>>52
なんか話がごっちゃになってるぞ。

日銀が市中に供給できるお金はマネタリーベース。
で、マネタリーベースなんかとっく緩和前の130兆円から500兆円で
日本の通貨量はとっくに世界最大になってるから。
で、日本の通貨量は世界最大に増やしてるのに、物価が上がってないから
国債をいくらでも発行できるなんてまったく関係ない。

このスレではインフレが起こってなからセーフだ、って基準に
する人が多いんだが、世の中の基準は長期金利よ。
景気対策でも、セーフかどうかは長期金利に即座に出る。
実際にとっくにこういうのが起こってるでしょ。

>長期金利上昇、1年4カ月ぶり水準 日銀は国債緊急買い入れ
2020年03月19日19時31分
2018年11月以来、約1年4カ月ぶりの高水準となった。長期金利の上昇
を受け、日銀は計1兆3000億円の国債を民間金融機関から緊急に買い入れた。