X



日本各地の景気を報告するスレ@205
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:27:10.87ID:jtjtxISj
なかったので立てました
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:04:58.91ID:rcQaKl0I
正男氏の息子保護の団体、北朝鮮「亡命政府」樹立を宣言
2019年3月1日 15:52 
発信地:ソウル/韓国 [ 韓国 北朝鮮 韓国・北朝鮮 ]

【3月1日 AFP】暗殺された北朝鮮の故金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏の息子キム・ハンソル(Kim Han-Sol)氏を保護している
とみられる団体「チョルリマ・シビル・ディフェンス(CCD、千里馬民防衛)」が1日、北朝鮮の亡命政府の樹立を宣言した。「巨悪」の排除に全
力を尽くすと述べている。

 脱北者支援団体とみられるCCDは2017年、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、正男氏がマレーシアで
2人の女に神経剤によって殺害された後、ハンソル氏を保護したと表明し、名前が知られるようになった組織。詳細は分かっておらず、背後にいる
人物も不明だが、韓国情報機関とつながっているのではないかと臆測する声もある。

 CCDは、日本統治時代の1919年に朝鮮半島で起きた「3・1独立運動」から100年を迎えた1日、公式サイトに「自由朝鮮(Free Joseon)」を
名乗る朝鮮語と英語の声明を掲載し、臨時政府の樹立を宣言した。

 声明は「人道の精神の汚点に他ならないこの巨悪の廃絶に、われわれは全力を尽くす」と述べ、「平壌が真に光を取り戻す日」まで運動を続け
ると表明。「北朝鮮人民の唯一にして正当な代表者」だと主張し、「朝鮮は自由であらねばならない。決起せよ! 決起せよ、拒む者は奴隷とな
るのみ!」と訴えている。

前スレ
【北朝鮮】正男氏の息子保護の団体、北朝鮮「亡命政府」樹立を宣言 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551439643/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:13:24.06ID:OQ13PaAB
 カシオ計算機はこのほど、創業以来初の早期退職者の募集を始めると発表した。

カメラ事業からの撤退など構造改革を進めており、「人材パフォーマンス最大化施策の一環として」募集するという。200人程度の応募を想定している。

 対象は、国内営業部門・スタッフ部門に在籍する勤続10年以上の社員のうち、45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職で、合計700人。
うち200人程度の応募を想定している。

 2月12日から3月15日まで募り、退職予定日は6月20日。通常の退職金に特別退職金を加算して支給するほか、希望者には再就職支援を行う。
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:58:52.58ID:htcp2Nkr
近所の一軒家?の店舗、つぶれてから何年も誰も入らなかった。お好み焼き屋だった
こないだ見たら韓国人が経営する居酒屋になってた。
開店祝いの花の横にメニューがあって、日本風お好み焼きと韓国風お好み焼き(チヂミ)もあって、
なんか少し切なかった@都内
いろいろ仕方ないことなのか
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:11:41.17ID:DkrD7iVr
じさつの多い地域は不景気な人があまり
みうけられない、なぜだかわかるかな?
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:50:23.32ID:Lk8EHeoD
街中に出ると確かにいろいろと目に見えて変化が起きてるな
ちなみに関西(住んでいるのは大阪)だけど

1.全体的に飲食店のラストオーダーが早くなっている(特に利用者5〜20万人以下の駅周辺にある飲食店、
  たとえば大阪では北浜や肥後橋や谷六あたり。時間は去年や一昨年以前の同時期と比較して30〜60分ほど早まってる)

2.パン屋のイートインコーナーで飲み物を頼まず、備付の水や持ちこんだ水筒を利用する人が増えてる飲み物は頼んでもブラックのコーヒーか
  一番安い紅茶あたりって感じのケースが多く、飲み物の持ち込みは禁止されているはずなのに店員がほとんど注意しない

3.居酒屋ではメニューそのものが少しずつだが減ってきていて、定食屋ではサイドメニューが乏しくなり始めてる
  マクドナルドやラーメン店でも定食・セット以外で単品でサイドメニューを頼む人が減ってきてる

4.外国人観光客があまり買い物袋を持ち歩いていない。欧米人のツアー客(20人前後の集団で行動する人たち)が
  京都や大阪で急に増えてきた(年齢的にもそんなに年取っていない人たち、いいところ40〜50代って感じ)
  あとホテルが集中している地域なのに、コンビニで夕食を買うアジア人観光客が増えてる(以前はちゃんと店で食事する
   人たちがアジア系では多く、コンビニでサンドイッチやパンを買うのは欧米系に多かったんだが)

5.バッグや靴に皺が入っていたり、傷ついて古さが目立ち艶のないものを身に着けている人が増えた。全体的に男性の髪が
  少し長めになって、電車内でペットボトルの飲み物を飲む人が多くなってきた(特にJR快速や私鉄の区間快速あたりで)
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:01:17.95ID:kaZe8PTI
戦時中と比較すれば景気が良いのかな
神様は甘くはないし、いつの時代だって泥泥
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:32:55.44ID:s0M2d7l7
政府の経済指標なんてすべて大本営発表だし
そもそも国の借金を何百兆円も増やしながら
すべて見せかけの景気繁栄。いい数字はアタリマエ
まわりで数百万の補助金をもらった企業
もう老衰寸前かバタバタつぶれてる。
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:45:42.70ID:VUGFvSLZ
雇用統計問題でハローワークに行ったが、信じられないくらいにガラガラだった
新卒からリーマン後まで、何回かお世話になったが駐車場に入るのに2時間待ちが
当たり前だった
片田舎で駐車場はそれなりに広いのに
身体壊して療養している。え、人手不足???大丈夫、代わりは幾らでもいるし
派遣で回せば余裕だろ???
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:19:17.72ID:oDUMdT4T
>>215
該当期間に複数回受給しているのを確認してもらった上で、現住所を申告した。そのままじゃ
通知来ないから。

リゾラバ&dcブランドって、もう一回流行しないかな?
影で笑ってやるんだけどwww
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:44:03.16ID:DTiXCUxr
都市ガス大手全4社が、5月の家庭向けガス料金を4月に比べ値下げする見通しとなったことが18日分かった。
原料となる液化天然ガス(LNG)の価格下落を反映する。
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:47.71ID:pfBg/SHm
>>220
まだまだ甘いよ
こっちは公園や雑木林に生えてる
雑草吟味して食ってる
すでにサバイバルに入った
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:38:37.79ID:Q4vNb3Mi
コレステロール値が高いんだが、肉なんて食べずにペンペン草食べとけって言われた
金ないのでちょうどいい
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:52:34.22ID:G2fptFF3
車処分した。
取得税+消費税、石油税+暫定税率+消費税、走行距離に応じて課税(予定)
軽でも重すぎなんだよ。
地方で、通勤とかの人どうすんだよ!
都会の人はいいんだろうけどな!!
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:51:13.28ID:WxsPxeQz
>>228
ザリガニなんて小さい頃から常食だよ
もともと食用に輸入されたものだしな
これから夏になるとセミが美味いぜ
ツクツクボウシはなぜか甘い
あとカマキリもおススメ
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:55:02.04ID:5KESGixw
ところでよ、東京オリンピックって、はしゃいでるのマスコミだけじゃね?
少なくともネット民だとアンチ東京五輪の多いこと!どう考えてもムダ。
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:47:57.22ID:WxsPxeQz
>>230
蛇やカエルはペットみたいなもんでな
どうしても情が移ってしまう
カブト虫も飼ってたが名前なんか付けたら
もうダメだわ
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:08:01.45ID:t2M7LXs5
>>229
カマキリはお腹に寄生虫がいるよ。
動画を見たことないかな?
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:58:14.55ID:TGkFecqD
>>234
インドの子供は調子崩すと
親が道に転がってる牛の糞を
嗅いできなさいと言うらしい
免疫力が段違いにつくんだと
最近、鯖やら鰹やら寄生虫騒ぎで
売ってない魚屋ふえて困ってる
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:03:25.44ID:WPoyyVdD
大阪の阪急百貨店本店でフランスフェア2019をやっていて3回行ったんだけど(一回目は日曜日で二回目は火曜日、三回目は今日)、
気付いたことがいくつかあった

1.去年と比べて、2ヶ所ある飲食コーナーのどちらも人がいない。昼時でも椅子は半分も埋まっていない。
 ちなみに料理はセットでどちらも税込3,000円くらい(去年は最低でもどちらかが昼時だけは客待ちがあった)

2.他のフェア(北欧フェア、NYフェア、ハワイフェア、東南アジアフェア、英国フェアなど)と比べて
  化粧品や洗剤、バッグ、アクセサリーの売れ行きが良いのは去年と変わらないが、なぜか今年は
  コスメ関係やバッグが結構売れている(若い世代でも買っていく人がそこそこいる)

3.お菓子・調味料・ワインの売り場を見ると、お菓子・調味料関係は2,000円弱だと買っていく人が多い。
  ワインは5,000円以下もしくは1万円以上なら売れる。2,000〜5,000円ぐらいの価格帯は去年より売れていない印象

4.アイスクリームや一部のクリーム入り菓子の売れ行きは去年より良くない感じ。明らかに行列の長さなどがショボい。
  逆に500円以下のクロワッサンやアップルパイの売れ行き・行列待ちが異常。チーズを買う人はやはり去年より多い感じ

5.去年のフェアよりも若い世代がやや増えた感じだが、同時に若い世代も中高年も服装や身に着けているバッグ等が
  地味になってきていて、香水臭さや髪の毛の臭いが酷くなっている

6.今年は普段より2〜3日フェアの開催期間が長いのに、平日でもそこまで客数が少ない感じはしないが、
  客が減り始める時間帯が去年より30〜1時間ほど早まっている感じで、小さな子供を連れた客も去年より少ないように見える

7.他のフェアと比べて、大人の親子客(大体20代後半から40代前半の娘と50代後半から70代前半くらいの母)が少ない

※結論として他のフェアより一見して景気が良さそうだけど、どちらかというとある程度金を持っているコアなファンや客が多い感じで
  あまり一見さん的な人はいないようです(どっちかというとハワイフェアとか北欧フェアのほうが初心者的な客は老若男女問わず多め)
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:32:50.79ID:+FSJT8SO
まあ、そのくらいの消費低迷は
政府の統計操作とコラボマスコミ捏造報道でいくらでもウソをつける
責任とらなくていいし
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:22:05.89ID:DGYjuvfw
NY株、大幅反落=一時420ドル超安

何で損してるの┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんが、事前に円高・株安・金融危機を警告してくれたのに!
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:44:25.79ID:VWdyT1Oy
年度末のせいかムダな道路工事が激増しているようだ。儲かっていない飲食店の閉鎖で改装中のところが増えていた。ビル一棟を改修してホテルに作り替える工事を何件か見かけて気になった。民泊を断念し、中国資本がビルを買っているのだろうか?
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:52.66ID:K9n5vK4X
民泊営業の上限が180日とか、マンション管理規約で禁止されるとダメとか、採算が合う民泊ビジネスが難しいと思うが。中国人はマナーが悪いから、闇民泊もバレてチクられて上手くいかないし。
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:43:21.03ID:0qZLhuPL
>>244
だから宿泊施設不足とかもともとの日本のホテル・旅館のサービスの融通の利かなさとか英語の通じにくさなんかも相まって、
もうそろそろ外国人観光客の伸びも頭打ちになるって言われてる
世界的に景気も下降ムードが強まってきているし、日本で一番多いアジア系観光客の1人当たり単価も既に頭打ち状態
東京(特に銀座・新宿)とか京都で外国人が思うように金を遣わなくなってきたってニュースがあったけど、
今年からもっとその傾向が強まると思う
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:43:40.60ID:tfqvOkpO
東京五輪は大丈夫なの?
アンコントローラブルなのに。
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:05:43.27ID:NVyRuO/H
東北だけど幹線道路でも道が荒れてる気がする
予算削られて東京の開発にでも
つかっているのかな〜(^ω^)?
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:53:14.40ID:mA4ESCPF
増えすぎた薬局 6万店、始まったサバイバル

かつては病院で受け取れた薬を、外の調剤薬局で出すようになったのはいつのころからか。
利用者から見れば二度手間のようなこの制度に守られ薬局はコンビニエンスストアを上回る約6万店まで増殖した。
だが国の新たな規制で、薬局は逆にサバイバルの時代に入った。今度こそ患者にとって便利になるのか。
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:35:51.00ID:UHeC8h7z
ソニーはスマートフォン(スマホ)事業の人員を削減する。
削減規模は調整中だが、約4000人の人員を2020年3月末までに最大で半減する可能性がある。
調達改革なども合わせて固定費を半減させる。
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:37:12.55ID:HBc1ZIyH
今の景気をファーストガンダムで例えると、どんな状況ですか?
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:14:47.15ID:WQxV5j7L
整形外科?にいったら大盛況だった(^-^)
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:06:30.27ID:4DlPfOig
3月4月頃になると、書き込みがすごく減るね。
荒らしてる人もこの月になると、途端にいなくなる。
3月4月はそんな月です。
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:30:30.97ID:IVWEmzos
2017年度に私立大に入学した学生が支払った初年度授業料の平均額は90万93円で、
初めて90万円台に乗ったことが26日、文部科学省の調査で分かった。
前年度比2.5%増で、6年連続で過去最高を更新した。




子供のいる家庭は多変だよな。
ゴーン被告の子の大学費も(日産負担だけど、)4人で6600万円かかったらしいし
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:25:03.99ID:DkngoFD7
地方の居酒屋大変みたいね 
歓送迎会等の売上が30%〜50%位落ちてるんだって  
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:16:00.75ID:ZuZQSrhk
>>259
人口が少ないこともあるだろうし、会社の歓送迎会だと人材の流動化は派遣が担っていて正社員の方はあまり動きが無いと言う事情もあるだろうね。
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:03:05.58ID:kn5YNhRf
>>259-260
法人需要かま減っているのは地方に限らないでしょ。
その代わり、インバウンドや(特に地方では)ファミリー需要が増えている。全体としては微減ってところ。
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:53:25.78ID:ML7t5y36
>>261
ファミリー増えてるか?
インフレ&増税で消費支出抑えてるが
インフレで、消費が伸びるってのは耐久消費財だけ
人口減少で殆どの不動産が下げ予測だし、車や家電も買い替えサイクルが長期化してる
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:19:33.52ID:ML7t5y36
インフレ期待の上昇は消費を促進せず=ボストン連銀報告

 金融政策の近代原理では、インフレ期待が高まれば消費支出の促進につながる、と言われる。
 すなわち、米連邦準備制度理事会(FRB)の高官らは、物価上昇を懸念する消費者は今のうちに商品を買う傾向があると推測しているということだ。
 しかし、この通説は間違いかもしれない。ボストン地区連銀の調査員らは最近の研究報告書で、インフレ期待の上昇は消費者が高額商品の購入を増やす誘因にはならないとの見解を示した。
ボストン連銀のエコノミスト、メアリー・バーク氏とアリ・オズダグリ氏は「インフレ期待を引き上げる取り組みを行っても、足元の消費を増やすには不十分となり得るだけでなく、(中略)実際には消費を妨げる可能性もある」と論じた。
 両氏によると、インフレ期待の高まりを受けた消費のわずかな伸びは確認できるものの、最も重要な高額商品の分野ではその傾向がほとんど示されなかった。
高額商品では唯一、自動車のみが将来的な物価動向に対する予想の変化に反応を示した様子がみられたという。
 著者らは、所得水準に関係なく同じ傾向が示されたとし、「株式、年金口座、住宅の保有などの条件に基づいてグループ分けした世帯間で、インフレ期待に対する消費の反応に大きなまたは一貫した差異は確認できない」と述べた。

インフレ下でファミリー需要が伸びると思わないほうがいい
飲食の多くが潰れるだろう
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 05:28:29.63ID:NVQwaYV1
私立大学に通う学生の1日あたりの生活費は「677円」で、親からの仕送り額は過去最低ーー。
ラーメン1杯を食べることも難しいような衝撃的な傾向が4月3日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査でわかった。
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:58:23.49ID:bhkdwuNO
不景気表す数字を役人が出して来たら
バーコード・ガースーが怒るんでっしゃろ?
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:08:32.90ID:c8Yoqe5o
いきつけの飲み屋が今月いっぱいで閉店
ガッカリ
もう飲みに行くところがない
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:38:46.63ID:UE4cN36u
人手不足というな。
仕事余りといえ。
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:59:23.19ID:ZmfBE9AW
みんな経営者の側に回って人をこき使って儲けたいんだよ
経営者が労働者の側に回れば、需要減・供給増で人手不足は解消される
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:41.64ID:Ut13jx+n
地方の県庁所在地で比較的寂れずやってきた俺の街。
ここ二週間で半径50m以内の居酒屋、中華料理屋、果物屋、焼きたてパン屋、ライブハウスが次々に閉店。
ちょっと前に閉店したカラオケ屋はビルごと売りに出されてる。
5年ほど前から空き店舗がチラホラあったがいよいよ断末魔か。
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:14:53.92ID:5jmlmSwv
都市部や大企業は活況
地方都市は不況人材急減高齢化
すべて政府の方針
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:45:01.60ID:M3u2pyeD
「いやあ、血小板はホント不足してまして」
北海道の献血会場の係員さんの言葉だそうです。
できるだけ放射性物質に体を晒さないよう、取り込まないよう注意しましょう。

(関連情報)
「かにちゃんと世界線」 (ツイッター)
https://twitter.com/hunterkani
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:37:57.77ID:M3u2pyeD
ゆりかりん
‏


@yurikalin
13 時間
13 時間前


その他
というか、子どもにも分かる理屈でしょ?
チェルノブイリ周辺で出来た作物が安全だと言われて、あなたは買いますか?
日本で勝手に基準値などを変えて「日本の食材は安全だ!」「日本は安全だ!」と叫んでみても、世界はもっと厳しい判断基準で見ている。
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:31:47.60ID:z87xCSc2
数年ぶりに来てみたら、このスレ、やられまくって終わってるな。
昔はほのぼのしたいい感じだったのに・・・
目つけられて工作君につぶされてしまった。
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:50:55.94ID:8Pp7RE3l
景気報告はありません。たまに報告すると、作り話にされる。
つぶされましたね。
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:03:01.52ID:gjSzqZs9
景気報告を、ついアッキードスレにしてしまう
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 05:47:30.07ID:33Ky6oA4
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:04:45.46ID:mvXvAroJ
>福島第一原発3号機 原子炉建屋から初の核燃料取り出しへ
>東京電力福島第一原子力発電所3号機の使用済み燃料プールから核燃料を取り出す作業が、15日から始まります。
>メルトダウンを起こした原子炉建屋から核燃料を取り出すのは初めてです。
>NHKニュース

原発近くの畑にも線量の高いチリが降り注ぐから、農作物にも注意が必要です。
原発がまた大爆発始めたと思って行動しましょう。

3号機の燃料動かすと、放射線量の高いチリが周囲に飛散するから危険だよ。
風向きが悪ければ東京や北海道にも汚染物質が飛散するよ。
もちろん原発の近所には近づけなくなる。
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:00:40.87ID:7gdBFGDK
近所の市街中心部の
百円ショップも閉店
これはもうだめかもしらんね
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:38:06.14ID:GIZSPC5S
>>291
事実上、女モノしか売っていない。一時的なネタづくりで展開してるだけ。
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:43.83ID:wsrHXjkO
閉塞感を打ち破る明るい話題だね

消費税再々延期かも♪〜
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:27:50.74ID:VvvTaBEy
ガキの頃から賑わいのあった店もガランガラン
または、お客居ても店員がいない

オワコン
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:56:37.26ID:TqVSuIqA
フランス人とロシア人と中国人とドイツ人とイタリア人の恋人が、出来ました!
これも、新サクラ大戦を買って、外国人の女心を勉強したからかな(⌒‐⌒)

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:27:56.81ID:eFs6aIxY
いつも使ってたガソリンスタンドが休業してました。
お隣はツタヤが無くなって、今はセブンイレブンが営業してました。
https://goo.gl/maps/7uremfAAHnJp3Xap7


ここがサークルケイ・サンクスがつぶれた場所。
今は空き店舗です。
https://goo.gl/maps/qXuPpKoq9QbK7oRk6


その他、 
経営難から香港ファンドの完全子会社になったパイオニアが、国内の管理職を対象に希望退職の募集を始めた。
昨年12月にまとめた人員削減計画の一環で、近く管理職以外にも対象を広げる方針だ。
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:11:38.58ID:ESvvE97Q
どこもかしこも活気が無い
これはヤバいことだと思う
衰退まっしぐら
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:27:51.33ID:3MYZF2Uc
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。

世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代」

公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:04:12.08ID:DqDPqOkM
長期不景気で、スーパーが値引きシールだらけなのに、増税するなんて、ノータリンかな
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:05:50.27ID:xatADaLm
いままでも、規制だらけで、日本が消滅するような政治しかやらないは、いかれてるのかな
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:13:30.19ID:HxO+GT5k
輸出戻し税をなくしたら、きっとトランプさんも喜ぶよ。
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:17:06.29ID:7JQuUH0Y
官僚や議員や公務員は消費税上げたいんだよ
自分たちの既得権、利権が強化されるから
国の経済なんて知ったこっちゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況