X



【千年王国】 熊五郎スレ22 【新天新地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0311熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:05:16.35ID:9MSuJ7EW
 
ほんとに来てますね。
これ、「この先は同じようではない」ということですよ。

形式的な外面だけは変わってないように見えても、
中身は恐ろしくスカスカになっていて、
それがある日、ポキっと折れるわけです。

その「ある日」がいつかはわかりませんけど、
「これは大変だな」ということは思いますね。
0312熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:07:24.08ID:9MSuJ7EW
>>308

だから、おたくらのような公然たる泥棒が、
かろうじて、安倍政権などに
ギリギリの正当性を与えてるわけですよね。

これも止まっちゃたら終わりですからね。
0313熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:08:45.58ID:9MSuJ7EW
>>309

あの、「虐げてる」とかじゃなくて、
連中は、間もなく、神によって地獄に送られるんですよ。

この事実を認めないことが、もう泥棒ですね。
0314熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:31.95ID:9MSuJ7EW
>>310

この話は、もうしてますけど、
「論理的に論評するに値しない」
わけですね。

私は理屈を言いますけど、
「これはもう死んだも同然、後はいつ死ぬの、この不細工?」
とことなんですよね。

公然と矛盾したことを言い続ける連中に
理屈を言ってもしょうがないし、
そんな悪い連中が日に日に顔色悪くなってるのだから、
「で、いつ死ぬの?」と言う以外に他ないでしょ。
0315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:12:24.55ID:9MSuJ7EW
>>314 訂正

> 「で、いつ死ぬの?」と言う以外に他ないでしょ。

> 「で、いつ死ぬの?」と言う以外にないでしょ。
0318熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:23:06.65ID:9MSuJ7EW
 
安倍首相が福島訪問
http://www.news24.jp/nnn/news162129054.html


「今日のウンコ」ってわけじゃないですけど、
0:45あたりからの今日の安倍の顔ですけど、
>>256よりも酷くなってる気がするね。

そんなだから、この気持ち悪い顔を、
ついつい見てしまうわけですよ。


で、この記事で、「酷え顔だな」以外に、何を言えばいいのか。

「復興したからサッカーできてよかったね」
って意味がわからないでしょ。

そもそも「復興」が何のことかわからないわけですよ。

だから、「復興よりもお友達」というのも、
ちょっと、しょうがないところあるね。


だから、顔見ながら、
「この死体同然のやつは、いつ死ぬのかな」
としか言いようがないじゃないですか。
0319熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:26:04.77ID:9MSuJ7EW
>>316

これは、「(いわゆる)教会には行ってない」ということで、
まさに、>>200で言った「宗教」のことでしょうね。

私だって、いわゆる教会には行ってませんからね。
むしろ当然でしょうね。

それに政治じゃないのだから
「増えないといけない」というものではないですよ。

ノア一家の8人しか助からなかったことだってあるわけだから。
0320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:31:10.99ID:9MSuJ7EW
 
安倍ついでに言うと、尊敬する竹中平蔵先生が、
ベーシック・インカムと言い出してるのだから、
考えるべきなんじゃないですか。

というか、そうするしかないんだけど。

国家予算でやるのではなくて、
日銀が1万円札を印刷して(もちろん印刷も要らないが)
直接、何万か配って「インフレ率3%です」というやり方に
なるでしょうね。

もっとも、できないと言うなら追い出されて他がやるだけの話です。
0321熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:34:05.49ID:9MSuJ7EW
 
今の、「日銀が国債買う」というのは、
赤字は増えるし、カネは既得権益者にしか行かないし、
で、将来も見込めないから貯金していくだけですよね。

しかも、そんなに、そもそも投資先がないわけで、
「直接に現金配っても、カネが回って物価上がるかな」
くらいの状況じゃないですかね。

いずれにせよ、そちらに向かってることは確かですね。
0322熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:41:34.57ID:9MSuJ7EW
 
古代ローマも、末期になると全員に
ローマ市民権を渡しますよね。

で、それをやるべきときに拒んでると、
ああいう顔になってしまうんですね。

だから、「偉い」立場にあるほど酷いことになるね。
0323熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:16.42ID:9MSuJ7EW
 
この辺は、まだ世俗的な話で、
「物質的な問題が解決する」
というところの話ですね。

でも、これはこれで、非常に重要な話ですね。

サタンは物質的なものを人質のようにして
それを糧にしているので、これが解決すれば、
サタンの追放になるわけですね。
火の池に放り込まれるんですけどね。

ここで、「苦しみがなくなる」というのは重要だし、
実は苦しみと死は同じ原因によるので、死もなくなります。


では、「苦しみがなくなる」というのはいいとして、
「よいこと」に関してはどうですか、ということになりますけど、
これは「濃度が濃くなる」というイメージなんですね。

千年王国というのは千年かけて
十字の中心(キリストの座)に向かうわけですけど、
中心に行くほど濃くなるんですね。

「結婚(神と人の結婚)して、結婚式で飲む酒が濃くなる」
というのは、すでにキリスト初臨において起きている同型です。
(次レスを参照)
0324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:34.04ID:9MSuJ7EW
>>323 追加

>イエスも弟子たちも、その婚礼に招かれた。
>ぶどう酒がなくなったので、母はイエスに言った、
>「ぶどう酒がなくなってしまいました」。
> (中略)
>イエスは彼らに「かめに水をいっぱい入れなさい」と言われたので、
>彼らは口のところまでいっぱいに入れた。

>そこで彼らに言われた、
>「さあ、くんで、料理がしらのところに持って行きなさい」。
>すると、彼らは持って行った。

>料理がしらは、ぶどう酒になった水をなめてみたが、
>それがどこからきたのか知らなかったので、
>(水をくんだ僕たちは知っていた)花婿を呼んで言った、

>「どんな人でも、初めによいぶどう酒を出して、
>酔いがまわったころにわるいのを出すものだ。
>それだのに、あなたはよいぶどう酒を今までとっておかれました」。

>イエスは、この最初のしるしをガリラヤのカナで行い、
>その栄光を現された。そして弟子たちはイエスを信じた。
>                 (ヨハネによる福音書)
0325熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:35.19ID:9MSuJ7EW
 
「濃い」というふうに明確に書いてあるわけではないですけど、
「水が酒になって」というところにそういうニュアンスはあるし、
ちゃんと濃い甘さがあることを「うまい」という言い方で言いますね。
0326熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:20:55.29ID:9MSuJ7EW
 
あと、「後の方ほどよくなる」というところも、
「十字の中心に向かって濃くなる」
というのに対応してますね。

そうでないものは「飽きられる」ということですね。
「後から悪い酒が出される」というのがそれですね。

惰性で悪い酒を飲み続けようというのが、
沢山いますね。

それが酒ならまだいいが、実際は空気や水のように、
欠くことで苦しみをもたらすということが起きるわけです。
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:01:20.23ID:MszaHMVl
>>319
なにこじつけてんだw
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:03:40.22ID:MszaHMVl
こいつの文すべてから滲み出てるもの

マウント取りたい!!
掲示板でもいいからマウント取っていたい!!
0329熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/15(月) 01:33:38.45ID:kMG+x+F6
>>328

そろそろ言わなくてもいいと思うが、一応言っておきますけど、
おたくらは殲滅されるわけですからね、地獄に行くわけですから、
それに対してマウントとか、そういうことじゃないですよね。

もう、とにかくキモいんだから。

だから、こうやって、
「ちょっとでも生き残れる」
っぽい感じを入れ込んでくるところが、
まさに万引き感満載でキモいね。
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:24.61ID:MszaHMVl
【ガチ】幻聴を聞いている脳の場所が特定される! “神の声”の謎も解明、統合失調症の治療に劇的進歩か!? (最新研究)
https://tocana.jp/2017/09/post_14427_entry.html

殲滅がなくても症状が改善されそうでよかったな
0333熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/15(月) 07:39:08.92ID:kMG+x+F6
>>332

この「支持」っていう言い方が政治脳そのもので、
「馬鹿です」と自己紹介してるようなもんですねw

じゃあ、一番「支持」されてる安倍はあの顔ですよ。

「立派に苦労されて、あんな顔に…」(笑)
ということなのかもしれませんが、
でも、おたくらは、その安倍でさえも嫌いなわけでしょ。

支離滅裂ですよね。
0336熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/15(月) 08:44:57.79ID:kMG+x+F6
 
馬鹿が開き直るのは勝手ですけど、
見てる方は質が下がってることなんて、
一瞬でわかるんですからね。

というのは、「怖い」という感情を伴うわけですよ。
もちろん、地獄につながってるからなんですけど。

で、「怖い」という感情を生命体が抱くというのは、
なかなかの状態なわけじゃないですか。

だから、なかなかの状態なわけよw
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:33:58.91ID:lrZxSrlr
また懲りずにブーメランしてるのかw

ネタ切れにもほどがあるだろ、もう発狂するしか能がない
てか、ホンモノか
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:20.15ID:I6Dmg0Pj
民間化する前の郵便局でゆうぱっくの箱を廉価版と入れ替えするときに、
出来が良くて丈夫な旧ゆうぱっく箱をゴミとして処分するのに2億円の経費w

民間ならまず古い箱を売り終わったあとに新しい箱と交換するが、
税金使って全部経費にすればいい国だと平気でこういうことをやる
0342 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/16(火) 16:16:07.82ID:pEqAUOqi
ユーザー目線で考えろよ
経費がどうとかどうでもいいだろ
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:30:38.74ID:gOPaqOOr
結婚出産を
アフリカ乗りと嗤う漢
0345熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/16(火) 23:25:52.10ID:GcxWGV6F
 
もう、来すぎて怖いね。

ただ、怖いんだけど、怖さも抜けてきた。
というのは、「そうそう、俺とは関係ねえもんな」と思って。
もう忘却プロセスが始まってきてるというね。

あと、ちゃんと顔がやばくなってる。
「たまに見る嫌なやつ」はたいてい顔がやばくなってるね。

いよいよ今後の展開が期待されますよ。
0346熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/16(火) 23:31:46.61ID:GcxWGV6F
>>338>>339

まさに、「カトリック炎上」というかね、
要は関係者が燃やしたわけですよね。
あまり、事故か故意かは関係ないな。
まあ、事故ということもないでしょう。

遺跡としては、写真・映像くらいは
撮っておいた方がいいですけど。

遺跡ということは、遺体と同じで、
すでに死んどるわけですね。


>>341

その通りですけどね、政治性が必要な段階もあるんですね。

郵便局もそうですけど、道路・鉄道などを新規にひく時は、
政治性が必要なんですね。
政治的に「これ」と決めないといけないですからね。

これは、イエスが十字架に架からなければならなかったのと
同じ原理なんですけどね。

毛虫がサナギになるとして、
そのサナギが十字架であり、政治性だとすると、
それは蝶になることで解消される。

蝶になれなかった連中が、
反自由化・反グローバリズなどと言ってるわけです。
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:32:32.76ID:lrZxSrlr
1000年後の話だろ
また最初から繰り返しか、おい
0348熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:38.64ID:GcxWGV6F
>>344

これは確かに朗報ではありますけど、
逆に、「他に言うことあるのかな」とも思いますね。
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:37:54.53ID:9sWvLjeH
都合の悪い事は尻尾巻いて逃げて、無かったことにして
同じ話を繰り返す男
0350 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/17(水) 01:11:20.54ID:/gOs2lR5
維新の会を肯定してしまったウヨ昆布w
0352熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/18(木) 23:26:16.83ID:B5O2np3D
 
やっぱり、かなり切迫していると思ってます。

とは言え、何が切迫しているかと言えば、
キリストの再臨による世の終わりと千年王国が迫ってるわけで、
これを望んでいたら「いいこと」なわけですね。

このスレ22スレ目ですけど、ここを読んで来て、
まだ文句言ってるようでは、かなり厳しいだろうね。

とは言え、まだ要点しか言ってないし、
世の中の状況ももっと明らかになっていくわけで、
最後の最後はわかりませんけどね。

いずれにせよ、そういう状況であると思われます。
0353熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/18(木) 23:30:45.05ID:B5O2np3D
 
>>323でですね、「千年王国では『濃く』なる」
というようなことを言いましたけど、
逆にこの世的なものは薄くなっていくわけで、
それはちゃんと見ればわかるんですね。

ただ、もともと中身のない連中というか、
聖書が言うところの「獣」ですけど、
ここはずっと中身のないことを言い続けるんですね。

だんだん顔色を悪くしながら言い続ける。

だから、乗ってしまわないようにしないといけませんね。
もっとも、選びは最初から決まってるわけですが。

「乗ってしまわない」というのは忍耐を要するということ。
0354熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/18(木) 23:35:29.30ID:B5O2np3D
 
「薄くなる」というのは、論理性・合理性・有機性などが
なくなっていくことですね。

いずれにせよ、神による性質ですね。


例えば、マンガでもテレビ番組でもいいですけど、
「打ち切り」というがあるわけですね。

打ち切られるまでは同じように続いてるように見えても、
末期には中身も薄くなり、最後は惰性だけで続いて、
どこかで完全に打ち切りになる。

今は、この世的なものは、
かなりが惰性の領域に入ってるわけですね。

惰性が終わったら新時代ですよ。

そして、それに対して準備しておくのが今すべきことですね。
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:42:33.80ID:AGK3AnFV
もういくら煽っても無理だから、
1000年後の事をどう気にしろと言うんだよw

そのホラ話は無理がありすぎて誰も信じないわ
何も証明できないし外れまくりだしな
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:47:36.02ID:UBnfcz5L
>>353
乗ってしまわないてなんや
ケダモノの言うことに同調すんなってことか
それとも無視して相手にすんなってこと?どっちや
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:55:20.19ID:AGK3AnFV
ネタがマンガ、アニメ、ゲームだからな、だめだこりゃ
0359熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 00:13:09.84ID:O1GPgDAy
>>355

それは、神の知識を求めることですね。
というか、その欲求によって、このスレを読んでるわけですよね。

で、もっと詳細に求めることもできますね。
それは「聖書」とかそういう話だけではなく、
学芸やその他なんでもですけど。

ただし、私がそれを限定することはしません。

それぞれ人格があるから、どの方向から求めるかも違うんですね。


>>357

そうですね、「同調するな」ですね。

結局、連中が言いたいことは、
「今日は昨日と同じだ、明日は今日と同じだ」
なわけです。

要は「この世はずっと続く」ということですけど、
サタンはこの世的なものにしか生息できませんからね。

それに乗らないと、それを前提として考えない、行動しない、と。
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:45:54.45ID:/v4V9RiB
糞コテとして2ちゃんでネタとして宗教作ってみたかったんだろうけど、
中身が浅すぎて駄目だったな、誰も話に乗ってこないね

バックも何もないのに電車男並のことが出来ると思ってしまうのが厨だわ
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:48:05.59ID:/v4V9RiB
>というか、その欲求によって、このスレを読んでるわけですよね。
そんなわけねーだろwwww
0362熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 01:41:41.66ID:O1GPgDAy
 
もうちょっと、世俗的な話をしますけど、>>286のレスで、
「首相経験者は、かつては長老的な位置にあったが、
今はただの馬鹿扱い」
という話をしたんですけど、これはどういうことか。


戦後は岸信介みたいな政治家がいて、
首相やめたら「長老」の位置で影響力があったんですね。

岸信介の政治的な息子として福田赳夫がいて、
政治的な孫として安倍晋太郎(安倍晋三の父)がいて、
みたいのがあったんですよ。

それが、今は連続性がなくなって来てるんですね。
やってることも「その場しのぎの延命」だけです。

こういうのは、まさに有機性が薄まって、
いかにも「抜け殻」という感じがしますね。

アメリカなども同様で、
アメリカには「長老」というポジションはないですけど、
歴史が下るにつれて、「議会でキャリア積みました」みたいのが減って、
ワシントンから遠い知事出身者が増えて、
今のトランプなんて知事どころか、企業経営者しかやっていない。


で、このように継続性・論理性が消えて
政治性は消滅するわけですけど、
0363熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 01:43:00.18ID:O1GPgDAy
>>362 続き

(で、このように継続性・論理性が消えて
政治性は消滅するわけですけど、 )
政治性の消滅は世の終わりとも重なってくるんですね。
0364熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 01:50:12.75ID:O1GPgDAy
 
で、さらに、これと同じような話ですけど、
「家族」というのも、もう形骸化してるわけですね。

「長老」にあたるのが「父」になるわけですけど、
都市の核家族とかなら、
父に勉強だの仕事だの教わらないわけですよね。

かつての農村や都市でも職人なら、
父親はそのまま師匠でもあったわけです。

したがって、「都市部の核家族」という時点で、
家族というのはすでに、かなり形骸化している。


その形骸化はさらに進んでいて、例えば、
「住宅のCM」のようなものがあると、
家族は確かに居間に集合してるんだけど、
それぞれスマホ・タブレットとか見てるわけですよ。

さすがに、今どき、「家族みんなでテレビを見る」というCMは、
かなり厳しいし、年々、厳しくなる。

「それぞれ別のもの見てるなら、家族ってなんなの」
となるので、そこには飼い犬がいるわけですね。

この犬というのは天皇みたいなもんで、「家族の象徴」なわけです。

古代ギリシアでは「犬に誓って」などという言い回しがあったわけだが、
犬が家族における神、神棚の位置を占めているわけです。

もう、それくらい家族というのも形骸化しているわけです。
0365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 01:53:43.81ID:O1GPgDAy
 
この「親子関係の形骸化」というのは、
「親子でも友達みたいだよね」という傾向は前から続いてるし、
親だって「こう生きるのが正しい」とは言えなくなっている。

で、親子関係の形骸化は、「歴史の終焉」を意味してるんですね。
そして、歴史の終焉というのはこの世の終わりを意味している。

さらには、歴史が終わるというのは死が終わることでもある。
だから、先進国ほど出生率も下がって来ている。
0366熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 02:03:19.25ID:O1GPgDAy
 
アメリカでも、昔や田舎なら、息子が青年期になると、
「息子よ、来なさい」とか言って、付いていくと、
銃の使い方教えてくる、みたいなねw

それだって、都市になってくるとなくなるわけですね。

ましてや、今ならスポーツやゲームなどで、
事実上の銃撃と同じようなものを学ぶわけですね。

昔ほど、礼拝も労働も親に教わるしかなかったのが、
それがなくなっていく。

歴史が終わるのだから、死ぬ(選手交代)意味もない。

胴上げや祝勝会で死(選手交代)はないわけです。
0367熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 02:14:57.40ID:O1GPgDAy
 
ここからつなげていきましょう。
歴史とは何か。

歴史というのは、
「十字の四隅を満たして(この世)、
十字の中心(神の座)に向かう(千年王国・新天新地)こと」
なわけですね。


ちなみに、十字の四隅というのは、

・十字の上 … エデン追放    (自然) 6000年前
・十字の左 … アブラハム契約 (身体) 4000年前
・十字の下 … イエスの初臨   (政治) 2000年前
・十字の右 … イエスの再臨   (経済) 現在(A.D.2000)

となっています。

で、この過程ではバトンタッチのように出産と死があるわけですね。
バトンタッチが必要だから長老や父(母)がいた。


一方、その後の「中心に向かう(千年王国・新天新地)」というのは、
胴上げや祝勝会のようなものであって選手交代はないので死もない。


で、これからは、中心に向かう以外は、
地獄に行く以外にはなくなるので、
「これから中心に向かうのだ」と思ってないといけませんね。
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 04:46:50.40ID:TqVSuIqA
フランス人とロシア人と中国人とドイツ人とイタリア人の恋人が、出来ました!
これも、新サクラ大戦を買って、外国人の女心を勉強したからかな(⌒‐⌒)

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 06:41:03.05ID:3MYZF2Uc
やのっち(。・ɜ・)d
‏


@_yanocchi0519
9時間
9時間前


その他
やのっち(。・ɜ・)dさんがDChawaiiをリツイートしました
“日本経済は経済的ハックによって、死をゆっくり遅らせているにすぎない。我々は敗北者の欧州中央銀行や日本銀行の後なんて絶対に追いかけたくない。”

世界の人々が日本のことをどう思っているか、安倍信者にこっそり教えてあげたい。アベクロが犯した世紀の大罪で日本経済崩壊が世界の共通認識。
0371 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/19(金) 12:11:55.43ID:/gz7auD3
コンブ豚がアンチクライストだからだろw
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:26:36.04ID:3MYZF2Uc
公務員の人件費維持のため増税反対

民主が、2年間にわたり、公務員と議員の報酬を2割カットして、
震災復興にまわしたが、
翌年安倍になってすぐに廃止

議員と公務員の報酬をあげて、

さらに公務員の報酬は、毎年、上げつづけている

公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。

世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代」

公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革
0373熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 18:36:03.91ID:O1GPgDAy
>>370

ここは重要だし、後でわかりますけど、簡単に言っておきましょう。


結論を言うと、「十字も、時計の回り方と同じ方向」なんですね。

どういうことかと言うと、
時計は対面して見てるから左右逆になるんですね。

つまり、例えば、
時計の「3」の文字は対面した人が見ると「右側」ですけど、
もし時計に顔が付いてて喋ったら「3は左側」と言うでしょう。

つまり、時計は「針は左回りに回してる」と思うでしょうが、
神も時間を十字において左回りにまわしている。
つまり、同じ方向で左回りですね。

前スレで「螺旋」、「ヤドカリの形」と言いましたけど、
左に回して浮き上がるのだからネジとも同じ方向です。


さて、なぜ「左(回り)」かと言うと、
「左の方が右よりも格下なので先に埋まる」
(水が低いところから埋まるように)
ということですね。

これを踏まえて世界史を概観してするとこうなりますね。(つづく)
0374熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 18:43:38.96ID:O1GPgDAy
>>373 つづき

まず、天地創造後のエデンは罪のない楽園ですから、
「十字の上」ということになります。

しかし、アダムが罪を犯して(原罪)、
「十字の下」に向かわなければならなくなった。


そのまま下に向かえば十字の中心ですけど、
十字の中心は高いシオンの山なので
十字の四隅を満たさないと登れない。

ドラクエ1で最初にラスボスの竜王の城が見えてますけど、
周囲をクリアしないと入れないのと同じですね。
(シオンの山は天国側だが)

そこで、十字の左か右に向かうわけですけど、
格下で上りやすい左が先に埋まる。(アブラハム契約)

そしてさらに下がって十字の下に至る。(イエス初臨)
ここでキリストが十字に架かったことで上に向かうことができる(イエス昇天)
のだが、やはりシオンの山は登れないので先に右に向かう。(イエス再臨)

そして、十字の右端に来たのが今のA.D.2000となります。


エデン(上)、アブラハム契約(左)、イエス初臨(下)、イエス再臨(右)
と四隅が満ちたのでシオンの山に登れることになります。(千年王国)

ということで、これから千年王国を迎えるわけです。
0375熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 18:49:28.33ID:O1GPgDAy
>>374 追加

> ドラクエ1で最初にラスボスの竜王の城が見えてますけど、
> 周囲をクリアしないと入れないのと同じですね。
> (シオンの山は天国側だが)


このドラクエの話は、これだけだと論理的な説明ではないですけど、
それが「しっくり来る」と。

要は、それこそ「螺旋(らせん)の形」なわけで、
「上下左右の平面を満たしながら、中心・上に向かう」
という構造になってるわけですね。


文明的な説明をすると、
「十字の左」(身体)は例えば「ピラミッド」であり、
「十字の右」(経済、つまり技術)は例えば「半導体」なんですね。

半導体(右)よりは、ピラミッド(左)を先にクリアしないといけないのは、
感覚としてもわかるでしょう。
0376熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/19(金) 18:51:00.51ID:O1GPgDAy
>>375 追加

> 要は、それこそ「螺旋(らせん)の形」なわけで、
> 「上下左右の平面を満たしながら、中心・上に向かう」
> という構造になってるわけですね。


「上下左右」と書きましたけど、左回りの螺旋ですから、
順番としては「上・左・下・右」となるわけです。
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:21.60ID:/v4V9RiB
よしよし!ガンガレ!
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 05:25:09.89ID:SOd5jW8x
突っ込み所が多すぎて、逆に何も書けないというw

kindleで顔出しで数百冊意味不明の電波な絵や殴り書きを出してるのいるが、あれに近いなw
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:20.88ID:SOd5jW8x
>>385
頭の中がドメスティックなのに一時期流行ったグローバルと言いたいだけの
「ハリウッドセレブが神様言ってるから私もキリスト教」とか言ってる馬鹿女と同類の
名誉白人になりたい欧米コンプレックス丸出しのオタク豚ってことだろ
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:53:12.83ID:SOd5jW8x
そもそもITギーク文化がヒッピー、サイケのカウンターカルチャー時代の流れを汲んでいて、
ジョブズとZENは誰でも知っているし、初代MacintoshのGUIはマンダラのイメージ、
ITの歴史には東洋思想や哲学はあふれているが、キリスト教など関心外

欧米の新規なものが好きな奴等からすれば、
キリスト教?なにそれダサい、親父の恥ずかしいあれか、状態なんだから
日本での宗教=仏教=抹香臭いダサい、と変わらない

西洋はキリスト教!の固定観念が肥大化した馬鹿熊の妄想
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:07:26.54ID:IPJsYn9q
神々しいローマ教皇の姿を見よ

https://www.dailymail.co.uk/news/article-6940493/Pope-Francis-lays-floor-pray-middle-St-Peters-Basilica-Good-Friday-service.html
Pope Francis prostrates himself in St Peter's Basilica for Good Friday service as he rests his head on a red pillow and prays
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481894-6940493-image-a-36_1555687865560.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481884-6940493-image-a-54_1555688336972.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481880-6940493-image-a-40_1555687884632.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/19/16/12481896-6940493-image-a-38_1555687878204.jpg
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:24:53.44ID:HH2u0+QD
学歴ない人が学力付けるとかよくある話なんだけどさ、高卒とかね。
熊さんみたいに学歴だけで食ってきて学力を疎かにする人は軽蔑の対象。
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:46:52.32ID:ASU0im5O
トランプの反動で出てきたアレクサンドリアオカシオコルテス(AOC)という人について、どう思いますか?
ツイートする毎にコメント欄が一々戦争状態になってるんですが。
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:31:51.04ID:RFepbmZl
あるコミュニティの浮沈というのは
スイッチの入り切りのように、あるイベントが過ぎたら急激に終わるというものではなかろうよ
選挙時に明確に現象としてわかるというのであれば、それ以前にすでに「終わっていた」からだろう
つうか現時点ですでに現象として色々表れていると思うんだけどなあ
0403熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 00:57:34.79ID:IYNQ068c
>>396

画像があるから、とりあえずレスしちゃうんだけど、
この画像見て、「キモい」と思えないやつは、
もう、話すことないね。

もちろん、顔も気持ち悪いですけど、
着てる服から、立ち方から、
本当に気持ち悪い。


で、左翼ついでに>>393にも言うと、
それに関してちょっとだけしかしらないけど、
とにかく左翼は気持ち悪いの。
もちろん、靖国とか言ってる連中も同類なんだけど。

もう、本当に気持ち悪いの。

バーニー・サンダースなんて、もう、本当に、
立ってるだけで吐きそうなくらい気持ち悪いの。

トランプの方が100倍くらいマシだね。

ヒラリー・クリントンならクリントンの方が
トランプよりはちょっとマシと思わなくもないが、
色々と(意図せざるものを)壊してるトランプの方が、
結果的には役に立ってるところもあるね。
0404熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:00:50.42ID:IYNQ068c
とにかく、企業とかを否定するようなクズは論外なんだよ。

具体的に言えば法人増税なんて言ってる馬鹿は論外なんだよ。

だから、トランプみたいなクズでも、
法人減税なんかはすんなりできたわけですよ。
必然性があるからね。

結局、トランプの馬鹿も法人減税はして、
NAFTAはほぼそのまま、日本ともTPPと同等のFTA、
とやるわけで、結局、馬鹿みたいなこと言っても、
できることなんて決まってるわけですよ。
0405熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:21.99ID:IYNQ068c
>>401

仮に永久に死が続くなら、死んだ者はどうなるんですか?

1 死んだら何もない
2 死んだ者と生きてる者は全く繋がりがないまま存在する

となるわけですけど、これは、どちらも、
ありそうもない、というか、こちらの方が「奇異」ですね。


それでも、「いや、死んだら何もないんだ」とか言うなら、
「何もない」というのは地獄のようなものですから、
そんなこと言ってる連中は地獄に行くわけで、
「望み通りになりましたね」ということで、問題ないわけです。

「生者と死者は何のつながりもない」というのは、
それこそありえないというか、
死人の国の人口はずっと増え続けるんですか?


ただ、実際は、本当に単純なんですね。
馬鹿は地獄に行く。
本当にそれだけ。
0406熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:14:23.27ID:IYNQ068c
 
あの、名前忘れた、誰だっけ、
あの、原発のやつ、東大駒場出て旭化成だっけか行ってたの。
あの、ネットのやつに出てるやつ。

あ、武田邦彦だ。


あの下品な顔したのが、
「死んだら何もありません」とか言ってましたねw

そう思うのは勝手ですけど、
事実としては、ああいうのが行くのは地獄ですからね。

ただ、あんな不細工で馬鹿なやつらからすれば、
「私は地獄に行きます」と言うよりは、
「死んだら何もありません」と言う方が多少は「有利」(笑)じゃない。

一方で、「私は天国に行きます」とか言われても、
「え、お前その顔で?」と思われちゃいますからね。
まあ、実際、行けないわけだし。
0407熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:19:57.99ID:IYNQ068c
>>384
そんなこともなかったと思いますけどね。

いずれにせよ、右が「上手」というくらいで上ですから、
左が序盤でないとしっくり来ないというのは普通ですね。


>>398
「笑わせてくれるだけマシ」というのはあるんじゃないですかね。
まあ、まさに「ええじゃないか」的なものですけどね。
安倍のマリオとかもその流れですね。


>>399
どの文脈か、よくわからないんだけど、
終わる予兆なんていくらでもあるんじゃないですか。
0408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:26:00.34ID:IYNQ068c
 
ただ、キモい不細工問題は、林修に一元化したいね。

結局、その宮台真司とか、神保哲生とか、水島総とか、
もう、誰が見ても、すぐにキモいと思うわけでしょ。

だから、こういうのはあまり役に立たない。

そこで役に立つのは林修くらいの、
「絶対に否定できない不細工だが、何とか誤魔化せそう」(笑)
というあたりになるわけよ。

ただ、実際には、「林は不細工じゃない」と言ったのは
一例だけだったねw

でも、この辺がやっぱり絶妙な設定だったとわかるねw
0409熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/24(水) 01:30:06.80ID:IYNQ068c
 
あと、どうでもいいような話でもあるんだけど、
自民党参院幹事長の吉田が、脳腫瘍で引退らしいね。

いや、何の話かと言うと、「ちゃんとゴキブリどもは弱ってるぞ」という話ね。
ガン(癌)、ガン(癌)、車椅子、脳腫瘍というね。

だから、支持率よりも致死率。

実質致死率として考えれば、
自民党幹部(患部)の致死率は5割超えてきとるね。

全般的に「よくあれで、生きてられるよな」とは思ってますけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況