X



大成功のアベノミクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:12:43.96ID:y6lt/yik
2012年総裁選との比較。

2012年
議員票(197) 地方票 (300)
安倍晋三 108票(55%) 87票(29%)
石破茂 89票(45%) 165票(55%)

2018年
議員票(402) 地方票(405)
安倍晋三 329票(82%) 224票(55%)
石破茂 73票(18%)181票(45%)
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 07:27:04.03ID:/Ozd1Dqj
売上高、経常利益、設備投資ともに好調:4〜6月期の法人企業統計はここ。
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/2018.4-6.pdf

前年同期比で5.1%増収、17.9%増益、設備投資は12.8%増。経常利益の26.4兆円は四半期ベースでは過去最高であり、グラフをみるとぐぐっと伸びたのが実感できる。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:14:30.42ID:mqhqHQH4
自動運転特許トップ50 日本勢15社、中国勢は圏外
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35293300S8A910C1I00000

自動車の自動運転で特許競争力がある上位50社のうち、日本企業は15社だったことが分かった。日本経済新聞が特許分析会社のパテント・リザルト(東京・文京)に依頼して米国における特許競争力をランキングした。
企業数では17社の米国と並び、一定の存在感を持つが、完成車メーカーとそのグループ会社が多く、米国勢と比べて業種の多様性が劣っている。
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:37:30.48ID:nEh3A0G0
2019年度基礎的財政収支黒字化は一般会計総額102兆円、国債費24.5兆円なら政策経費77.5兆円なので税収65兆円としたら税外収入を5兆円に7.5兆円足して12.5兆円にすれば達成できます

基礎的財政収支黒字化でアンカーすれば消費増税派(社会保障重視)も国債発行派(公共事業重視)も経済成長派に統合できる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1652361.jpg
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:11:59.52ID:ZJE5xv1j
経済界、安倍首相の総裁3選を評価
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35580970Q8A920C1PP8000?s=3

経済界からは20日投開票の自民党総裁選で安倍晋三首相(総裁)が3選を決めたことを歓迎する声が相次いだ。経団連の中西宏明会長は「日本経済はアベノミクスの成果でようやくデフレから脱却しつつある」とコメントを出した。
「次なる成長のステージに発展させていく必要がある。経済成長戦略などの重要政策課題を実行してほしい」とも指摘した。

日本商工会議所の三村明夫会頭は「政策の軸足を足もとの安心から将来の安心へ転換し、国民が将来の安心と希望を持てる国づくりを目指してほしい」とした。
経済同友会の小林喜光代表幹事は「総裁選で持続可能な日本の将来像と実現に向けた具体策があまり語られなかった点は残念だ」としたうえで「総裁選で語られた課題から目をそらさず政策を議論・実行し、国民の政治への信頼を獲得してほしい」と求めた。
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:14:01.15ID:uS3yDLq9
「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか
https://www.businessinsider.jp/post-34482

東大生の自民党支持率の推移。1988年~2017年
https://stat.ameba.jp/user_images/20170629/17/akiran1969/1e/58/j/o0572040313971368895.jpg

東京大学新聞社が毎年新入生を対象に行なっている調査によると、自民党の支持率は近年劇的に上昇している。今年4月の調査では36%に達し、過去30年で最高を記録した。
特に70%前後を占めていた『支持政党なし・わからない』という無党派層の変化が大きい。2013年以降は10ポイント以上減り、その分自民党支持が増えている。

昨年から実施された「18歳選挙権」で初めて投票権を手にし、自民党を支持している東大生たちにその理由を聞いた。

(現状肯定派)
法学部3年・都内私立高校出身 「野党に任せられない」

法学部4年・関東地方私立高校出身 「政治は"結果"」

工学系研究科修士2年・関東地方公立高校出身 「理想論より政策の積み重ね」

(消極的支持派)
工学部3年・地方公立高校出身 (パネルなし)「野党が好きではないので、一応自民党を選ぶかなって感じですね」

文学部3年・都内私立高校出身 「ベストではないが選ばざるを得ない」

(安倍首相好き派)
文科一類2年・都内私立高校出身 「やるべきことはやっている」

文科一類2年・地方公立高校出身 「現実的に軌道修正している」
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:20:08.14ID:XMSFu6Uf
財政破綻の懸念ある自治体 4年連続ゼロ
2018年9月27日 17時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180927/k10011646411000.html

全国の自治体で、昨年度すでに財政破綻の状態となっているのは北海道夕張市のみでした。また財政破綻の懸念がある自治体は4年連続でありませんでした。

総務省は自治体の財政健全化を促すため、財政規模に対する赤字の割合や、借金にあたる地方債の返済額の割合など4つの指標で健全化の度合いを調べています。

昨年度の47都道府県を含む全国1788の自治体の決算に基づく財政状況によりますと、すでに財政破綻の状態となっているのは、国の管理のもとで再建を進めている北海道夕張市のみでした。また財政破綻の懸念のある自治体は4年連続でありませんでした。

一方、自治体の貯金にあたる「基金」の残高は21兆9778億円で、前の年度に比べて4200億円余り増え、6年連続で増加しました。

これは、東京都が2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、事業費を積み立てていることなどによるものです。

総務省は「景気回復によって税収が伸び、地方債の残高も減るなど財政状況は改善の傾向にある。しかし社会保障費や公共施設の老朽化対策費などは今後増加する見込みで、さらなる健全化への取り組みは必要だ」としています。
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:12.41ID:dvnQ8zuH
民間企業の賃金総額、215兆7,153億円。去年比7 兆 8,498 億円増加。

過去最高は確か222兆円なので、あと少しですね(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/minkan/index.htm
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 05:46:26.57ID:j5fVprnQ
石破や共産党が「大企業ガー」とか言っているんだけど アベノミクスで成長してんのは大企業以下なんだよな

法人企業統計
規模別売上高[百万円]
http://or2.mobi/data/img/211415.jpg

2012年度→2017年度
規模別売上高 増加度
http://or2.mobi/data/img/211417.jpg
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 09:04:54.11ID:VSJwsKFX
沖縄の観光波及効果、1.1兆円 観光客増加で過去最高
2018年9月26日 05:00
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/320198

沖縄観光波及効果

 沖縄県観光政策課が25日発表した、2017年度の旅行・観光の経済波及効果(推計結果)は、
前回調査時の15年度と比べ、14・2%(1451億1500万円)増の1兆1699億8500万円となり、調査を始めた04年度以降、過去最高を記録した。

 同課は観光客数の増加に伴う観光収入の増加が主な増加要因としている。

 国内観光客、外国人観光客、県民を合わせた「旅行・観光消費額」は12・7%増の7793億3400万円で、このうち県外に流れず県内の観光産業に残った「直接効果」は13・6%増の6912億円だった。

 県内の観光産業から関連する他産業へ広がった「1次間接波及効果」は15・7%増の3144億円、一般県民の所得が上がり新たな消費行動にまでつながった「2次間接波及効果」は13・3%増の1644億円。

 旅行・観光による消費額のうち、原材料の仕入れ費などを差し引いた「付加価値誘発効果」(粗利益)は13%増の5735億9千万円で、
15年度の県内総生産(4兆1400億円)の13・8%に相当。また、雇用誘発効果は13・2%増の14万2734人で、いずれも過去最高となった。

 今回の推計結果は、観光客へのアンケートから算出した観光収入(県内消費額)を基に、各産業部門の生産がどれくらい誘発されたか、県産業連関表を用いて分析した。
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:47:12.34ID:zSTLL1Ry
今日も元気に ハッスル ハッスル
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:39:38.98ID:W6cOEDRo
昨年の平均給与、リーマン前の水準回復 女性は過去最高額
2018.9.28 17:22
https://www.sankei.com/smp/life/news/180928/lif1809280035-s1.html

 民間企業で働く会社員やパート従業員らが平成29年の1年間に得た平均給与は、前年を10万6千円上回る432万2千円(前年比2.5%増)で、世界同時不況を引き起こしたリーマン・ショック(20年)前の水準にほぼ回復したことが28日、国税庁の調査で分かった。
平均給与は5年連続で増加し、女性は過去最高額を更新した。安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」などを背景にした景気回復や労働状況の改善を反映したものとみられる。

 男性の平均は531万5千円(同2.0%増)、女性は287万円(同2.6%増)となり、女性は過去最高額(10、12年の280万円)を更新した。
正規雇用者の平均給与は493万7千円(同1.4%増)で、パートや派遣など非正規雇用者の平均給与175万1千円(同1.7%増)との差額は318万6千円だった。

 1年を通じて勤務した給与所得者は4945万1千人(同1.6%増)で、過去最多を5年連続で更新した。このうち正規雇用者は3288万人と前年より3.3%増加。一方、非正規雇用者は1133万6千人と1.8%減少した。

 全14業種のうち、平均給与が最も高かったのは「電気・ガス・熱供給・水道業」の746万8千円(同2.9%減)で、「金融業・保険業」の614万7千円(同1.8%減)が続いた。
最も低かったのは「宿泊業、飲食サービス業」の252万8千円(同7.9%増)だった。

 調査は昭和24年分から実施。2万383事業所の給与所得者31万6885人を抽出し、全体を推計した。
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:52:06.98ID:bhIJVBga
労働生産性、リーマン後15%増 17年度739万円
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35383690U8A910C1EA4000?s=2

日本の労働生産性が改善しつつある。財務省の集計では2017年度に1人当たり739万円と、1960年度以降で最高になった。リーマン・ショック直後の09年度に比べて15%増えた。
製造業が10年ぶりの高い水準となり、全体をけん引した。ただ国際的にみれば低い状態が続いており、サービス業は改善のペースが鈍い。

財務省は企業活動によって生まれた付加価値を、従業員数で割って労働生産性を示し、四半期ごとの法人企..
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:25:27.92ID:LsZRhVwB
東浩紀
@hazuma

自民党を批判したいひとはみな「アベノミクスは近いうちに弾ける」と言うのだが、それが正しいかまちがっているかはともかく、ぼく自身はまた景気が悪くなるのはうんざりなので、その点でアベノミクスの崩壊を望む気にはなれない。

7:35 - 2013年9月29日
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 05:45:36.74ID:lQ1a2rhu
小黒さん2010年の著作。いよいよ破綻する日が近づいてまいりました(・ω・ ) RT 2020年、日本が破綻する日 危機脱却の再生プラン (日経プレミアシリーズ) 小黒 一正

2020年、日本が破綻する日 危機脱却の再生プラン (日経プレミアシリーズ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B009S7CDNI/
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:34.02ID:sNQ7MKTW
【世論調査】「若年層が自民党支持ではなく高齢層が立憲民主党支持の傾向」

宮崎日日新聞社
「若年層が自民党支持ではなく高齢層が立憲民主党支持の傾向」 政党支持・政策志向に関するインターネット自主世論調査を 選挙コンサルティングのジャッグジャパンが実施
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/dreamNews/detailep.php?id=0000182254

調査では、インターネット調査システムを利用し、政党支持・政策志向に関する世論調査を、全国の18歳以上1204名に回答していただきました。

1.「若年層に強い自民党」というよりは「高齢層に強い立憲民主党」
近年、自民党が若年層に支持されているという報道などが相次いでおり、インターネット選挙などにおいてもこれらが定説となっています。今回の調査においても、自由民主党支持は26.7%(世代別で19.1%〜32.4%)で全世代で平均的に支持を集めているのに対し、立憲民主党は特に65歳以上に強く支持されていることが明確にわかりました。
それぞれの政党支持者の中位値(中位値とは数が少ない方から数えて中央に位置する値)は、自由民主党が50〜54歳と投票者の平均年齢にほぼ等しいのに対して、立憲民主党が65歳〜69歳であることからも、立憲民主党の支持者が高齢者に偏っているのがわかります。
また、今回サンプル数が少なかったものの社会民主党は支持者の45%以上が70歳以上であることからも、護憲(特に9条維持)の傾向が強いリベラル系野党は、平和憲法に長く親しんできた高齢者層の支持に支えられていると言えます。

※全文はサイト内で確認して下さい
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:54:01.62ID:w3T5qc9I
18年度の設備投資、中小43%が「あり」 商工中金調査
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/181003/bsl1810030500002-a.htm

 商工中金がまとめた7月時点の中小企業設備投資動向調査によると、2018年度に設備投資の計画が「ある」と回答した企業は全体の43.8%で、15年度以降ほぼ横ばいで推移している。
ただ、リーマン・ショックがあった08年以前の50%超の水準には至っていない。「なし」は33.3%、「未定」が22.9%だった。

 製造業では「ある」との回答が53.8%と前年度比1.3ポイント増、非製造業は0.6ポイント減の38.5%。理由は「増産や販売力の増強」「新規事業への進出」といったものが増えている。
調査は、毎年夏と冬に実施。取引先1万105社が対象で、4746社(回答率47.0%)から回答を得た。
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:09:04.39ID:FuD4zYfc
就業者数
2008年 6,410万人
2012年 6,279万人 (2009-2012 -131万人)
2017年 6,531万人 (2013-2017 +252万人)

雇用者報酬
2012年 253兆4039億円
2016年 268兆181億円

高卒求人倍率
2012年 0.68倍
2018年 2.08倍

大卒求人倍率
2012年 1.23倍
2018年 1.78倍

平均年収
2012年 408万円
2016年 422万円

GDP
2012年 495兆円
2017年 546兆円
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:32:42.72ID:IJUz0gCw
2000年代、格差はほとんど広がっていない

格差が強く意識されるのは、実態として格差が深刻化している時よりも、たとえば、まだ給与水準全体は引き上げられていないけれども、株価が上昇に転じて、高級品や高額のマンションが売れ出したというような時が多いのです。2013年から2015年にかけてがそうでした。
 実際は、80年代から90年代にかけて格差が拡大していったのですが、これは人口の高齢化によるもので、年齢間の格差と高齢者の間で格差が広がった結果です。
しかし、2000年代に入ると、格差はほとんど広がっていません。この背景には、社会保障の充実などで65歳以上の高齢層の格差が縮まったこと、そして年齢間の格差も縮小したことがあります。
 一方で、20代から30代では正規雇用、非正規雇用の問題などが生じていますが、先に挙げた2つの縮小傾向と相殺され、全体として格差は広がっていません。

格差の議論が盛んになるもう1つの要因としては、成長率が下がって、親から相続する資産が比較的大きな価値を持つようになってきた点があると思います。成長率が高い時は、親から相続する分は、自分の稼ぐ分と比べて相対的に小さかったのですが、
あまり成長が期待できない社会では、親からもらう分の重要度が相対的に高まります。日本の資産格差は、アメリカなどに比べるとずっと低いのですが、それでもそういう資産格差を実感するようになってきたのではないでしょうか。

https://www.7andi.com/company/conversation/1959/1.html
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:50:36.82ID:XrCeq+RM
企業などの海外資産、初の1千兆円超え 買収が増加
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5T5HZZL5TULFA02W.html

拡大する日本の政府や企業、個人の対外資産、対外負債は過去最大に

 日本の政府や企業、個人が海外に持つ資産(対外資産)が、2017年末時点で初めて1千兆円を超えた。日本企業による海外企業の買収などが増えたためだ。国内市場の先細りを見越した投資の海外シフトが鮮明になっている。

 財務省が25日発表した。対外資産は前年末より26兆円多い1012兆4310億円。企業買収や工場建設などの直接投資が約19兆円増えたことが寄与した。
地域別の直接投資額は、欧州が前年末比18・3%増の46兆9574億円、米国も同4・5%増の55兆3526億円だった。

 M&A(企業合併・買収)助言会社大手のレコフによると、日本企業による海外企業を対象としたM&Aは、17年度は687件で過去最高を記録。金額も8兆7623億円と、過去2番目の高水準だった。
今月8日にも、武田薬品工業がアイルランドの製薬大手シャイアーを総額約6・8兆円で買収することで合意したと発表した。
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:52.94ID:vvXAy5IU
“タコヤキも理由” 「魅力的な世界の大都市」 大阪が初ランクイン 1位は東京 3年連続 [コンデ・ナスト・トラベラー]

Visit Japan? @Visit_Japan
https://twitter.com/Visit_Japan/status/1049796940890853379
https://pbs.twimg.com/media/DpGgwMqVsAABTRn.jpg


行ってみたい魅力的な世界の大都市を選ぶアメリカの旅行誌の調査で、1位に東京、2位に京都が選ばれたほか、初めて大阪が12位に入り、アメリカやカナダからの旅行客の増加につながるのではと関係者の期待を集めています。

北米の富裕層が主な読者層の、コンデ・ナスト・トラベラー誌は毎年この時期、読者を対象に北米を除く世界の旅行先で最も魅力的な都市を調査し、公表しています。

9日、発表されたことしの結果で大都市の部では、東京が3年連続で1位、京都が去年の3位から2位になったほか、初めて、大阪が12位に入りました。

旅行誌のウェブサイトには「東京や京都に押されてはいるが、大阪を訪れるべき理由は明快だ。ここにはタコヤキをはじめ、特別な食べ物が数多くある。プロ野球ファンもヤンキース並みの熱狂ぶりだ」と記されています。

アメリカから日本を訪れる観光客は去年は137万5000人と、前の年に比べ10.6%増えています。

今回、大阪がランク入りしたことについて日本政府観光局のニューヨーク事務所は「日本の大都市が画一的でなく多様だということが浸透するきっかけになれば」と期待を寄せています。

2018年10月10日 8時20分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011665451000.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:05:05.57ID:YwNoXKcT
実際のところ
アベノミクスは財務省のずる賢い官僚達が考えてアホの安倍にやらせた政策だった
日銀に400兆もの国債を買い取らせて
財政赤字を誤魔化すのに大成功した
経済政策を装った破綻処理
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:38:56.62ID:m938P7ay
沖縄県知事選 若い世代は佐喜真淳、高齢者層は玉城デニー

安倍:553票
石破:254票 <善戦した!!!!

玉城:396632票 <圧勝した!!!!
佐喜真:316458票
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:23:19.05ID:LuJ7nIq8
売上高、経常利益、設備投資ともに好調:4〜6月期の法人企業統計はここ。
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/2018.4-6.pdf

前年同期比で5.1%増収、17.9%増益、設備投資は12.8%増。経常利益の26.4兆円は四半期ベースでは過去最高であり、グラフをみるとぐぐっと伸びたのが実感できる。
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:02:23.26ID:WC92guYq
4〜9月企業倒産、2.3%減 過去30年で3番目の低水準
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL09HKQ_Z01C18A0000000?s=0

民間調査会社の東京商工リサーチが9日発表した2018年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産(負債額1000万円以上)件数は前年同期比2.3%減の4124件だった。
年度上半期としては2年ぶりに前年同期を下回り、過去30年ではバブル景気時の1990年度上半期(3070件)、89年度上半期(3652件)に次ぐ3番目の低水準となった。建設業や製造業を中心に幅広い業種で倒産件数が減少したが、「人手不足」関連の倒産は5割増加した。

産業別では全10産業のうち7産業で倒産件数が前年同期を下回った。建設業の10年連続を筆頭に、製造業は9年連続、卸売業は6年連続、不動産業は4年連続で減少した。
その一方で飲食業を含むサービス業が3年連続で上昇したほか、小売業が6年ぶりに増加に転じた。

負債総額は8375億6900万円と前年同期から60.4%減少した。年度上半期としては過去30年で4番目に少ない金額だった。
前年同期はタカタ(負債1兆5024億円)が製造業として戦後最大の倒産に陥っており、反動が出た。負債10億円以上の大型倒産の件数は2年ぶりに100件割れとなった。
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:51:35.88ID:EWhKKVUD
設備投資計画13年ぶり高水準 7〜9月調査、前回から上方修正
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35276550S8A910C1EE8000?s=0

財務省と内閣府が12日発表した7〜9月の法人企業景気予測調査によると、2018年度の設備投資計画(ソフトウエアを含む)は全産業で前年度比9.9%増となる見通しだ。
7〜9月としては05年度以来、13年ぶりの高水準。前回4〜6月の調査(5.4%増)から大幅な上方修正となり、企業の投資意欲の高まりを示している。

調査は8月15日時点で、資本金1千万円以上の法人が対象。設備投資計画は04年度以降、四半期ごとに調査している。

18年度分の計画について、5月に実施した前回4〜6月調査では5.4%増を見込んでいた。
4〜6月調査から7〜9月調査にかけて計画が大きく上方修正されることは珍しい。業種別では製造業が21.8%増(前回調査は15.1%増)、非製造業が3.3%増(同0.1%増)となった。

第一生命経済研究所の新家義貴氏は「(米中をはじめとする)貿易戦争の激化を受けて投資を手控える動きにつながるとの指摘は多いが、今のところ先送りの様子はうかがえない」と話す。
大企業の景況感を示す景況判断指数(BSI)は2四半期ぶりのプラスだった。景況感の強さも、企業の先行きへの自信につながっているようだ。
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:34:02.05ID:foO9X0Ub
景気拡大をもって「大成功」と言うわけにはいかないけど、アベノミクスで以前よりマシにはなったよね。
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 06:53:23.81ID:KJU+NJC7
平成30年度上期倒産はバブル末期以来の低水準 東京商工リサーチ
2018.10.9 17:37
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181009/ecn1810090016-s1.html

 東京商工リサーチが9日発表した平成30年度上期(4〜9月)の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、前年同期比2・27%減の4124件で2年ぶりに前年実績を下回った。
バブル末期の平成元年度上期(3652件)以来の低水準。景気拡大により建設業や製造業など10産業中7産業で倒産が減少した。

 負債総額は60・44%減の8375億円で、こちらも2年ぶりの前年割れ。29年度上期に欠陥エアバッグ問題で戦後最大の製造業倒産となったタカタが含まれた影響で大幅に目減りした。

 主な大型倒産は、加工食品のオーナー制度で出資を募ったケフィア事業振興会(負債額1001億円)▽東京証券取引所1部上場で油ガス田の掘削を請け負った日本海洋掘削(同904億円)
▽スルガ銀行による不正融資問題の発端となった不動産会社スマートデイズ(同60億円)−など。

 一方、東京商工リサーチの担当者は「自然災害を背景とした倒産は発生3カ月後から増える傾向がある」と説明している。
西日本豪雨や北海道の地震など今年夏以降相次いだ自然災害の影響は下期に出てくるとみられ、今後は倒産や廃業が増加する可能性がある。
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:03:16.77ID:cBUKKSGe
Naohito Abe
@naohitoabe
一橋大学経済研究所

SRI一橋指数の単価指数を用いた私達の試算では、2013年に比べて、単価指数は5年間で4%ポイントほど上昇しています。消費税の影響を考えると7%ポイントの増加。
年率2%の継続的な上昇には程遠いですが、物価水準を上げることには成功したと言えるのではないかと。

日銀、上がらぬ物価を再点検
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31502100X00C18A6EA1000/
0155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:32:14.59ID:XCXXiAgA
経済界、安倍首相の総裁3選を評価
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35580970Q8A920C1PP8000?s=3

経済界からは20日投開票の自民党総裁選で安倍晋三首相(総裁)が3選を決めたことを歓迎する声が相次いだ。経団連の中西宏明会長は「日本経済はアベノミクスの成果でようやくデフレから脱却しつつある」とコメントを出した。
「次なる成長のステージに発展させていく必要がある。経済成長戦略などの重要政策課題を実行してほしい」とも指摘した。

日本商工会議所の三村明夫会頭は「政策の軸足を足もとの安心から将来の安心へ転換し、国民が将来の安心と希望を持てる国づくりを目指してほしい」とした。
経済同友会の小林喜光代表幹事は「総裁選で持続可能な日本の将来像と実現に向けた具体策があまり語られなかった点は残念だ」としたうえで「総裁選で語られた課題から目をそらさず政策を議論・実行し、国民の政治への信頼を獲得してほしい」と求めた。
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:12:42.41ID:xWtO7GpA
韓経:【コラム】アベノミクス、何が変わったのか
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245400

◆パッケージ化した政策が成功の要因

安倍首相は政策の一貫性を維持しながらも外部環境に合わせて機敏に内容を変えた。プラットホームがある環境でコンテンツを思うままに変換する形態だった。企業規制の緩和と産業構造の調整もここに組み込んだ。
人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)など第4次産業革命を支援して調整する政策もこのようなアベノミクスのプラットホームに含まれた。2015年には育児支援や社会保障など「新3本の矢」を発表した。

こうした組み合わせの効果はすぐに表れた。名目GDPは550兆円を超え、物価も2%水準に上がっている。雇用環境と企業実績はかなり良くなった。アベノミクスの効果だけでないのはもちろんだ。
この期間、世界経済も上向き、さまざまな環境が追い風となる運もあった。観光、自動車部品、電子部品は十分な競争力を持った。アベノミクスに対する批判もある。日本経済が正常軌道に乗ったにもかかわらず非常時に使う政策を依然として展開しているということだ。

◆高齢化に注目した新アベノミクス

安倍首相が昨日、自民党総裁選挙で連続3選を果たした。異変がない限り2021年まで執権が可能だ。すでに安倍首相は今後3年間に施行する新しい政策パッケージを出した。
今年、超高齢社会に合う雇用制度を作り、来年には医療・年金など社会保障全般の改革を進めようとしている。

政策は最大の成果を引き出すのに必要な高度な芸術であり政治だ。戦略的な一貫性を維持しながらも柔軟で適切に組み合わされた政策が政治の成功という事実を安倍首相は見せている。
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:54:17.64ID:O3b7jcQA
入れ替え時の1月分の新旧データから 差分をグラフにしてみたら 今回変動分が以前より減少していた 入れ替え方式変更の効果が出ているわけだな
http://or2.mobi/data/img/210915.jpg
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:23:29.04ID:iXxO3g8R
2018年度上半期の企業倒産件数、過去30年でバブル期に続く少なさ…東京商工リサーチ
https://s.response.jp/article/2018/10/10/314873.html

東京商工リサーチが発表した2018年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比2.2%減の4124件と、2年ぶりに前年同期を下回り、過去30年ではバブル景気時の1990年度上半期(3070件)、1989年度上半期(3652件)に次いで3番目に少ない件数にとどまった。

負債総額は同60.4%減の8375億6900万円で、2年ぶりのマイナス。前年同期に倒産したタカタ(負債1兆5024億円)の反動減と負債10億円以上の大型倒産が2年ぶりの100件割れになったことで、過去30年で4番目に少ない金額となった。

倒産件数を産業別にみると、10産業のうち7産業で前年同期を下回った。飲食業などを含むサービス業他が1232件(前年同期比0.5%増)、3年連続で前年同期を上回った。また、小売業が571件(同4.3%増)で6年ぶりに増加に転じ、ソフトウエア業などの情報通信業が179件(同2.2%増)
が2年連続で前年同期を上回った。一方、建設業は733件(同7.7%減)と、10年連続で前年同期を下回った。製造業は511件(同5.5%減)で9年連続の減少、卸売業621件(同0.3%減)で6年連続の減少、不動産業は115件(同16.0%減)で4年連続で減少した。

地区別では、全国9地区のうち6地区で前年同期を下回った。中部569件(前年同期比1.0%増)が6年ぶりに前年同期を上回った。四国79件(同9.7%増)は4年ぶり、九州331件(同26.3%増)が3年ぶりに増加した。また、東北197件(同20.1%増)と北陸96件(同10.3%増)
および中国161件(同10.2%増)は2年ぶりの増加になった。一方、北海道115件(前年同期比13.5%減)で6年連続で前年同期を下回った。また、関東1555件(同6.8%減)と近畿1021件(同9.1%減)が2年ぶりに減少に転じた。
0161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:38:40.41ID:fbbspL4x
賃金データのサンプル替えの影響(高知県の場合)

雇用人員判断D.I.の推移(製造業、非製造業・高知県)
http://or2.mobi/data/img/212860.jpg
高知県内企業における人手不足感は、足もとでバブル期(90年代初頭)並みに高まっている。

有効求人倍率の推移
http://or2.mobi/data/img/212861.jpg
有効求人倍率は足もと既往最高圏で推移している。


一人当たり現金給与総額の推移(第一、二種事業所・高知県)
http://or2.mobi/data/img/212862.jpg

雇用者所得の基礎データである「毎月勤労統計(高知県分)」をみると、2018年1月以降、「一人当たり現金給与総額」は前年比▲1割前後の大幅なマイナス値となっている。

「常用労働者数」と「一人当たり現金給与総額」を掛け合わせた「雇用者所得」も前年比▲1割前後の大幅なマイナスとなっている。

同統計の結果は、企業の人手不足感の高まりや有効求人倍率の推移と不整合であり、2018年1月に実施された調査対象企業の入れ替え(サンプル替え)の影響が大きいと考えられる。

毎月勤労統計:賃金データの見方〜足もとのサンプル替えの影響を中心に
http://www3.boj.or.jp/kochi/pdf/1810k.pdf
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:35:50.11ID:6VJZo0sF
【データで見るアベノミクス】
◆マクロ経済の改善 名目・実質GDPが過去最高水準に
492.9兆円⇒551.3兆円 58兆円増(11.8%増)

国民総所得(名目GNI)
506.6兆円⇒572.2兆円 66兆円増(12.9%増)
※リーマンショック後に失われた50兆円を回復
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:58:12.65ID:3TKIcqB4
地方経済は不振というが:2015年度の県民所得計算はここ。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

県内総生産(名目)も1人当たり県民所得も、45の県で前年度に比べプラス。地域ブロック別にみると、全ての地域ブロックでプラス。
「地方経済の不振」は政治家の挨拶代わりだが、データを踏まえた議論が望まれよう。
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:52:57.49ID:7tvIiBSZ
厚生、国民年金ともに黒字=積立金は過去最高−17年度収支
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018081000833

 厚生労働省は10日、年金特別会計の2017年度収支決算を発表した。時価ベースでの収支では、会社員らが加入する厚生年金が10兆4479億円の黒字、自営業者らが加入する国民年金が2729億円の黒字だった。
いずれも2年連続の黒字で、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による公的年金の運用が引き続き好調だったことが寄与した。

 17年度末の年金積立金残高は、厚生年金と国民年金の合計で164兆1245億円となり、01年度に市場運用を開始して以降、過去最高となった。

 GPIFの17年度運用益(手数料などを除く)は10兆290億円で、前年度の7兆8925億円を上回った。内訳は厚生年金が9兆4398億円、国民年金が5892億円。
世界的な景気拡大により、17年4〜12月期に国内外で株価が上昇し、運用益を伸ばした。

 年金積立金残高の内訳は、厚生年金が154兆9035億円、国民年金が9兆2210億円。
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:07:18.41ID:T2eBGKwk
安倍首相が描く『消費増税中止シナリオ』 IMF報告書が裏付け「日本は財政危機ではない」 上武大学・田中秀臣教授が大胆予測
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/181018/soc1810180008-a.html
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:51:36.82ID:2tHaKTFq
三浦瑠麗が解説する、安倍政権が長期化する5つの理由
10/29(月) 17:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181029-00009433-bunshun-pol

第一に、安倍政権は歴史的、国際的に見て基本的に正しい課題設定を行っている。

第二に、与党を割りかねない論点については極めて慎重になるという消極性です。

第三に、官僚機構の通常運転の延長線上にある政策をうまく優先順位付けする巧みさを持っています。

第四に、政権は民主主義の枠外にある政策に依存して大きな成果を挙げてきました。

第五に、基本的にこの政権は歴代自民党政権の中でも危機管理に強い政権である、ということが言えます。
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:31:23.43ID:GG9weAOB
日本の競争力、5位に上昇 健康・技術革新、高評価 18年
https://mainichi.jp/articles/20181017/ddm/008/020/085000c

 【ジュネーブ共同】ダボス会議で知られる「世界経済フォーラム」は17日、140カ国・地域の競争力を順位付けした2018年版の報告書を発表、日本は昨年から順位を四つ上げ5位となった。首位には10年ぶりに米国が返り咲いた。

 世界的な貿易摩擦が懸念される中、今年の報告書では競争力の定義を見直し、市場の開放性を重視するなど評価方法を変えた。その結果、順位も変…
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:02:42.83ID:BrBJ4nxs
三浦瑠麗が解説する、安倍政権が長期化する5つの理由
10/29(月) 17:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181029-00009433-bunshun-pol

第一に、安倍政権は歴史的、国際的に見て基本的に正しい課題設定を行っている。

第二に、与党を割りかねない論点については極めて慎重になるという消極性です。

第三に、官僚機構の通常運転の延長線上にある政策をうまく優先順位付けする巧みさを持っています。

第四に、政権は民主主義の枠外にある政策に依存して大きな成果を挙げてきました。

第五に、基本的にこの政権は歴代自民党政権の中でも危機管理に強い政権である、ということが言えます。
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:18:56.08ID:Fodx8BFx
一色正春 @nipponichi8
ツイッター界隈では

自分に都合の悪い噂は「デマ」
自分に都合の良い噂は「疑惑」

自分に対する批判は「ヘイト」
自分が他人を攻撃する時は「反差別」

という自分勝手な理屈をつけて、他人に絡んだ挙句、論破されると最後は「ネトウヨ」という捨て台詞を残して逃亡する人たちが少なくない
https://twitter.com/nipponichi8/status/1054331619748790273?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:46:48.41ID:bVAmuHPf
9月税収前年比
所得税+11.6%
法人税+17.8%
消費税+2.5%
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:47:08.63ID:a7T9NRdE
アベノミクス継続期待で円安

自民党総裁選は日本時間20日午後開票され、安倍首相が連続3選を決めた。任期は2021年9月までの3年間となる。金融融緩和や財政拡張を基本とするアベノミクス政策が継続すると期待される。

安倍首相は「この3年でデフレ脱却への道筋つける」とし、デフレの脱却に向けた異次元緩和の継続が見込まれる。
一方、米国は良好な経済や雇用に加え、広範な税制改革や財政刺激策を講じ、さらに成長が強まると予想されている。利上げペース加速の思惑も浮上。

米国金利先物市場で、来週開催される9月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ確率は100%。12月の利上げ確率は年半ば時点で50%前後だったが、78%近くに上昇している。
2018年あと2回の利上げが確実視されつつある。また、2019年の最初の利上げ予想が6月から3月に前倒しされている。
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:14:25.62ID:JMFDBWF1
及第点? 安倍首相の6年間の経済政策、海外メディアの評価は
https://newsphere.jp/politics/20181001-2/

◆アベノミクス効果あり 海外からは合格判定
 ロイターは、9月上旬に29名のエコノミストに100点満点で安倍首相を評価させている。平均は58点で、ほとんどが50〜70点の間に収まった。これは失敗よりは前進したという評価で、まずまずの出来という印象だ。
安倍首相の3つの成功分野を上げよという問いには、15人が「女性の就労奨励」、12人が「外国人労働者の受け入れ」、11人が「経済連携の促進」を上げた。

 ブルームバーグは、安倍首相のアベノミクスを通じ経済は成長し、失業率もこの25年で最低となり、賃金も上昇し始めたと述べる。アメリカ脱退後のTPPを救い、EUとの自由貿易協定も締結した。
労働市場改革によって女性と外国人で労働力不足を補い、企業統治改革で株式のリターンも改善され始めたとしている。スキャンダルで人気は下がったものの、経済についてそれなりの成果は収めたとの見方だ。

◆持続可能な成長のため、首相は経済に集中を
 ブルームバーグは、安倍首相のレガシーは経済だとし、限られた政治的資本を憲法9条改正のための騎士気取りの探検に費やしてはいけないと警告する。
やるべきことは、経済計画を最後までやり遂げることだとし、それこそが歴代最長の総理大臣の名にふさわしい業績だと述べている。
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:01:00.78ID:VdmTDRIH
英国労働党は「国民のための金融緩和」を掲げた. 欧州左翼党も,雇用を増やす金融財政政策を主張している.
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__140512.html
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:36:42.37ID:crSi98d+
トヨタ売上高、29.5兆円で過去最高へ

 トヨタ自動車は6日、2019年3月期の業績予想を上方修正し、
売上高が過去最高を更新しそうだと発表した。当初予想の
29兆円(前年比1・3%減)から29兆5千億円(0・4%増)に引き上げ、
18年3月期の29兆3795億円を上回る見通し。
営業利益は前年とほぼ同額の2兆4千億円、純利益も7・8%減の2兆3千億円に上方修正した。

https://www.asahi.com/articles/ASLBH64MTLBHOIPE04B.html
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:51:47.95ID:LkN6SDhH
別府市の就労支援事業所「SIC」 出張洗車で障がい者の「高工賃化」定着へ
2018.11.06
https://oita.keizai.biz/headline/1119/

障がい者の就労継続支援B型事業所「SIC合同会社」が本格的に始動して1カ月がたった。
出張洗車や家具清掃といった社外作業を軸に、自立につながる高工賃(賃金)化モデルの定着を目指す動きが加速している。

同社では障がい者の自立を図る目的で「高工賃」の実現に注力している。
就労継続支援B型の工賃は、雇用契約に基づいて働く就労継続支援A型の2〜3割。2016年度の月額工賃は全国平均で1万5,295円、大分県は1万6,823円。
「別府に至ってはさらに低い。まずはここから変えていきたい」と杉本さんは言う。

「見落としがない作業を心掛けている」。統合失調症の「なる君」は額に汗を浮かべて洗車作業に取り組む。

SICでは8月から洗車事業を展開。初回は定価の半額以下(小型車500円〜)という設定で始めたところ、これまでに120人から延べ200回以上の依頼があった。
仕事内容と価格からリピーターも増えているが、現在は働き手が少なく、需要に供給が追い付いていない。
「しばらくは赤字続きだが、障がい者登録が増えることで事業が回転する収益モデルを練り上げている」
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:08.04ID:VoJle2Lv
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:34:58.91ID:+zOxRv2+
民主党政権時代に内閣府参与をなさっていた反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠氏の記事です.

「相対的貧困率が減少したのは2003年以来12年ぶりで、特に子どもの削減幅は2.4ポイントと、とても大きい」 「減少が確認されるのは、実質上はじめてと言っていい」 「全体や子どもだけでなく、すべての指標で改善している」
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20170701-00072789/
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:16:33.13ID:oda45pv3
民主時代から所得の減少とともに直滑降
アベノミクスで所得の上昇とともに改善するGDP貯蓄
http://or2.mobi/data/img/211028.jpg
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:43:39.95ID:TRk64gBf
立憲民主党はボトムアップからと言う。ちなみにアベノミクスの成果

・最低賃金→過去最大の上げ幅
・失業率→民主党5.3自民党2.5
・自殺者数→民主党28000自民党21000
・子供の貧困→民主党6人に1人、自民党7人に1人
・生活保護受給者数→24年ぶりの改善

ここまで分かりやすいボトムアップはない。
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:29:32.19ID:DtzXPvaI
企業の44%「給与体系見直し」最低賃金引き上げや人手不足で | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692261000.html

>2年前の調査と比べて9ポイント増加し、最低賃金の引き上げをきっかけに給与体系を見直し、正社員を含めて賃金を引き上げる企業が増えているとみられます
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:03:11.34ID:EWTJCatN
"安倍総裁4選"があり得るこれだけの理由
11/13(火) 9:15配信 プレジデントオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181113-00026709-president-pol

■小泉進次郎氏が経験を積むまで、安倍氏に続けてもらう

こういった噂が出る背景には、安倍氏の後継候補がなかなか見えてこないという事情がある。
石破氏は先の総裁選の地方票で健闘して「ポスト安倍」レースで一歩抜けた印象があるが、肝心の国会議員票では2割にも満たなかった。

その他は岸田氏、加藤氏、茂木敏充経済再生担当相らの名が上がるが、政治的力量、知名度、人望ともに心もとない。
石破氏も含めて4人は、いずれも60歳代。64歳の安倍氏とほぼ同世代だ。これでは、対外的に世代交代したというアピールができない。

ならば、37歳と若い小泉進次郎・党厚労部会長がもう少し経験を積むまでの間、安倍氏に続けてもらったらどうか。
そういう考えを抱く議員が自民党内に少なからずいるのは事実なのだ。
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:36.55ID:8I9j4SHu
2人以上世帯の資産、中央値450万円…前回より70万円増
https://s.response.jp/article/2018/11/13/316094.html

金融広報中央委員会は2018年11月9日、「家計の金融行動に関する世論調査(2018年)」を公表した。
2人以上世帯の金融資産保有額は平均値で1,151万円。2017年と比べて平均値は増減がなかったものの、中央値は70万円増の450万円となった。

 「家計の金融行動に関する世論調査」の2人以上世帯調査は、世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2人以上の全国の世帯が対象。
家計の資産・負債や家計設計などの状況を把握し、公表を通じて金融知識を身に付けることの大切さを広報すること、家計行動分析のための調査データを提供することを目的としている。2018年調査は2018年6月15日〜7月24日の期間に行われ、3,579世帯から有効回答を得た。

 金融資産の保有額は平均値で1,151万円、中央値で450万円。2017年と比べると、平均値は増減なし、中央値は70万円増となった。金融資産保有世帯に限ると、平均値は210万円減の1,519万円、中央値は213万円減の787万円だった。
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:39:42.40ID:vi4js8sl
藻谷浩介「85年生まれの人は428万人、仕事を得た。定年間近の人は515万人、仕事を失った。辞めた分を若い人で補おうにも90万人足りない。
これが人手不足。若い人が就職しやすくなったのはアベノミクスに関係なく誰が首相でも必ずこうなる」
https://mobile.twitter.com/CybershotTad/status/944908497023483904

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

生産年齢人口は2000年代に入る前から減り続けていますが、就業者数は安倍政権以降に増えています。

歴代政権と就業者数推移
http://or2.mobi/data/img/212968.jpg

生産年齢人口(15歳〜64歳)推移
http://or2.mobi/data/img/212965.jpg

団塊世代の引退もバブル以降すでに始まっていた
http://or2.mobi/data/img/212773.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:42:04.86ID:vi4js8sl
川崎市内のホームレスが最少 ピーク時の3割弱
http://www.kanaloco.jp/article/356497

 川崎市が実施した市内のホームレスの実態調査で、今年1月時点のホームレスは300人(前年比41人減)で、市内全域で統計を取り始めた2003年以来、最少となったことが分かった。最も多かった2003年(1038人)の3割弱にまで減少。
09年からは9年連続で減少しており、市は「自立を支援する施設への案内など、地道な巡回相談の結果が漸減につながっている」としている。一方で、支援策を受けた人のうち約4割が自立を果たせない厳しい現実もある。

 市生活保護・自立支援室によると、300人の内訳は男性279人、女性11人、性別不明は10人。区別では川崎区が半数近い146人(前年比2人増)を占め、中原区60人(同22人減)、幸区37人(同15人減)、高津区29人(同6人減)の順に多かった。

 生活している場所別では、河川敷が半数の149人。道路58人、公園47人、公共施設や駅前広場など36人の順だった。
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:46:50.86ID:b4uxeEU9
大手冬のボーナス、95万6千円
11/16(金) 18:27配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000130-kyodonews-bus_all

経団連は16日、大手企業が支給する冬の賞与・一時金(ボーナス)の第1回集計を発表した。
平均妥結額は昨冬に比べて3.49%増の95万6744円と過去最高を更新した。第1回集計としては4年連続で90万円台となった。

好調な企業業績を反映し、12業種のうち10業種で前年を上回った。経団連の担当者は「好業績の企業が多く、最終集計でも高水準となることが見込まれる」という。
製造業の平均妥結額は3.31%増の94万8013円。非製造業は妥結額が判明している企業が3社と少ないが、8.30%増の120万7875円。
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:58:03.57ID:vks84ogX
毎月勤労統計調査の8月確報値。バイトの賃金を見ると従業員500以上の賃金増は相変わらず。労働時間の増加が大きく寄与しているが、時給も着実に上がっている
http://or2.mobi/data/img/215420.jpg
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:54:57.44ID:Y+Mlq84p
大卒内定77%、過去最高=景気回復、求人増加で
2018年11月16日15時08分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2018111600812

 厚生労働、文部科学両省は16日、2019年3月卒業予定の大学生の就職内定率が、10月1日時点で前年比1.8ポイント上昇の77.0%だったと発表した。改善は3年連続。
「景気回復で企業の採用意欲が高まり、求人数が増えている」(文科省)といい、2年連続で過去最高を更新した。
 男女別では男子が2.5ポイント上昇、女子が1.0ポイント上昇で、ともに過去最高の77.0%だった。

 地域別では中国・四国が5.9ポイント上昇の64.7%、中部が4.0ポイント上昇の76.0%など、5地域で前年を上回った。
北海道・東北は2.1ポイント低下の70.4%と唯一のマイナスだったが、「過去2番目に高い水準で、好調は維持している」(同)という。
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:41:10.02ID:63esBqTT
毎月勤労統計調査の8月確報値。バイトの賃金を見ると従業員500以上の賃金増は相変わらず。労働時間の増加が大きく寄与しているが、時給も着実に上がっている
http://or2.mobi/data/img/215420.jpg
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:28:49.34ID:IoyO0b9/
4〜9月の税収、27年ぶり高水準 4%増17.5兆円
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO37246040R01C18A1EE8000?s=3

財務省が1日発表した2018年度上半期(4〜9月)の国の一般会計税収は主要な税目が伸び、前年同期比4.1%増の17兆5052億円だった。
上半期としては過去3番目で、バブル期直後の1991年度以来27年ぶりの高水準。18年度の通算では約59兆1千億円とした当初予算の見積もりを上方修正する公算が大きく、60兆円台も視野に入りそうだ。

所得税は4.5%増の8兆2473億円。企業業績が好調で、サラリーマ..
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:16:54.62ID:/VALAuP2
観光分野が2・6%増(レジャー白書2018)
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=38622

レジャー白書2018(日本生産性本部 余暇創研)によると、2017年の国内観光・海外旅行を含む観光・行楽部門の市場規模は10兆8330億円、前年と比べ2・6%増加した。
2800万人超の訪日外国人旅行者(インバウンド)による影響が大きく、余暇市場の規模全体を押し上げる要因ともなった。そのうち、旅館は3・8%のマイナス。泊食分離ニーズや和室離れが加速している。

 民泊の影響については、「ペンションや民宿など、多少の影響が出ている。今後も続くことは間違いない」とした。ペンション・民宿の市場規模は850億円。前年と比べ15%プラスと大幅増となっている。

 なお、海外旅行(国内航空会社の国際線収入)は好転し、13・2%の増加となった。
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:34:56.83ID:vHUBY/KG
東京オフィス賃料、58ヵ月連続の上昇
https://www.re-port.net/article/news/0000057433/

 三鬼商事(株)は8日、2018年10月時点の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表した。

 東京ビジネス地区(都心5区:千代田・中央・港・新宿・渋谷区)の平均空室率は2.20%(前月比0.13ポイント下降)。
3ヵ月連続の低下となった。竣工1年未満のビルで成約が進んだほか、既存ビルにも大型成約の動きがあったことから、全体の空室面積は1ヵ月間で約9,700坪減少した。

 新築ビルの空室率は4.18%(同0.81ポイント下降)、既存ビルの空室率は2.13%(同0.13ポイント下降)。1坪当たりの平均賃料は2万597円(同159円増)と、58ヵ月連続で上昇している。

 大阪ビジネス地区の平均空室率は2.96%(同0.03ポイント上昇)。大型空室の募集開始や新築ビルへの移転、縮小に伴う解約の影響が出ていたものの、自社ビルからの移転や拡張移転などの成約の動きがあったことから、
1ヵ月間で増加した空室面積は約700坪にとどまった。1坪当たりの平均賃料は1万1,410円(同12円増)で、22ヵ月連続の上昇。
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:48:03.82ID:LsufF/ig
円ベースの実質最低賃金の試算

24年度
名目749円 実質787円

25年度
名目764円 実質793円

26年度
名目780円 実質782円

27年度
名目798円 実質798円

28年度
名目823円 実質823円

29年度
名目848円 実質840円
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:35:16.93ID:3h/8TKhc
知財使用料収支の黒字、1〜6月は30%増 半期で過去最高
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34355610Q8A820C1EE8000?s=2

日本企業が海外から受け取ったり海外に支払ったりした知的財産権使用料の収支が拡大している。
2018年1〜6月の黒字額は前年同期と比べて30%伸びた。医薬品などで海外からのロイヤルティー収入が増え、自動車などで生産の海外移転が進んでいることも背景にある。

財務省の国際収支統計によると、1〜6月の知的財産権等使用料収支の黒字額は前年同期比30.0%増の1兆5034億円だった。比較可能な1996年以降、..
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:10:18.85ID:28/YTT5E
長期失業者50万人切る、2002年以降初 人手不足映す
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37432200W8A101C1EA1000?s=2

仕事を探している期間が1年間を超える失業者が減っている。総務省が6日発表した調査によると、こうした長期失業者は2018年7〜9月期に48万人と、四半期調査を始めた02年以降で最も少なかった。
人手不足で経験を問わない求人が増えたことが主因で、ピークの10年7〜9月期の4割弱まで減った。長期失業者が仕事に就いて技能を身につければ国全体の生産性向上につながる。

総務省がまとめた7〜9月期の労働力調査(詳細集計)によると、失業期間が1年を超す長期失業者は4〜6月期に比べて3万人減った。
完全失業者全体(169万人)に占める割合は28.9%となり、前年同期に比べて8.3ポイント下がった。

日本は経済協力開発機構(OECD)などから「長期失業者の割合が多い」と指摘されてきた。年齢が上がるにつれて転職しにくいなど雇用の流動性の低さが長期失業者を生んでいたためだ。
ただ7〜9月の割合は3割を割り込み、17年時点のOECD加盟国平均(31%)を下回った。

長期失業者が最も多かったのは10年7〜9月期の128万人だ。08年9月のリーマン・ショックの影響で製造業を中心に失業者が急増した。今年7〜9月期はピーク時から6割超減った。
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:39:31.30ID:3tvogyaq
三大都市圏の用途別上昇地点比率
http://or2.mobi/data/img/216326.jpg

上昇地点比率を2008年と2018年で比較すると、地方圏は13.3%から28.1%まで上昇して地価が上昇する地点がリーマン・ショック前よりも増えたのに対して、三大都市圏は82.7%から55.6%に大きく低下している。

平均地価上昇率、上昇地点比率ともに、三大都市圏と地方圏という大きい括りで見た場合は、リーマン・ショック前と比べて双方の格差が縮小するという姿になっている。
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:19:57.46ID:E4JEf6BV
【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査

2018年11月25日 22時00分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181125-OYT1T50099.html?from=ytop_top

 読売新聞社が23〜25日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は53%となり、前回10月26〜28日調査の49%から4ポイント上昇した。不支持率は36%(前回41%)。

 政党支持率は自民党41%(前回37%)、立憲民主党7%(同5%)などの順。無党派層は42%(同46%)となった。
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:26:09.87ID:hct2C0DS
ここでは少数派みたいだけど6年目の長期政権で支持率50%
まあ成功しているという評価が多いということかな
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:44:56.92ID:qlYP5Zfo
【データで見るアベノミクス 】
◆企業の業績や取り巻く環境

・企業収益50.4兆円⇒81.4兆円31兆円増
※過去最高

・設備投資71.9兆円⇒87.0兆円15.1兆円増
※リーマンショック前を超える

・倒産件数12,124件⇒8,405件31%減少
※27年ぶりの低水準

・企業景況感▲9P⇒+16P 25P改善
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:16:59.51ID:cs/y/jmy
18年の企業賃上げ、最高更新=89.7%実施、月5675円
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112700809

 厚生労働省が27日発表した2018年の賃金改定に関する調査結果によると、定期昇給やベースアップ(ベア)などの賃上げを実施した企業の割合は89.7%(前年は87.8%)に上昇した。
1人当たりの引き上げ幅も月5675円(5627円)となり、いずれも比較可能な1999年以降の最高を更新した。

 定期昇給制度がある企業のうち、ベアを行った企業の割合は一般職が29.8%(26.8%)、管理職は24.2%(22.9%)で、ともに前年を上回った。
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:35:58.68ID:yct7q1sX
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:12:58.95ID:SOiXpaft
大卒内定77%、過去最高=景気回復、求人増加で
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018111600812

 厚生労働、文部科学両省は16日、2019年3月卒業予定の大学生の就職内定率が、10月1日時点で前年比1.8ポイント上昇の77.0%だったと発表した。
改善は3年連続。「景気回復で企業の採用意欲が高まり、求人数が増えている」(文科省)といい、2年連続で過去最高を更新した。

 男女別では男子が2.5ポイント上昇、女子が1.0ポイント上昇で、ともに過去最高の77.0%だった。
 地域別では中国・四国が5.9ポイント上昇の64.7%、中部が4.0ポイント上昇の76.0%など、5地域で前年を上回った。
北海道・東北は2.1ポイント低下の70.4%と唯一のマイナスだったが、「過去2番目に高い水準で、好調は維持している」(同)という。
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:22:36.95ID:MbJ5tIXW
安倍内閣の支持率53% 世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181125-00000027-nnn-pol

Nippon News Network(NNN)

NNNと読売新聞が週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は前月より4ポイント上がり、53%だった。

安倍内閣を「支持する」と答えた人は53%、「支持しない」は36%だった。

政府が目指している外国人労働者の受け入れ拡大については、賛成が48%、反対が42%だった。
この外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法改正案については、「今の臨時国会での成立にこだわらず議論する」が73%と最も多く、「廃案にする」が14%、「今の臨時国会で成立させる」が9%だった。
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:24:32.85ID:u85rwDik
賃上げ月5675円 今年も最高更新
厚労省調査、2年連続
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO38232800X21C18A1EE8000?s=3

厚生労働省は27日、2018年の賃金引き上げに関する調査結果を公表した。定期昇給やベースアップ(ベア)による1人平均の賃上げ額は月額5675円。
前年から48円増え、比較可能な1999年以降で過去最高を2年連続で更新。賃上げ率は2.0%と前年から横ばいだった。

調査は8月に従業員数100人以上の企業を対象に実施し、1578社の回答を集計した。賃金を引き上げた企業(予定含む)の割合は前年..
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:17:35.52ID:e9b9GyOr
増える地方税収
増える不交付団体

最近の不交付団体数の増加は、財源面で国から自立している団体の増加を意味しており、喜ばしいことである

http://www.nli-research.co.jp/files/topics/53562_ext_25_2.jpg
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:12:21.51ID:K4HBxefp
最高益「ぶり企業」次々 出光興産は39年ぶり
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38075240S8A121C1DTA000?s=3

中国経済の成長鈍化や原材料・人件費の増加など、上場企業を取り巻く収益環境の先行きには不透明感も出ている。だが個別企業に目を移すと、2019年3月期は長い低迷や雌伏の時を経て利益記録を塗り替える企業が相次ぎそうだ。
今期に久しぶりに本業のもうけを示す営業利益が過去最高を更新するのはどんな企業なのか。その顔ぶれや背景を探ってみた。
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:27:27.81ID:NyOXJSTs
平成元年以来の上昇幅 10月の景気動向指数 +2.9ポイント
2018年12月7日 17時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011738651000.html

景気の現状を示すことし10月の「景気動向指数」は、自動車生産が好調だったことなどから、前の月を2.9ポイント上回り、平成元年以来の上昇幅となりました。

内閣府が発表したことし10月の「景気動向指数」によりますと、景気の現状を示す指数は、平成27年を100として104.5と、前の月を2.9ポイント上回りました。

2.9ポイントという上昇幅は、平成元年3月に記録したプラス3.8ポイント以来の大幅な上昇となります。

内閣府によりますと、自動車やスマホに使われる電子部品の生産が好調だったことに加え、医薬品や化粧品の販売が伸びたことなどが要因だということです。

今の景気回復は、平成24年12月から始まりましたが、今月・12月まで続いていることが確認されれば、戦後最も長い平成14年2月から平成20年2月までの6年1か月間の景気回復に並びます。

民間のエコノミストや政府内では、雇用や所得の改善を背景に通商問題など海外経済のリスクによる大きなショックがなければ、このまま来年1月に戦後最長の景気回復を更新するとの見方が強まっています。
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:56:49.53ID:gGvLH6Tx
「自殺」を経済的視点で眺めてみる

日本の自殺率低下は失業率改善が影響か

 経済的な状況と自殺の相関については、日本における長期の自殺率の推移からも見て取れる。

 1990年代の自殺死亡率は17人から18人で推移していたが、1998年から25人に急上昇している。この時期はバブル経済の後始末がピークとなっており、大型の企業倒産が相次いでいた。
不良債権処理は2005年頃まで続き、企業はコスト削減を目的に、正社員から非正規社員の切り替えを進めてきた。こうした事情が重なったせいか、自殺死亡率は2010年頃まで25人前後の高い水準で推移している。

 その後、日本経済が劇的に復活したわけではないが、人口減少に伴う人手不足の深刻化に伴い、最近では失業率が急低下している。ここ数年、自殺率が下がっているのは、仕事を見つけられない人が減ったことと深く関係しているだろう(図)。

自殺死亡率の長期推移
出所)自殺対策白書2018年版
https://www.sbbit.jp/article/image/35182/l_bit201807122017022553.jpg

1950年代も高い自殺率、「貧しかったが、夢や希望にあふれていた」はまるで違う
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:16:29.30ID:h+HMeban
冬のボーナス支給額は上昇傾向 4人に1人は夏より「増えた」
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/29/news103.html

冬のボーナスは出る? 総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営するエアトリが調査を実施したところ、半数以上がが「出る」と回答した。その使い道は……

 冬のボーナスは出る? 総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営するエアトリが調査を実施したところ、50.1%が「出る」と回答した。そのうち25.1%は夏のボーナスより「増える」、45.8%は「変わらない」、13.0%は「減る」という結果だった。

 昨年の冬のボーナスと比べた場合、「増えた」人は21.9%、「変わらない」人は42.9%、「減った」人は14.1%と、全体的に今年の冬のボーナス支給額は上昇傾向にあることがうかがえた。

 男女別にボーナスの使い道について聞いたところ、1位は「旅行」(男性:60.3%、女性:58.9%)、2位は「貯蓄」(男性:49.7%、女性:58.2%)、3
位は「買い物」(男性:29.1%、女性:35.4%)、4位は「ローン・借金返済」(男性:28.0%、女性:24.7%)、5位は「趣味」(男性:20.6%、女性:15.8%)――と続いた。

 夏のボーナスに比べて利用金額が多くなりそうなものでは、「旅行」(男性:29.6%、女性:28.5%)、「利用金額は変わらない」(男性:28.6%、女性:28.5%)、「買い物」(男性:22.8%、女性:24.1%)などが挙がった。

 男女の回答で最も差が開いたのは「貯蓄」(男性:16.9%、女性26.6%)で、この冬に貯蓄額を増やそうと計画する人は女性の方が多いようだ。

 調査は11月15〜18日にかけて、20〜79歳692人を対象にインターネット上で実施した。
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:31:06.33ID:YzYI0GIJ
白物家電などCtoCの商売が中国・韓国にシェアを奪われていることをもって、日本のものづくりが衰退したとの主張がある。
でも、BtoBの商売ではファナックのような企業もあってこれらの企業は業績も給料も伸び盛り。敵は円高のみ。
http://or2.mobi/data/img/217624.jpg
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:11:44.46ID:BEV0FuaE
アベノミクスは成功、失敗、意見が分かれるけどボーナス時期だけは成功って実感する人が多いよね
アベノミクス前、というか民主政権の時代はボーナスなんてなかったのが、安倍になって翌年からは毎年ボーナスが出続けている

論より証拠、とはこのことかな
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:22:44.12ID:wAWL9pHd
生活者1万人アンケートの結果も出ていました。やはり改善でしたね。
http://or2.mobi/data/img/218236.jpg
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:51:20.76ID:DhOzUHWa
18年度税収、好況で最高水準へ
60兆円規模、来年度上積み
https://this.kiji.is/441532377606685793

 2018年度の国の一般会計税収が60兆円前後に増え、バブル末期の1990年度決算で達成した過去最高額(60兆1059億円)とほぼ同水準に拡大する見通しとなったことが1日、分かった。
景気の回復基調や賃上げが追い風になった。19年度は10月からの消費税増税により62兆円ほどに上積みされ、確実に最高記録を塗り替える。

 一方、政府は増税に伴う景気対策で支出(歳出)を膨らませるため、21日にも閣議決定する19年度予算案の総額は、当初段階では初めて100兆円を超えるのが必至。
税収が伸びても財政事情は厳しく、借金削減や健全化が後回しになっているとの指摘も出そうだ。
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:35:18.83ID:Fx0SmR/I
可処分所得12か月平均
家計調査 二人以上の世帯 勤労世帯
http://or2.mobi/data/img/207724.jpg
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:34:31.81ID:TCVXVvc8
20年卒採用「増やす」13.8% 売り手市場に拍車
リクルート4691社調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39126800Z11C18A2000000?s=0

リクルートが19日発表した2020年の新卒採用の調査で、大学生・大学院生の採用が19年より「増える」と答えた企業は13.8%となった。9年連続で「増える」が「減る」(5.9%)を上回った。
人手不足を受けて新卒採用では売り手市場の傾向が続いており、20年卒はさらに拍車がかかりそうだ。

「小売り」最も多く21.1%

調査は全国の7179社を対象に10〜11月に実施し、4691社から回答を得た。大学生・大学院生の採用見通しを業種別でみると、「増える」と回答した割合が最も多かったのは小売業(21.1%)だった。
次いで飲食店・宿泊業(17.7%)、情報通信業(16.4%)など人手不足の目立つ業界で多かった。

20年卒(現在大学3年生)の採用が「増える」と回答した企業の割合は前年から2ポイント下がり、「減る」は0.8ポイント上がった。
リクルートワークス研究所の古屋星斗研究員は「すでに去年の時点で水準が高いため、20年卒も高止まりの傾向にかわりはない。全体の求人倍率はさらに高まる」と見通しを示した。
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:20:55.00ID:VqMZtbcK
新規賃借理由「業容・人員拡大」が6年連続1位、「賃料の安いビルに移りたい」は調査開始以来最低に
https://moneyzine.jp/article/detail/215716

 森ビルは、「東京23区オフィスニーズに関する調査」の結果を発表。積極的な移転トレンドが継続していることが明らかになった。

オフィス需要は拡大傾向

 森ビルが、2003年から毎年実施している「東京23区オフィスニーズに関する調査」は、主に東京23区に本社が立地する企業で資本金上位の約1万社を対象に、今後の新規賃借予定などのオフィス需要に関するアンケートを行うもの。
森ビルは12月20日、2018年調査の結果を発表した。調査期間は2018年10月1日〜31日。調査対象は10,404社(同社テナントを除く)、有効回答企業数は1,702社(回収率16.4%)。

 新規賃借予定のある企業の割合は27%で、近年増加傾向となっている。
その内訳として面積の拡大・縮小割合を確認したところ、「拡大予定」の割合は年々増加しており、今年は新規賃借予定のある企業のうち6割以上(65%)が「拡大予定」となった。

 また、新規賃借を予定する時期については、「1年以内」が34%、「2年以内」が16%となり、1〜2年以内に新規賃借を予定している企業の割合は約5割(50%)。
面積を拡大予定の企業割合は増加傾向にあり、多くの企業が早期に新規賃借を予定していることから、オフィス需要は拡大傾向にあることがうかがえる。

新規貸借の理由は6年連続「業容・人員拡大」が1位
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:58:11.22ID:djpzbQU/
17年度売上高経常利益率、リーマン・ショック後最高

 帝国データバンクがこのほど発表した「全国企業財務分析調査」結果によると、企業の収益性を図る指標の一つ「売上高経常利益率」は、2017年度は全産業平均で2.88%となった。
2016年度(2.72%)と比較して0.16ポイント上昇。リーマン・ショック発生直後の2009年度(▲0.63%)以降上昇傾向で推移し、過去最高を更新した。業種別にみると、2017年度は5業種中3業種において、過去最高を更新した。

 特に「製造業」(3.92%)は、自動車製造や機械製造が好調だったことも寄与し、全産業平均を大きく上回って推移。このほか、「建設業」(2.45%)も大きく上昇し、2016年度から0.13ポイント上昇した。
一方、「小売業」(1.59%)と「運輸・通信業」(2.60%)の2業種は2016年度から悪化。なかでも、「運輸・通信業」は2016年度から0.36ポイント減の悪化となり、2017年度における落込み幅は全業種中最大となった。

 企業財務の健全性を図る指標の一つ「自己資本比率」は、2017年度は26.4%となった。自己資本比率は、2016年度(25.7%)にはリーマン・ショック前の2007年度(24.7%)を上回り、2017年度は過去10年間でも最高となった。
近年、業績が好調な企業を中心に、増資及び内部留保を継続的に蓄積しているほか、借入金など外部負債を返済することで自己資本比率を高めており、2017年度もこの傾向が継続した。

同調査結果は↓
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p181204.pdf
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:17:30.49ID:Rcbuz2Pf
伊藤元重元東大経済学部教授・現在学習院大学学長
経済財政諮問会議では、マクロ経済政策の司令塔として委員に任命されてたが、
アタマの悪さはピカ一で、クズでしたね。
そう言えば、伊藤隆敏元東大経済学部教授も小泉内閣時の経済財政諮問会議のメンバーでしたが、
こいつもアタマが悪かったし、今は吉川洋という東大経済学部のバカ教授や、井堀という有象無象もいるが

そうすると東大経済学部は、大学入試の偏差値で東大法学部に肉薄してますが、
佐川国税庁長官から判るように、東大経済学部にはバカしかいないのでしょうね
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:39:31.20ID:hgsOC7ke
アベノミクスで、サントリー山崎、ニッカの余市が飛ぶように売れてます。
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:35:43.97ID:hgsOC7ke
転職が気楽にできるようになり、ブラック企業も少なくなりました
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:42:23.13ID:69+gcnuq
地方でのパート求人の時給1000円も出た
昔、連合が最低賃金1000円以上を掲げてたが、今や目前です。
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:43:07.90ID:gtoKl0FD
あげ
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:51:18.40ID:86ypJrNG
ライオン、52年ぶりに歯磨き粉の工場新設へ 販売好調
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDW3RC1LDWPLFA001.html

 ライオンは、香川県坂出市に歯磨き粉を製造する新工場を建設する。2019年に着工し、21年中の稼働を予定している。
同社の歯磨き粉工場としては、52年ぶりの新設となる。訪日外国人のまとめ買いなどで販売が好調なことから、生産能力を増やす。

 坂出市には、歯ブラシやボディーソープなどをつくる工場があり、新工場はその敷地内につくる。投資額は約400億円で、年間約1・3億本(1万6千トン)をつくる能力を持つ。同社の歯磨き粉工場は、兵庫県明石市と神奈川県小田原市にあり、3カ所目。
歯周病や口臭の予防をうたった商品がよく売れている。広報担当者は「日本製の高機能製品には訪日客の注目も高い。今後も販売が増えるとみて、工場の新設を決めた」としている。
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:48:21.33ID:gtoKl0FD
シナも韓国も不景気なのに、日本だけが好景気です
アベノミクス\(^o^)/
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:42:50.88ID:gtoKl0FD
3年くらい前に安倍総理から、
  日本のGDPを600兆円にする
てな構想がでたが、ほぼ確実に実現しそうですね。
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:04:54.78ID:gtoKl0FD
東大の文系学部には、クズしかいない。
クズを集めると東大文系学部となる。
そう言えば、財務省は東大法学部でしたね
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:16:25.94ID:1Hosef9Z
アベノミクスによる好景気により、東京豊洲の初セリで200キロの大間マグロが3億円超えた
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:02:04.48ID:MhtHwyed
【データで見るアベノミクス 】

◆生活環境
・生活への満足度67.3%⇒73.9%
※1963年の調査開始以来最高

・生活保護受給世帯数(高齢者世帯除く) 87.4万世帯⇒76.8万世帯 10.6万世帯減

・相対的貧困率(全国消費実態調査) 10.1%⇒9.9%

・子どもの貧困率(全国消費実態調査) 9.9%⇒7.9%
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:50:38.15ID:01jspHRh
日本学術会議というバカな会議が、岩手の国際リニアコライザーに反対ですと
そう言えば、日本学術会議は軍事研究にも反対していたクズの集まりです。
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:16:46.26ID:01jspHRh
同社大学の浜矩子教授がアベノミクスを馬鹿丸出しで批判してますが、今では誰も見向きもしません。
名門同社大学の浜ゼミの学生には頭が悪い馬鹿しかいないのでしょうか。
たとえ就職しても、あの馬鹿ゼミ出身者ですかと薄ら笑いされて終わりです。
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:06.45ID:ZbPI0S52
安倍総理は2012年にリフレ政策と唱えたら、
米国のノーベル経済学賞の受賞者等は、余りに素晴らしい経済政策であるので「アベノミクス」と命名したのです。
仮にアベノミクスへの批判が正しいならば、批判者は日本人初のノーベル経済学賞を受賞できるので、是非とも米国経済学会に論文を提出してください、、、大笑い
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:07:51.89ID:TnlUD4W0
パナ、中途採用が新卒超え
https://this.kiji.is/443318792369538145

 パナソニックは6日、今後の採用に関する記者説明会を大阪府門真市の本社で開き、中途採用を積極的に拡大する方針を明らかにした。
早ければ2019年度にも採用人数で新卒を上回る見込み。元社員で日本マイクロソフト会長などを経て古巣に戻った樋口泰行専務執行役員のような“復帰組”も歓迎し、即戦力の採用を重視する。

 パナソニックは「脱家電」を掲げた経営戦略の転換や企業風土の改革のため、中途採用による外部人材の登用を拡大している。
18年度は3年前の約2.4倍となる600人程度となる見込み。今後も拡大していく方針で、例年650人程度となっている新卒採用を近く上回る見通しだ。
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:17:16.54ID:Tjm3rKK0?2BP(1000)

付けは未来に
とはいうものの所詮それは金融のことであり
公権力はいかようにも金融操作できますね

端的には金融国有化という事で銀行摂取するという事もできるのですね
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 16:58:34.84ID:M0Gv2jx9
アベノミクスで良い正月が過ごせました。
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:07:19.33ID:S7mRBsNZ
>>242
意味不明ですが、バーナンキの大恐慌論を読んだことあるのかな。

最近、ブラック企業という言葉が聞かれなくなった。
民主党政権の時は、雑誌にも特集が組まれるほどブラック企業という言葉は有名でしたが、
今じゃ絶滅危惧種です。
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:36:57.17ID:eJKSKcom
知財で攻めに、日本企業の海外収支 10年で黒字3倍
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39014830W8A211C1NN1000

日本企業による知的財産権(知財)の海外収支が伸びている。黒字額はこの10年で3倍超まで増えた。
ただ、内訳を見ると子会社からの受け取りが7割以上を占め、他社からの収入は伸び悩んでいる。知財を守りだけでなく、攻めの戦略にも生かしていけるかがカギになる。

知財収入は財務省の国際収支統計に表れる。1〜6月の「知財等使用料」は海外への支払いが1兆1488億円、受け取りが2兆6320億円だった。
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:32:13.12ID:e00F6Exi
厚生労働省が毎勤統計を出鱈目なまま放置していた理由は、
500人以上の事業所が、3年に1年は協力するが、毎年は拒否されてたからです。

政府などからの統計調査は毎年数十件くらいあるでしょうが、これを担当する人数・人員が企業に居ない
こんなこと統計調査の現場では、初歩的な常識ですから、今更驚いているようではね。
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:15:56.95ID:aap/U8sp
日本、世界一賢い国に
2019年01月13日 13:02スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/japan/201901135799747/

サイト「Vouchercloud」がノーベル賞受賞者数と国民の平均IQ、学校の成績といった3つの評価基準で評価した国のランキングで、日本が首位に輝いた。

日本は学校の成績では5位、ノーベル賞受賞者数と平均IQで6位を占めた。

ロシアは6位だった。ノーベル賞受賞者数ではロシアは8位に入り、学校の成績では6位となった。国民の平均IQではロシアは32位だった。

ランキング上位5カ国はうえから順に日本、スイス、中国、アメリカ、オランダとなった。
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:16:58.23ID:FFI9mMDX
11月税収実績 バブル崩壊後最大の8兆467億円
https://www.sankei.com/economy/amp/190107/ecn1901070020-a.html

 財務省が7日発表した昨年11月の税収実績は、一般会計が前年同月比6・0%増の8兆467億円と、11月としては平成3年のバブル崩壊後、最大となった。
好調な企業業績を背景に法人税が10・6%増の3兆8227億円と伸びたことなどが主な要因。

 所得税は2・0%増の1兆3904億円、消費税は4・1%増の1兆9640億円。

 たばこ税は昨年10月1日に税率が引き上げられたことを受け33・2%減の461億円。駆け込み需要の影響が出た昨年10月の税収は前年同月比44・1%増の1049億円と大幅に伸びていた。
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 05:18:42.16ID:SP/4jY3o
第1−3−4図では失業者数の減少要因を労働力人口と就業者の増減に要因分解しているが、
2012 年末までは、就業者の減少が失業者数を押し上げる傾向にある中で、
労働力人口の減少(非労働力化)が失業者数を押し下げる方向に寄与していたことが分かる。

他方、2013 年以降は、前述した労働参加の拡大による就業者数の増加が失業者数を
押し下げる方向に寄与する中で、労働力人口の減少の寄与は縮小し、2016 年半ば以降は、
労働力人口 が増加に転じ、就業者数の伸びによって失業者が減少する姿となっている。

http://www5.cao.go.jp/keizai3/2016/0117nk/pdf/n16_1_3.pdf
http://or2.mobi/data/img/221924.jpg
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:54:37.39ID:KCqlUnO3
左翼リベラルが良く使う詐欺に
   労働人口が少なくなっているから失業率が下がった
てなことありますが、就業人口が300万人もアベノミクス増えている。
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:40:28.91ID:KCqlUnO3
ドラマ富豪刑事の深田恭子さんが、捜査に大金を使っても破産しないのは
お爺様が大富豪だからですが、同様に
日本政府が公共事業などで莫大な借金をしても破産しないのは、
福沢諭吉を印刷できる超大富豪の日本銀行があるからです。

国債問題はこんな簡単な説明で全て終わりです。
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:04:33.17ID:KCqlUnO3
法政大学の山口二郎が、3億円の研究費を政府から受け取りながら何の成果もない。
そもそも文系研究では数百万円あれば、十二分なのに3憶円何に使ったのでしょうか
女でも買ったのでしょうかね
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:38:44.39ID:UY2DbRFX
「景気回復の実感がない」という言説の背後にあるもの

消費者態度指数の推移
http://or2.mobi/data/img/221986.png

これを見ると指数は2013年に跳ね上がった後、14年に下落、底を打った後、じわじわ上がって、現在の水準は44.5(10月)である。
一方、80年代はもっと高かったかというと、データのある1982年から89年までの平均値は実は46.6で、現状と大した変わりはないのだ。

要するに、日本の消費者の楽観・悲観というマインドは、「実質所得の伸び率」という客観的な事実よりも、もっと別の事情に左右されて動いているということだろう。
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:41:36.12ID:9GLgaNeY
アベノミクスによって、今や地方のバイトの時給1000円です。
まあ時給700円の方が良い人は立憲民主党を応援しよう
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:55:00.45ID:KZ7T73Ev
18年の企業倒産件数、28年ぶり低水準 8235件、民間調査
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL15HIO_V10C19A1000000?s=3

民間調査会社の東京商工リサーチが15日発表した2018年の全国企業倒産件数は、17年に比べ2.0%減の8235件だった。
10年連続で前年を下回り、倒産件数は1990年(6468件)以来、28年ぶりの低水準となった。上場企業の倒産は、6月に会社更生法を申請した海洋掘削事業を手掛ける日本海洋掘削の1件にとどまった。

業種別では、全10業種のうち、7業種で前年を下回った。ただ、サービス業他は3年連続で増加したほか、小売業は10年ぶりに増加に転じるなど個人消費に関連した業種の倒産が目立った。

同時に発表した18年12月の倒産件数は前年同月比10.6%減の622件だった。2カ月ぶりに前年実績を下回り、12月としては1989年(493件)以来の低水準だった。
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:08:49.07ID:zpOCor7A
旅行市場が好調、訪日外国人数が過去最高に
国内・海外の旅行人数・総消費額も増加予測
https://moneyzine.jp/article/detail/215758

 訪日外国人旅行者の増加に加え、旅行回数や旅行消費額の増加が見込まれており、2019年の旅行市場は堅調に推移しそうだ。

 日本政府観光局(JNTO)が2018年12月19日に発表した「訪日外客数の動向」によると、2018年11月の訪日外国人旅行者数は、前年同月比3.1%増の245万800人と推計され、11月としての過去最高を記録した。

 中国、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド、豪州、米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、スペインの17の国・地域が好調で、11月としての過去最高を記録した。

 1月から11月までの訪日外国人旅行者数の累計は、前年同期比9.1%増の2,856万100人と推計されている。
10月までに昨年の年間の旅行者数を超えたベトナム、イタリア、ロシア、スペインに加え、中国、タイ、フィリピン、インド、米国、英国、フランス、ドイツの8の国・地域が、昨年の年間の旅行者数を超えて過去最高を更新した。

 また、日本政府観光局(JNTO)が同日発表した報道発表資料によると、2018年の訪日外国人旅行者数は12月18日までの累計で3,001万人となり、史上初めて3,000万人を超えた。訪日外国人旅行者数は「2020年・4,000万人」の目標に向け、増加傾向が続いているようだ。
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:18:46.22ID:NBkTeOla
金融政策は雇用政策
社会を安定させる効用もある
https://diamond.jp/articles/amp/191739?page=3

 金融政策と雇用の関係を図式で表せば、次のようになる。

 金融政策→実質金利変化→GDPギャップ変化→雇用→物価変化

 ここで、GDPギャップ変化→雇用は、実質国内総生産の成長率と失業率の変化に負の相関がみられるという経験則、オークン法則そのものだ。実質GDP成長率が上昇すると失業率は低下する。

 雇用→物価変化は、賃金上昇率と失業率に負の相関があり、さらに失業率と物価上昇率は密接な関連があるとするフィリップス曲線を示す。

 この図式の中で、金融政策→実質金利変化は、財政政策→有効需要変化と置き換えてもいい。

 そしてさらに、金融緩和の結果、雇用が増加すると、社会安定につながる。

 失業率が低下すれば自殺率が低下するのと同様に、失業率の低下は犯罪率の低下とも相関があるからだ。

 つまり、職が得られれば、経済生活問題による自殺は減り、犯罪も減る。こうしたことは、過去のデータからも確認できる。つまり、金融緩和すれば、自殺率や犯罪率は減少する。

 こうして金融政策は、雇用創出という経済効果のほか、その副産物として社会を安定させるという効用がある。このことはもっと知られてもいいことだ。

失業率と自殺率の推移
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/-/img_ee1e9f0cc69e22e580d27d4451280f0d70382.jpg
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:39:03.08ID:kNyQv6P1
2009年7-9月→2018年1-3月

■介護
・民主党時代
就業者全体が5万人減の中60万人増
・アベノミクス以降
就業者全体が348万人増の中44万人増

■建設業
・民主党時代
5万人減
・アベノミクス以降
2万人減

産業別就業者
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00200531&tstat=000000110001&cycle=2&tclass1=000001040276&tclass2=000001040283&tclass3=000001040284
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:05:26.78ID:ZTq1c+No
>         給与総額 物価   実質給与総額   国税庁民間給与実態統計調査
> 2008   201兆3177億 97.8   205兆8463億
> 2012   191兆0996億 95.4   200兆3140億
> 2016   207兆8655億 99.9   208兆0736億

> 国内需要(実質) 国民経済計算実質季節調整系列

> 2007 504兆5741億
> 2012 507兆1807億
> 2017 533兆9186億

> 国内需要(名目) 国民経済計算名目季節調整系列
> 2007 521兆6144億
> 2012 503兆2348億
> 2017 543兆776億
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 05:55:14.30ID:Zj6gaqaX
家計の貯蓄は過去最高を更新?現金・預金も増えている
https://news.mynavi.jp/article/20190116-757243/

◆株価の上昇が金融資産残高に寄与
資金循環統計は日本銀行が四半期毎に公表しているマクロデータで、家計全体の金融資産全体をふかんするのには最適なデータです。
2018年12月21日に公表された同データによれば、同年9月末の家計の金融資産残高は1859兆円(速報)となり、2017年9月末(1820兆円)と比較して、金額で39兆円、増加率は2.2%となりました。

企業の金融資産残高も2017年9月末より6.3%増加して1120兆円となり、やはり過去最高を更新しています。家計、企業ともに株式の時価評価額が上昇したことがその要因です。
日経平均株価が年初来高値を付けたのが2018年10月2日ですから、金融資産残高が過去最高を更新したのもうなずけるところです。

家計の金融資産は1829兆円。年度末ベースで過去最高額

◆現預金の増加は既に10年を超えている
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:24:48.43ID:0tQZAhvV
12月商業動態統計 小売業販売額 前年比 +1.3%

予想平均を上回る。参考値だが財のCPIは+0.2%。実質なら前年を上回り、同時に直近のピーク10月も上回る非常に強い数字。
ただペイペイで家電をバカ売りした店もあり、自動車の販売減の織り込みも過小に見える。上ブレ要因が多い点は指し引く必要がある。
http://or2.mobi/data/img/222557.jpg
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:46.88ID:2ozJbt0q
統計の実務に従事すれば判ることだが、
予算も少ない、人数も少ない、優秀な人を入れない、企業も協力しない等の無い無い尽くしです。

こうなったのは、財務省が主導した「民主党の事業仕分け」時から減額される様になり
例えば例年の実態から、郵送による回収率が5割で必要件数が1000件とすると、2000件郵送する必要があるのに1500件分の予算しか示達されない等です。
このように厚生労働省から示達される予算は、明らかに手抜きを推奨・黙認するとしか理解できない金額です。
さらに、世界各国と比べて統計職員の人数が少ないから、毎勤統計も出鱈目に調査するしかない。
探せば、ドンドン出てきますが、それもこれも財務省が減額・減額・減額するからで、文系の財務省の仕業です。
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:55:32.65ID:7YcopfhZ
立憲民主党の枝野のアタマの悪さは折り紙つきでクルクルパー

毎勤統計では、規模10人以上と規模50人以上の二種類の数値を発表しているが、
今回は規模500人以上を全数調査すべきなのにその3分の1しか調査しなかった

一般に給料が高い規模500人以上のデータがないのだから統計結果は小さく出るし、東京都の数値が出鱈目なので雇用保険手当を追給する必要があるらしい。
すると小さい統計から賃金上昇か否かを判断してたなら危険を過大評価したのと同じで安全運転となり何も問題ない。

福島原発災害では危険を過小評価して国民を殺しかけた枝野官房長官は流石です、売国奴。
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:26:19.33ID:IIJx7Jzp
総雇用者所得もアベノミクスで増加している指標の一つ
http://or2.mobi/data/img/222661.jpg
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:55:13.25ID:OvsoaANk
毎勤統計は規模10人以上と30人以上との数値が公表されてますが、この毎勤統計を見たこともない人が、不正統計が、、なんて叫んでます、笑い
まあ今までの統計を修正するなら割り算、掛け算して修正すれば良いだけで、統計学・統計処理の問題で、簡単に解決だ。
本当の問題は、「規模500人以上を全数調査」という非現実的な調査であって、これからは調査対象を3分の1なり4分の1なりにすることだ

また毎勤統計は、各都道府県が調査を実施し、厚生労働省の(局でもない部でもない半人前の)政策統括官の下で集計している。
だから人もない・金もない・やる気もないとなつて出鱈目放題になるわな。何処の省庁でも似たり寄ったりでしょう。

立憲民主党の政治家は馬鹿でも阿保でもチョンでもチャンでも務まるし、現に立憲民主党はチョンとチャンの政党です。
今は、アベノミクスによって新卒学生の就職が楽になったのだから、実質賃金が、、賃金上昇が、、統計が、、などと叫んでも何一つ意味がない。
そもそも立憲民主党はアベノミクス反対だったのだから、今更、アベノミクスの目的が、、なんて大爆笑です。
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:16:49.52ID:2tSH1Owi
賃金構造基本統計調査では、郵送による調査が不正た等と書いてるが、
開始当初から郵送による調査しかしたことがない
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:07:46.15ID:X/Ttkfta
日用品「日本製」人気 生産進む国内回帰
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190203-OYT1T50209/

 化粧品や日用品のメーカーが国内の生産能力増強を急いでいる。訪日客の急増を背景に、「メイド・イン・ジャパン」の人気が海外で高まっているためだ。数十年ぶりに国内工場を新設する動きが相次いでいる。

 ライオンは年内に香川県に歯磨き粉の新工場を着工し、2021年の稼働を目指す。歯磨き粉の工場の新設は国内では52年ぶりとなる。
「中国や東南アジアで、虫歯予防効果がある歯磨き粉の人気が高まっている」(広報担当者)ためで生産能力は現在より7割増える。

 資生堂もアジアで化粧品の販売が好調で、国内では36年ぶりとなる新工場を年内に栃木県に建設、20年度には大阪府にも新工場を建設する。
いずれも化粧水などを増産する。エステーやユニ・チャームも今春、国内新工場で生産を始める計画だ。

 生産動態統計によると、17年の化粧品の国内工場出荷額は約1・6兆円で過去最高を更新した。輸出額も5年連続で最高となり、5年前の約3倍に増えた。
18年12月の全国百貨店売上高でも化粧品は45か月連続で前年同月比プラスとなっている。こうした好調な販売が各メーカーの国内生産回帰の背中を押している。
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:43:38.62ID:v84TnGlB
【データで見るアベノミクス】
◆マクロ経済の改善 名目・実質GDPが過去最高水準に
492.9兆円⇒551.3兆円 58兆円増(11.8%増)

国民総所得(名目GNI)
506.6兆円⇒572.2兆円 66兆円増(12.9%増)
※リーマンショック後に失われた50兆円を回復
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:42:51.47ID:zzhka2el
一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
http://or2.mobi/data/img/223125.jpg
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:40:54.09ID:COtk5ci8
【不正統計】辛坊治郎氏「実は2017年まで賃金上がっていたってデータなのに、野党はアベノミクスの偽装だと追及してますからね」 

辛坊治郎「実は2017年まで賃金上がっていたのに上がっていないってデータだった。
野党辺りはアベノミクスの偽装だと盛んに追及してますけど、本来は給料上がってたのに、統計上上がってなかったってデータですからね。
わざとそんなことするかって話ですよ」

ウェークアップ1ぷらす 2019年02月02日

毎月勤労統計調査の公表値と再集計値のグラフ
http://or2.mobi/data/img/222628.jpg

朝日新聞は18年しか出してない
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190123000919_comm.jpg
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:38.68ID:jT11j2bh
・民主党以前=デフレ時代

どんどん下がる名目賃金
どんどん下がる実質賃金

物価指数以上に名目賃金が下落
=貧困増やして得る実質上昇

・アベノミクス以降

どんどん上がる名目賃金
ほとんど下がらない実質賃金

名目と物価指数がほぼ同等に上昇

http://or2.mobi/data/img/223166.jpg
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:48.02ID:38A5PXNu
【不正統計】辛坊治郎氏「実は2017年まで賃金上がっていたってデータなのに、野党はアベノミクスの偽装だと追及してますからね」 

辛坊治郎「実は2017年まで賃金上がっていたのに上がっていないってデータだった。
野党辺りはアベノミクスの偽装だと盛んに追及してますけど、本来は給料上がってたのに、統計上上がってなかったってデータですからね。
わざとそんなことするかって話ですよ」

ウェークアップ1ぷらす 2019年02月02日

毎月勤労統計調査の公表値と再集計値のグラフ
http://or2.mobi/data/img/222628.jpg

朝日新聞は18年しか出してない
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190123000919_comm.jpg
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:11:00.49ID:BvW3veIg
【結局増】実質賃金、12月は1.4%増 18年は0.2%増、毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HQP_X00C19A2000000/

厚生労働省が8日発表した2018年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比1.4%増加した。18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりの増加となった。

12月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.8%増の56万7151円だった。
基本給にあたる所定内給与が0.9%増、残業代など所定外給与は1.0%減、ボーナスなど特別に支払われた給与は2.7%増となった。

パートタイム労働者の時間あたり給与は前年同月比2.5%増の1150円だった。パートタイム労働者比率は0.03ポイント上昇の31.14%となった。
厚労省は賃金動向について「基調としては緩やかに増加している」との判断を据え置いた。
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:12.79ID:pBTsB7py
久し振りに地方のカレー屋に行ったら、
女性パートの年齢が20歳以上の大幅にあがって熟女パートしかいませんでした。
以前居た若い女性パートの皆さんは、別の会社の正社員や待遇の良い所に行ったそうです。
さらに食後の帰り路の途中、道路工事現場の交通誘導している人がどう見ても60歳以上の女性でした。

今、野党やマスゴミが「統計不正で実質賃金が低下した」と騒いでますが、
今まで働きたくても就職先がなかった60歳前後の女性パート労働者が増えたのだから、全労働者平均した実質賃金は下がるよな
こんなことサルでも判るが立憲民主党やマスゴミには判りません、、大笑い
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:00:51.67ID:pBTsB7py
仮に、
 ・ 不況期な時の平成22年に、労働者1000名の平均給与が500万円であるとして
 ・ リフレ好景気な平成30年に、失業してた人100名が200万で新規に雇われた
とすると、
 ・ 22年の平均給与は、500万円
 ・ 30年の平均給与は、(1000×500万+100×200万)=472万円
となり、働く人が増えたために平均給与が28万円も下がってます。

こうした現象を捉えて
   パヨクは27万円マイナスだと叫びますが
   日本人はハッピーな人が増えて良かったね
となります
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:58:06.93ID:nZz+9U7p
8割以上が昨年と“同様以上”の業績維持との見通し

 産業能率大学が従業員数6人以上300人以下の企業経営者を対象に昨年11月下旬に実施した「中小企業の経営施策に関する調査」結果(有効回答数588人)によると、2019年の業績見通しについては、
昨年に比べて“上回る”(「大幅に上回る見込み」+「やや上回る見込み」)とする回答が3.4ポイント減少した。しかしながら、「大幅に上回る見込み」、「やや上回る見込み」、「同様となる見込み」とする回答を合わせると82.6%にのぼる。

 依然として8割以上の経営者は近年の好況感を継続し、昨年と“同様以上”の業績を維持できるという見通しを立てている。業種別にみると、業績が“上回る”との回答割合は、「電気・ガス・熱供給・水道業」83.3%、
「情報通信業」48.8%、「金融・保険業」75.0%、「不動産業」48.2%で他の業種と比べて高い数値。一方、業績が“下回る”は、「建設業」22.9%、「卸売・小売業」23.8%、「飲食店・宿泊業」29.4%が他業種に比べ高い割合となった。

 同調査結果の詳細は↓

http://www.sanno.ac.jp/research/fm3fav0000001lw8-att/forecast2019.pdf
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:28:42.08ID:eeYtMBRv
【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らしが変わってほしくない」

 うちの娘は22、3歳だが、"安倍政権がひっくり返る方が嫌だ"といっている。就職もできたし、今の暮らしが大きく変わらない方が良いということ。
玉木さんたちが安倍政権を批判するのは野党だからしょうがないが、全て反対と言うよりも、ここは良い、ここは評価する、
でもここは足りないので、こう伸ばしていくべきでなないか、ということを言ってくれた方が良いと国民は思っているのではないか。

https://blogos.com/outline/356853/
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:45:54.63ID:sWpu0pM4
故きを温ねて新しきを知る

福島原発爆発に際しての民主党菅内閣では

▲菅総理は福島原発を爆発させるために、福島原発まで視察に行き作業の邪魔を行いました

▲震災直後に菅直人総理は、(政府の専門委員を除いて)新たに母校東工大の先生に原発対策の顧問をお願いするという体たらくでした。

▲3/11に関西に居た東電社長は、完全に交通麻痺したので自衛隊機で東京本社に戻ろうとしたら、北沢俊美防衛大臣が中止を厳命したために、東京本社に戻るのが1日位遅れました。

▲枝野官房長官は、爆発直後に本人の家族を関西方面に避難させたのに、毎日の定例記者会見では「 直ちに健康被害が出ないので外出するな 」という出鱈目を何度も発表していた。

▲民主党の小沢一郎は、爆発直後に本人自身が関西沖縄方面に逃げて1年以上も地元岩手に戻らなかった卑怯者でしたが、その為に奥様に三下り半を突き付けられて離婚した。自業自得です。

▲それなのに枝野官房長官は、福島県の浪江・双葉・富岡等の住民は、誰一人としてバスなどを使って避難させないで被爆させるままにした 犬畜生以下のゲテ物です。

▲当時の私の職場にはガイガーカウンターを設置して毎日の放射能を測定していましたが、福島方面から風が吹くと途端に数値が上がったことを職員全員に知らせてました。それでも枝野官房長官や小沢一郎のような卑怯者は一人も居ませんでした。

▲このゲテモノ枝野が昨年の国会で行った「魂の3時間演説」てな薄い冊子が本屋にありますが、恥知らずは強いですね。

▲しかも震災原発対策では、総理大臣を本部長とする 2 8 個 もの政府対策本部を設立して国民を見殺しにするのを楽しんでいました
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:51:24.00ID:X/eLTzZF
TBSの金平茂紀は、
菅総理とともに自衛隊ヘリコプターに同乗して福島原発に行く機内の中から実況中継した

つまりTBSは悪夢の民主党政権の太鼓持ちということです。
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:00:46.43ID:gq68Qd0E
18日朝のNHKニュースでは
  厚生労働省の毎勤統計について、良い結果がでるように調査対象を入れ替えた
てなことを垂れ流してたが、
このニュースに関わったスタッフ全員は、非常識すぎる・頭が悪くて中学生未満の知能しかない等を理由にして懲戒免職だな

つまり
調査する前に賃金の高い企業、低い企業なんて判らないし、
調査対象の入替の際、高い低いを考えながら対象選定するという、面倒臭すぎる作業は役人はしないし・できない。
しかも入替前後での変動が、0.1%とか0.3%とかですから、統計誤差の範囲でしょう。

NHKは、受信料取っても出鱈目放題のガセネタを流します、という決意表明でしょう
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:26:18.00ID:fUqTpMmi
故きを温ねて新しきを知る


▲菅総理は福島原発を爆発させるために、福島原発視察に行き作業の邪魔しました

▲震災直後に菅直人総理は、(政府の専門家が居るのに)新たに原発顧問として東工大教授を探してました。これは火事が起きてから消防士を募集してるのと同じです。

▲3/11に関西に居た東電社長は、交通が麻痺したので自衛隊機で東京本社に戻ろうとしたら、北沢俊美防衛大臣が自衛隊機を使わないよう命令したため、東京本社に戻るのが約1日遅れた。

▲枝野官房長官は、爆発直後に本人の家族を関西方面に避難させたのに、毎日の定例記者会見では 「直ちに健康被害が出ないので外出するな」 という出鱈目を繰り返し発表していた。

▲民主党の小沢一郎は、爆発直後に本人自身が関西沖縄方面に逃げて9月間も地元岩手に戻らなかった卑怯者でしたが、その為に奥様に三下り半を突き付けられて離婚した。

▲枝野官房長官は、福島県の浪江・双葉・富岡等の住民をバスなどで逃げさせないで被爆させた。

▲当時の職場ではガイガーカウンターを設置して放射能を毎日測定してたが、福島方面から風が吹くと途端に数値が上がってた。それでも枝野官房長官や小沢一郎のような卑怯者は職員には誰一人としていなかった

▲しかも震災原発対策では、総理大臣を本部長とする 2 8 個 もの政府対策本部を設立して国民を見殺しにするのを楽しんでいました

▲菅総理は、「原発に行く勇ましい菅総理」をPRするため、元TBSの金平茂紀を自衛隊のヘリコプターに同乗させ実況中継して、ママゴト政治をやってた。
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:41.14ID:EnViK27Y
アベノミクス、、バンザイ、、バンザイ
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:40:45.41ID:CnxQwJM4
最近の日銀総裁の黒田東彦は、
白田西彦(しろた ふゆひこ)、あるいは前総裁の白川方明の再来とも呼ばれます。
物価上昇率2%も達成できない、クズな財務官僚です。
今では財務事務次官の岡本薫明のケツの穴まで舐める男芸者です
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:05:01.36ID:dEHNGGVv
今年、社会人となった若者はアベノミクスに大感謝しています
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:57:16.80ID:p1piFK3d
日銀マネタリーベースが、3カ月間連続で対前月比でマイナスですから、
日銀発のリーマンショック級の大不況を惹き起こそうと躍起になっているのでしょう。

黒田東彦さんは、白川東彦、黒田方明、白田冬彦などと名前を変えた方が良い
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:02.38ID:pdr6e8yA
4月のマネタリーベース増えた
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:11:29.42ID:JyzYC5Xt
ダブル選挙です
10代20代30代は選挙に行って自民党に投票しよう

間違っても会社を倒産させる立憲民主党等に投票してはいけない
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:34:56.58ID:JyzYC5Xt
5月のマネタリーベースも増えた
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:31:59.57ID:/R8lkh+h
安倍内閣は国政選挙6連勝
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:20:39.01ID:L+uJQCG8
生産年齢人口(15〜64歳)は95年以降減り続けているけど、高齢者以外の世帯が減少に転じたのは2013年が初めて

あと高齢者は家族持ちってイメージがあるみたいだけど、65歳以上の生活保護受給世帯の9割が単身世帯
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:36:42.40ID:eZb5hNG/
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:36:50.22ID:eZb5hNG/
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:07:37.80ID:a70qL6W0
"近年の国政選挙の出口調査を見ると、20代の若者における自民の得票率が高い…予想に反して日本の若者の左派の割合は1990年代の10.3%から2010年代の17.0%へと大きく上昇しています。むしろ若者は左傾化しているのです"

遠藤晶久/ウィリー・ジョウ『イデオロギーと日本政治』
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:11:53.32ID:PkWNpjEj
2018年民間給与実態統計調査

給与総額
223兆 5,483億円 (前年比+3.7%)

平均給与
440万7千円 (+2%)

ワーキングプア
1098万人 (+12万9千人)

中間層
1303万人(+43万7千人)
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:15:39.13ID:h5oyCe34
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:49:08.37ID:z2n6wriz
雇用者報酬、単位兆円
2010年度253
11年度255
12年度254
13年度256
14年度261
15年度265
16年度271
17年度276
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:30:13.74ID:hx7a2Qly
【安倍晋三の成績表】景気刺激策、対米対中外交、防衛力強化......もしかして史上最高の首相?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00010003-newsweek-int&;p=2

安倍が8年がかりで進めてきた軍事力の強化と、国際的な影響力拡大は今、日本にとってこれまでになく重要な意味を持つようになった。
アジアで中国が強大な影響力を持ち、アメリカの地盤沈下が進むなか、日本は戦後75年で初めて、真の意味での「独り立ち」を迫られている。その意味で、安倍は最高司令官として高い評価に値する。

安倍にとって第2の戦略的重要課題は、経済の活性化であり、20年にわたる低成長およびデフレとの決別だった。
ここでも安倍は金融緩和と積極財政により景気を刺激し、規制緩和を進めるという明確な戦略を示した。そして日本経済を復活させるために、伝統的な手法は全て試した。

さらに安倍は、この10年で外国人労働者の受け入れ数を倍増させ(これだけでも日本にとっては革命的な措置だ)、
少子高齢化と労働力の減少という人口動態の危機を食い止める措置に着手した。その結果、日本は戦後最長の景気拡大を経験してきた。

それでも日本は, 安倍という先見の明があり、一貫した戦略的ビジョンを持つリーダーを持つことで, 大きな恩恵を受けてきた。
おかげで日本は, 世界の舞台でより大きな役割を担い, 重要な同盟関係を維持し, 自衛隊の活動範囲を拡大し, 少なくとも部分的には経済を再活性化することができたのだ。

これはかなり高い成績に値するといっていいだろう。
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:54:41.66ID:eyUSKKiM
日本の財政を正確に理解したければ、キチガイな東大教授等の財政本を読むよりも、深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見た方がよい
つまりは、富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは、お爺様が居るからで、
同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは、日銀がいるから、と素直に理解できます。

政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 ですが(金本位制の名残)、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです

政府と日銀とを合算(相殺)すると
借方         貸方
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字です、黒字です
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:16:37.03ID:gsZlEsUL
Takahara Masayuki
(元厚生労働省 統計情報部長)
@m_takaharasan

長期政権、経済は好調:日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO52477390S9A121C1EAC000?s=4

民主党三代の内閣は、GDPは増やせたけれど就業者数は増やせなかった。安倍内閣はGDPを増やせたし、就業者数も増やせた。
就業者が減ったか、増えたかの差。これが、政権の安定度に影響しているのではないかと思う
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:02:46.48ID:Nsqi8LsC
「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を何度も見て勉強しなさい。何度見ても理解できない人には、そのアタマが必要ないので切り取ってしまいましょう、、、、、大笑い

要点は、富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは、お爺様が居るからで、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは、日銀がいるから、と理解できまる筈です。

政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 ですが(金本位制の名残)、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです

政府と日銀とを合算(相殺)すると
借方         貸方
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字です、黒字です
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:05:53.56ID:YeopNnS/
日本は好景気
韓国は不景気w
ざまぁwww
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:58:03.83ID:DTRW9GDz
税率高いのは金持ちだけ
庶民はOECD平均以下

所得税の最高税率(日本は年収4000万円以上)
1位 スウェーデン 57.19%
2位 日本 55.95%
3位 オーストリア 55%
4位 オランダ 51.75%
5位 ベルギー 50%

「中央値の賃金を得ている独身労働者への課税割合」(所得税、社会保険料)
1位ベルギー 52.7%
2位ドイツ 49.5%
3位イタリア 47.9%
4位フランス 47.6%
4位オーストリア 47.6%
OECD加盟国平均 36.1%
26位日本 32.6%

これはつまり日本は海外と比較すると金持ちからはたくさん税金を取ってて一般層からはあまり取ってないということだな
一般層はOECDの平均以下しか取られていない
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:47:16.49ID:GrEQGflM
自殺者10年連続で減少、初めて2万人下回る
「経済・生活問題」の理由が大きく減少
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200117-OYT1T50140/amp/

厚生労働省と警察庁は17日、2019年の全国の自殺者数(速報値)が前年より881人少ない1万9959人となり、10年連続で減少したと発表した。

自殺者は不況などの影響で90年代後半に急増し、年間3万人を超えることが続いたが、2010年から減少に転じ、19年までの10年間で約1万人減少した。
特に多重債務や失業などの「経済・生活問題」を理由とする自殺が大きく減っているという。
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:18:55.86ID:w8hhBsfz
金融緩和は雇用政策

失業率下がるっていうのは政権運営にとっても楽

何故なら失業率下がると自殺率減る、強盗率減る、生活保護不正受給減る 社会不安が減って政治家にとってもこれほど良い事はない
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:22:39.75ID:N0eUZU+d
専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-dr-iwata?ref=hpsplash

神戸大学教授で感染症の専門家・岩田健太郎医師

ーー日本の現状はどのように捉えていますか?
日本では国内での新型コロナウイルスの流行は起きていません。二次感染も限定的なものです。感染経路の遮断など、概ね上手くいっていると評価しています。
今は新型コロナウイルスがこの先、収束するのか流行するのかどうかの瀬戸際にあると言えるでしょう。

ーー新型コロナウイルスは危険なウイルスですか?
武漢での感染拡大は深刻な状況にあると言えます。

ですが、他の地域では感染者は見つかっているものの死亡者はほとんど出ていません。新型コロナウイルスの感染拡大はもっぱら武漢もしくは湖北省の大きな問題と言えるでしょう。

武漢のケースが示しているのは、新型コロナウイルスは患者数が増えるとまずいということです。
単発的な感染だけではそこまで恐れる必要はないと思います。
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:18:20.03ID:9DKa6gKP
名目GDPの推移
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円
民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円
安倍政権 2018年4月-2019年3月 548兆円
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:12:21.44ID:Yyh+oejK
15歳以上人口平均賃金はアベノミクス以降+6%上昇

実際の景気を実感するのは、新たに職についた就業者であり、職を失った失業者であろう。
従って、すでに働いている従業員ではなく、労働力とされる15歳以上の人口に着目し、15歳以上人口一人当たりの賃金を計測
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2019/08/1143434-1.jpg
https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2019/08/1143435-1.jpg

通常の実質賃金の推移と比較してみると、
アベノミクス以降、
15歳以上人口1人当たりの実質賃金は約7%増、通常の実質賃金は約4.5%減。

これは、新たに職についた労働者の収入増を加味すれば、平均的な労働者の実質的な購買力が上がっていることを意味している。
常用雇用が増加する局面での実質賃金低下に左右されることなく、総賃金を持続的に増加させ、家計全体の購買力を高める政策が必要だ。
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:10:06.29ID:Pz4TtTFQ
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故、このようなキチガイ政策がとられたかの理由を考えたい。

さて経済では、景気の悪い国で商売するより、景気の良い国で商売する方が断然に儲かります。
ですから企業は自然と景気の良い国に移るので、他国の景気を悪くして自国の景気を良くすれば良い。
そして景気が良くなるのも悪くなるのも、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
すると財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば全て解決です、、、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない 「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
  財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、つまりハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」「後ろから前からヒィヒィ」、、、
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長  
坂田 渉 主計局次長  
角田 隆 主計局次長 
宇波弘貴 主計局次長 
武内良樹 財務官   
茶谷栄治 大臣官房長 
神田眞人 総括審議官 
矢野康治 主税局長  
中江元哉 関税局長  
可部哲生 理財局長  
岡村健司 国際局長  
星野次彦 国税庁長官 
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:11:01.96ID:Pz4TtTFQ
あげ
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:06:16.35ID:RWvrUH/M
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況