイツを抜いて以来55年ぶり。

>中長期的な要因も無視できない。
>日本はバブル崩壊後、企業が稼いだお金を賃金や投資に回さず、ため込んできた。
>安価な労働力を求めて工場を海外に移転し、国内産業の空洞化も進んだ。

>その結果、名目GDPで世界1位の米国はおろか、2010年に抜かれた2位中国の背中も遠のいた。
>26年にはインドにも抜かれて世界5位に後退するとの予測もある。

>「成長と分配の好循環」に向け、手厚い賃上げや適切な価格転嫁の推進が求められる。
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 21:44:17.37ID:dJLUnc1Q
>>>>
■ニホンジンの致命的な特性。。。

・ニホンジンは見たくないものは、、たとえ真実でも、絶対に見ない。。。
・ニホンジンは聞きたくないものは、たとえ真実でも、絶対に聞かない。。。
・ニホンジンは言いたくないものは、たとえ真実でも、絶対に言わない。。。
・ニホンジンは判断力が全くない倒錯民族。ニホンジンは超ヒステリックな倒錯民族。ニホンジンは超ヘタレな倒錯民族。
・ニホンジンは都合が悪いものを目の前に突きつけられると目をそらし無かったことにしたいと思い込む倒錯民族。
・ニホンジンは都合が悪いものを目の前に突きつけられると「キィィィィィィ〜〜〜!!」と超ヒステリックな発作を起こす倒錯民族。
・ニホンジンは耳に心地が良いテキトーな詭弁や大嘘を聞きたがる倒錯民族。。。
・ニホンジンは耳に心地が良いテキトーな「作り話」を信じたがる倒錯民族。。。
・ニホンジンは本当は頭イカレだが頭マトモと思い込んでいる倒錯民族。。。
・ニホンジンは「ヤラセ演出」に簡単に誘導される倒錯民族。

こういった、ニホンジンの悪い特性が改善されないかぎり、日本は衰退して行くことが必然である。。。
0063金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 13:27:53.42ID:+k5qM7Ja
◆2013年から円安アベノミクスで1人当たりGDP世界順位転落。【日本沈んだ】

>日本のGDPが世界4位に 人口3分の2のドイツに抜かれる 物価高騰、上がらない賃金…出口はどこに


>振り向けば韓国…日本のGDP「4位に転落」だけじゃない 実はすでに「G7で最下位」の体たらく 東京新聞 2024/2/16

>内閣府が15日に発表した2023年の名目国内総生産(GDP、季節調整済み)の速報値は、
>ドル換算で4兆2106億ドルとなり、ドイツに抜かれて世界3位から4位に後退した。

>日本の1人当たりの名目GDPは、2022年の時点ですでに先進七カ国(G7)最下位に転落している。

>本紙の試算では、23年は前年より240ドルほど目減りしており、
>経済協力開発機構(OECD)加盟国中21位だった22年よりも順位を下げる可能性がある。

>◆アベノミクスで円安に 2013年から沈んだ
>内閣府が公表しているOECD加盟国の比較によると、
>日本は12年には10位とドイツ(16位)よりも上だったが、

>アベノミクスによる円安などで13年から18〜20位に沈下。
>1人当たりGDPではこの時から既にドイツに抜かれていた。

>歴史的な円安水準となった22年には、前年より6000ドルほど減少して3万4064ドルに。
>順位もG7で最下位だったイタリア(3万4733ドル)に抜かれて21位となり、
>比較可能な1980年以降で過去最低となった。
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 07:48:04.39ID:M6vdFlVp
>>>>
GDPが増大する方法はこれです。
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で資金調達をした上で、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で科学技術分野で画期的な大発明をする、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で超ハイテク商品(製品、含・サービス)を作る、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で次世代産業・次々世代産業を構築する、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で低所得者・失業者を高い給料で多人数(数十万人以上)雇用する。

こうすれば、GDPは増大します、経済成長します。それなのに、三橋は詭弁や大嘘を商品として売っています。三橋には上記のこと
ができません、理由はその能力が無いから。結局、、日本が経済成長しないのは、詭弁や大嘘を商品として売っている輩が多いことが
原因です。何一つ、社会の生産に貢献していない者が利益を得る、そういった不当なことが起こっている。インチキ占い師が壺を高値
で売る、インチキなカルト宗教が多額のお布施を集める、のと同様です。与沢なんかも同じ。反対に、社会の生産に貢献している者が
低賃金・過酷労働で苦しい思いをする。

>ウィキによると、大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBM、などに…

あれ??三橋は技術力が無いのに技術系企業に所属し、そしていまだに技術力が無い、、、本当に嘘みたいなことです。
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:28:11.02ID:M6vdFlVp
>>>>
>★有害者事例
>メンタリスト、インチキ占い師、インチキ霊能者、自己啓発セミナー屋、情報商材屋、講演会屋、インチキ評論家、カルト宗教、、、
>有料サロン屋、投資セミナー屋、、、等々。
>何度も言いますが、メンタリストも詭弁や大嘘を商品として売っているだけの存在です。ニホンジン消費者はバカなのでメンタリスト
>を持ち上げているわけです。
>何の役にも立たない、詭弁や大嘘や壺や情報商材、書籍、動画配信、などを、高値で売りつけているだけの存在で、ニホンジン消費者
>に大損害を発生させているだけです。ニホンジン消費者は金銭を貢ぐバカです、養分となっていると気づきません。

上記の者"有害者"が、収入ゼロ、所得ゼロ、となるようなマトモ社会(健全社会)になることが、日本には「是」となる。。簡単な話で、
上記の"有害者"は廃業して、普通の勤労者として人類・社会に貢献すればいいだけの話。
それと、、三橋貴明(=偽ケインズ派)は詭弁や大嘘を発して、竹中や財務省や外資の悪口を言っているだけのただの「クレーマー」で
あって『問題解決者』ではない。過去において、三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で問題を解決した例は全くないし、今後も、自力で
問題を解決することもない。三橋貴明(=偽ケインズ派)は『問題解決者』ではない、人類への貢献度はゼロまたはマイナスである。
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:20:59.72ID:2OUW67MQ
♬♬♬♬ 二月定例川柳集 第十四集 ♬♬♬♬

円安の『賃下げ効果』の詐欺緩和

アベ緩和トリクルダウン説は詐欺

賃上げも『賃下げ緩和』に追い付かず

※金融緩和による見せかけの景気ではトリクルダウンは起きません。
緩和策を続けるかぎり賃上げをしても永久にインフレに追いつけません。
これらの問題は、すべてBIで解決できます。
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:48:58.27ID:5JRxsxYF
>>8

東芝とか腐ってるのに潰れない会社を潰さないと
正常化は出来ないよね
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:50:21.00ID:5JRxsxYF
>>10

フランスがウクライナへの派兵を匂わせてるから危ないね
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 19:50:20.37ID:eqK3Hv/y
★【資産倍増の対象】富裕層・大企業中心の経営者、バブル崩壊前の高度経済成長期に”資産”が出来た世代
★デフレ脱却後でも大企業の会社員以外の賃上げは期待できない
 (インフレでもできなかったので『構造改革の不十分』が確定=”衆参抑えた安定の黄金の3年”自公政権では実現できなかった)
★自民党の経済成長力=【GDP2位から4位へ転落】#所得低下と国の衰退、一部の大企業などで最高益

>岸田政権の政策振り返り(1)、消えた「所得倍増」、いつしか「資産倍増」に転換 BCN+R 2024/3/16

>今回は当初に表明した「所得倍増」について取り上げる。

>しかし、その言葉はいつしか、説明もないまま「資産倍増」に置き換えられた。
>「所得」と「資産」では意味が大きく違う。
>簡単に言えば、所得は給与の手取り額、資産は金銭・土地・家屋の保有になる。

>当然のことながら、資産倍増となれば「持っている資産」が対象となる。
>投資余力のある富裕層には大きな恩恵があるが、
>現在、資産がない方々は切り捨てられたことになり


>安倍元首相が「アベノミクスは失敗」認めていた 田原総一朗氏「朝生」での暴露が波紋 日刊ゲンダイDIGITAL 2024/1/3
>注目されたのが番組MCの田原総一朗氏(89)のこの発言だった。
>で、安倍さんは僕に『どうもアベノミクスは失敗だった。田原さんどうすればいい?』と言ってきた」
>「竹中平蔵氏のせいなのか」ボーナスも退職金もダダ下がり…正社員の待遇悪化"真の黒幕" PRESIDENT Online 溝上 憲文 2022/02/16
>企業は儲かっても賃金が上がらない構造〜これが岸田文雄政権支持率どん底の真因だ 家計はインフレ困窮、企業は最高益 現代ビジネス 磯山 友幸 2023/11/8
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:50:30.92ID:3GL/ytwz
>「1000兆円」を超える借金…「利上げ」で返済の金額も跳ね上がる パンパンに膨らんだ国債残高の行方は 東京新聞 2024/3/19

>財政の専門家は「国債費の増加が重荷になる前に、予算の見直しなど財政再建を急ぐ必要がある」と指摘する。

>国の予算は膨張を続けており、24年度の一般会計当初予算における歳出総額は112兆円。
>そんな中、政府は27年度までの5年間における防衛費を総額43兆円に増やす方針で、
>今後税収が増えなければ、子育てや社会福祉など暮らしに欠かせない予算を圧迫しかねない。

>日本総合研究所の河村小百合氏は「歳出削減と並行し、
>欧米のように業績絶好調の企業や富裕層に応分の負担を求めるなど、
>国全体で財政再建に取り組むことが必要だ」と強調する。(高田みのり、市川千晴)

★日本の新自由主義連合(特に小泉・竹中構造改革)は欧米を手本にしながら(グローバル経済参戦)
 『欧米のように業績絶好調の企業や富裕層に応分の負担』をしなかったため
  日銀債務超過危機につながりアベノミ第2,第3の矢をやらず(出口戦略未完成)
 スタグフ対策ができなくなった。 竹中本人が「トリクルダウン起こらない」発言後に中小企業財界の下請けイジメ告発で表面化。
 GDP2位→4位で国が衰退、一部の大企業(内部留保)・富裕層だけ儲かり、国内は格差だけが広がる結果となる。


>鳩山由紀夫氏「誰かこの方の口を封じられたほうが」安倍氏の「日銀は子会社」発言に スポーツニッポン新聞社 2022/5/12

>鳩山由紀夫元首相(75)が12日、自身のツイッターを更新。
>9日の大分での会合で自民党の安倍晋三元首相(67)が、日銀による市場を通じた国債の買い入れを巡り、
>「日銀は政府の子会社だ」
>「60年の(返済)満期が来たら借り換えても構わない。心配する必要はない」などと発言したことに対し、
>「政府は慌てて全面否定しているが、財政規律が緩み円が暴落するのではないか心配である。
>誰かこの方の口を封じられたほうが宜しいかと思う」とつづった。
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:08:53.65ID:oAqZ3pqY
>「失業」が死語になる時代に、生産性の低い"ゾンビ企業"を守る必要はない…人手不足時代の日本で起きる大転換 プレジデントオンライン 冨山 和彦,古屋 星斗 2024/4/9

>人手不足問題に詳しい経営コンサルタントの冨山和彦氏は「フルタイム」を前提とした
>昭和のモデルは事実上、崩壊したと指摘する。
>【冨山】昭和のモデルというのは、基本的には「人口が増え続けること」を前提に設計されています。 しかし、いまの状況は逆です。

★ばらまき(日本商工会議所中心の要望)=財源が税金なので増税原因(ブラック企業・ゾンビ企業経営者だけが楽しい)
>【冨山】個別の企業を守るためにお金を配るのは、じつは非常に効率が悪いんです。
>生産性が悪いところにお金をまわすことになりますから。
>これまでは人が余っている時代が長く続いたため、国は「企業をつぶさないこと」を第一に、

>労働生産性の低い“ゾンビ企業”は、もはや必要ない
>【冨山】過剰債務を抱えながら税金で延命する「ゾンビ企業」も増加してしまいました。
>【冨山】これが新陳代謝を妨げてきたことは事実なんです。
>労働生産性が低いゾンビ企業は、もはや必要ありません。そもそも雇用を守る必要がなくなっていますから。
>【古屋】確かに日本はここ10年程ほぼ「完全雇用」です。コロナショックでも失業率はほとんど上昇しなかった。
>いまは完全雇用どころではなく、人手が不足するなか現場で働く人たちが歯を食いしばって我慢してがんばっている状態です。
>失業は、もはや今後の日本において死語となるのかもしれません。

>【冨山】労働生産性の低い企業を、国が一生懸命守る必要はありません。
>これは中小企業だけではなく、大企業にも当てはまります。
>このような企業には、むしろ“退出”してもらったほうがいい。
>仮に廃業しても、そこで働いている人を必ずもっと生産性の高い同業者が雇ってくれます。
>もしくは、他社が事業を買収してくれるはずです。
>ゾンビ状態のまま生き延びるくらいなら、むしろ再編なり労働移動を促したほうがいいんです。
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:24:14.88ID:NRduuegD
円安が是正されない限り、中小型株は上がりません。
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:32:47.24ID:eV7r/751
テスラもユニクロもソニーも松下も、もとは中小企業
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:22:23.24ID:Qx/RGvc2
税金から補助金や助成金を受け取り、公共事業の受注をしている大企業の法人税を
下げる必要があるのでしょうか?

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
総合課税にして、株や不動産から得る収入に対して、課税を強化すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株は、どうせ他の誰かが購入をして、その方が納税をしてくださるでしょう

たまたま金とコネのある家に生まれて来た運が良かった方達や、たまたま運よく知能ガチャに
当たって高収入になられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、他にどこから税金を
徴収するのでしょうか?
収入や資産が少なければ少ないほど、沢山税金を徴収すべきだと思いますか?
大企業や富裕層に対する課税率は、非常に高く納税額も非常に多いでしょう
大企業は確かに、沢山の法人税を納めてくださっています
しかし、大企業に対する補助金や助成金は、全て税金から捻出されています
その大企業の商品やサービスにお金を払っているのは、富裕層の方達だけではないはずです
そもそも、大企業が受注をしている公共事業の支払いは、全て税金で賄われています
政府は納税後の残金を考慮して、国民や企業に対する課税率を決定すべきだと思います
何故なら我々国民は、納税後のその残金を生活費や子育て費用に充てているからです
そもそも、無い袖は振れないのです
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:23:17.49ID:Qx/RGvc2
『不幸な家庭環境に生まれて来たが、努力をして高収入の職に就いて富裕層になった』
このようにご主張・ご自慢をしたいのであれば、勝手に有名動画サイトにでも、ご自分の半生を語る
動画を顔出ししてアップロードすればいいのです
動画を上げるかどうかは、各個人の自由だと思います
自分以外の人間が努力をして来たかどうかを、確かめる術など存在しません
このような事を、どれほど議論しても時間の無駄です
結果的に高収入になれた方達に、もっと沢山納税をして頂くべきなのです
何故なら、日本の税収はどう考えても不足しております
どこかの誰かに、更なるご負担をお願いする必要があるのです

他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:23:44.83ID:Qx/RGvc2
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

日本社会に於いて、大規模なデモや暴動・ストライキが発生しない理由は実に簡単です
大勢の他者を先導して、政治や社会制度を改革する労力が、あまりにも多大だからです
このような行動を起こすくらいなら、自分のリソースを自身のスキルアップや転職に充てた方が
得だからです
大勢の人間を救うよりも、現行の制度下で、どうすれば自分が富裕層側・既得権益側に
加わることが出来るか?
聡明な人間であればある程、こちらの方に自分の時間や労力を使うからです
本当に優れた能力を持っているのであれば、日本経済が真に末期になったとしても、インフラや治安・
社会保障制度が安定している海外に移住するという選択肢を選ぶことも可能でしょう

きっと既得権益側の富裕層の方達は、『デモが起きてないのは、日本国民は現政権に不満を持って
いないからだ。だから、君も不平不満を言うべきではない』という方向へと、世論を誘導したいのでしょう
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:24:58.76ID:Qx/RGvc2
元タレントで某実業家の方や某音楽家の方は、かなりの長期間、海外脱出をされていました
この方達はご高齢になられて、ご病気を患われた際、日本に戻ってこられました
医療費が安価でホスピタリティの高い日本の医療を受けるために、きっと帰国をされたのでしょう
日本には国民皆保険制度や高額療養費制度があります
自らの意思で移住をされて住民票を海外に移し、外国に長年税金を納め続けられていた方が、
このような身勝手な行動を取るのは如何なものかと思います

もしも、この方達が住民票を日本に残して、住民税を日本に納め続けられていたというので
あれば、当然の事ながら話は変わってくると思います
海外で稼いだお金の所得税は、その国で納める以外の方法は無いでしょう
プロゴルファーの松山英樹選手は、今現在、海外でご活躍されています
この方は、今でも住民票を日本に残されていて、高額な税金を毎年日本に納めてくださって
いるそうです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:36:26.66ID:O/n8Gd1D
>企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ マネー現代 2024.05.13


>企業が賃上げを抑制し、利益を貯める動機に繋がった大きな要因が、法人税の引き下げトレンドだ。
>法人税率が下がったことで、賃金抑制がダイレクトに純利益に結びつきやすくなったのだ。

>元静岡大学教授で税理士の湖東京至氏がいう。
>「法人税率は諸外国との引き下げ競争や、消費税という大きな財源を得たこともあって、
>バブル期以降、段階的に引き下げられたのです。
1980年代末に地方税分を含んだ実効税率は約50%でしたが、今では30%を切ったほどです。
>しかも大企業に多い製造業では、研究開発費の一定割合が税額控除になる特例などがあり、実効税率が20%以下に収まるケースも少なくありません。
>企業は法人税の減税政策のおかげで、格段にお金を貯めやすい環境になったのです。
>その結果が、過去最高に貯まった550兆円以上にのぼる企業の内部留保と言えます」

>法人税が高かった時代は、儲かった企業が節税目的により、経費化できる賃上げが副次的にもたらされていたという、
>労働者にとっては恩恵の大きい側面もあった。
>利益を税金で持っていかれるなら、従業員に還元する方がマシと考える経営者も少なくなかったからだ。
>しかし、その動きが法人税減税により大きく転換してしまった、というのだ。
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:37:26.54ID:O/n8Gd1D
★失われた30年、デフレスパイラル原因
>消費者が使ったお金は、最終的に企業間取引の強者である大企業の内部留保に吸い込まれる一方になる。
>そこから再投資や賃金として支出される割合の方が低いと、市場にお金が回らずデフレ経済が常態化してしまう。

>内部留保は設備投資に回っているという指摘があるが、問題はその割合だ。
>法人企業統計によると、内部留保の増加に関係なく、減価償却費は横ばいが続いており、
>国内で新たな設備投資が行われていないことを物語っている。

>賃金を絞った結果、消費は伸びるわけがないので、企業が新たな設備投資をするわけがない。
>内部留保は近年、企業買収の資金にも使われているが、結局は、個人にお金が巡ってこないことに変わりはない。

>そして慢性的に冷え込んだ消費の需要不足を補うため、今度は国が巨額の補正予算を組んで、「経済対策」をすることになる。

★増税になる原因【ゾンビ企業】(やコロナ雇用調整助成金をネコババするブラック企業、バイトクビにして外車・海外旅行する経営者)
>支援を受ける企業は儲かる一方、その借金のツケは賃金が上がらない国民にまたまた増税としてのしかかる。
>家計部門は常に苦しく、これが「失われた30年の正体」ともいえるだろう。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:38:26.06ID:O/n8Gd1D
>法人税の増税議論だが、実は自民党の税制調査会のメンバーにも「法人税の増税を考える議員は少なくない」(自民党関係者)という。


><昭和の経済システムが「最強」だった>

★バブル時代の自慢話=経費でバンバン消費
>多くは節税目的の資産管理会社を設立していて、その会社の経費で贅沢をするし、
>高級車を買ったり、役員報酬を渡すなどして、“消費”をすることで節税を目指すのです。
>となると、結果的にマクロ経済にもプラスの作用があるのです」


>湖東税理士は法人税率が高かった昭和時代を回顧してこう話す。
>「当時は、利益の半分が税金に取られていたので、
>業績が良いと経営者は『決算賞与を弾んでやるぞ』といって従業員に還元していたものでした。
>節税の観点から経費や福利厚生に回した方が良いと考える経営者が多く、
>会社の発展と従業員には一体感がありました。


>実際には法人税が高かった時代から、海外に本社を移転した上場会社は1社もありません。
>むしろ、国民の方が、低賃金と高い公的負担に耐えかねて、若年層を中心に海外移住が増えているほどです」(経済ジャーナリスト)

>もちろん、昭和時代の経営環境も良い面だけではなかった。
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 04:50:30.33ID:w2Uhc5lq
・賃上げは順調だという財務省資料に隠された恐るべき罠について解説します
 教えてAI先生@政治と経済
//www.y〇utube.com/watch?v=lkSfYBjzEB8&t=11s
お時間が許されますようでしたら、上記の動画をご覧いただきたいと思います

財務省は意図的に対象企業数を減らして、アンケート調査を実施しました
その結果、さも大半の企業で賃上げが実施されたという、偽のデータを国民に提示したのです
そもそも、大企業と中小企業とでは、元々の給与支払額が同じではありません
同じ賃上げ率5パーセントだったとしても、給付される給料の額がまるで違ってくるのです

何処かの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、他のプロ棋士の皆様方は
絶対に名人にはなれないのです
希望者全員・努力をした人全員が、東証一部上場企業に入社できるはずがありません
どの企業にも採用枠というものが存在するのです
そもそも、自分以外の人間が努力をしているかどうかなんて、確かめる術はこの世にはありません

確かにこの世界には、日本以外にも国が存在します
日本人全員の最低年収を一千万にする事は、理論上は不可能ではありません
『人生は努力次第』と仰っている方が頑張って起業をすれば、日本人全員を雇用して全社員の
年収を最低一千万に出来るのでしょうか?
つまり、努力教信者の方達は、ご自分の人生で『努力次第で何でもできるわけではない』という事を
証明されているのです

行き過ぎた能力主義は、貧困格差を拡大させて更なる富の偏在を発生させてしまうのです
その結果、少子高齢化に拍車を掛けて労働者・消費者の数を減少させてしまうのです
その結果、日本の国力が衰退をして、国際的な経済競争力が更に低下してしまうのです
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 04:50:53.11ID:w2Uhc5lq
・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE

・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 04:51:29.09ID:w2Uhc5lq
物品税を導入して、高級住宅や高級腕時計・貴金属・高級車に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります

本年度から、森林環境税が導入・徴収される事となりました
為政者や官僚の皆様方は、本気で100年後に地球の平均気温が2.3度上昇することを
危惧されておられるのでしょうか?
それならば、無駄に多くの二酸化炭素を排出する高級スポーツカーやクルーザー・別荘の購入時に、
重税を課せばいいのです

『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況