20代30代の若者は安倍政権の岩盤支持者です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:55:49.98ID:cq+42v+X
2013年安倍政権は、財務省・東大教授・.財界・マスゴミが大反対する中で、ノーベル経済学受賞者が支持するアベノミクスを政治生命をかけて敢然と断行して200万人以上の雇用を創出し、今じゃハローワークは閑古鳥が鳴いてます。
民主党政権時には、事情仕分けなどの政治ゴッコ・お遊びにより100万人以上の失業者が街にあふれ、ハローワークは失業者で大混雑し、高校生やFラン大学生は就職先がなくて泣いていた。

具体的な実数で見ると
2007年 就業者数64.28百万人        団塊1947年生れが60歳(男の年金報酬部分支給)
2008年 就業者数64.10百万人 リーマンショック(9月)
2009年 就業者数63.15百万人 鳩山政権(9月)  団塊1949年生れが60歳(前同)
2010年 就業者数62.98百万人 菅政権(6月) 
2011年 就業者数62.93百万人 野田政権(9月)  団塊1947年生れが64歳(年金満額支給)
2012年 就業者数62.79百万人 安倍総理(12月)  
2013年 就業者数63.26百万人
2014年 就業者数63.71百万人
2015年 就業者数64.02百万人
2016年 就業者数64.65百万人
2017年 就業者数65.12百万人
年金は満額でも現役時の40%で報酬比例部分なら約20数%ですが、60歳や64歳でリタイヤする人は殆どいない。
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:09:09.76ID:F33CXgzF
>>36
マネーの虎の放送期間は2001 -2004と小泉構造改革()の真っ只中。
ブラック経営者の天国は自民党政権下のあったことを覚えておこうな
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:11:52.66ID:BERd0cSw
金融緩和で労働市場が本当に逼迫(ひっぱく)してくれば、企業も賃金を上げないと、必要な労働者を雇えなくなる。それが市場メカニズムを通じた自然な賃上げである。
首相や大臣が経済界に賃上げの要請をして無理に上げるより効果があり、実際に必要なのは自然な賃上げのほうである。

ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦 アマゾンの倉庫作業は1850円
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23459800U7A111C1TI1000

時給1,500円の外食チェーンのアルバイト。あなたならバイトする? しない?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00004379-toushin-bus_all&;p=1

時給1600円でも… 収穫期バイト集まらず 十勝の農家
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/143201

パートの募集時平均時給 - 東日本は集計以来最高、西日本は24円増
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/11/09/082/

外食も引き上げ
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2346582014112017EA1000

保育士の派遣求人2割増 時給、都内で100円上昇
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDJ31H1H_R20C17A8MM0000

9月の運輸職系バイト時給、九州で18%増
http://www.logi-today.com/302077
0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:59.91ID:RApv2uOY
全国の最低賃金の推移です(全国加重平均、対前年との差額)
さて各県ごとの最低賃金は、毎年8月頃決まり10月頃発効ですから、例えば2009年713円は麻生政権の時に決まってます
そこで最低賃金の推移をみると、3年の民主党政権では17+8+11=36円で、1年当たり12円、
5年の安倍政権では99円で、1年当たり20円です。

2007年 687円 +9円 
2008年 703円 +16円 
2009年 713円 +10円 鳩山政権(9月)
2010年 730円 +17円 菅政権(6月)
2011年 738円 +8円  野田政権(9月)
2012年 749円 +11円 安倍政権(12月)
2013年 764円 +15円
2014年 780円 +16円
2015年 798円 +18円
2016年 823円 +25円
2017年 848円 +25円
2018年、、、恐らく平均で25円以上アップでしょう
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:25:34.10ID:RApv2uOY
全国の最低賃金の推移(全国加重平均、対前年との差額)、物価上昇率、実質最低賃金上昇率、です
さて各県ごとの最低賃金は、毎年8月頃決まり10月頃発効ですから、例えば2009年713円は麻生政権の時に決まってます
そこで最低賃金の推移をみると、3年の民主党政権では17+8+11=36円で、1年当たり12円、
5年の安倍政権では99円で、1年当たり20円です。
      最低賃金   物価上昇率 実質最低賃金アップ率
2007年 687円 +09円   0.0%  1.3%   
2008年 703円 +16円   1.4%  0.9%
2009年 713円 +10円  ▲1.4%  2.8%  鳩山内閣(9月)
2010年 730円 +17円  ▲0.7%  3.0%  菅内閣(6月)
2011年 738円 +08円  ▲0.3%  0.7%  野田内閣(9月)
2012年 749円 +11円   0.0%  1.4%  安倍内閣(12月)
2013年 764円 +15円   0.4%  1.6%
2014年 780円 +16円   2.7% ▲0.7%
2015年 798円 +18円   0.8%  1.5%
2016年 823円 +25円  ▲0.1%  3.2%
2017年 848円 +25円   0.5%  2.5%
2018年、、、恐らく平均で25円以上アップでしょう
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:44:03.48ID:U+0RpR9Y
今年の就活生は“超ホワイト志向” 「40歳で年収1000万円」「サビ残はイヤ」
2018.3.1 18:1
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180301/mca1803011817012-n1.htm

武井さんによると、「MARCH以上の学歴の生徒からは、
『40歳で年収1000万円の企業が前提』という声もよく聞きます」とのこと。
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:00:12.43ID:WsaVSqKr
>>42
地方に行けば行くほど一般の賃金は、最低賃金の金額と同じ水準金額になります
例えば東京都心部では東京都の最低賃金の金額で人を募集しても、誰も働きませんが
地方になればなるほど、その県の最低賃金の金額で募集しても働く人が居ます
つまり安倍政権になっての最低賃金の引き上げは、貧乏人・経済弱者へ配慮した政策です。

こういうと安倍信者と罵倒されますが、平成18年頃までの最低賃金の引上げ額を調べたら、安倍政権が 非常に 本当に 頑張っていることが誰でも理解できます
0046金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:59:22.17ID:WsaVSqKr
国の一般会計歳入の科目別決算です
安倍内閣では、国債発行額が減ってて、企業業績が良くなって税収が増えてます

     租税収入 国債発行 (十億円)
2005年度 49065 31268 
2006年度 49069 27469 
2007年度 51018 25381 
2008年度 44267 33168 リーマンショック(9月)
2009年度 38733 51955 鳩山内閣(9月) 補正予算の執行停止
2010年度 41486 42303 菅内閣(6月)
2011年度 42832 42798 野田内閣(9月)
2012年度 43931 47465 安倍内閣(12月)
2013年度 46952 40851 
2014年度 53970 38492 消費増税8%(4月)
2015年度 56285 34918
2016年度 55468 38034
2017年度 、、、7月発表
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:46:32.96ID:WsaVSqKr
翌年3月大学卒業予定者(男女計)の10月1日現在就職内定率です
アベノミクスで民主党政権時の内定率より、20パーセントも改善してますね

2007.10.01現在 21.03大学卒 69.9%
2008.10.01現在 22.03大学卒 62.5% リーマンショック(9月)
2009.10.01現在 23.03大学卒 57.6% 鳩山内閣(9月)
2010.10.01現在 24.03大学卒 59.9% 菅内閣(6月)
2011.10.01現在 25.03大学卒 63.1% 野田内閣(9月)
2012.10.01現在 26.03大学卒 64.3% 安倍内閣(12月)
2013.10.01現在 27.03大学卒 68.4%
2014.10.01現在 28.03大学卒 66.5%
2016.10.01現在 29.03大学卒 71.2%
2017.10.01現在 30.03大学卒 75.2%
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:32:58.01ID:gn0sod6J
佐々木俊尚
@sasakitoshinao

20代の安倍政権支持が圧倒的に多いのは経済政策への支持でしょう(他に理由が思い当たらない)。そこを無視して「アベノミクスは失敗してる」と言い続けても、若い人の支持は永遠に得られないんじゃないかな。
生活の心配のない年配者の支持は得られても、テレビ視聴者と同じでいずれ先細りです。
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:39:58.57ID:s2gXaA97
氷河期世代は生まれた年だけでこれだけ差をつけられて怒りもしない
介護だのワタミだのブラック労働だけ押しつけられて笑われながら死んで行く
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:18:48.36ID:PCaCRj2T
氷河期世代「正社員になれない悲しい思いは我々だけでいい」 安倍晋三総理続投支持が若年層に多いことに様々な意見
http://getnews.jp/archives/1920531
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:39:23.31ID:fWBY8xnj
白川日銀総裁、福井日銀総裁の10年

自殺者が2万中半から3万数千へと毎年約8千増えたので、8千×10年=8万人 
という人数は、白川日銀総裁と福井日銀総裁とが金融引き締めという凶器で殺した人数です
オウム真理教の麻原には、地下鉄サリン事件などで数千人の死傷者を出して、幹部も一緒に死刑判決が下されましたが、
約8万人も人を殺した白川日銀総裁と福井日銀総裁とは、今も悠々自適な生活をしています

そもそも財務省は、日銀を操って金融引き締めと消費増税した訳ですから、
最近辞任した福田財務事務次官や佐川国税庁長官、それに次期次官と目される岡本主計局長等の財務官僚エリートは、オウム真理教の麻原と同じ殺人鬼となります


>>>>
一般会計歳入の科目別決算です
安倍内閣では、国債発行額が減ってて、企業業績が良くなって税収が増えてます

     租税収入 国債発行 (十億円)
2005年度 49065 31268 
2006年度 49069 27469 
2007年度 51018 25381 
2008年度 44267 33168 リーマンショック(9月)
2009年度 38733 51955 鳩山内閣(2008年9月) 事業仕分けで補正予算カット
2010年度 41486 42303 菅内閣(6月)
2011年度 42832 42798 野田内閣(9月)
2012年度 43931 47465 安倍内閣(12月)
2013年度 46952 40851 
2014年度 53970 38492
2015年度 56285 34918
2016年度 55468 38034
2017年度 、、、7月発表
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:47:33.10ID:lS29jX+w
土地取引状況DI、すべての地域で増加

 国土交通省は26日、「土地取引動向調査」(2018年2月調査)結果を公表した。土地市場の動向に大きな影響を及ぼすと考えられる主要な企業を対象に、半期(2・8月期)ごとに調査を実施しているもの。
調査対象は、上場企業1,750社、および資本金10億円以上の非上場企業1,750社、うち有効回答者数は1,337社。

 「現在の土地取引状況の判断」についてのDI(「活発である」−「不活発である」)は、「東京」プラス35.8ポイント(前回調査(17年8月)比4.1ポイント増)。
「大阪」プラス41.8ポイント(同21.8ポイント増)、「その他の地域」プラス4.4ポイント(同8.0ポイント増)と、すべての地域で増加した。

 「1年後の土地取引状況の予想」については、「東京」がプラス32.5ポイント(同8.3ポイント増)、「大阪」プラス26.2ポイント(同19.2ポイント増)、「その他の地域」プラス2.4ポイント(同5.9ポイント増)。

 また、各地域に本社を持つ企業に聞いてまとめた本社所在地の地価水準判断DIは、「東京」はプラス58.8ポイント(同1.0ポイント増)、「大阪」プラス28.2ポイント(同13.1ポイント増)、「その他の地域」プラス0.3ポイント(同2.8ポイント増)。
1年後の地価水準予想は、「東京」プラス47.5ポイント(同7.1ポイント増)、「大阪」プラス26.2ポイント(同4.9ポイント増)、「その他の地域」プラス3.5ポイント(同5.0ポイント増)だった。

https://www.re-port.net/article/news/0000055482/
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:37:50.52ID:D05EgYX3
>「正社員になれない悲しい思いは我々だけでいい」

こんな政権の犬みたいなこと言い出したら人として終わりだろ
まあまだ不公平を記事にしてくれるだけマシだが
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:53:55.00ID:NqYp128E
全国の最低賃金の推移(全国加重平均、対前年との差額)、物価上昇率、実質最低賃金上昇率、です
さて各県ごとの最低賃金は、毎年8月頃決まり10月頃発効ですから、例えば2009年713円は麻生政権の時に決まってます
そこで最低賃金の推移をみると、3年の民主党政権では17+8+11=36円で、1年当たり12円、
5年の安倍政権では99円で、1年当たり20円です。
      最低賃金   物価上昇率 実質最低賃金アップ率
2007年 687円 +09円   0.0%  1.3%   
2008年 703円 +16円   1.4%  0.9%
2009年 713円 +10円  ▲1.4%  2.8%  鳩山内閣(9月)
2010年 730円 +17円  ▲0.7%  3.0%  菅内閣(6月)
2011年 738円 +08円  ▲0.3%  0.7%  野田内閣(9月)
2012年 749円 +11円   0.0%  1.4%  安倍内閣(12月)
2013年 764円 +15円   0.4%  1.6%
2014年 780円 +16円   2.7% ▲0.7%
2015年 798円 +18円   0.8%  1.5%
2016年 823円 +25円  ▲0.1%  3.2%
2017年 848円 +25円   0.5%  2.5%
2018年、、、恐らく平均で25円以上アップでしょう
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:22:59.72ID:W56d18Tz
【衆院選】東大生(院生含む)の5割以上が自民党に投票していたことが判明 重視した政策は外交安全保障と憲法改正 東京大学新聞社調べ

衆院選×東大生 5割以上が自民党に 18、19歳と20歳以上で投票率に差

 東京大学新聞社は10月22日に投開票が行われた衆議院議員選挙について、同月22日〜27日に東大生(院生含む)を対象にインターネット上でアンケート調査を行い、341人から回答を得た。
全体の投票率は昨年の参議院議員選挙とほぼ横ばいの約75%だったが、10代の投票率が20歳以上を約10ポイント下回り、選挙への関心の差がうかがえた。
比例代表では、自由民主党が約18ポイント、立憲民主党が約10ポイント、それぞれ全国の得票率を上回ったが、希望の党は伸び悩んだ。

投票先を決める際に最も重視したことでは、3割超の学生が「政権担当能力」と答え、昨年の参院選の約2割から増加した。
「候補者や政党の公約」と答えた学生は、前回から約10ポイント減少の約36%。昨年の参院選に比べ、公約より政権運営を重視した学生が増加したとみられる。
政党別では、自民党に投票した学生の約62%が「政権担当能力」と回答した一方、立憲民主党では同回答は約3%にとどまり「候補者や政党の公約」が約57%を占めた。

 投票した学生に重視した政策(複数回答可)を尋ねると「外交・安全保障政策」「憲法改正」が5割に迫った(図3)。

東アジア情勢の緊迫化に敏感に反応した学生が多かったとみられる。その後は「税制改革・財政再建」「景気・雇用政策」と続き、経済分野への高い関心がうかがえる。

http://www.todaishimbun.org/election20171108/
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:58:25.87ID:NqYp128E
米国には憲法9条が無かったから、北朝鮮が拉致被害者を解放した
日本には憲法9条が有ったから、今も北朝鮮が拉致被害者を解放しない

したがって憲法9条がある限り、北朝鮮は日本人拉致を永遠に続けるでしょう
何故ならオカワリ国家・北朝鮮は、金が欲しくなれば日本人を拉致すればよい、
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:43:33.08ID:NqYp128E
>>49
恐らく氷河期世代から日本の将来を担う人が数多く輩出するでしょう

何時の時代も、ノホホンとして恵まれた世代からは大した人材はでないし、厳しい時代を生きぬいた世代から偉大な人々が出たと思います
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:59:06.81ID:i3T4Kl8Q
そういう人間が出るとしても氷河期の中でも良い環境にいる人間からだろうがな
努力は報われるではなく、正しい環境で正しい方法で十分な量なされた努力は報われるという。
氷河期世代の多くは正しい環境と正しい方法に触れる機会を奪われた
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:54.65ID:YLjRJrKf
最低賃金の経緯です
2007年の最低賃金は、最低賃金引き上げを目的として、安倍総理の肝いりで「成長力底上げ円卓会議」が中央と各県で開催され、大幅にアップした。
さらに生保より下回る最低賃金法を改善・是正するために、法改正を安倍総理が始めた(福田総理の時成立)
従って、最近10数年の最低賃金引き上げは、1から10まで安倍総理が主導したとなる。

2002年平成14年 663円 小泉内閣(2001年4月)
2003年平成15年 664円 
2004年平成16年 665円 
2005年平成17年 668円 
2006年平成18年 673円 安倍内閣(9月) 
2007年平成19年 687円 福田内閣(9月) 円卓会議(6月) 最低賃金法改正(11月)
2008年平成20年 703円 麻生内閣(9月)
2009年平成21年 713円 鳩山内閣(9月)
2010年平成22年 730円 菅内閣(6月)
2011年平成23年 737円 野田内閣(9月)
2012年平成24年 749円 安倍内閣(12月)
2013年平成25年 764円
2014年平成26年 780円
2015年平成27年 798円
2016年平成28年 823円
2017年平成29年 848円
2018年平成30年
0061金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:07.11ID:YLjRJrKf
>>60
金額は全国加重平均です
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:59.07ID:bYodmTIz
>>58

その通りですね、全くその通りです。

何故そんなことを書いたかと言うと東芝です。
東芝のメモリー事業は今も続いてますが、本当はサムソンに売却したメモリーも東芝が開発してた。開発したのが東北大出身です。
東芝は名門企業ですから、恐らく東大、東工大、慶応大、早稲田出身以外は傍流でしょう。

そこに東北大の技術者が革新的なメモリーを発明したとしたら、東大、東工大、慶応大、早稲田出身は嫉妬するでしょうし、社内コネで潰すでしょう、それがサムソンが飛躍した一番の原因でしょう。
この東北大の人が東芝以外に就職してたら、、と思ったわけです

つまり西室社長とかの東大や早稲田等の出身のゴミ・カスが東芝を倒産間際に追い詰めた、とも言えます
0063金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:23.86ID:bYodmTIz
翌年3月大学卒業予定者(男女計)の10月1日現在就職内定率です
アベノミクスで民主党政権時の内定率より、20パーセントも改善してますね

2007.10.01現在 21.03大学卒 69.9%
2008.10.01現在 22.03大学卒 62.5% リーマンショック(9月)
2009.10.01現在 23.03大学卒 57.6% 鳩山内閣(9月)
2010.10.01現在 24.03大学卒 59.9% 菅内閣(6月)
2011.10.01現在 25.03大学卒 63.1% 野田内閣(9月)
2012.10.01現在 26.03大学卒 64.3% 安倍内閣(12月)
2013.10.01現在 27.03大学卒 68.4%
2014.10.01現在 28.03大学卒 66.5%
2016.10.01現在 29.03大学卒 71.2%
2017.10.01現在 30.03大学卒 75.2%
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:23:40.56ID:bYodmTIz
最低賃金の経緯(時間額、アップ額)です
各県の最低賃金は、中央審議会の目安答申と経済指標を踏まえ、各県の審議会が8月頃決め10頃発効します
格差是正が政権交代の手段となった2006年秋、安倍総理は、生保より低い最低賃金の引上げのため法改正を指示したが、どんなに急いで1年位掛かるので2007年の最低賃金引上げには間に合わない
それで中央審議会の目安答申の金額をアップさせるために「成長力底上げ円卓会議」が中央と各県で開催し、大幅にアップした。

         最低賃金
2002年平成14年 663円 不明 小泉内閣(2001年4月)
2003年平成15年 664円 01円 (死神)福井日銀総裁(3月)
2004年平成16年 665円 01円
2005年平成17年 668円 03円
2006年平成18年 673円 05円 安倍内閣(9月) 
2007年平成19年 687円 14円 福田内閣(9月) 円卓会議(6月〜) 最低賃金法改正(11月)
2008年平成20年 703円 16円 麻生内閣(9月) (死神)白川日銀総裁(4月)
2009年平成21年 713円 10円 鳩山内閣(9月)
2010年平成22年 730円 17円 菅内閣(6月)  (死神)勝栄二郎財務事務次官(7月)
2011年平成23年 737円 07円 野田内閣(9月)
2012年平成24年 749円 12円 安倍内閣(12月)
2013年平成25年 764円 15円 (死神)木下康司財務事務次官(6月)
2014年平成26年 780円 16円 消費増税8%(4月)
2015年平成27年 798円 18円
2016年平成28年 823円 25円
2017年平成29年 848円 25円
2018年平成30年
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:42:42.36ID:Zw7N93RO
今時、立憲民主党や民進党や社民党等に投票する人は、情報弱者で使い物にならない人ばかり。
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:38:30.46ID:W1gE9Ayv
安倍が雲上人のきまぐれで景気優先の政策やってるのが自民の本質とか思ってる奴は三流どまりだね
どうせ支持基盤のブラック経営者の人手不足ガーの大合唱に忖度して労働強化をやる
そしたらGDP伸びが本格化する前にデフレに逆戻り。他先進国とは離される一方
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:40:49.85ID:W1gE9Ayv
小泉竹中から09年下野までのブラック天国がなければ金融緩和の効果はもっと早く賃金上昇に結び付いていた
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:41:05.64ID:Zw7N93RO
>>67
ブラック企業が一番話題になったのは、民主党政権の時代でした
その根拠は新卒学卒者の10/1現在の就職内定率です


>>66
頭の軽いパヨクでしょうか、、ご本人が9流10流ですよ
アベノミクスは、ノーペル経済学賞受賞者が支持する世界標準の経済政策ですから、
仮にアベノミクスを論破できるなら、ノーベル賞取れます、、日本初のノーベル経済学賞を取れます
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:17:52.61ID:6KREBqTi
>>68
経済政策の成果が瞬時に実体に反映されると思っているバカ。タイムラグというものがあるし、民主党が思うように政治をできたのは1年ほどの僅かな間。
その頃経済が悪かったのは自民党がボロボロにした状態で政権を引き継いだからに過ぎない

ブラック企業に対するアプローチも民主党は批判的、自民党は擁護的なのは明らか。
ブラックの総本山ワタミが自民党の議員なのが証拠
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:21:13.73ID:6KREBqTi
>>68
あと、俺はアベノミクスが「これまで」やったことには批判的ではない。
この先は知らんけどな
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:57:35.10ID:DPChBGv8
次期自民総裁は? 安倍・小泉氏が同率首位
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30005340Q8A430C1PE8000/

日本経済新聞社の27〜29日の世論調査で、9月の自民党総裁選で誰が選ばれるのがふさわしいか聞くと、
現職の安倍晋三首相と小泉進次郎筆頭副幹事長が26%で同率首位だった。安倍氏は3月の24%からほぼ横ばい、小泉氏は4ポイント上昇した。
前回1位の石破茂・元自民党幹事長は4ポイント減の21%で3位に後退。岸田文雄政調会長と野田聖子総務相が5%で続いた。
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:59:10.99ID:vT6J+w3I
>>69
鳩山政権では、リーマンショック対策のための麻生内閣の補正予算の執行停止をバンバン実行して、日本を不況に叩き込んでくれました。
例えば八ッ場ダム建設中止などですが、その他にも蓮舫が大活躍した事業仕分けは予算カットですから、不況を促進させます。

確か、菅内閣の経済顧問の小野阪大教授の「増税によって景気回復を図る」という珍妙キテレツな理論のもとで、増税路線が敷かれ
野田内閣の2011年1月「震災復興増税」なるキチガイ増税と、2012年8月「消費増税」なる不況促進増税を決めた。
さて、ここで問題ですがノーベル経済学賞受章者の中で、
   増税が景気を回復させ
   公共事業費カットが景気を回復させる
と主張している人を教えてください


翌年3月大学卒業予定者(男女計)の10月1日現在就職内定率です
アベノミクスで民主党政権時の内定率より、20パーセントも改善してますね

2007.10.01現在 21.03大学卒 69.9%
2008.10.01現在 22.03大学卒 62.5% リーマンショック(9月)
2009.10.01現在 23.03大学卒 57.6% 鳩山内閣(9月)
2010.10.01現在 24.03大学卒 59.9% 菅内閣(6月)
2011.10.01現在 25.03大学卒 63.1% 野田内閣(9月)
2012.10.01現在 26.03大学卒 64.3% 安倍内閣(12月)
2013.10.01現在 27.03大学卒 68.4%
2014.10.01現在 28.03大学卒 66.5%
2016.10.01現在 29.03大学卒 71.2%
2017.10.01現在 30.03大学卒 75.2%
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:36:27.52ID:vT6J+w3I
民主党政権の税収を激減させる経済政策と、
安倍政権の税収を爆上げさせる経済政策と
どちらがまともな経済政策でしょう


国の一般会計歳入の科目別決算です
安倍内閣では、国債発行額が減ってて、企業業績が良くなって税収が増えてます

     租税収入 国債発行 (十億円)
2005年度 49065 31268 
2006年度 49069 27469 
2007年度 51018 25381 
2008年度 44267 33168 リーマンショック(9月)
2009年度 38733 51955 鳩山内閣(9月) 補正予算の執行停止
2010年度 41486 42303 菅内閣(6月)
2011年度 42832 42798 野田内閣(9月)
2012年度 43931 47465 安倍内閣(12月)
2013年度 46952 40851 
2014年度 53970 38492 消費増税8%(4月)
2015年度 56285 34918
2016年度 55468 38034
2017年度 、、、7月発表
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 16:43:21.02ID:vT6J+w3I
国民は忘れません、、民主党の金持ち優遇政策と、貧乏人はブラック企業
そう言えば鳩山総理は、母親から月に子供手当2500万円を貰っていた金持ちでした


翌年3月大学卒業予定者(男女計)の10月1日現在就職内定率です
アベノミクスで民主党政権時の内定率より、20パーセントも改善してますね

2007.10.01現在 21.03大学卒 69.9%
2008.10.01現在 22.03大学卒 62.5% リーマンショック(9月)
2009.10.01現在 23.03大学卒 57.6% 鳩山内閣(9月)
2010.10.01現在 24.03大学卒 59.9% 菅内閣(6月)
2011.10.01現在 25.03大学卒 63.1% 野田内閣(9月)
2012.10.01現在 26.03大学卒 64.3% 安倍内閣(12月)
2013.10.01現在 27.03大学卒 68.4%
2014.10.01現在 28.03大学卒 66.5% 消費増税8%(4月)
2016.10.01現在 29.03大学卒 71.2%
2017.10.01現在 30.03大学卒 75.2%
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:38:39.38ID:RcesOqXY
>>72-73
はい矛盾。なんで民主党政権での補正予算カットと国債発行額が増えてることを同時に非難するの?
まさか財政が拡大的か緊縮的かは予算の絶対額の大小ではなく、財政赤字額の大小で決まることを知らないのか?
まあ、自民党がブラック企業から国民を守ってくれるとか思ってる奴の経済リテラシーなんかそんなもんか
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:16.12ID:RcesOqXY
嬉しそうに09年に税収も就職も最悪になったデータ貼ってるけど、
特に09年10月の就職に民主党が責任あるわけがない。どう考えても自民党の責任。
自民党が最悪にした経済を民主党が反転させたということだからね
データを貼る前に読む能力をつけような
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:01:36.83ID:vT6J+w3I
>>75
>>76


鳩山政権では、リーマンショック対策のための麻生内閣の補正予算の執行停止をバンバン実行して、日本を不況に叩き込んでくれました。
例えば八ッ場ダム建設中止などですが、その他にも蓮舫が大活躍した事業仕分けは予算カットですから、不況を促進させます。

確か、菅内閣の経済顧問の小野阪大教授の「増税によって景気回復を図る」という珍妙キテレツな理論のもとで、増税路線が敷かれ
野田内閣の2011年1月「震災復興増税」なるキチガイ増税と、2012年8月「消費増税」なる不況促進増税を決めた。
さて、ここで問題ですがノーベル経済学賞受章者の中で、
   増税が景気を回復させ
   公共事業費カットが景気を回復させる
と主張している人を教えてください
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:22:17.05ID:vT6J+w3I
2007年からの日経平均です

2007年12月末 15307円 大型補正予算
2008年12月末 8859円  リーマンショック(9月)
2009年12月末 10546円 鳩山内閣(9月) 緊縮財政
2010年12月末 10228円 菅内閣(6月) 緊縮財政
2011年12月末 8455円  野田内閣(9月) 緊縮財政
2012年12月末 10395円 安倍内閣(12月) リフレ政策
2013年12月末 16291円 
2014年12月末 17450円
2015年12月末 19033円
2016年12月末 19118円
2017年12月末 22764円


2012年から各月末の日経平均です

2013年05月 13774円 
2013年04月 13860円 (黒田バズーカ・大規模金融緩和発表)
2013年03月 12397円 (白川日銀総裁辞任)
2013年02月 11559円 
2013年01月 11138円 
2012年12月 10395円 (安倍内閣の成立)
2012年11月 9446円 (衆議院解散) 
2012年10月 8928円
2012年09月 8870円 (安倍自民党総裁の誕生)
2012年08月 8839円 (韓国が野田総理親書を郵送で返却、韓国大統領の竹島不法上陸)
2012年07月 8695円
2012年06月 9006円 (野田民主党の消費増税、三党合意)
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:33:16.33ID:vT6J+w3I
>>78

安倍政権丸2年で2014年12月の日経平均は、17450円、
民主党政権丸2年で2011年12月の日経平均は、8455円というザマです。
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:22:17.33ID:r+UjqJwm
>>78

>>73 で自分で民主党政権時代国債発行が多いとデータ貼ってるのに
なんで民主党時代が緊縮財政になるの?頭湧いてるの?
意味が分からないなら難しい言葉使わない方が良いぞ

>増税が景気を回復させ
>公共事業費カットが景気を回復させる
>と主張している人を教えてください

いないだろうな。その上で>>73でお前が訳も分からず貼っている通り
民主党政権は十分な拡張財政をやっているから、緊縮で経済を悪化させたという批判は言い掛かりにすぎない
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:59:04.48ID:/mfT9fcC
>>80

税収が減ったからでしょう
数字あるでしょう
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:07:56.46ID:r+UjqJwm
税収減が理由であろうと、財政が緊縮か拡大かは財政赤字額で決まる
経済学勉強したことあるの?
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:08:46.63ID:/mfT9fcC
国の予算は80から90兆円で、税収が減れば国債で賄うしかない。
それで民主党は歳出カット・カットしたために、
ますます景気が悪くなり税収が少なくなる、
あとは、国債増大⇒税収悪化⇒国債増大⇒、、の無限ループ、、アタマ悪すぎ
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:15:45.36ID:/mfT9fcC
2009年度の51兆円、、、これはリーマンショック対策の麻生内閣の予算です
2010年度の42兆円、、、ショボ過ぎ、大不況の最中に対前年比でマイナス9兆円

これでも民主党支持者は、財政拡大と言います、
経済学を勉強したことが無いのでしょうね、、
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:25:40.67ID:r+UjqJwm
>>84
自民党政権に戻って国債減らしてるよね?
民主党時代の財政出動によって十分立て直したからそれ以上必要なくなったということ。

ところで >>73
>安倍内閣では、国債発行額が減ってて、企業業績が良くなって税収が増えてます
とか、民主党時代の国債発行増が悪いみたいに書いてるけど
今度は逆に少なすぎたとか言い出してるな
>>73のときは財政拡張の程度は財政赤字額で計れることは知りませんでした
勉強不足でしたということでいいの?
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:40:52.63ID:/mfT9fcC
>>85 
>自民党政権に戻って国債減らしてるよね?
>民主党時代の財政出動によって十分立て直したからそれ以上必要なくなったということ。

GDPが消費と投資と政府支出と貿易収支の合計ですが、知って筈ないな
ところで「十分立て直したから」は、何を建て直したのかな、、、
GDPと為替統計も付けが、ドル換算GDPをだすのかな

>
民主党政権の税収を激減させる経済政策と、安倍政権の税収を爆上げさせる経済政策と、どちらがまともな経済政策でしょう

国の一般会計歳入の科目別決算です
安倍内閣では、国債発行額が減ってて、企業業績が良くなって税収が増えてます

      GDP(為替)    租税収入 国債発行 (十億円)
2005年度 525兆円(110円) 49065 31268 
2006年度 529兆円(116円) 49069 27469 
2007年度 530兆円(117円) 51018 25381 
2008年度 509兆円(103円) 44267 33168 リーマンショック(9月)
2009年度 492兆円(93円) 38733 51955 鳩山内閣(9月) 補正予算停止
2010年度 499兆円(87円) 41486 42303 菅内閣(6月) 東日本大震災(3月)
2011年度 494兆円(79円) 42832 42798 野田内閣(9月)
2012年度 494兆円(79円) 43931 47465 安倍内閣(12月)
2013年度 507兆円(97円) 46952 40851 
2014年度 518兆円(105円) 53970 38492 消費増税8%(4月)
2015年度 533兆円(121円) 56285 34918
2016年度 539兆円(108円) 55468 38034
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:00:29.74ID:/mfT9fcC
リーマンショック前の2007年と比べて、
民主党政権の税収を激減させる経済政策と、安倍政権の税収を爆上げさせる経済政策と、どちらがまともな経済政策でしょう

GDP、為替レート、国の一般会計歳入の科目別決算、です
安倍内閣では、国債発行額が減ってて、企業業績が良くなって税収が増えてます

      GDP(為替)    租税収入 国債発行 (十億円)
2005年度 525兆円(110円) 49065 31268 
2006年度 529兆円(116円) 49069 27469 
2007年度 530兆円(117円) 51018 25381 
2008年度 509兆円(103円) 44267 33168 リーマンショック(9月)
2009年度 492兆円(93円) 38733 51955 鳩山内閣(9月) 補正予算停止
2010年度 499兆円(87円) 41486 42303 菅内閣(6月) 東日本大震災(3月)
2011年度 494兆円(79円) 42832 42798 野田内閣(9月)
2012年度 494兆円(79円) 43931 47465 安倍内閣(12月)
2013年度 507兆円(97円) 46952 40851 
2014年度 518兆円(105円) 53970 38492 消費増税8%(4月)
2015年度 533兆円(121円) 56285 34918
2016年度 539兆円(108円) 55468 38034
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:21:49.10ID:/mfT9fcC
>>88
その言葉を民主党政権時代に卒業した若者に言ってやってください、、、ははははは


東京商工リサーチの倒産件数、翌年3月大学卒業予定者(男女計)の10月1日現在就職内定率です
アベノミクスで民主党政権時の内定率より、20パーセントも改善してますね

母親から定期に2500万の子供手当を貰う鳩山内閣は、大不況の真只中でも緊縮財政ですからキチガイです。

2007年 14,091件 翌年大学卒 69.2%
2008年 15,646件 翌年大学卒 69.9% リーマンショック(9月)
2009年 15,480件 翌年大学卒 62.5% 鳩山内閣(9月)
2010年 13,321件 翌年大学卒 57.6% 菅内閣(6月)
2011年 12,734件 翌年大学卒 59.9% 野田内閣(9月)
2012年 12,124件 翌年大学卒 63.1% 安倍内閣(12月)
2013年 10,855件 翌年大学卒 64.3%
2014年 09,731件 翌年大学卒 68.4%
2015年 08,812件 翌年大学卒 66.5%
2016年 08,446件 翌年大学卒 71.2%
2017年 08,405件 翌年大学卒 75.2%
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:27:59.43ID:/mfT9fcC
全国の最低賃金の推移(全国加重平均、対前年との差額)、物価上昇率、実質最低賃金上昇率、です

さて各県ごとの最低賃金は、毎年8月頃決まり10月頃発効ですから、例えば2009年713円は麻生政権の時に決まってます
そこで最低賃金の推移をみると、3年の民主党政権では17+8+11=36円で、1年当たり12円、
5年の安倍政権では99円で、1年当たり20円です。

      最低賃金   物価上昇率 実質最低賃金アップ率
2007年 687円 +09円   0.0%  1.3%   
2008年 703円 +16円   1.4%  0.9%
2009年 713円 +10円  ▲1.4%  2.8%  鳩山内閣(9月)
2010年 730円 +17円  ▲0.7%  3.0%  菅内閣(6月)
2011年 738円 +08円  ▲0.3%  0.7%  野田内閣(9月)
2012年 749円 +11円   0.0%  1.4%  安倍内閣(12月)
2013年 764円 +15円   0.4%  1.6%
2014年 780円 +16円   2.7% ▲0.7% 消費増税8% (4月)
2015年 798円 +18円   0.8%  1.5%
2016年 823円 +25円  ▲0.1%  3.2%
2017年 848円 +25円   0.5%  2.5%
2018年、、、恐らく平均で25円以上アップでしょう
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:34.93ID:hNJTN/zX
民主党時代も今も経済政策は間違ってると思いますけど
アメリカ型の経済学から抜け出ないとダメでしょ
企業減税して税金何処から取る
円高時代から海外投資していたから現在国が維持できているようなもんで
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:29:58.97ID:/mfT9fcC
>>91
>アメリカ型の経済学から抜け出ないとダメでしょ

何を意味しているのかよく判りません。
ところで
2013年のワシントンポストの、ノーベル経済学賞のポール・グルーブマンとスウェーデンの経済記者でしたか、
2人の間で、「日本は終った・終わってない」という有名な論争があり、その時のグルーブマンは「日本は終った」と主張してたが、全面的に間違っていたと認めました。
当時までノーベル賞の経済学者も含め世界は、「失われた20年の国」等と過去の国でしたが、これで一変したことを知ってますか
今でもネットで検索すると出てくる有名な事件ですが、これが最近の訪日客が異常に多い原因の一つと考えます

それとアングロサクソンの英米の格差が仏独日等より激しいと、21世紀の資本では書いてます
しかもドイツは賃金が上がらない、フランススペイン等は失業率が高い、、
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:58:54.16ID:yh9Fz0yK
>>91
経済学の中心はやはりアメリカでは

あとあまり知られていないけど、1985年のプラザ合意まで為替レートが人為的に割安に設定されていた
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:37:07.51ID:hNJTN/zX
今の企業中心の経済学から消費者中心の経済学を創って欲しいな
AIやベーシックインカムが言われてる時代だからね
安倍の円借款バラマキは支持するが他は考え方が違うね
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:45:32.21ID:/mfT9fcC
>>92
>今の企業中心の経済学から消費者中心の経済学を創って欲しいな

民主党は、消費者中心の「コンクリートから人へ」を掲げて政権を取りましたが、それで民主党政権はどうなりましたか
まあソ連が崩壊してもマルクス経済学者が失業しない日本ですから驚きませんが

それと技術革新が激しい現代において消費中心の経済を叫ぶ人を見るなんて、生きている化石を見るようです
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:31:27.55ID:KngVY6R4
自民党は既存産業の代弁者だからその産業を存続させるため労働者を低賃金に縛りつけようとする性質がある
少しでも賃金を上げようと思えばお得意の労働強化だが、これは弥縫策に過ぎない。
なぜなら健全な経済成長の元では賃金は20年で2倍などにならなければならないが、
労働強化をいくら行ったところで2倍働くことなどできないから。
ところが自民党はまた裁量労働だの高プロだの理屈をこねて国民を低賃金労働に追いやろうとする。ここに自民党の限界を見る
安倍の金融政策は支持するが、GDPをドル建てで見て諸外国と比べれば日本の回復は始まってもいない
20年で2倍のペースでドル建てGDPを増やそうと思えば為替も円高にしなければならないだろうが
さてその時今の景気が続くか
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:16:27.02ID:/mfT9fcC
>>96
技術革新と投資の意味が理解できないようではね、、

出ましたドル建て、、、ははははは

出ました自民党は低賃金、、、ははははは

全国の最低賃金の推移(全国加重平均、対前年との差額)、物価上昇率、実質最低賃金上昇率、です
さて各県ごとの最低賃金は、毎年8月頃決まり10月頃発効ですから、例えば2009年713円は麻生政権の時に決まってます
そこで最低賃金の推移をみると、3年の民主党政権では17+8+11=36円で、1年当たり12円、
5年の安倍政権では99円で、1年当たり20円です。
      最低賃金   物価上昇率 実質最低賃金アップ率
2007年 687円 +09円   0.0%  1.3%   
2008年 703円 +16円   1.4%  0.9%
2009年 713円 +10円  ▲1.4%  2.8%  鳩山内閣(9月)
2010年 730円 +17円  ▲0.7%  3.0%  菅内閣(6月)
2011年 738円 +08円  ▲0.3%  0.7%  野田内閣(9月)
2012年 749円 +11円   0.0%  1.4%  安倍内閣(12月)
2013年 764円 +15円   0.4%  1.6%
2014年 780円 +16円   2.7% ▲0.7% 消費増税8% (4月)
2015年 798円 +18円   0.8%  1.5%
2016年 823円 +25円  ▲0.1%  3.2%
2017年 848円 +25円   0.5%  2.5%
2018年、、、恐らく平均で25円以上アップでしょう
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:27:19.24ID:pxy2svzp
安陪総理はリベラル(革新)ではないだろうか?

最低賃金引上げ、賃上げ要請、働き方改革、幼児教育無償化、私立高校の無償化、奨学金の拡充、自由貿易の推進、金融緩和、大きい政府

これら
は全てリベラルよりの政策です。

実際に生活保護受給者数は5年間で13%減少し、低所得層の賃金は上昇しています。
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:54.11ID:/mfT9fcC
>>98

だと思います。

すると民進党や民主党や社民党は、共産党と同じとなります、つまり売国奴の政党。
何故なら、集会やデモで、決して決して「日の丸」の旗を見ることがない。
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:41:29.43ID:/mfT9fcC
>>101

今のアベノミクスが吐き出させる経済政策ですが、、もしかして知らなかったの、、
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:52:16.45ID:hNJTN/zX
ちょっと昔のように円安になるとそれだけ国民の稼ぎが増えると言うわけでもなく
輸出企業が稼いだ分は国民が円安で負担してる構造になってるからな
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:54:43.33ID:KngVY6R4
>>97
なにがおかしいか具体的に指摘出来ないらなら小学生と同じだな。
GDPをドル換算しなければ外国と比べることも出来ないから値が増えていようが経済成長は本物か分からない
ベネズエラやジンバブエも自国通貨建てならGDPは増えているらしいな
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:12.97ID:KngVY6R4
確かに原油高はなんらかの分岐点になると思う。
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:15.21ID:/mfT9fcC
>ちょっと昔のように円安になるとそれだけ国民の稼ぎが増えると言うわけでもなく
輸出企業が稼いだ分は国民が円安で負担してる構造になってるからな


意味不明ですが、、統計によると円高の時にGDP減ってます

リーマンショック前の2007年と比べて、
民主党政権の税収を激減させる経済政策と、安倍政権の税収を爆上げさせる経済政策と、どちらがまともな経済政策でしょう

GDP、為替レート、国の一般会計歳入の科目別決算、です
安倍内閣では、国債発行額が減ってて、企業業績が良くなって税収が増えてます

      GDP(為替)    租税収入 国債発行 (十億円)
2005年度 525兆円(110円) 49065 31268 
2006年度 529兆円(116円) 49069 27469 
2007年度 530兆円(117円) 51018 25381 
2008年度 509兆円(103円) 44267 33168 リーマンショック(9月)
2009年度 492兆円(93円) 38733 51955 鳩山内閣(9月) 補正予算停止
2010年度 499兆円(87円) 41486 42303 菅内閣(6月) 東日本大震災(3月)
2011年度 494兆円(79円) 42832 42798 野田内閣(9月)
2012年度 494兆円(79円) 43931 47465 安倍内閣(12月)
2013年度 507兆円(97円) 46952 40851 
2014年度 518兆円(105円) 53970 38492 消費増税8%(4月)
2015年度 533兆円(121円) 56285 34918
2016年度 539兆円(108円) 55468 38034
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:02:13.76ID:/mfT9fcC
>>104

作文はいいから、、経済は数字だから数字で示して、、、
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:02:55.58ID:KngVY6R4
>>107
民主党政権は緊縮とか書くの止めたのか?
ひとつお利口になりまちたね〜?wwww
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:05:44.20ID:/mfT9fcC
>>109

麻生内閣の2009年度の51兆と、鳩山内閣の2010の42兆の引き算できないの、、小学生以下かな
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:45.44ID:KngVY6R4
>>108
お前大学で勉強したことある?数字を扱う学問でも考察が一番重要なんだよ

まあそんなことより、典型的逃げの態度だわな。反論不可、と
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:07:45.81ID:KngVY6R4
>>110
安倍の方がさらに減らしてるよね〜ww
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:12:28.89ID:/mfT9fcC
>>111

今まで数字で示したことあるの、、、
ところで数学が得意なようなので質問しますが
伊藤公式とマルチンゲールから何を連想します
ひと頃、ピタゴラスの定理より良く引用された式ですが、、お分かりですよね
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:36.81ID:KngVY6R4
しらんわそんなことwそれが経済学と何の関係あるの?
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:16:13.66ID:hNJTN/zX
十年物国債の利子はアメリカは3パーセントぐらいで
日本は0.06パーセントぐらいですからね
地銀もやっていけないようになるだろうね
金融危機にならないように願う
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:16:53.00ID:KngVY6R4
わー知らない負けた負けた〜

ではGDPをドル換算して外国と比べることのなにがおかしいのか説明どうぞ
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:16:53.81ID:/mfT9fcC
>>111
>お前大学で勉強したことある?数字を扱う学問でも考察が一番重要なんだよ
>まあそんなことより、典型的逃げの態度だわな。反論不可、と

>>115
>しらんわそんなことwそれが経済学と何の関係あるの?


数学得意でしょう、
もうヒント出すと、ランダムウォーク、それにマートン
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:18:23.50ID:KngVY6R4
>>117
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:21:22.55ID:KngVY6R4
顔真っ赤てこういうのを言うんだろなww
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:25:21.00ID:/mfT9fcC
>>119

日本国内でドル使ってる人は何人います
そもそも、次の問題の回答をお持ちだから、言ってんでしょう
具体的に、数学が得意な方でしょうから、数字で示してください、、ははははは
円安円高による消費者への影響は、何日経過したら何円高く安くなり、それで何人の人が得して損します
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:32:52.97ID:KngVY6R4
>>121
では石油って円で買えましたか?
20年ほど前、日本のGDPは世界の15%ほど有りましたが、
今どれぐらいでしょう?結果、石油の購買力ってどうなったでしょう?
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:35:20.85ID:/mfT9fcC
>>122

誤魔化さないで、、回答をお願いします

次の問題の回答をお持ちだから、言ってんでしょう
円安円高による消費者への影響は、何日経過したら何円高く安くなり、それで何人の人が得して損します
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:47:21.19ID:/mfT9fcC
>>113
.デフレの時は円高になるのが自然
>一つ言えるのはデフレを怖れるのは企業ですから
>インフレを怖れるのは庶民ですから


80年位前の大恐慌が、デフレで起きたこと知ってる、、、はははは
きっかけは、アンナ・シュウォルツでしたか、、、読んでみたら
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:51:52.74ID:KngVY6R4
>>123
あなたの問いには興味がないので、自分で答えと、答えられないと何が問題か提示してくださいな

それで15年前に比べて日本の世界経済シェアと石油の購買力ってどうなりました?
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:02.58ID:KngVY6R4
あと何故突然マーチンゲールとか言い出したのかも頼むわww
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:37.40ID:/mfT9fcC
>>125
>>104
>GDPをドル換算しなければ外国と比べることも出来ないから値が増えていようが経済成長は本物か分からない

こんなことまで言いながら、興味が無いですか、、、ははははは

誤魔化さないで、、回答をお願いします
次の問題の回答をお持ちだから、言ってんでしょう
円安円高による消費者への影響は、何日経過したら何円高く安くなり、それで何人の人が得して損します
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:15.64ID:/mfT9fcC
>>126

数学うんぬん、、は、あなたの発言でしょう、、忘れたの、、、お薬飲んだ方が良いでしょう

だから数学が得だと言うから次の質問しただけです
伊藤の公式、マルチンゲール、マートン、ランダムウォーク、、から何を連想しますか
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:21:44.13ID:CGcD4blg
は、もう平行線だね。
日本の世界市場での資源の購買力はドル建てGDPに比例するから、
日本はドル建てGDPの成長で世界に伍していかなければならない。
円建てGDPさえ増えれば良いと思っているお前はアホ。

お前は議論に負けそうになるとマーチンゲールとかたまたま知ってるカルト知識やら>>121の自分でも答えられない問いやら
引っ張りだしてきて筋をそらそうとするキチガイ。はい終了。
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:58:08.05ID:yfQ8eVXV
>>129
>お前大学で勉強したことある?数字を扱う学問でも考察が一番重要なんだよ

今の大学で経済学を勉強するには解析学等が必須ですから、「お前大学で、、」等と言い出すしたので、知識豊富なあなたに初歩的知識を少しだけ聞いてだけですよ
「お前大学で、、」なんて上から目線なんだから、初歩的なこと知ってると誰でも思うでしょ。
しかもヒントとして「マルチンゲール、伊藤の公式、ランダムウォーク、マートン」と大サービスしたのに、答えが無い、、、イヤハヤ何とも


>>96
>GDPをドル建てで見て諸外国と比べれば日本の回復は始まってもいない
>>104
> GDPをドル換算しなければ外国と比べることも出来ないから値が増えていようが経済成長は本物か分からない

あなたが景気回復はドル換算しないと本物か判らない、などと断言されたので、円高円安の効果を数量的には把握されていると考えるのは当然でしょ
だから次の質問しただけですが、答えがありませんね

・日本国内でドル使ってる人は何人います
・円安円高による消費者への影響は、何日経過したら何円高く安くなり、それで何人の人が得して損します
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:20:46.37ID:jjfQsL/3
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 538兆
2017 546兆
2018 556兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 522兆
2017 531兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:47:13.06ID:wmX9hzeq
>>131
リーマンショックと東日本大震災が堪えてる
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:44.03ID:FQbzJYuy
一人当たり購買力平価GDP(US$)

     日本   アメリカ  ドイツ  日/米  日/独
1995  22598  27755  24115  0.814  0.937
2000  26850  36432  29839  0.737  0.900
2008  34952  48302  40560  0.724  0.862
2009  33347  46909  38730  0.711  0.861
2010  35157  48311  40850  0.728  0.861
2011  35775  49736  43249  0.719  0.827
2012  37059  51404  44266  0.721  0.837
2013  38477  52737  45127  0.730  0.853
2014  39381  54657  46627  0.721  0.845
2015  40392  56411  47429  0.716  0.852
2016  41296  57558  48532  0.717  0.851
2017  42831  59501  50425  0.720  0.849
2018  44426  62152  52801  0.715  0.841
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:06:16.42ID:FQbzJYuy
一国だけでGDPを見たところで、世界景気の影響か政策の良し悪しかは判別できないので
日米独で一人あたり購買力平価GDPを比べてみた。

まず、1995-2008の失われた15年。対米比も対独比も下がってるな。これが自民党によるブラック労働大奨励の結果。
世界で最も成功した工業国家が張り出し先進国に転落したことがよくわかる。

次、民主党時代とアベノミクス時代。オレはアベノミクスは支持していたんだが、大して差がないな。
対米比なんてどんどん落ち込んでる雰囲気さえある。アベノミクスで庶民の懐ガーとか言うのが正しいのかも
意外な結果だったわ
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:33.41ID:yfQ8eVXV
>>134
>>133
>GDPをドル換算しなければ外国と比べることも出来ないから値が増えていようが経済成長は本物か分からない

話を逸らさないでください
誤魔化さないで、、回答をお願いします

次の問題の回答をお持ちだから、言ってんでしょう
円安円高による消費者への影響は、何日経過したら何円高く安くなり、それで何人の人が得して損します
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:18.39ID:FQbzJYuy
そんなことは知らんと何度も言っている。どうせ自分でも答えを持ってないないだろうし、答えなくても不都合ないから相手にしない。

お前も>>125>>129でドル建てGDPが小さくなれば世界市場での資源調達に支障があるから
ドル建てでもGDPは増やしていく必要があるとオレが指摘しているのに対して何も答えていない。
これに答えを持っていないのはお前の頓知と違って不都合あるな。資源のない日本が資源買えなくなってどうやって国を立てていくのか
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:15:28.20ID:yfQ8eVXV
為替は、ミセス池内さん等も取引してますので、その額が巨額で時々刻々と動いている、なので

・何年何月何度何分何秒の為替相場を基準にするかで、割算した値にバラツキが出る
・秒ごとの加重平均を為替の基準としても、ミセス池内さんのような人が係る取引も含まれるので、消費者物価や景気には縁遠い為替を基準とすることにもなりかねない
・そもそも為替相場は、実需より池内さんのような相場師の取引が多いと聞きますから、実需の為替取引と相場の為替取引とを分別できるのでしょうか
・また東電などでは、円取引か、予め定めた外国通貨の相場と聞きますから、エネルギーなどの関係に為替相場を持ち出して、何か意味あるのでしょうか
・輸出業者は円安がよいでしょうし、輸入業者には円高がよいのでしょうが、それも個別の取引がどうなっているかで、色々でしょう
・そもそもドル換算か、はたまたユーロ換算なのかですが、ユーロとドルにアービトラージがあったりして、ますます訳判りません

その他にも色々あるでしょうから、為替で(ドル・ユーロ)換算して、景気判断するなんて、、、ハハハハハハハハハと笑うしかない、、つまり最初に戻った訳です
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:16:10.53ID:FQbzJYuy
しかし久しぶりにデータ調べてみたが、アベノミクスで日本は豊かになってないのか。そうかそうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況