X



【千年王国】 熊五郎スレ22 【新天新地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 18:51:00.51ID:O1GPgDAy
>>375 追加

> 要は、それこそ「螺旋(らせん)の形」なわけで、
> 「上下左右の平面を満たしながら、中心・上に向かう」
> という構造になってるわけですね。


「上下左右」と書きましたけど、左回りの螺旋ですから、
順番としては「上・左・下・右」となるわけです。
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:21.60ID:/v4V9RiB
よしよし!ガンガレ!
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 05:25:09.89ID:SOd5jW8x
突っ込み所が多すぎて、逆に何も書けないというw

kindleで顔出しで数百冊意味不明の電波な絵や殴り書きを出してるのいるが、あれに近いなw
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:20.88ID:SOd5jW8x
>>385
頭の中がドメスティックなのに一時期流行ったグローバルと言いたいだけの
「ハリウッドセレブが神様言ってるから私もキリスト教」とか言ってる馬鹿女と同類の
名誉白人になりたい欧米コンプレックス丸出しのオタク豚ってことだろ
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:53:12.83ID:SOd5jW8x
そもそもITギーク文化がヒッピー、サイケのカウンターカルチャー時代の流れを汲んでいて、
ジョブズとZENは誰でも知っているし、初代MacintoshのGUIはマンダラのイメージ、
ITの歴史には東洋思想や哲学はあふれているが、キリスト教など関心外

欧米の新規なものが好きな奴等からすれば、
キリスト教?なにそれダサい、親父の恥ずかしいあれか、状態なんだから
日本での宗教=仏教=抹香臭いダサい、と変わらない

西洋はキリスト教!の固定観念が肥大化した馬鹿熊の妄想
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:07:26.54ID:IPJsYn9q
神々しいローマ教皇の姿を見よ

https://www.dailymail.co.uk/news/article-6940493/Pope-Francis-lays-floor-pray-middle-St-Peters-Basilica-Good-Friday-service.html
Pope Francis prostrates himself in St Peter's Basilica for Good Friday service as he rests his head on a red pillow and prays
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481894-6940493-image-a-36_1555687865560.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481884-6940493-image-a-54_1555688336972.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481880-6940493-image-a-40_1555687884632.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481896-6940493-image-a-38_1555687878204.jpg
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:24:53.44ID:HH2u0+QD
学歴ない人が学力付けるとかよくある話なんだけどさ、高卒とかね。
熊さんみたいに学歴だけで食ってきて学力を疎かにする人は軽蔑の対象。
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:46:52.32ID:ASU0im5O
トランプの反動で出てきたアレクサンドリアオカシオコルテス(AOC)という人について、どう思いますか?
ツイートする毎にコメント欄が一々戦争状態になってるんですが。
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:31:51.04ID:RFepbmZl
あるコミュニティの浮沈というのは
スイッチの入り切りのように、あるイベントが過ぎたら急激に終わるというものではなかろうよ
選挙時に明確に現象としてわかるというのであれば、それ以前にすでに「終わっていた」からだろう
つうか現時点ですでに現象として色々表れていると思うんだけどなあ
0403熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 00:57:34.79ID:IYNQ068c
>>396

画像があるから、とりあえずレスしちゃうんだけど、
この画像見て、「キモい」と思えないやつは、
もう、話すことないね。

もちろん、顔も気持ち悪いですけど、
着てる服から、立ち方から、
本当に気持ち悪い。


で、左翼ついでに>>393にも言うと、
それに関してちょっとだけしかしらないけど、
とにかく左翼は気持ち悪いの。
もちろん、靖国とか言ってる連中も同類なんだけど。

もう、本当に気持ち悪いの。

バーニー・サンダースなんて、もう、本当に、
立ってるだけで吐きそうなくらい気持ち悪いの。

トランプの方が100倍くらいマシだね。

ヒラリー・クリントンならクリントンの方が
トランプよりはちょっとマシと思わなくもないが、
色々と(意図せざるものを)壊してるトランプの方が、
結果的には役に立ってるところもあるね。
0404熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:00:50.42ID:IYNQ068c
とにかく、企業とかを否定するようなクズは論外なんだよ。

具体的に言えば法人増税なんて言ってる馬鹿は論外なんだよ。

だから、トランプみたいなクズでも、
法人減税なんかはすんなりできたわけですよ。
必然性があるからね。

結局、トランプの馬鹿も法人減税はして、
NAFTAはほぼそのまま、日本ともTPPと同等のFTA、
とやるわけで、結局、馬鹿みたいなこと言っても、
できることなんて決まってるわけですよ。
0405熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:21.99ID:IYNQ068c
>>401

仮に永久に死が続くなら、死んだ者はどうなるんですか?

1 死んだら何もない
2 死んだ者と生きてる者は全く繋がりがないまま存在する

となるわけですけど、これは、どちらも、
ありそうもない、というか、こちらの方が「奇異」ですね。


それでも、「いや、死んだら何もないんだ」とか言うなら、
「何もない」というのは地獄のようなものですから、
そんなこと言ってる連中は地獄に行くわけで、
「望み通りになりましたね」ということで、問題ないわけです。

「生者と死者は何のつながりもない」というのは、
それこそありえないというか、
死人の国の人口はずっと増え続けるんですか?


ただ、実際は、本当に単純なんですね。
馬鹿は地獄に行く。
本当にそれだけ。
0406熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:14:23.27ID:IYNQ068c
 
あの、名前忘れた、誰だっけ、
あの、原発のやつ、東大駒場出て旭化成だっけか行ってたの。
あの、ネットのやつに出てるやつ。

あ、武田邦彦だ。


あの下品な顔したのが、
「死んだら何もありません」とか言ってましたねw

そう思うのは勝手ですけど、
事実としては、ああいうのが行くのは地獄ですからね。

ただ、あんな不細工で馬鹿なやつらからすれば、
「私は地獄に行きます」と言うよりは、
「死んだら何もありません」と言う方が多少は「有利」(笑)じゃない。

一方で、「私は天国に行きます」とか言われても、
「え、お前その顔で?」と思われちゃいますからね。
まあ、実際、行けないわけだし。
0407熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:19:57.99ID:IYNQ068c
>>384
そんなこともなかったと思いますけどね。

いずれにせよ、右が「上手」というくらいで上ですから、
左が序盤でないとしっくり来ないというのは普通ですね。


>>398
「笑わせてくれるだけマシ」というのはあるんじゃないですかね。
まあ、まさに「ええじゃないか」的なものですけどね。
安倍のマリオとかもその流れですね。


>>399
どの文脈か、よくわからないんだけど、
終わる予兆なんていくらでもあるんじゃないですか。
0408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:26:00.34ID:IYNQ068c
 
ただ、キモい不細工問題は、林修に一元化したいね。

結局、その宮台真司とか、神保哲生とか、水島総とか、
もう、誰が見ても、すぐにキモいと思うわけでしょ。

だから、こういうのはあまり役に立たない。

そこで役に立つのは林修くらいの、
「絶対に否定できない不細工だが、何とか誤魔化せそう」(笑)
というあたりになるわけよ。

ただ、実際には、「林は不細工じゃない」と言ったのは
一例だけだったねw

でも、この辺がやっぱり絶妙な設定だったとわかるねw
0409熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:30:06.80ID:IYNQ068c
 
あと、どうでもいいような話でもあるんだけど、
自民党参院幹事長の吉田が、脳腫瘍で引退らしいね。

いや、何の話かと言うと、「ちゃんとゴキブリどもは弱ってるぞ」という話ね。
ガン(癌)、ガン(癌)、車椅子、脳腫瘍というね。

だから、支持率よりも致死率。

実質致死率として考えれば、
自民党幹部(患部)の致死率は5割超えてきとるね。

全般的に「よくあれで、生きてられるよな」とは思ってますけどね。
0410熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:34:23.72ID:IYNQ068c
 
ゴキブリの話が多めですけど、
一応、戦いはまだ続いてますから、
消化ゲームみたいなもんですけど。

ここ何年かで、
「世の中にはとんでもない馬鹿がいる」
ということを学びましたけど、
同時に、それらが地獄に行くときも近く、
なんと、こちらは天国に行けるということも知ったので、
総合すると、「苦味はあったがよかった」ということですよ。

「よかった」なんていうレベルの話ではないですけど、
とりあえず、そう言っておくしかないw
0411熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:45:15.68ID:IYNQ068c
>>406
>>408

あと、この辺で名前出してるような連中は、
もちろん、不細工で気持ち悪いわけですけど、
話もある程度は聴いてますからね。

で、中身も外面もちゃんと不細工なの。

「こんな馬鹿がペラペラ喋って怖くないのかな」
と思うわけですけど、地獄に行く連中なわけですから、
まあ、今はマシなんでしょうな。
0412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:55:57.52ID:IYNQ068c
 
この前の経世会の大会で、
会長のガン・竹下亘と、
参院幹事長の脳腫瘍・吉田が欠席してたんだよなw

もう、壊滅的じゃないですか。

で、あいつはノウノウと出てるわけ、あの、尾辻秀久の馬鹿。

あの尾辻の馬鹿は、TPP含む諸自由化法案には、
ほぼすべて、しかも喧嘩するくらい激しく反対してましたよね。

それで、未だに自民党にいるということは、
最後は賛成票入れてるわけでしょ?

それでノウノウと呼吸してる無節操具合がすごいですよね。

この無節操さがないと、ガンや脳腫瘍になっちゃうわけよ。


ちなみに、この尾辻とかいう馬鹿は、
「みんなで靖国神社に参拝する会」
(別称:一人なら参拝しない会)
の会長でもあるね。

さすが、馬鹿界の幹部ですよね。
0413熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 02:01:05.08ID:IYNQ068c
 
あと、安倍も、相変わらず酷い顔してたw

もう、いちいち全部貼りませんけどね。
めんどくさいからね。

「顔が腫瘍」みたいになっとるね。
実際、存在が「腫瘍」なわけだけど。


あ、そう、ガンだの腫瘍だのというのは、
「自己増殖原理」に支配されるとなるんですね。

「増えるために増える」みたいなね。

十字を切って中心を見ていないと、そうなるんですよ。
崖に向かっているが惰性による動力は止められない、と。
0419熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 16:15:54.73ID:IYNQ068c
>>417

あの顔は奇形のそれですよ。

その青山は、もともと奇形顔だから、
気づきにくいのかもしれないが、
奇形度は増してますよ。

というか、あの辺の連中は、
ちゃんと奇形顔でしょ。

でも、もう、本当に馬鹿なの、こいつら。

最近は、色々とおツラそうですけど、
好転することもなければ、
そのまま地獄行きだということは言っておきますよ。
0420熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 16:31:27.47ID:IYNQ068c
 
さて、それで、肝心の天国側の話ですけど、
例えば>>367などで、
「これから(千年王国)では中心に向かう」
という話をしましたけど、
「まず、中心を知りそちらを向く」
ということが重要ですね。

そして、中心から信号のごとき霊が来るわけですが、
それを受信できるようになる必要がある。

もっとも、言語だってその能力の一つですね。
日本語わからなければ、例えばこの話は読めないですね。
(今後、色々な形で伝えられるとしても)

で、これは「受信」と書きましたけど、
聖書では「器」という語がよく使われてますね。


中心に近いことを「聖」と言うわけですが、
つまり、聖なることを知り、向かう必要がある。

で、中心以外の方向は崖(がけ)というか、
そのまま地獄なわけですね。

そして、聖の根源、中心は三位一体の神ですから、
それを否定していたら崖しかないんです。


崖に近づくほど、論理性が弱くなって顔色も悪くなるので、
そこら辺は時計代わりに見てるわけですね。
0421熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 16:46:27.59ID:IYNQ068c
 
聖を例えれば、野球でもテニスでもいいですけど、
ボールのような存在ですね。

その競技においては、そのボールを中心に秩序ができる。

だから、ボール抜きでこれらの競技はできないし、
向上のしようもないですね。

馬鹿というのはボール抜きであれこれ言ってるわけですけど、
それはずっとは許されないんですね。

「ボール抜きの野球論」なんぞを語ってるから、
あの連中はあそこまで醜いわけですよ。
0422熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 16:53:44.86ID:IYNQ068c
聖の例えで言えば、あるいは、
数学・幾何学における「直角三角形は聖なる図形」
というのもありますね。

数学(算数)というのは、学校なんかでも、
扱う図形はほとんどが「三角形」であり、
その中でも特に「直角三角形」なんですね。
(三平方の定理、三角法(サイン、コサイン)など)

なぜ、「1435353439角形」は扱わないのか。
これは「俗い図形だから」ですね。

すべての図形は三角形に分割できるし、
すべての三角形は2つの直角三角形に分割できる。

直角三角形というのは、
直角を挟む「縦と横」で十字なわけですね。
「斜辺(ナナメ)を縦と横に還元する」(聖なるものにする)
というのが数学的な操作ですね。


つまり、三角形、特に直角三角形は「聖なる図形」なわけですね。
他の図形はその支配下にある。

だから、馬鹿の世界というか地獄というのは、
「三角形抜きで幾何学やれ」というようなものですね。
馬鹿というのはそれくらいに馬鹿なんですね。

一方で、聖なるところを間違わなければ、
その上に色々なものを整然と積み重ねていけるわけです。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:40.75ID:XNvLO4YA
Disりたいために宗教を騙る男
0425 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/25(木) 05:57:42.50ID:VzI6cdC1
まず仏教を潰して下さいよコンブ神父w
0426 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/25(木) 05:58:35.39ID:VzI6cdC1
ブタ昆布の宮さんやあずまんに対する「昆布レックス」は根深いなw
0428熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 14:27:58.10ID:vhlht8po
>>424

また、いい例を出してくれたねw

だって、丸川は出馬するまで投票したことなかったんだろw

そんな「ノンポリ」だから、自民党内で「馬鹿1軍」として
上手いこと出世したわけじゃないですか。
(上手いことやりすぎて、コケたけど。稼いだ党員2名事件。)


その点、青山繁晴のような「馬鹿2軍」は、
丸川と同じことやっても、「裏切り者」とか言われて、
叩かれるわけですよ。

実際、裏切っとるわけだし。


ただ、ここは重要なところで、自民党のしぶとさは、
「ほぼ全員がノンポリ」(笑)というところにあるね。

だから、中身は変わっちゃうわけで、
同じ「自民党」という意味はそんなにないんですけど。

また、その「上手いことやりすぎてコケる」というのも、
今後を示唆してますね。

要は、嘘を未来にツケ回してるだけだからね。
0429熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 14:31:34.84ID:vhlht8po
>>427

> ただ叩く根拠が顔だけだから役者、女優は叩けない


あ、ついに言ってしまったね。
ということは、他のやつらは不細工だと認めるわけだな。
そらそうだよな、あんな不細工どもw

不細工という時点で嫉妬とかはありえないですね。
不細工じゃなくても嫉妬しませんけど。

「政治家スポーツ選手もだけど有名人への」
って、大体、この辺は悪いやつらなわけでしょw
0430熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 14:38:50.87ID:vhlht8po
>>426

まだ、そこら辺に引っかかってるの?

でもさすがに、宮台真司や東浩紀や山口二郎や中野晃一が、
「ゾッとするほど汚らしい見かけ」ということは認めるでしょ?

「汚いけど、いいこと言ってる」というスタンスなわけでしょ?

でも、やっぱり、「中身も見かけも相応」だね。

本当に、馬鹿でクズなの、こいつらは。
もう、ゾッとするくらいの馬鹿なの。

だから、連戦連敗なんじゃん。

まさに、政治ゴロの中の馬鹿な方にしか通用しない連中。
その汚物のようなコミュニティだって明日にも終わりそうな状況だが。
0433熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 14:40:51.36ID:vhlht8po
 
でも、役者が小奇麗なのは、
中身は乙女ですからね、彼らは。

で、乙女に嫉妬するということもありえないですね。
0435熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 14:50:59.06ID:vhlht8po
>>434

他と比較しての相対論に逃げてるということは、
絶対基準では、文句なしでキモいと。

同感ですよ。
で、絶対基準以外は意味ないですから。

ただ、相対的にも気持ち悪いのは当然としても、
情けない顔ですよね、締まらないような。
いかにも、「左翼政治ゴロの末路」という感じ。
というか、そのものだけどw
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:03:42.48ID:MvzgHFDL
平成最後、令和元年とか騒いでる連中がきもすぎるんだが
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:20:58.08ID:kknnz6Bl
>>427
どれも2ch上で批判されてるのを便乗して石投げてるだけ
芸能人でも不評になると変顔の写真がわざと掲載されるしな

出てくる話が全部TVやメディアベースなんだよね、頭がバーチャル
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:23:44.45ID:mjFz2LLR
熊が、美的なものの軽量化による統計的な分析や
互いに惹かれあう形質にはどんな特徴があるのか、
果ては整形の歴史など
知りそうにないもんな、またどうせ論点逸らして終わりだろ
知らないくせにこれだけ威張れるのは才能だよ
普通は恥ずかしくて出来ない
0442熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 20:29:05.37ID:vhlht8po
 
色々と言ってますけど、
「とにかく、こいつらキモかった」
と言っておきたいんですよ、
いつ時限爆弾が爆発するかわかりませんからね。

ゴキブリどもが地獄に行くことを
あらかじめ言っておきたいわけ。

西部邁あたりは前哨戦的な位置になると思いますけど。


ただ、自分で言うのもなんですけど、
私くらい真面目な人間(笑)に、
ここまで憎まれるというのはなかなかのもんだと思いますよ。

もちろん、客観的にも存在してはいけない連中ですけど、
ちゃんと感情レベルでもキモかったということやね。
0443熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 21:46:58.57ID:vhlht8po
 
ゴキブリの話はさておき、>>422で、
「直角三角形(十字)は聖なる図形」
ということを言いましたけど、
十字というのが聖性の核心なんですね。


「デジタルとアナログ」とあったら、
「デジタル(聖、霊)とアナログ(肉、俗)」なんですね。

例えば、ネットで画像を送信、というか共有するときに、
「画像を写した紙を丸めたのを電線の中で送る」
というわけではないですね。

「1(電気流れる、縦)」と「0(電気流れない、横)」
というように十字に還元することで、
単純な電気的状態に還元でき(聖化)、それによって、
一瞬で送信、それ以上に共有できる。

「1(縦)と0(横)」から、
「縦と横の交点、中心(意味)」が浮かび上がる。


しかし、デジタル的なものだけでいいのか、と言えば、
1と0の羅列を見ても、何の画像かわからない。

したがって、
「上り(デジタル化、霊化)」と「下り(アナログ化、肉化)」
が骨と肉のように一体化して生きるわけです。(つづく)
0444熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 21:55:20.21ID:vhlht8po
>>443 つづき

で、今は世界の最先端事業は、
要は、自動化を含むネット化なわけですけど、
世界がネット網で覆われて、
時空の差が限りなくゼロに近づいてるわけですね。

ということは、世界は十字で覆われていっているわけですね。

これは、「斜め(嘘)」が存在する余地がなくなることを意味しますから、
正しいものしか存在できなくなるわけですね。
世界が聖化されるということでもある。


で、このネット空間のことをクラウド(雲)と言うわけですけど、
したがって、神の来臨は雲を伴うわけです。

例えば、西部邁のようなゴキブリは、
「みんながスマホいじってるの見るのがつらい」
と言って自殺したのも、まさに預言のとおりであったわけです。


>すると、地上のあらゆる種族は、悲しみながら、
>人の子(キリストのこと:引用者注)が大能と輝かしい栄光を帯びて
>天の雲を伴って来るのを見るのです。
>             (マタイによる福音書)
0445熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 21:59:40.29ID:vhlht8po
 
産業というのは色んな分野があるわけですけど、
やっぱり、フロント(前線)とスタッフ(後方支援)
というのはあるわけですね。

で、やっぱり、ここ100年くらいのフロント産業は、
「ネット化」なんですね。

100年をざっくり「前半と後半」に分ければ、
前半は電話線引いて、後半は半導体作ってましたね。

だから、毎日が同じように繰り返されてるんじゃなくて、
ずっと収束、終焉に向かってるわけですね。
0446熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/25(木) 22:09:42.60ID:vhlht8po
>>444 追加

「ゴキブリの話はさておき、」と言ったのに、
最後、西部邁の話しちゃったねw

まあ、もう死んだゴキブリだし、聖書に
「すると、地上のあらゆる種族は、悲しみながら、」
と、まさに西部のゴキブリのことが書いてあるから、
まあ、しょうがないですよね。

もっとも、残念ながら、まだ生きてるゴキブリがいるから、
不細工とか言いながら布石を打って置いてるわけですけど。

西部よりも遅れてる以上は、
西部以上に笑わせてもらいたいですね。
0448熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 00:36:23.82ID:JNEnt11a
>>447

とにかく、おたくらは、本当にキモいの。
もう、本当に本当にキモい。

表現のしようがないくらいキモいから、
「回数で何とか」と思って、何回も書いてるんだけどw

それはともかく、本当にキモいわけ。

もう、本当にキモい。キモいキモいキモいキモい
0449熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 00:52:31.62ID:JNEnt11a
 
キモい癖に存在してるのはムカつきますけど、
苦しそうな顔されてるのは、まあまあ愉快で、
おたくらは、直(じき)に地獄行きと言っておきますよ。

「直」の時期がいつかはわかりませんけど、
それも含めて「どこまで馬鹿が頑張れるのか」を
楽しみに見てみたいと思いますよ。

クズの癖にペラペラ喋りやがって。
0450熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 00:59:52.67ID:JNEnt11a
 
でも、水島総とか、神保哲生、宮台真司、東浩紀、岡田斗司夫、
山口二郎、中野晃一、内田樹、孫崎亨などなど、
こいつらいいやつですよね。

ありないくらい馬鹿でクズが、ちゃんとキモい不細工ヅラなんだからなw
顔だけは正直でよろしいw


あと、テレビ屋もいいところ来てるよな、
芸人は馬鹿で不細工なのは標準として、
池上彰に林修の奇形レベルの不細工を出すところまで
落ちぶれてるわけでしょ。

ちょっと前までは、クズとは言っても、
久米宏だの筑紫哲也くらいの顔だったわけでしょ。
それが、池上彰に林修ですからねw
放送禁止だろ、というか、奇形じゃん。
0451熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 01:15:23.08ID:JNEnt11a
 
芸人は、下らないんだから、どうせ先なんかないのは当然として、
池上彰とか林修って、「不細工の限界点」(笑)
まで来てるじゃないですかw

だから、やっぱり、どっちも先がないというか、後がないですよね。

池上や林より不細工だと、解剖学的に口が動かないと思うのw

ていうか、あのレベルの奇形で口が動いてるのがムカつきますね。


あと、関口宏を見かけたんだけど、
ちゃんと死にそうな顔してたw

死にそうな顔してるのはいいんだけど、
よくあんなゴミみたいなことやりながら生き続けようと思えるな、と、
それがムカつくね。
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:56:33.52ID:J9tEa46G
もはや意味不明w

狂気の域
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:06:58.57ID:J9tEa46G
人間は老化していくんだよ
老化という現実を認めたくないのかw
0458 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/26(金) 08:16:46.65ID:EK3e221h
維新の会を認めちゃった時点で全てがウヨバイアスに書き換えられてしまったブタ昆布さん
もはやキリストガーは通用しません
0459熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 15:35:41.93ID:JNEnt11a
 
まあ、色々言ってますけど、ゴキブリの癖にしゃべりやがって、
タダで済むと思うなよw

具体的に言えば、地獄に行くんだよ、おたくらは。

残り少ないであろう、この世で前味を味わってほしいね。
今後に比べたら、おたくら今が一番幸せなときですよ。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:03:00.32ID:J9tEa46G
まず誰に向かって文章書いてんだよ、アンカー付けてても他に向かって書いてたりするから
わけわかんない
0461熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 16:12:05.44ID:JNEnt11a
>>410 追加

> 消化ゲームみたいなもんですけど。


そうそう、これなんですけど、
これについてもうちょっと言っておきたいのがありましたね。

あの、最近のプロ野球、と言ってもここ10年か20年くらいか、
それも後になるほど、この傾向は強まるんだけど、
見ると「何かを思い出す」んですけど、
それは消化ゲームを観に行ったときのことなんですね。

確かに、すべて形式的には公式戦なんだけど、
何か気が抜けてるわけですね。

ただ、「座禅組んでるよりは、試合見てる方がマシかな」というね。


だから、全般的に消化ゲーム色が濃くなってきてますね。

アベノミクスとやらも、明白に消化ゲーム段階だし、
世界全般的にそうですね。(つづく)
0462熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 16:17:17.90ID:JNEnt11a
>>461 つづき

もう、20年くらい前ですけど、
ヤクルトの優勝決定戦でダウンタウンの番組が潰れて、
「松本人志が怒って番組打ち切り」
みたいな話が(本当かどうかはわからないが)あったんですけど、
その辺から、「真剣勝負よりもお笑い芸人」
みたいな兆候があったんですね。

プロ野球というのは「大人の常識」(笑)というか、
企業人の嗜みだったわけですよ。

企業で働いててサッカーの話なんかしてたら
馬鹿だと思われるわけじゃないですか。


だから、その企業人的な男性性が立たなくなって、
「芸人出せや」(笑)となって、野球中継もなくなったんですよね。
で、その空いたところに芸人的なものが入ったわけですね。

これは、要は、
「今の秩序は真剣に取り組むに値しない。オチをつけろ。」
ということですね。

つまり、芸人がプロ野球に勝ってしまう時点で
終局ではあったわけですね。


それが今となっては、
もう「旅番組」が芸人を押しのけてるわけですよね。

旅に出ます、探さないでくださいw
0463熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 16:21:40.11ID:JNEnt11a
>>462 追加

> 企業人の嗜みだったわけですよ。

「嗜み」は「たしなみ」ですね。
変換する方が簡単ですけどね。


で、「消化ゲーム」ということで、
消化もあれば、排泄もあるわけで、
その排泄物が不細工なわけよw

不細工なことが、その排泄物性を示す
最も有力な事実ですよね。
0464熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 16:25:02.56ID:JNEnt11a
>>463 訂正・追加

> 変換する方が簡単ですけどね。

> 変換する方は簡単ですけどね。


だから、「消化ゲーム」という概念を持ち出すと、
色々としっくりくるね。

「敗戦処理投手」というのも似たような話だな。
0465熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 23:31:39.23ID:JNEnt11a
 
こっちは、
「小泉進次郎の顔面は気持ち悪い説」(笑)
を唱えたいのに、宮台真司あたりの、
馬鹿左翼の崩壊した顔面を擁護するやつがいるわけで、
やっぱり、なかなか厳しいですよねw

ただ、厳しい一方で、いい思いできることも多くなってきたね。

だから、やっぱり忍耐って大事ですね。


ただ、「唱えたい」(笑)というのも、
中身があまりにも論評に値しないんですよね。

だから、実際には「どうでもいい」わけですけど、
顔面評論家(笑)としては、やっぱり、
「小泉進次郎の顔面キモいよね」
とまで言って、「よくぞ言ってくれた」(笑)と言われたいね。

だから、林修みたいな、
どうみても不細工なのに甘えていてはいけないw

甘えるというか、進歩してるわけですけどw
0466熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 23:38:36.22ID:JNEnt11a
 
インターネット時代以前の出版くらいしかなかったころは、
馬鹿界のヒーローは立花隆でしたからね。

でも、当時の馬鹿最前線の立花が、
(ほぼ)沈黙するような時代なんですよね。


で、今の「馬鹿の標準」って池田信夫あたりなんですよw
ちょうど、馬鹿1.5軍あたりの、あんばいのいい馬鹿なんですよ。
NHK。

本当にNHKレベルなのw

誰でも言えるような、それこそ、どこにでも書いてあるような、
ただただくだらない、しかも間違ってる知識(爆笑)を、
あれだけ偉そうに言えるというねw

顔もいい具合に「馬鹿です」というような顔じゃない。


立花が沈黙して、もう1段落ちる、この池田あたりの馬鹿が、
標準的な位置という、そんな感じやね。

馬鹿やめられないのわかりますよ。
あれでいいなら、脳みそ要らねえじゃんw
まあ、脳みそ無いみたいな連中がしゃべるから、
ああ、なっちゃうんですよね。

でも、「終盤」っていいですよね、「ラストスパート」みたいな。
地獄に行く連中には何でも言えますよw
永久に会うことなんかねえしなw
0467熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/26(金) 23:45:28.25ID:JNEnt11a
>>465 訂正

> 甘えるというか、進歩してるわけですけどw

> 甘えてはいけないというか、進歩してるわけですけどw


細かいけど直しておきます。
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:58:09.14ID:ufJqju/5
「バブル」は続くよどこまでも…もう誰も金利を上げることができない
FRBは金利引き上げをやめた
 米国トランプ大統領の才能は高く評価するが、日本の安倍首相同様、政治・外交手腕は抜群であっても、経済制裁策に関しては「素人」の域を出ない。

 別に、複雑な数式を振りまわしたり、難しい理屈をこねくり回す必要は無いが、「景気」という言葉が示すように、一国の経済は国民の「気持ち」に左右されることをきちんと理解していない。

 だから、3月20日に米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締め路線の修正を行う事態に陥った。

 これは、FRBの引き締め気味の政策に対してトランプ大統領が株価下落を懸念し、「インフレでもないのに、追加利上げなど常軌を逸している」などと、FRBを繰り返し批判してきた成果とも言える。

 日本では昨年12月25日の「クリスマス暴落(急落)」と呼ばれる下落が起こったときにはちょっとした騒ぎになったが、その後、四半期以上が経った今も株価は比較的安定している。

 前記事例にぴったりな「幽霊の正体見たり枯れ尾花」という言葉が示すように、びくびくしているとドアの閉まる音にもびっくりして飛び上がることがある
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:00:19.64ID:kn3ihrF7
リーマン・ショックが大恐慌にならなかった理由
 たしかに「リーマン・ショック」は間違い無く、1929年のNY株式暴落に端を発する世界大恐慌と同規模かそれ以上の衝撃であった。

 リーマン・ショックの時、大恐慌当時のように失業者が路頭にあふれなかったのは、当時の先進国政府が、例えば米国では個人所得税の
最高税率が4%程度(念のため桁の間違いでは無い)
と極めて小さな政府であったのに対し、現在の先進国の政府は当時よりも肥大化し、失業手当など社会福祉政策が充実していたおかげである。

 さらに、ほとんど無尽蔵とも思える資金注入を強行し、基本的に銀行(金融機関)をつぶさなかったこともよかった。

 意外に知られていないが、大恐慌の時、米国では「自己責任」をとらせて多くの金融機関を倒産させている。

 それに対して「リーマン・ショック」の時に倒産させた大手金融機関はリーマン・ブラザーズだけと言ってよい。それでもあれほど激震が走ったのだから、(大手の)金融機関を倒産させてはいけないのは明らかだ。

 もちろん、「金融機関」が倒産しないということになれば「経営者のモラルハザード」が懸念されるが、これに関しては「不正な経営」に関しては経営者に
「刑事罰」を与え、
刑務所でその罪を償うシステムをきちんと機能させるべきであろう。

 実際、日本のバブル処理では少なくない数の金融機関経営者が訴追され、刑務所で罪を償っている。

 しかし、金融機関を倒産させてはいけないとはいっても、不良債権にまみれた金融機関を、そのまま存続させてもかまわないということではない。

 金融機関を守りながらも、不良債権処理は粛々と進めなければならない。この時に大事なのは、存続銀行に優良な資産だけを残し、不良債権は「バッドバンク」
と呼ばれる不良債権処理を専門とする金融機関に移し替えてしまうことである。
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:01:15.37ID:kn3ihrF7
一般企業の再生でも、存続企業に優良な部門を残し、不採算部門などを譲渡したり解体・清算するのが定石であるのと同じだ。

 不良債権(不採算部門)の処理と、前向きな企業(金融機関)経営は、メンタリティにおいても技術面においても全く違うので、両者を1つの箱で行うことは極めて難しい。

 その点で、日本の不良債権処理は、整理回収機構などを中心にして比較的うまくいった方である。しかし、それでも1990年頃のバブル崩壊から2012年末のいわゆるアベノミクスによるとされる景気拡大まで20年以上を必要としている。

 それに対して、欧州の雄ドイツでは、ドイツ銀行とコメルツ銀行の合併が構想されている。このような事態に陥ったのはバッドバンクへの不良債権の分離をきちんと行わなかったからだが、不良債権まみれの銀行同士を合併しても大きな効果は期待できない。
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:03:03.70ID:kn3ihrF7
ドイツでさえ、このような状況だから、ギリシャ、イタリア、スペインの金融機関の状況は目も当てられない。

 米国については、リーマン・ショック後もGAFAなどのIT関連ビジネスの急成長で経済が拡大するという「神風」が吹いたので、比較的問題が少ない。また、
トランプ政権になってからすぐに行った法人税の大幅減税も極めて有効な政策だ。
ただ金融機関の不良債権処理は、大胆に行っているように見えるものの、まだまだ隠れた債務が存在するかもしれない。

 好景気にもかかわらず、トランプ大統領が利上げに強硬に反対するのは、株価下落を恐れている他に、金融機関の隠れ債務問題の発覚を恐れているからかもしれない……。
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:05:39.30ID:qcc09Q9E
宮台が気持ち悪いのはわかるけど
進次郎とか細野を中身はともかく
顔面でディスるのはちょっと無理があるような

そんなに顔がよくない世の中の大半の人も
地獄行きってことになっちゃうんじゃないの

人相ってことなら進次郎はまあ
間が抜けた感じはするけど
0473熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/27(土) 00:08:46.03ID:6j/pmUAh
>>472

いい論評だねw

まさに、そういうあなたにうったえたいw

林修が不細工じゃないなんて言うやつは、
もう良心がないか、脳みそ腐ってるわけでしょ。

そこに、いつまでも甘んじていてはいけないw
0474熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/27(土) 00:10:14.55ID:6j/pmUAh
 
でも、この時点で、ちょっと嬉しいの。

というのは、ありえないくらい、
馬鹿でクズで不細工な連中の名前を列挙して、
その名前を画像検索したら、ちゃんと不細工が出てくる。

素晴らしいじゃないですかw
0475熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/27(土) 00:12:23.16ID:6j/pmUAh
 
あ、あと確認事項で、
西村博之も気持ち悪いですよね。

地味だけど、この辺もちゃんと言っておかないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況