X



ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 01:05:29.11ID:v+KJXI48
米が歴史的な新対中政策 協調路線転換、対決も辞さず ジョージ・ワシントン大のロバート・サター教授
2018.3.22 11:40
https://www.sankei.com/world/news/180322/wor1803220016-n2.html

> 「いや基本的に米国の国益をすべての面で害するという中国の挑戦が明白になったの
>はこの1年半ぐらいだといえる。南シナ海での軍事膨張、貿易面での不公正慣行、国際
>経済開発での中国モデルの推進、国内での独裁の強化など、みな米国への挑戦なのだ。
>私は2009年ごろから中国のこの基本戦略は認識していたが、オバマ政権下ではなお
>中国との協調こそが米国を利するという政策が主体だった」



いやもっと早く気付こうよw
米国主導の新自由主義的なグローバリズムは世界を平準化していく作用があるからして
やがては新興国市場の動向が先進国企業の方針を決めるようになっていく
中国のような中央集権で人口(奴隷)が多く軍国覇権主義的な性格を持つ国ほど強くなるのは最初からわかってたこと

習近平がヤクザ丸出しだから米国も手遅れになる前に中国の潜在的脅威に気付くことが出来たが
やつの顔がもし癒し系だったら米国は終わってただろう
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:10.55ID:b7hbGORC
中国はあらゆるビジネスモデルが破綻していることがつっこまれだして、この後の嵐は避けられないんじゃないか?一帯一路構想の前でもヤバかったが、マレーシアを端緒に一帯一路もダメ、北朝鮮とつるんでも額が知れてるし、稼ぐ力が疑われ、借金も返せるのか?
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:14:17.80ID:QYSJFjKa
中国は限界だな。
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:35:11.72ID:fy45VrYt
明日から株価爆下げor不安定化なんかなぁ。

今年は株の売り買い難しいなぁ。
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:52:29.93ID:6N18vlvr
都内で白人が住宅地で暮らし始めるのが増えている感じがするが、韓国から流れて来ているなら、韓国朝鮮はヤバいな。
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:40.38ID:1MNeSzk9
5ちゃん上でも一部すり寄ってきてるのいるもんな
サッカーW杯で中国国民は日本代表の活躍を評価してるみたいな
韓国と違って中国は物の見方がわかってるみたいな工作
あまりに臭すぎて笑える
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:57:26.47ID:RciaxUxu
AIIBの話は全然出てこなくなったな
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:20:55.07ID:LTqQ4XLz
nkは復興関連が支えるんじゃないか?
南米組は全滅,衰退EUROより重症だ!南米個人技が消され決定力がドボン
中卒から大リーガーの道が確立されれば,朝日主催の高校野球もドボン
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:37:42.46ID:15G4qu2g
週明けだから楽しみにしていたが
上海ガッツリ上がってるぜメーン
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:10:49.41ID:vnBVzQ3K
世界同時株高だな
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:57:39.67ID:tOV2zn4l
中国は、アメリカとの経済摩擦だけでなく、そろばん弾いていた案件がいろいろコケているから、悪材料出尽くしみたいな段階ではないだろ。朝鮮がフロンティアみたいな幻想も市場の小ささに気が付くとしぼむ。
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:00:11.84ID:ISrcaVQW
上海は 今月末には2600付近となる。
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:04:19.20ID:LTqQ4XLz
年末と春節に,英国とシンガポーで人民元を売り崩されるよ
相場固定の為に景気後退覚悟で利上げすれば
英国とシンガポーで安く買った人民元を本土で高く買って貰う(人民元売り)
その時にチナ外貨の持ち分がわかるよ
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:08:08.88ID:LTqQ4XLz
チナが制裁返しやれば,トランプは2000億$やると明言している
チナ経常収支は1700億$
人民元のオフショア叩き売り
それがトランプの城攻め
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:06:40.46ID:stVeHrP/
>>124
最近、中国を締め付けて損するのは中国じゃなくて周辺諸国だぞみたいなプロパガンダが増えてるので
たとえその対象とされる被害国が韓国であってもその手の記事は少し距離を置いて見ることにしている

アメリカにしても中国つぶしはトランプに始まったことではないし
まともな企業なら中国はいつでも切り離せるように前々から準備を進めているだろう
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:44:37.16ID:aNoQaQnQ
そう
メルケル後のEUの争いが始まろうとしている
金融がCITYに戻ってくる

最近の悲惨な災害を見る度に仕分け蓮舫を思い出す
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:49:04.75ID:aNoQaQnQ
新外相ハント氏はキャメロン時の残留派じゃ無い今やブレグジット派だからな
注記する所は日本語が流暢って事だ
流石,MI6の国
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:59:54.06ID:aNoQaQnQ
今週,Natoで独出資比率を上げさせ,米国内再減税させれば,米国市場は勝ち続ける
そして,強い経済力で貿易戦争を仕掛ける
元々トランプには,落としどころは無い
妥協するのは相手だからな
最近,中共の輩が,日本にバブル崩壊の世相をお伺いにきてるらしいから
こちらが,そもそも為替制度が違うからと返答したら,共産党資料にするだけと言うらしい

最悪,あの海峡に
米軍,英国軍,印軍,落とし仏軍,豪州軍艦,(自衛隊)が通るよ
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:48:13.33ID:Aeilmu+8
庶民が買ってるのか中共が買ってるかは
知らんが、上海株絶好調じゃねーか
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:49:37.71ID:2LqeXlML
最近気づいた面白いことなんだけどさ、中国=飢餓国家的イメージあるじゃん
けどこれ間違いだ。

確かに大躍進ー文革期間と明後半(中国史上最悪の超飢餓国家)は大飢饉時代だったのは事実なんだよね
けどその時代除外した中国の農業実態は悪くない

例えば清なんかは日本に負ける前、負けたあとも、実は国民一人あたりの食料入手事情は日本と同等かそれ以上あった
しいていえば栄養バランスが悪い、日本よりカルシウムを撮ってない、都市部は貧困スラムがある

こういうネックはあったけども、農村平均ベースでは食料事情は悪くない。
故に20世紀中も清時代も人口が激増してた

たいしてあきらかに20世紀前半のソ連なんかはより飢饉的な実態で人口増えなかったし、だからロシアは低栄養、小人障の人間が多かった
150cm前半が普通にいて、大きくてもみんな160cmくらいで170cm以上のやつが少なかったのがロシア

象徴的なのが真央ズドンが来訪してる映像だと瀬がでかいズドン並の身長のやつがいないし
ナチスの国防軍の映像化される一級部隊よりも、権力幹部のソ連中枢要人のほうが身長低いんだよな

また明は大飢饉で末期人口500万くらい減らしたから、まぁそれくらいやばい飢餓だった

たいして中国の清と共産党は一時期を除けば原則食料多く、人口増えた
というか清は未開国家なのに、農業事情だけはよくて国が保った
近代化の投資も普通にできるくらい財政良かった
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:16:03.13ID:aNoQaQnQ
穀物やれよ作れよ大躍進政策の失敗があるよ
中央が達成したと終了したら,地方がノルマ達成の為にかさ上げ数字だった為に
危機感が起きた
穀物と成長率は違えど今と変わらない
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:25:07.65ID:aNoQaQnQ
2年前
警察が証券に立って,売却する奴を逮捕
上場9割を取引停止にし,残り1割に資金注入
村の不動産に資金注入し,価値を上げた

人民元安を誘導したり,金利を上げてオフショアで売り浴びされたり
不動産価値が下がったら,市民も悲惨だよ
まあ,変動制しか無いだろうけど,中共は終わり
2年前にリセットしておくべきだった
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:54:58.16ID:J2vbB4J5
ただでさえ信用不安が起こってるところに輸出の稼ぎは減って
輸入物価は上がるんだから、普通に窮地に陥りそうだな。
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:44.42ID:n7XPJcKj
これで第2弾の減税に踏み切ったらアメリカのパーフェクトゲームだな。
中国含めて新興国はぺんぺん草も生えないよ。
日本としてはバイアメリカと内需拡大だね。
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:49.00ID:89xi2FJo
中国で自殺が増えているとラジオで言ってきたけど、経済的困難が理由なんだろ。ニュースで伝わってこない部分が中国の実態を知るのに重要だな。
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:09:40.25ID:DxuW0iL2
日本みたくお客様は神様です精神が無いとダメポあるよ。
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:53:31.09ID:4h8KDvtF
日本も 日本人も 徹底的に 中国製品を買わない そういう運動を起こせばいいのだ。

中国製品の除去 だ。
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:27:23.38ID:J30q/Lan
>>170

結構やってるんだけどな
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:22:37.46ID:t/DnhOcx
アメリカが制裁加えて
巻き添え食いたくなければ
自然とそうなる
シリコンウェハーも日台がチナに輸出出来なくなれば,ハイテクチナの完結
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:24:41.67ID:t/DnhOcx
信越化学30%(日本) SUMCO30%(日本) グローバルウエハーズ20%(台湾) シルトロニック10%(ドイツ) LG10%(韓国)のみ
自分達で作れないから御仕舞い
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:11:07.19ID:6wxrsCg2
これ日本でやばい極地災害でたんだぜ

で6月すでに水害で死者存分(毎年)でた四川にこのデス8号向かってんだぞ
四川やばいんじゃないの?
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:15:10.48ID:4h8KDvtF
↑ 中国人?朝鮮人?
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:05:47.94ID:Jc4bBQfn
中国の台風弊害は日本よりやばそうにみえるぞ
youtubeで今日付で「福建 台風」で検索すると、69年ぶりの超大型台風やでみたいなソースがでてくる

リアルタイムの情報なのか知らんが呉並みにガッツリやばくなっとる。これ普通に今年下半期の東ア経済に相当影響出るよ
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:56:13.73ID:/MzPyAmH
「韓国統一部」のマークは、なんだか物ごいするもみ手みたいなマークだな。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6289577
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:32.11ID:tynvvibc
朝鮮併合や中国進出は正しかったということ
だいたい、あのまま大東亜共栄圏が完成してたら
北朝鮮や中国共産党はなかったんだからな

その大東亜共栄圏をツブしたアメリカが、今、
いちばんあいつらに手をやいてるのが笑えるw
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:56.96ID:Jc4bBQfn
>>183
毒を育てたのは失態だろうが

まぁあいつらは自分で有耶無耶にした。清帝国もそこまで国家メタメタでもなかったのにな
普通に満州開発してれば清帝国はあと50年持ったよ。馬鹿だな
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:15:51.06ID:EY0lZjZH
中国 死にそう。
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:11:27.48ID:U+luigTa
国体は,国有・党下の雇用だからな
それが無ければ,数年前に通貨高政策で,かわせたのにな
こうなってくると,13億人は邪魔だな
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:19:38.06ID:kL8LU6Xf
>>192
食わせていかないとならないからねぇ
大陸は古代から食わせて行ける人間が英雄になる
食わせて行けなければ易姓革命
突き詰めれば簡単な話なんだよな
アラブの春なんかも突き詰めれば雇用や物価高、つまりは食べて行けないから起こった面があるし
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:00.35ID:aPwWFr7H
この人面豚の父親と思われる男性を以前中国人ツアー客の中に見かけた気がしたのだが。


話題の「人面豚」動画が突然ネット上から消えた!? 中国当局への”忖度”か
http://www.cyzo.com/2018/07/post_169163_entry.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況