X



【千年王国】 熊五郎スレ19 【前か後か既に到来か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 06:40:31.62ID:k79+3J90
 
まあ、結構、一気に行っちゃう気もしますけどね。

天皇も、要は大政奉還したわけですよ。
偶像が壊れて平らに成る。これが平成ですね。
0490熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 06:44:46.70ID:k79+3J90
>>488

いくつかあるんだけど、
「発表」とかの単語でニュースを検索してるんですよ。

そうすると、結婚の発表とかも引っかかって、
まあ、気分は悪いんですけど、
「これも一応は発表だし」と思って見てると、
とにかく質が下がってるんですよ。
0491熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 06:50:41.99ID:k79+3J90
 
で、それよりも、「発表」の他にもあるんですけど、
とにかく新しいものなんかを調べてるんですけど、
本当に無くなってるんですよね。

というのは、何か新しいものが流行ったりしたら、
論評加えて記録してあるんですよ。

例えば、「ポケモンGO」だったら、
「ビックリマン型の神話カードが、デジタル化し、クラウド化し、
地上を支配する型。猫と犬の統合。ピカ、雷、雲。」
とか歴史性のあるものは記録してるんですけどね、
最近は、この手の記録は全然してないですね。
だから、よくわかるんですよ。

だから、歴史性がなくなって来てるということですよね。

で、「結婚・出産」も歴史を前提にしてるわけでしょ。
人間の代謝というかね。
だから、歴史性が無くなるということは、
「結婚・出産」なんかも弱くなるんですよね。
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:52:19.10ID:vVpQbRKW
それじゃ「人類が滅ぶ」だけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子孫残せなかったら消えるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0494熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 06:59:13.37ID:k79+3J90
 
これくらい書いておくと、
ビックリマンはギリシア神話から取ってますから、もともとは、
エジプト、ギリシア、ローマの「西側の系譜」の中のものから始まって、
雷というはバビロンのバアルやゾロアスターの火なんかもそうですけど、
アッシリア、バビロン、ペルシアの「東側の系譜」のものですから、
「西から東へ」という流れもわかりますね。

で、古代ローマもそうですけど、権力は西から東に移ってくるんですね。
だから、そういう流れもわかりますね。
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:00:50.77ID:vVpQbRKW
結局、子孫も残せない(未来がない)人が言っても、説得力に欠けるんだよな
子供も孫も産まないなら、技術進歩する必要無いじゃんw
0496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:02:23.07ID:vVpQbRKW
ここが、あずまん宮台に勝てない理由だな
彼らは自分達が死んだ後の世界にも責任を持ってるが、ブタ昆布は自分が死ねば後はどうでもいいわけだからw
0497熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 07:02:52.13ID:k79+3J90
 
いや、死ななくなるのだから、産まなくなるのは当然ですね。
0498熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 07:06:06.94ID:k79+3J90
 
「死ななくなるから、産まなくなるのは当然」
というのは、とりあえずは確認した上で、
人類史として、少しでもまともな文明ならば、
たいていは一番偉い階級は僧侶なわけですけど、
偉い僧侶ほど子供作りませんからね。

もっとも、馬鹿に「僧侶」という概念はありませんから、
そこは話しても無駄というね。
0499熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 07:18:22.00ID:k79+3J90
>>494 追加

もちろん、「西側と東側の真ん中」はイスラエルですよ。

西側は、エジプト、ギリシア、ローマ、イギリス、アメリカと来て、
東側は、アッシリア、バビロン、ペルシア、モンゴル、日本と来て、
ついに地球を一周してアメリカと日本がぶつかって原爆まで落ちたのが、
つい70年前のことですね。

で、70年間、「統合」が続いてるんですね。

「カリフォルニア・シリコンバレー」(アメリカの西端付近)と
「東京・秋葉原」(日本の東端付近)の統合が、
最近まで進んでましたね。
0500熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:37.07ID:k79+3J90
>>499 追加

細かいですけど、「モンゴル」は清王朝なんかも入ってますよ。
0501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:22:10.80ID:vVpQbRKW
不老不死w
ライフスペースかよw
0502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:24:03.10ID:vVpQbRKW
>>498
これは聞き捨てならないね
その「僧侶」ポジションこそ、カトリックそのものじゃんw
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:25:30.53ID:vVpQbRKW
つまり、ブタ昆布は、一部の僧侶(特権階級)だけが上層に君臨する
チベット仏教的なアンシャン・レジームの世界に安住したいわけだな

なら、やっぱ「カトリック」じゃんw
0504熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 07:27:51.32ID:k79+3J90
 
万人祭司ですからね。

ただ、「子供作ってはいけない」というよりは、
自然とできなくなるということですね。

今は、無理に作ろうという傾向が強まってますね。
リフレ派なんかと一緒ですね。
0507熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 07:49:41.72ID:k79+3J90
 
インフレを無理やり作ろうとするのがリフレ派、
仕事を無理やり作ろうとするのが土建派、
両者とも金利を作りたいわけですけど、金利というのは、
「利子」(子供)、「利息」(息子)というように、
「子」という概念なんですよね。

で、やっと、ここら辺のイデオロギーがくたばったと
言っていい段階でしょうね。

これは新製品がでないのと同じ話ですよ。

これも世の終わりを意味しているわけですね。
0508熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 08:21:24.71ID:k79+3J90
>>493

「質」というのは、くだけた言い方をすれば、
「何にこだわっているか」というね。

それは霊的な状態ですけど、表面にも出ますね。

もちろん、こういうのは変化しうるわけですけど、
ある時点での質があることは確かですね。
0511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:57:28.03ID:GpcxI06+
映画「グレイテストショーマン」、最高だった。
みんなが憧れているサーカスの王はこいつだ。
アメリカンドリームとはこの人のことをいったんだ。

スタージョンが憧れたサーカス団員とはこのサーカスの劇団員だ。
おれの好きな映画ベスト10に入れた。
サタデーナイトフィーバーと交替。
0512熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:54.69ID:k79+3J90
>>511

そう、もう「サタデー」のノリは厳しいね。

サタデーだから週末で終末ですよね。
サタデーはサタンも連想させますね。

6日目とすれば、666の6000年目の終末ですから。

もうサンデー・モーニングのやつまで死んでますからね、
サタデーナイトなんて言ってられないです。

サーカスも楽園モノですけどね。
サークルというか、グルグル回る感じが楽園的なんですね。
0513熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 18:29:44.66ID:k79+3J90
 
グルグル回る軸のところが神の位置ですね。
回ってる部分が肉なる存在、人間であり、世界ですけどね。

ダンスとかだと、男が軸の位置に入って、
女がグルグル回るわけですね。

遊園地も、メリーゴーランドだのコーヒーカップだの、
基本的にはグルグル系ですね。

神は軸のような存在ですから、グルグル系になるわけです。
0514熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 18:33:04.74ID:k79+3J90
 
特にコーヒーカップなんかはいい例ですけどね、
「大グルグル、中グルグル、小グルグル」みたいに、
グルグルが多層になってるわけですね。

その施設を載せてる地球だって自転してて、
さらには自転してる地球は公転してるわけですね。

もっとも、それに乗って楽しいと思うのは霊的な状態であって、
霊的にもグルグル回ってるわけです。
で、回らなくなると老いたり死んだりするわけですね。
会社が「回らなくなる」と言って倒産するのと同じですね。
0515熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 18:35:58.81ID:k79+3J90
 
ハンドスピナーの話もちょっと前にしましたけどね。

結局、コマが倒れるのは軸がブレるからですよね。
だから、軸がブレないなら倒れないわけですよ。

倒れるコマが偶像と呼ばれるわけですね。
0516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:08.03ID:k79+3J90
 
>>491でポケモンGOとか書きましたけど、
それはおろか、ハンドスピナー程度の流行り物さえ、
最近なくなってきましたね。

「売出し中の芸人」みたいのも、
ピコ太郎だのアキラ100%あたりくらいから、
もう、ほとんど聞かれませんね。

「100%」と言っちゃってますからね。
確かにそんな感じですね。

iPhoneも「前のに戻した」みたいな話さえ、
ちらほら聞くというくらいで、ほぼ完成したんでしょうね。
0517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 19:00:45.84ID:k79+3J90
 
ハンドスピナーも、「黄金のコマ」というテーマなんですね。
(本当に黄金とまではいかなくても)

これは賢者の石の模型でもあるし、
永久(とこしえ)の楽園の模型でもありますね。

コマの縦軸が十字の縦、回転面が十字の横になります。
0518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 19:14:45.70ID:k79+3J90
 
楽園の話が多くなってますけど、
地獄の話も終局では付いてくるというか、
「コマの回転を妨げるカス」
みたいなのがあるわけですよ。

だから、まだ、世界には死が残ってるわけですね。


もちろん、妨げようたって妨げられないわけですけど、
一時的な優勢は得るんですよね。

回転するのに比べたら、カスなんて馬鹿でもできるんだから。
だから、西部邁だの、宇沢弘文レベルの馬鹿は、
精一杯カスやっちゃってるわけよ。

今で言えば、大体、TPPに反対の連中と重なりますけどね。

もっとも賛成なら合格というわけでもなく、
それでやっと「星野リゾートかそれ以上」という水準なわけですね。
だから反対なんて言ってるようなのは「論外」、「門前払い」という話。
0519熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 19:19:42.01ID:k79+3J90
 
偶像も回転はするんですね。

さすがに、全く回転しないものは誰も惹(ひ)きつけません。

ところが、軸がブレていって、ガタガタいって、
やがて倒れるわけですね。

で、高級な偶像ほど後から倒れるわけです。
高級さと普遍性は、概(おおむ)ね重なるわけですね。
やはり貨幣的なものが最上級の偶像ですね。
そこに色々なものがつるむわけですけど。

ところが、その最上級様のカネが「回らない」というのが、
世界的なテーマで見てるとブレが刻々と拡大してますね。
0520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:25:50.42ID:vVpQbRKW
インフレ派の安倍を支持してしまった黒歴史は消えませんよ〜(・∀・)
0521熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 19:51:46.77ID:k79+3J90
 
だから、「安倍批判」するためにも、
西部邁系(民族派)だの、宇沢弘文系(左翼)だのの
雑魚の皆さんは、とっとと死ぬなり消えるなりしてください。
とっくに終わってるのよ、おたくらは。

おたくらと一緒に安倍批判するわけにはいかないでしょ。

ただ、「安倍批判」も特にないというか、
まあ、見ての通りじゃないですか。

あんなの面白いと言われたら飽きるまでやってもらうしかないね。
ただ、小渕恵三もいきなり死にましたよw

「俺は真空だから負けない」とか豪語してたそうですけどね、
真空管は急に駄目になりますからね。
0523熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 19:56:10.46ID:k79+3J90
 
星野リゾート社長の星野佳路という、
「シャー」が出てきちゃってるんだから、
もう雑魚の皆さんの出る幕じゃないです。ラジャ。


でも、
「星野佳路はガンダムのシャーに似ている」
というのは、なかなかのヒットですよw

前に「後はラスボス、シャーだけだ」みたいなこと書きましたけど、
まさか、星野さんだったとはw
0525熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 19:59:21.89ID:k79+3J90
>>522

それは、よく知らないから言えないし、
言ったところでただの下級審だから何も確定しないんですけど、
民営化もやって、「日本は不沈空母」とか言う感じは、
やっぱりちょっと面白いじゃないですか。

だから、そことは関係あるんじゃないですかね。

ただ、不沈空母と千年王国の差が、
非常に大きいことも確かですよね。
0526熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:05:17.15ID:k79+3J90
>>524

まあ、ディズニーランドの進化型みたいなもんですよ。ラジャ。
1泊10万円ですけどね。ラジャ。

「星野佳路がシャーに似ている」
というのと、
「星雲テラスという雲が出てきているけど、
実際は崖っぷちテラスで偽装されたバビロンの空中庭園」
という点で、「ここは行っておこう」という作戦になっている。ラジャ。
0527熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:09:09.23ID:k79+3J90
 
もうね、「ラジャ」って書くのが嬉しくてねw

いや、確かに、これは、
『クレヨンしんちゃん』の「ブーラジャ」のパクり
と言ってもいいくらいなんですけど、
「もはや、ブーを付けなくても面白い」
という進歩を感じますね。ラジャ。
0528熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:13:09.25ID:k79+3J90
 
これ「ブ・ラジャ」が正しいかも。
検索すると「ブーラジャ」も出てくるんですけど。

ただ、これは古典的なやつで、
「かしこまり〜」ってやつですね。

ただ、それのさらに発展形で、
「通信」感があるのと、「作戦」感があるあたりが、
「はるばる来たぜバビロニア」感がありますね。
0529熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:17:25.81ID:k79+3J90
 
「ラジャが面白くない」なんて、ありえないです。

柳沢慎吾の無線ネタが簡単にウケるのでもわかるとおり、
「無線」とか、「通信」ってだけで、もう面白いわけですよ。
「空手の通信教育」とかもそうですけどね。

「通信」というだけでも面白いのに、
「了解」しちゃってますからねw

こんなもん爆笑もんですよ。

爆笑できないやつは魔女ですよ、ラジャ。
0530熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:09.03ID:k79+3J90
>>529 訂正

いや、さすがに「爆笑」は言い過ぎですかね。
まあ、爆笑してもいいところですけどね。

でも、やっぱり軽くニヤける程度はいけるはずですけどね。

とにかく、怒るのはおかしいでしょ。
だから、怒るやつは魔女ですよ。魔女的な状態ですよ。
了解したくないということは、神に反逆してるわけでしょ。

そんなところでケチが付くのがおかしいんだよ。

ただね、ここで私もやっぱり笑ってしまうのはね、
要は「了解」と言いたくないんだよ、こいつらは。ラジャ。
0534熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:30.94ID:k79+3J90
>>532

当然、イエス・キリストですよ。
当たり前じゃないですか。

ただ、悪いやつらが「知りませんでした」と言わないように、
裁きの前に「お達し」みたいの出すわけですよ。

水戸黄門もそうやってるでしょ。
「そちらの悪行三昧、しかと見届けておったぞ」
みたいなの言うじゃないですか。
0535熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:54.86ID:k79+3J90
 
民衆に扮してる水戸黄門に対してさ、
「このジジイめが!」とかやるわけでしょ、悪代官みたいなのが。

今で言えば、
「キリスト教が何とかかんとか」
とか言ってるような連中ですよ。
0536熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:36.25ID:k79+3J90
 
悪行「三昧」ってw

あと、水戸黄門のことを「ご隠居」と言うじゃないですか。

もちろん、「政治家としては引退している」ということなんだけど、
これが子供の頃はよくわからなかったね。

「ご隠居」というのは「あの世」ということですよね。
0537熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:56.53ID:k79+3J90
 
あと、「天下の副将軍」というのも、
父なる神に対する子なるイエスのことですね。

これも子供のころは、
「何で副将軍なんだ、将軍の方が偉いじゃん」
とか思ったんだけど、将軍は天にいて、
副将軍は地上にも来るわけですね。

こんなのやってると切りがないですけどね。
0540熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 21:58:40.54ID:k79+3J90
 
いや、こんなの当然、面白いですから。
大体、『クレヨンしんちゃん』のネタですからねw

「パクり方が悪い」と言われたらあれですけどね、
「星野リゾート侵入の巻」というのも『クレしん』のノリですよね。
まさに、オトナ帝国ですよね。

だから、西部リゾートや宇沢リゾートは、コドモ帝国なわけよw

ただ、子供の無垢さがあるわけでもなく、
単に幼稚というか、要は「ぼくちゃん主義」ですよね。
0541熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 22:04:28.56ID:k79+3J90
 
西部リゾートは、要は「東大駒場」(笑)のことで、
本当に最初の2年の幼稚な時期を過ごすところですよね。

で、「西部邁の東大駒場」と「三橋貴明の旧都立大」とを
直線で結んだときに多摩川と交わるところが、
西部邁が死んだところですよw
0542熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 22:48:25.44ID:k79+3J90
 
『逆襲のシャア』に『オトナ帝国の逆襲』でしょ。
やっぱり、星野佳路はオトナ帝国のシャアじゃないですかw

逆襲って「取り戻す」とか「アゲイン」ってやつですよね。

無理ですよ、「昔には戻れまてん!」って話ですから。
0543熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:39.84ID:k79+3J90
 
一応言っておくと、「取り戻す」は安倍で、「アゲイン」はトランプね。
(「メイク・アメリカ・グレート・アゲイン」)

要は「バブルよ、もう一度」なんですよ。
「バビロンよ、もう一度」なんですよ。
空中庭園まで作っちゃって。

だから、「逆襲」なの。

でも、「昔には戻れまてん!」ですから。
0545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:45:14.23ID:Mwqfhveg
夫のことを「主人」ていうのも考えてみるとすげーよなw
女性は抵抗があっても空気的に文句言えない人が多いとか
してみるとこのさき男性はいろいろ大変だね
「主人」と呼ばれてあたりまえだと思ってたような人はさ
0546熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:30.26ID:2z385vWq
>>544

「生きとる」というか、
すべての存在の中心であり重心ですからね。

しかし、では、
「なぜ、キリストの王国ではない状態」
が存在するのかと言えば、人間に自由を認めるためですよ。
0547熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 07:34:39.72ID:2z385vWq
>>545

男は男で王のことを主人と言わされてたわけですからね。

しかし、平成ですからね、
そういうのも平らにされたわけですね。
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:24:36.91ID:AcgtuIsL
登山するような奴は潜在的に自殺願望を持っていると斬って捨てた男

http://blogos.com/article/298726/
0549熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 09:19:16.90ID:2z385vWq
>>548

いや、もっと積極的なものですよ。

「自殺を偽装する」という感じですね。

ほら、例えば、西部邁みたいなゴキブリが自殺すると、
私のような善人が大喜びしちゃうじゃないですか。
だから、偽装したいんですよ。

では、偽装なしで自殺するのがいるのは何かというと、
それは悪の方も裏切ってるわけですね。
本当に「ぼくちゃん」しかない状態ですね。
0550熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 09:32:47.58ID:2z385vWq
>>524

これなんですけど、この「言論界」というのは、要は、
「西部邁や宇沢弘文が偉いと思ってるアホの集団」
なわけじゃないですか。

だから、ここら辺の連中の話は終わってるんですよ。
「お前はもう死んでいる」というね。

ただ、
「もともと、あまりにも頭を使ってなかったので、クビが取れても歩いてる」
という状態なわけですね。

で、これを言われるとプルプルしちゃうようなアホが自殺とかするわけですよ。
もっとアホだとプルプルすらしませんから。


で、星野リゾートというのは、「経済界」では、やっぱり、ちょっと有名ですよ。
妻の星野朝子も有名ですけどね。

何だかんだ言って、「この世の最後の楽園」ですから。
1泊10万円ですけど。
もう崖っぷちテラス(海雲テラス)の崖っぷちですけど。

やっぱり星野佳路はシャーだったわけだし。


だから、西部だの宇沢だのの「コドモ帝国」しか知らないからって、
「俺は知らないぞ、そんなもの」とか言ったら駄目ですよ。
その態度が、まさに、ぼくちゃん丸出しですよね。
0551熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 09:37:47.67ID:2z385vWq
 
これだけ、楽園の話になっているのに、(ニセ楽園も含めて)
俗いこと言い続けるのは、本当に厳しいですよ。
厳しいと言っても、そのまま地獄に繋がってるわけで、当然ですけど。

星野リゾートだって、極力世俗性が排除されてて、
うっかりすると行きたくなるような感じですよ。
0552熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 09:45:18.51ID:2z385vWq
 
星野より、もうちょっと前から観光系・楽園系の、
HIS・ハウステンボスの澤田の方は、
自分から「変なホテル」言っちゃってますからねw

「海雲テラスじゃなくて、崖っぷちテラスだろ!」
とか言って喜んでるわけですけど、
自分から「変なホテル」と言われたら、「うむ」と言う他ないねw

だから、堂々と「楽園デス!」と言えないくらいの感覚だと、
「変なホテル」という言い方になるんでしょうね。
「ベテラン」やねw

その点、逆襲のシャー星野佳路の方は、
まだ「若大将」感があるねw
0553熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 09:54:40.63ID:2z385vWq
 
HIS・ハウステンボスの澤田と、星野リゾートの星野は、
ちょうど10歳差くらいですけど、
大体、小泉政権と安倍政権に対応してるんですね。

小泉や澤田のとき(2000年代)は、「な〜んちゃって」なんですよ。
小泉は「自民党をぶっ潰す(な〜んちゃって)」だし、
澤田は「変なホテル(な〜んちゃって)」でしょ。

これが、2010年代の安倍だの星野になると、
「な〜んちゃって」なくなりますからねw

この辺が、もう「抜き差しならない」というかね、
「世俗性が残る余地はないぞ」という感じになってますね。
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:20:06.75ID:aS0lvjlx
と、世俗の象徴であるカルト宗教と一緒に安倍マンセーしてるブタ昆布が仰っておりますw
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:53:31.35ID:BK1TOSEO
昨日つだっちとあずまんがやってたニコ生無料番組たまたま見てたら、
あずまん「俺もう死ぬしかないのかなー」ってまーたオチてたよ
0556熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 17:31:24.93ID:2z385vWq
>>555

これだって、なんか「謙虚」なようで、
結局は「僕ちゃん」の話でしょ。

でも、論理を否定していたら、
最後はそこしかないんですよね。
0557熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 17:37:42.73ID:2z385vWq
 
「新商品ない」という話をしましたけど、
ユニクロが「ベルばら」のシャツ出したり、
車のナンバープレートに絵柄が入るとか、
最近はこういう「文化性への傾斜」みたいな話が多いですね。

例えばユニクロなら一昔前は「ヒートテック」とか言ってたわけですし、
ナンバープレートなんて行政的な存在そのものでしたから、
ずっと続いているとはいえ、その傾向が明らかになってますね。

自動化も、人間は機械的なことしなくてよくなるわけで、
「文化性への傾斜」とか「脱世俗化」の流れと言っていいでしょう。
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:39:00.21ID:aS0lvjlx
メンテナンスの仕事が増えますw
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:40:44.19ID:aS0lvjlx
つか、科学信奉主義なら日本共産党と一緒じゃん

実際、クリスチャンの共産党幹部もいるらしいぞw
仲良くしろよw
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:43:57.52ID:aS0lvjlx
牧師の共産党員もいるらしいぞw

http://www.jcp.or.jp/faq_box/2002/02-0307faq.html
>〈問い〉 最近、入党しようかと考えていますが、クリスチャンでも入れますか。(長野・一読者)
>〈答え〉 日本共産党では、牧師などの宗教者党員が、宗教的信念と日本共産党の政策や方針とを両立させて、活動しています。
>日本共産党規約は、「党は、科学的社会主義を理論的な基礎とする」としています。

しかも科学技術マンセーw

これもう「熊五郎」じゃんw
0561熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/22(火) 17:53:20.71ID:2z385vWq
 
「牧師」も、「科学的」も、簡単に自称できますけど、
問題は「社会主義」なわけで、その時点で論外なんだよ。
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:39:56.78ID:SwR1S1Sa
本当にやばすぎる現実が

「無知」怖い話のブログが示している ある謎

嘘のような本当の話が 半島で起きている 歴史的背景によってできた
民族的病根が民族的危機へ そして崩壊の危機性も。

船の沈没、リターンや 半島分裂統一など 彼らの不思議な行動のすべての原因は
ここから始まってるのかも ?!

現在、対話か それとも 対立 ???

理解していないのではなくて 理解できない原因から始まり
理解できなかった結果が起きる。問題は頭から始まっていると。

あなたは どう考えるのか ?

これ以上、現実を無視できない状況に 半島以外の国々は
この半島に関わらない選択を取る賢明さが必要なのかも ?!

本当の問題は これからだと思うんですが。

追記: わからない人は 民族的病根の背景から学ぶことをお勧めします。
    謎は 彼らの歴史(千年くらい)を調べることが必要かと。
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:20:45.78ID:dTjRcscA
>>537
水戸黄門の悪人は大抵「ははぁ〜っ」てするのに、暴れん坊将軍は生意気にもかかってくるよね。

そして、最後は死ぬんだけど。

これも「イエス」じゃなくて「神」だから裁きが厳しいとか、そういう感じの事?
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:24:21.86ID:aS0lvjlx
>>561
いやいや、資本主義よりは、ブタ昆布の目指す社会に近いだろw
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:25:31.06ID:aS0lvjlx
ようは「ディスカウント型デフレ社会主義」にすればいいわけだからwそこはさじ加減だろw
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:38:25.57ID:TJiPjEox
>>566

デフレでもインフレでもない状況で 資金が増加すれば 
そのすべてが利益になります。

それをまねて、資金供給を増加すれば 資金が増加しすぎてインフレになります。
だから、 社会主義に限界が存在すると。
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:43:31.12ID:CDIhEwqX
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

出入り自由。その選択権を与えられたら悪いことでないということでしょ。しかも不同意でも不利益処分なしなら。
維新は一度同意した後の不同意でもいいという労働者向きの修正案を示している。これだと収入基準が低くなっても問題ない

出入り自由の選択制でも反対とは反対のための反対だわな。賢い野党とそうでない野党ができたな笑
→働き方法案、修正で合意=「高プロ」解除規定を追加−与党と維・希:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052100100&;g=pol
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:59:09.69ID:TJiPjEox
>>568

入るのは難しい 出るのは簡単なのは 優良企業

入るのは簡単 出るのは大変なのは 暴走族、ヤクザやカルト集団 など


国別、入国が難しく 出国が簡単なのは 日本、アメリカや欧州など 資本主義国

   入国が簡単だが 出国が難しいのは 朝鮮などの社会主義国

そう、思いませんか ?
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:28:22.70ID:aS0lvjlx
>>569
日本はビザ緩和しまくって「入るのは簡単だが出にくい国」になってるぞw

欧州は入りやすい、出やすいだしな
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:29:12.67ID:aS0lvjlx
もう、いい加減東西冷戦時代の知識からアップデートしてくれよ、50代のジジイは
日本は昔から一貫して社会主義だしね
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:30:35.74ID:aS0lvjlx
朝鮮だって社会主義じゃないじゃん
韓国なんて日本なんかより前からネオリベ一直線だし

お前ら50代のジジイの古い知識じゃ世界は語れないのだと理解しろ
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:31:10.44ID:aS0lvjlx
歳取るってダメだよ
俺、まだ30代だけど、お前ら50代のジジイが滑稽で間抜けに見えて仕方ないわ
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:32:06.63ID:aS0lvjlx
ジジイ
親米アメポチの50代ジジイ
80年代で知識が止まってる右翼ジジイ
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:33:34.56ID:aS0lvjlx
基本的に、人口減少(高齢化)と社会主義は相性抜群なんだよ
人口減ってるとインフレ起こらないからな
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:37:27.43ID:aS0lvjlx
どうでもいいけど、日本共産党って、そもそもソ連を否定したんだぜ
「あれは社会主義じゃない」と

俺も、ここは同じ感想で、ソ連経済は社会主義じゃないのよ
そもそも、ちっとも資本を共有してなかったからな

ソ連は 「 独占状態の資本主義 」 だった
官僚による専制独裁国だった
そりゃ行き詰まるよなw
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:39:42.93ID:aS0lvjlx
逆に言えば、資本が独占化されると、一見すると社会主義に見える、という事だよ
これは今の日本に近いものがある
日銀がやってるのが、それだしね

時計を逆回ししてるわけだな、日本は
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:47:44.49ID:aS0lvjlx
でも、資本主義のままだと、余った資本が硬直化しちゃう
「死蔵」されるわけだ
今、日本で空き家や所有者不明の土地が、九州全土の面積を超えるほど増えてるのが、その証拠だよな
ここまでは、多分、熊五郎の預言と同じはずだぞ

でも、資本主義のシステムだと、その「死蔵」され余った資本を解放する手段が無いんだよ
所有権という「権利」だけが宙に浮いた状態になってしまう

でも、中国なら、いらない土地はすぐに政府に返還出来る
元々土地は「共有物」で、借りてるだけだからな
日本のように「死蔵」される事態には陥らない

なかなか論理的に筋道を示せてるでしょ
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:50:41.95ID:aS0lvjlx
今の日本は「権利意識」だけが強くなってる
色々な分野で言える話だよな
マンガ村が潰されたのも同じだし

あれだって「売れないマンガ(死蔵されている)」を解放する手段だったのに、資本主義的な「権利意識」の犠牲になったわけだよ
ビリビリが絶好調の中国の逆だよな

このように、近年、どうも「資本主義じゃダメ」という事態が、実際に増えてるんだよね
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:52:45.30ID:aS0lvjlx
つまり 「 最初から共有されてる 」 という前提、それ自体を共有する必要があるわけ

それを社会主義と呼ぶのは単にネーミングの問題で、理解すべきは名称の差異じゃなく、その必要性なんだわ
他の新しい言葉を用いて置き換えるなら、それでもいいしな
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:24:28.85ID:gsGBOEqI
「宗教」なんかにハマるバカって、原理主義化しちゃうんだよね
自分の狭い視野でしかモノを見ないから、現実に目の前で起こってることに対応できない
0582熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/23(水) 03:48:20.51ID:ZISX2NJK
>>564

ああ、なるほど。

それは、
「暴れん坊将軍は、現役の将軍が直接やってしまっている。」
という話ですね。
(水戸黄門は「引退した副将軍」)

暴れん坊将軍の方はイスラム的な発想なんですよ。
現世的かつ父、子、聖霊の三位一体の型も取っていない。

だから、ドラマとしての格も
『暴れん坊』の方が低いと認識されているでしょう。

というか、「暴れん坊」と自ら標榜しているわけで、
「あえてそこを取りに行っている」とも言えますね。
この世にイスラムが存在しているのと同じ原理で存在してますね。
0583熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/23(水) 03:54:09.87ID:ZISX2NJK
>>564

付け加えると、まず、三位一体ですから、イエスも神ですよ。

それから、「どっちが厳しいか」と言えば、
水戸黄門の方が厳しいわけですよ。

全員ひれ伏す方が怖いでしょ。
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:17:56.41ID:aUQIYI+r
>>570

必要なら入国制限を強化しても いいんだが。
日本国民になるのは アメリカ国民になることより難しいと。

朝鮮みたいに 朝鮮国民が出国したら それだけで日本は処刑しないし
日本国民が日本から出国するのに 犯罪者でない限り出国しても
罪になりません。日本から出入国していれば わかっているのだが。

ビザ緩和(ビザなし交流)しているのは 6か月未満で非居住観光短期商用ね
それ以上は ビザが必要で。 ビザ申請したら 確実にビザが取れるものでなく
日本の判断によるものだと。
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:23:09.46ID:aUQIYI+r
584の訂正

日本の場合 6か月 => 90日
0589熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/05/24(木) 00:27:53.98ID:JQFn4hk7
 
>>553の「2000年代と、2010年代の違い」
について他にもあった。

TOKIOがやってた番組の『ガチンコ』が2000年代で、
TOKIOがやってた会見のガチンコ具合が2010年代だね。

これ沢山あるんですよ。

ギャグアニメの『ザ・シンプソンズ』で
トランプが大統領になるのが2000年代で、
地球上で大統領になるのが2010年代ね。

何を言いたいかというと、
「やらせなし」というか「待ったなし」というかね。
SMAPの木村拓哉が「ちょ、待てよ」言っても、
もう止まらなかったわけでしょ。待ったなし。

ネタと事実の差がなくなってますよね。
「悟り世代(差取り)」とかとっくに言われてますけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況