X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1536兆円 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:19.88ID:mbIQsfwG
GOTO事務局で
事務局長日当7万円に
わろた
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:55:40.09ID:OJHbBMmx
日本語でおk
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:29:20.39ID:5XfV4PLj
https://diamond.jp/articles/amp/250485
自助努力、自己責任の菅内閣はコロナ失業も自殺も自己責任
0721薪壌 采佐
垢版 |
2020/11/25(水) 14:19:30.29ID:lOvxLdrN
いまだに、株しかないことを認識できない
アリども
この国が蟻さんたちに
どういうことをしてきたか
勉強したほうがいい
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:15:47.49ID:T/RK+mio
日本政府は借金で財政破綻って面白い考え方だよな
日銀引受っていう手段が存在してる(平時では制限されてるが)のに破綻て
純資産国の日本が多少国債積んだって増えるのは借方なんだから問題ないのは分かりきってるよね
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:20:04.72ID:QWOpqiMn
家庭内の借金で破産すると思ってる人たちがたくさんいるから...
0725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:32:18.11ID:WWsRB3Cp
なに言ってんだこいつ
0727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:09:54.53ID:Z9znJjhX
何が正しいのかなんてわからんだろ
自分の考えと異なる相手はアホだと思ってるその考え方がアホだよ
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:22:43.07ID:wqK87efR
池上彰のニュースうそだったのか!
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:23:20.78ID:8xXbAUfk
MMTを批判してる連中って、MMTは無尽蔵に市中に金をばら撒くと思ってる頭の悪さに問題がある
もうちょっと勉強してからMMTについて語れよ
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:58:55.91ID:8xXbAUfk
>>731
円の価値が毀損されて暴落する手前が天井
国債決済における通貨割合は日本円が世界3位の16.8%を占め、GDPに対する通貨取引額の比率としては24.9%とアメリカの24.4%より高い
これは依然として日本円への信任が厚いことを示している
もし通貨割合が3%程度まで下がり、対GDP比8%程度と韓国ウォン並みまで落ち込んだら危険水域だろうな
そこまでは問題ないだろうさ
0734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:11:17.54ID:8xXbAUfk
>>733
だとしたら信者も、とにかく批判してる連中も、同じくらい頭が悪いってことだろ
0736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:12:37.83ID:8xXbAUfk
>>735
読解力なさすぎて草
通貨割合が低いと暴落するなんて書いてないだろが
決済時の通貨割合が高いということはそれだけ信任が厚いという話をしてるんだよ
ウォン云々については、もし通貨割合が現状の24.9%→8%程度まで下がっていくとしたら、それだけ円の信任が失われているということだから、そこまで下がるようなら危険水域という予想をしたまでのこと
どれだけ下がって行くかというのが問題点であって、通貨割合のパーセンテージだけ見て暴落の話をしてるわけじゃないんだよ
おわかり?
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:15:59.55ID:UeNpnBaV
>>737
書いてねーよアホ
つーか日本語の読解力に乏しいなら掲示板みてないで国語ドリルやれ
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:17:51.44ID:UeNpnBaV
結局MMTを批判してる連中のオツムはこういうレベルってことだな
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:57:46.46ID:KgR7AoPp
ECBのパンデミック緊急購入拡大、タカ派を説得し実現−関係者
Jana Randow、Piotr Skolimowski
2020年12月12日 2:58 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-11/QL6IUJDWLU7001
タカ派は必ずしも全額使うとは限らないとの「ただし書き」を要求
ワイトマン氏は反対、追加緩和に支持も規模が過剰と受け止めた
原題:ECB Stimulus Is Said to Have Needed Caveat to Win Hawks’ Support(抜粋)
0743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:22:51.79ID:/lQRui/o
>>742
わかってんのかどうか微妙だから繰り返すぞ
いいか?俺が危険水域だと予想した値を下回ってると暴落するって話じゃない
現在の高い割合から小国レベルまで下がって行ったら暴落する可能性があるって話だ
別に韓国ウォンのように通貨割合が8%だと暴落するということではない
"24.9%から8%まで下がっていく=円の信任が失われていく"ということだ
そうなれば暴落する可能性はあるが、そうならなければ円が暴落することはないってこと
マジで日本語をちゃんと勉強してくれ
そうじゃないとまともにディベートできないぞ
0744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:26:29.63ID:RX5oVLyM
コロナの影響で財政難がより深刻化してる今こそ国立大学はどんどん統廃合すべし
ついでに私立大学の助成金も大幅カットで
【財政赤字】国立大学はどんどん統廃合すべし!先ず三重大学より始めよ【1000兆】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1608172033/
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:30.60ID:x49zJuQ2
政府の赤字=民間の黒字
政府の赤字拡大=民間の黒字拡大
政府の黒字=民間の赤字=国債発行不足
政府の黒字拡大=民間の赤字拡大=超国債発行不足

金利が上がらない=資金需要不足=不景気

金利が上がらない=インフレ率が低い=国債発行不足=不景気
0748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:34:06.77ID:nQDObfm0
>>746
既に指摘されてるけど、国債発行額の世界一はアメリカだからな
もうちょっと勉強しような
0749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:14:05.86ID:N/BEItJC
黒田日銀の異次元緩和って消費税増税の為にやったって本当?

ハロウイン緩和後に安倍さんが10%の予定を8%と言って無念そうな態度を顕にしてた。
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:05:27.66ID:tPdhSecJ
>>750
うん、バカだなお前は
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 07:13:13.21ID:6eQ/dTKc
>>750
当たり前も何も、この文章のどこをどう読んだら「名目GDP比の国債発行額」になるのやら...
日本語が不自由なのにも程があるわ(苦笑)

746 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] :2020/12/31(木) 18:33:36.05 ID:In9XoZXl
また知的障害が来たかw
国債発行は、どこの国よりも多いんだよ!
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:19:41.79ID:revd4/Z9
>>753
そんな普通はないw
単にお前の日本語がおかしいだけだろ
現にみんながそう指摘してるんだから
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:26:04.77ID:revd4/Z9
>国債発行は、どこの国よりも多いんだよ!

比率だと言い張るんだとしても、比率なら「多い」ではなく「高い」もしくは「大きい」な
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:25:18.75ID:2RNendmh
経済の素人なのでわからないんですが
日銀が破綻すると負債はどっかのペーパーカンパに
負債を押し付けるんですかね
ここの破綻論者の方々はその場合、日銀券のデザインを
あらためて新しい紙幣に刷り直さなければならないと
お考えですか
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:27:21.97ID:revd4/Z9
>>758
俺以外からも指摘されてるじゃん
お前の日本語がおかしいのが原因なのに、他人を馬鹿呼ばわりするとかどんだけ頭悪いんだよ
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:34:05.55ID:zq9xHudJ
揚げ足取りとか自己弁護して恥を上塗りするの楽しいか?
指摘されてるように「多い」ではなく「高い」であればまだしも、
「国債発行はどこの国よりも多い」という日本語の意味が、GDP比を表していると解することはできないぞ
それから「いう」であって「ゆう」じゃないからな
小学生用の国語ドリルをやった方がいいレベルの日本語能力だけど、もしかして在日さんかい?
0762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:58:27.83ID:/9/9N5oQ
>>760
お前の日本語がおかしい事が原因なのに、揚げ足を取ってるだの、おかしいと"ゆう"ほどではないだのって...頭ぶっ壊れてますなw
なんか見たことある馬鹿だなあと思ったら、お前通貨割合の話の時も的外れな絡み方してた読解力なさすぎの馬鹿じゃんw
経済よりまず日本語を勉強しろよw
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:46:15.13ID:WG17Pbq1
日本政府の財政が破綻してるかどうか、について
財政規律で考えたらとっくの昔に破綻してる
どう見ても、まともなインフレや増税では返済不可能なレベル

ただ、他の欧米の国を見てもコロナで同じ状態になりつつある
どこも財政赤字&借金漬け&予算足りないからバンバン債権発行してコロナ給付をしている状態
先進国に比べれば財政状況がまともな中国でさえ同じ状況

どこも同じ状況になってしまったので日本だけ破綻というわけにはいかない
あえて言うなら、日本だけじゃなく世界の主要国全部破綻ということになるな
ということは、どこの国の信用も通貨もこれ以上下がりようがない
つまり今のグダグダ財政運営が続くということになる

先のことは誰にも分からないので、財政を健全化とか最早無理なことをやろうとせず
無限国債or政府紙幣でも刷ってひたすら金配ってみたら良いんじゃないの?
それで出た結果が答えなんだから
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:05:30.81ID:zCGDBX6D
>>761
あほか、比較するうえで当たり前な「GDP比で」を略しただけだろうが!

「(GDP比で)国債発行はどこの国よりも多い」

詭弁屋の馬鹿に対しては略するべきではなかったとゆう話やな
おまえはやはり揚げ足を取ってるだけで、こちらには大しておかしなことは無いね〜

>>762
略も分からず、「おかしい」などと食って掛かるのは、読解力の無い詭弁屋の明石、じゃなくて証しww
この程度の変換ミスや打ち間違えぐらい、いっくらでもあるわ!!
そんなことを突っついて揚げ足を取るのは、相手に対して必死になってる証拠だなww

ご愁傷様デ―――スww
0766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:44:54.79ID:67xPsIKw
>>764
必死に言い訳しててワロタw
お前の書き込みは変換ミスでも誤字でもなく、単に日本語能力が欠如しているだけだし
日本語間違ってるのに「略」も糞もねぇんだよバーカw

「ゆう」でスレ内検索かけたらゆうゆう言ってて糞ワロタw
小学校からやり直してこいw
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:52:55.40ID:CXOZwL+s
確かに変換ミスやタイプミスじゃない

>「(GDP比で)国債発行はどこの国よりも多い」

この時点で日本語がおかしいって事に気づいてないレベルだからな
なにより助詞の理解が出来てないということは、やはり在日なのかもしれない
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:30.51ID:ErLAOsGY
「いう(言う)」を「ゆう」と書くと、バカだと思われる

・「言う」を「ゆう」て言うやつは馬鹿確定だよな。
・ゆって→言って 小学生より頭悪いの?
・「言った」を、「ゆった」…とか言っちゃう時点で、説得力と同情が無くなったお話でした。
・「ゆう」ってホント馬鹿用語だな
・「ゆってる」って言い回しでもう偏差値低いなコイツ…って
・「ゆった」とかまだ使ってる奴いるんだな
・文章から滲み出るバカ臭www
・言うをゆうって書く人って頭の中どうなってるんだろう。うちの姪(小2)ですらいうって書けるのに。
・正しいニホンゴ使え
・ゆったって…日本語まともに出来てないよ。ただの馬鹿だろ。
・ゆった=言った 学の無さ露呈乙。
・「いう」を「ゆう」って書くような輩の話は信用出来ないな
・「ゆってて」文面のこれからして馬鹿だとわかる

https://suzumi-ya.com/epub/post-1379/
0769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:54:36.68ID:XDw/hkw9
休業補償のせいで、消費税増税になるのは確実
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:57:27.87ID:pG2GMFK2
>>768
悔しさが滲み出る揚げ足取りだなww

「おかしいとゆうほどでもないな」は何の間違いもないね!

ところで日本は国債発行不足ではないとゆうこうとがわかったのか揚げ足取り君ww
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:00:41.16ID:67xPsIKw
落ち着けよ、"ゆう"ちゃんw
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:30:53.82ID:n0X85+xw
>>770
横レスだが>>745が言っている「国債発行不足」とは、対GDP比ではなくインフレ率に対する国債発行残高のことなので、ゆうちゃん()の指摘は的外れだよ
とりあえず国語ドリル買っておいで
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:34:51.73ID:n0X85+xw
既に何度も指摘されているとおり「おかしいとゆうほどでもない」は日本語としておかしい
「ゆう」ではなく「いう」だからね
在日のゆうちゃんには難しいのかもしれないけど、日本で暮らすなら日本語ちゃんと覚えようね
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:11:02.40ID:wiakPDS2
2回目の持続化給付金とか休業協力金全国版とかやってガンガン金ばらまくんだろ?
いいじゃん、いくら使ったって
どうせ国債なんだから
無限国債なんて今に始まったことじゃなし
事実上ずっと前からやってるわけで

世界レベルで壮大な無限借金&政府紙幣実験やったら良いよ
そんで早く結果教えて
0775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:42:41.23ID:x8nsaBjT
日銀は、国債の買い入れとETFの買い入れを即刻
やめるべきだ。

国が破たんするぞ。
0776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:27.09ID:mm2m6FQ4
まだ問題ないよ
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:53:54.62ID:PJY1ybvJ
>>772
だからこっちは、インフレ率が上がらないのは国債発光不足ではないと「ゆう」てるんだよ!!
日本以外の国は、日本ほど国債発酵してなくても十分にインフレになってるんだよ!!
日本がインフレにならないのは、国債発効不足じゃなくて、お金が実体経済で回らないからなんだよ!!

>>773
日本語としても何もおかしくないな、wordで校正させても問題ないし、pythonのjanomeで形態素解析するとこうなるな↓

おかしい 形容詞,自立, *, *, 形容詞・イ段,基本形, おかしい, オカシイ, オカシイ
と 助詞, 格助詞, 引用, *, *, *, と, ト, ト
ゆう 動詞, 自立, *, *, 五段・ワ行促音便, 基本形, ゆう, ユウ, ユウ
ほど 助詞, 副助詞, *, *, *, *, ほど, ホド, ホド
で 助動詞, *, *, *, 特殊・ダ, 連用形, だ, デ, デ
も 助詞, 係助詞, *, *, *, *, も, モ, モ
ない 形容詞, 自立, *, *, 形容詞・アウオ段, 基本形, ない, ナイ, ナイ
な 助詞, 終助詞, *, *, *, *, な, ナ, ナ


まあ、口語、文語の違いはあったとしても、「日本語おかしい」とか「小学生よりも頭悪い」などと揚げ足を取るほどでもないな??
それでも揚げ足を取るのは、恐らく図星を突かれて焦っているのだろうww
0779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:18:43.09ID:n0X85+xw
>>777
知恵袋にゆうちゃんみたいな馬鹿にも分かるような回答があるから読んでおいで
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014112455

それから揚げ足を取るの意味を使い間違えてることも伝えておくよ
「揚げ足取り」というのは、人の言葉じりやちょっとした失敗を取り上げて責めることね
ゆうちゃんの場合、言い間違いを責められてるのではなく、日本語の間違いを認めず、同じ間違いを繰り返してる事について指摘されてるんだよ
国際決済における通貨割合の話しでもそうだったけど、ゆうちゃんの日本語能力は問題ありすぎなんだよね
経済について語る前にまずは日本語をちゃんと使える様にしないとダメだよ
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:21:43.10ID:n0X85+xw
それと国債発行額とインフレ率に相関がない様な事を主張してるけど、それならそれでその主張を裏付ける根拠(ゆうちゃんの思い込みでなく)を提示してみたら?
そうしないとお互いに言いっ放しで議論にならないよ
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:06:11.57ID:mm2m6FQ4
ゆうちゃん「ゆうをWordで校正させても問題なし!日本語としておかしくない!ゆったとおり!」

ぷっw

小学生より頭悪いなんて誰も言ってないじゃん
書かれてるのは「ゆう と書くバカ」ってサイトからの抜粋だろ
まぁ、そんなことにも気付けないようだから小学生より頭悪そうだけどw
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:32:42.42ID:u8XIJRov
>>778
おまえは国文法のテストで100点取れるのか?
100点取れない奴は色々と大変なのか?w

>>779
http://jgrammar.life.coocan.jp/ja/colum021.htm
別に間違いでもないな
ゆう 動詞, 自立, *, *, 五段・ワ行促音便, 基本形, ゆう, ユウ, ユウ

揚げ足を取る
https://kotobank.jp/word/%E6%8F%9A%E3%81%92%E8%B6%B3%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8B-423686
https://eigobu.jp/magazine/ageashitori
別に意味を使い間違えてることはないな?ww

>>781
>小学生より頭悪いなんて誰も言ってないじゃん

ぷっw

誰かが言ったなんて書いてないじゃん
まぁ、そんなことにも気付けないようだから小学生より頭悪そうだけどw
0783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:54:57.46ID:u8XIJRov
https://keibakuroku.jp/culture/%E8%A8%80%E3%81%86%E3%82%92%E3%80%8C%E3%82%86%E3%81%86%E3%80%8D%E3%81%A8%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84

>どうしても「ゆう」が許せないという人は「嘘と坊主の頭は結うたことがない」という駄洒落をどう解するのでしょうか。ちょっと辛辣に言うならば、言うを「ゆう」と書くのは頭が悪いなどと言う人こそ頭が悪いのです。少なくとも頭が固いです。

>このように、ものを知らない、読み書きが苦手、といったことは頭の悪い証拠にはなりません。知識は少なくても頭の良い人はたくさん居ます。

全くで、お前らのやってることは揚げ足を撮ってるだけww

「 カシャ 」
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:44:04.87ID:Uk4KIciB
またゆうちゃんが発狂してんのか
「いう」を「ゆう」とは書かないというのが日本語のルールなんだよ
いい加減に理解しなさい
それから揚げ足取りの意味も間違えてる
その説明は>>779でしたとおり
日本人なら理解できるはずだけどね
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:58:37.39ID:e2+3NIDQ
>>782,783
>誰かが言ったなんて書いてないじゃん

そもそも誰もゆうちゃんに言ってないから指摘してるんだがw
ゆうちゃんバカすぎワロタw

あとさ、どこの誰が書いたかもわからないようなブログを引用して間違ってないと主張するとか、完全に頭沸いてるぞwww
しかもそいつそこのコメント欄でバカにされてるしw
現代仮名遣いでそう規定されてるんだから、どんな言い訳しても間違いだって事実は揺るがないんだよw
0786薪壌 采佐
垢版 |
2021/01/10(日) 18:04:20.52ID:wSQJs2WO
スレが殺伐としてるので
恐縮ですが
日銀の国債と株の買い入れは、お得意の
形を変えた新しい生活保護制度になってるのでは?
0788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:00:40.40ID:QACBmaOK
>>787
どこの誰が何を言ったところで、日本語のルールとして「いう」を「ゆう」とは書かない
強弁ではなく事実を指摘しているまでだから
ググったらいくらでも同じ事が書かれてるだろ?
馬鹿なのはゆうちゃんの勝手だが、ウザイからその馬鹿さをアピールするなよ
理解できないなら半島に帰れ
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:31:50.29ID:eykWdZ/6
>>787
現代仮名遣い 昭和61年(1986年)7月1日内閣告示第1号

第2 特定の語については,表記の慣習を尊重して,次のように書く。

(略)

4 動詞の「いう(言)」は,「いう」と書く。
例 ものをいう(言) いうまでもない 昔々あったという
どういうふうに 人というもの こういうわけ

このように現代仮名遣いにおいて規定されている以上、バカが何を喚いても「ゆう」と書くのは間違いw
文句があるなら政府や文科省に言えw

>いっちゃ悪いが、そうゆうこったなww

「いっちゃ悪い」ではなく「頭が悪い」んだよ、ゆうちゃんはwww
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:29:58.88ID:a7FirOYo
>>788
事実を強弁したところで、何の反論にもならないね!
反論できないから繰り返し強弁してるだけの揚げ足君!!ww

>>789
某掲示板など、口語書かれたレスぐらいごまんとあるわな!
別に間違いとゆうほどでもないし、そんなことで揚げ足取る奴の方がおかしい、ちゅ〜とんねん!
「頭が悪い」などとなじることでもないわなw
何ゆえ、揚げ足を取って相手を蔑み、牽制したがるんだろうな??ww

つーわけで、揚げ足君のこと
https://smartlog.jp/146311
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:05.67ID:5h71DOMZ
>>790
大間違いですwwww

文部科学省 義務別表
1) 現代口語文においては,「現代仮名遣い」(昭和61年内閣告示第1号)を用いること。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/991201b.htm

ゆうちゃん、文部科学省が「ゆう」って書くのは間違いって言ってるけど、どーするよ?w
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:49:33.73ID:FqSOzrPG
デフレで買いオペしているうちは問題なし
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:31:58.80ID:sZDtVrYf
>>790
>事実を強弁したところで、何の反論にもならないね!

はぁ?事実を強弁?
ゆうちゃん強弁の意味もわかってないのかよ
事実だったら強弁にならないだろが
なんかもう書き込むたびに馬鹿アピールになってるぞ(笑)

きょうべん【強弁】
(名)スル
道理の通らないことを無理に言い張ること。「如何に━するも…非難を免れない/此一戦広徳」
0794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:15:49.72ID:fDDR9TLg
>>793
まるでマジレス、皮肉にも揶揄にもならないww

>>791
>文部科学省が「ゆう」って書くのは間違いって言ってるけど

マジレスすると、どこにも間違いって述べられてないなw
「用いなさい」と基準を設けてるだけ!
それとも何だ、方言など一切書いてはダメとでも言い張るつもりか??

相も変わらず揚げ足君は、同じ主張を繰り返してるだけで
他愛もない揚げ足をとっていたのではキリが無いなww

日本は国債発交不足で、不況・デフレになってるとゆうことではないことがわかったのか??
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:38.14ID:n/tpx5/K
>>794
文部科学省 義務別表
1) 現代口語文においては,「現代仮名遣い」(昭和61年内閣告示第1号)を用いること。

現代仮名遣い 昭和61年(1986年)7月1日内閣告示第1号
4 動詞の「いう(言)」は,「いう」と書く。

はっきりと明言されてますねw
「いう(言)」は、「いう」と書く!
そしてこれを「用いること」とw

つまり、用いてないゆうちゃんは間違いですwww
読解力ないからまたおかしな事を言い出すんだろうけどw
0796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:59:00.08ID:75L6fW+e
揚げ足を取るの意味を理解できてないゆうちゃんへ

1ー1=2と誰かが書いたとする
「1+1=2でしょ?」と指摘され、書いた本人も書き間違えたことを認める
そんな些細なミスを揶揄う ← これが揚げ足を取る行為

ゆうちゃんのやってること
「いう」と書くべきところを「ゆう」と書き、それが正しいと思っている
間違いであると何度も指摘されているのにそれを受け入れず、間違ってないと強弁する
その結果馬鹿にされる ←揚げ足取りとは言わない

揚げ足を取る(あげあしをとる)
《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:57.37ID:s5YXr7zY
>>795
>>796
また同じことを繰り返してるだけ。
間違ってるとゆうことはどこにも説明されてないね。

で、間違ってるからと言って何だとゆうわけだ?
揚げ足取ってるだけ!

どうもこの文から目を背けたがってるようだな!
「日本は国債発交不足で、不況・デフレになってるとゆうことではないことがわかったのか??」

この質問にも答えてないな
「それとも何だ、方言など一切書いてはダメとでも言い張るつもりか??」
0799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:54:03.37ID:RAOkfbjQ
>>798
>こんなことを某掲示板に適用してどうするっちゅ〜ねん、どアフォがぁぁぁぁぁwwww

某掲示板に適用っておいw
日本語に適用されてるルールだろがバーカw
ゆうちゃんバカすぎクソワロタwwwww
そんなに納得がいかないなら知恵袋でも日本語学校でもどこでもいいから聞いてこいよw
「あなたバカですか?」って言われるからwww
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:57:56.62ID:RAOkfbjQ
>どうもこの文から目を背けたがってるようだな!
>「日本は国債発交不足で、不況・デフレになってるとゆうことではないことがわかったのか??」

また謎な事を言い出してるw
日本は国債発行不足で不況・デフレになってるなんて俺は主張した覚えはないw
さらにその主張が間違っているという論証もなされてない現状において「わかったのか?」とかバカかよw
相変わらず誤字が多い上に、何度指摘されても「ゆう」とかバカスw
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:00:05.57ID:RAOkfbjQ
ゆうちゃん「某掲示板に適用してどうする!」

答:日本語全体に適用される国が定めたルールです

文部科学省 義務別表
1) 現代口語文においては,「現代仮名遣い」(昭和61年内閣告示第1号)を用いること。

現代仮名遣い 昭和61年(1986年)7月1日内閣告示第1号
4 動詞の「いう(言)」は,「いう」と書く。
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:04.12ID:75L6fW+e
>>797
日本語のルールとして「いう」を「ゆう」とは書かないと日本の内閣が規定したことであり、
日本国における国語教育を受けた日本人から上記の指摘を何度もされ続け、
ネット上でも「ゆう と書くのは馬鹿である」といった内容が散見されているのに、
読解力に乏しく、また「揚げ足を取る」や「強弁」の意味を理解していない在日コリアンが、
「ゆうと書くのは間違ってない!」といくら喚いたところで、まともな日本人からは笑われるだけだよ(笑)

あと国債発行不足がどうのと言ってるけど、彼の主張もお前の主張もどんな根拠に基づいてなされたのか不明な以上、単なる個人の見解でしかない
そんなもん他人からすれば「お前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろ」ってだけのこと

それから「いう」を「ゆう」と書くのは方言じゃないので、ゆうちゃんの主張は成立しない
客観的に見ても見苦しいのはゆうちゃんの方だからね(笑)
0803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:48.03ID:oTmXKwbI
>>799
>>801

現代仮名遣い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E4%BB%AE%E5%90%8D%E9%81%A3%E3%81%84#:~:text=%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E4%BB%AE%E5%90%8D%E9%81%A3%E3%81%84%EF%BC%88%E3%81%92%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AA,%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BB%AE%E5%90%8D%E9%81%A3%E3%81%84%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%86%E3%80%82

揚げ足君は、また同じ主張の繰り返しだな!
これに対しこっちも繰り返し述べてるが
別に罰則があるわけでもないし、正しさや間違いを説明するものではないな!!

> 1. この仮名遣いは、語を現代語の音韻に従つて書き表すことを原則とし、一方、表記の慣習を尊重して一定の特例を設けるものである。
> 2. 法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において、現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころを示すものである。
> 3. 科学、技術、芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。

揚げ足君 「 ガ――――――――――ン 」

 3. 科学、技術、芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
 3. 科学、技術、芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
 3. 科学、技術、芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。
 3. 科学、技術、芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。

大爆笑デー―――――――――――――――――――――――スwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:46:50.21ID:jn8yp84G
>>803
相変わらず果てしない馬鹿だな
個人の文章の書き方に罰則なんてあるわけないだろ
現代仮名遣いとして「いう」を「ゆう」とは書かないと規定されている・・・ずっとそう指摘してるだろ
お前の貼ったソースにある内容は「日本語のルールとしてこの様に定めるが、個人等がどう表記するかまでには口出ししませんよ」ってだけのことであって、間違いではないなんて意味じゃないだろが(苦笑)
ゆうちゃん読解力なさすぎて相手にするの疲れるよ
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:13:44.07ID:REBlMEGG
内閣「いうを[ゆう]とは書かないと定める。でも個々人がどう書くかは好きにすればいい」

ゆうちゃん「つまり[ゆう]と書いても間違いじゃないってことだ!!!」

バカすぎワロタwwwww
斜め上の解釈ってまさにこのことかw
0806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:21:53.64ID:xLloId+p
いつ?どこで?どうやったら財政破綻するの?

破綻厨はちゃんと説明してください。

そーいえば2015年までには日本は破綻するんじゃなかったの?

破綻するする詐欺はもうたくさん!!

財政再建路線は速やかに廃棄して輪転機刷りまくるべきでは?

揚げ足取りなどどーでもよいからアメリカ様に見習って

100兆円刷ってばら撒けば問題解決なのでは?違うか?
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:39.93ID:4BUu4vnc
軽度知的障害レベルの日本語読解力及び文法力
韓国に対する批判や低評価に対して苛立つ
とにかく日本を貶めたくて仕方ない

なんかものすごくわかりやすいな
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:14:20.23ID:kDxlfqLc
劣等感の塊なんだろ
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:07:14.49ID:pbbWde+l
>>804
同じ主張繰り返してるだけで、揚げ足君ご苦労様w

>「日本語のルールとしてこの様に定めるが、個人等がどう表記するかまでには口出ししませんよ」

まさに口出しをする揚げ足君だよな?

>>805
>内閣「いうを[ゆう]とは書かないと定める。でも個々人がどう書くかは好きにすればいい」

おまえが斜め上の解釈をしてるんじゃね〜か??ww

シナチョンと大して変わらない人格・精神の揚げ足っぷりやのう!!ww
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:26:13.26ID:HgpL4TMa
揚げ足を取るの意味を未だに理解できてないゆうちゃんへ

1ー1=2と誰かが書いたとする
「1+1=2でしょ?」と指摘され、書いた本人も書き間違えたことを認める
そんな些細なミスを揶揄う ← これが揚げ足を取る行為

【ゆうちゃんのやってること】
「いう」と書くべきところを「ゆう」と書き、それが正しいと思っている
間違いであると何度も指摘されているのにそれを受け入れず、間違ってないと強弁したり
その過程において「事実を強弁」といった謎な日本語を使い出す
その結果馬鹿にされる ← 揚げ足取りとは言わない

また、仮にゆうちゃんの主張が正しい(指摘してる此方が誤ってる)のだとしたら、やはり「揚げ足を取る」という行為が成立していないことになるのだが、きっとゆうちゃんには理解できないのだろう(笑)

【↓揚げ足を取るの正しい意味はコチラ↓】
揚げ足を取る(あげあしをとる)
《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況