>>161

確かに日下は多少はマシでたけどね、
もう、通用してないですよね。

大体、『チェンネル桜』に出てる時点で論外の屑なわけですよ。
水島総だのの、あの汚物の半径10km以内に近づくと思うだけで、
ゾッとしますよ。


これも書いたことありますけどね、
20年くらい前の『人事破壊』って本で、
「アメリカ人はポンコツ野球選手を日本に高く売っている。
日本も文化を輸出すべき。」
みたいなこと書いてて、ほら、確かに、マシな部類のこと言ってるでしょ。

ただ、じゃあ、「なぜ野球が売れるのか」ということには興味がないわけよ。
実際、野球の地上波だってなくなっちゃったし、
「日本の漫画を売る」って言っても売上部数減ってるでしょ。

じゃあ、こいつが何を言っても通用しないじゃん。

だから、ここに至ると、
こいつもリフレ派だの土建派だのの馬鹿と変わらんわな。

藤井聡に噛まれそうになったのも今は昔、
今なら互いに甘噛みし合って地獄までの日々を慰めるべき境遇。