X



なんで物価を上げなきゃいけないの?安倍天才! 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:47:54.68ID:5Mk04EVG
なんで物価を上げなきゃいけないの?安倍天才! 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1521209094/

日銀と安倍総理はとてもかしこいことが証明されましたw

アホは「お金いっぱい増やせばいいんだい!」と言ってる経済オンチのバカチョンですw
経済成長しなければお金が増えることなどないのですw バカには分からないようですw
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:19:39.38ID:495/tYzk
エンゲル係数の趨勢的な上昇は高齢化が原因

経済学では短期的(一時的)な現象と長期的(趨勢的)な現象を峻別するのがとても重要だと教わるわけですが、現在問題とされているエンゲル係数についても同様のことが指摘できるでしょう。
つまり、近年のエンゲル係数の上昇は高齢化(あるいはこれまで家の中で仕事をしていた主婦(夫)が家の外で働くようになった結果、
お惣菜や弁当といった調理食品を購入せざるを得なくなったこと)に伴う構造的な(長期的な)要因が主因であり、
それにアベノミクスによる円安での輸入食料品・素材の価格上昇等の循環的な(短期的な)要因が絡み合って生じていると言えるでしょう。

そうでなければ、アベノミクスが始まるより以前の2006年からエンゲル係数が傾向的に反転に転じている理由及び本格的に円安が進行を始めた2012年からではなく2014年からエンゲル係数が急上昇した理由を説明できません
(おそらく2014年からの急上昇については消費税率の引上げが影響しており、物価が上がった割には所得水準が向上しておらず、またアベノミクスの行方にも不確実性が増したため、消費支出を切り詰めるなどの生活防衛が作動し始めた点を指摘できます。
蛇足ですが、エンゲル係数は、その定義上、所得が上昇していても、将来不安に備えるため等の理由から、消費水準を切り詰めればエンゲル係数は上昇します)。

したがって、近年、日本のエンゲル係数が上昇したのは、生活防衛のための消費切り詰めがあるにしても、日本人の生活水準が趨勢的に低下したからではなく、基本的には日本人が高齢化した結果に過ぎず、殊更大騒ぎするほどのもではないと言えると思います。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20170222-00067943/
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:54:08.86ID:o8/Cgiga
やはり進歩なきエダノミクス 金融政策理解できなければ雇用の増やし方も分からない

 本コラムで何度も指摘してきたが、枝野氏は「利上げで景気回復」という信じがたい意見の持ち主だ。これは、2008年秋にテレビ朝日「朝まで生テレビ」に一緒に出演していた筆者の目の前で話したことだ。

 さすがにまずいと思い、生放送中ではあったが、「不適切な経済運営なので意見を取り消したほうがいい」と言ったが、枝野氏はムキになって自説の正当性を主張した。
その言い分は、金利を引き上げると年金生活者などの消費が活発になり、経済が伸びるというロジックだった。

 大学の講義であれば、マクロ経済学の教科書に書かれていることを説明できる。
しかし、テレビの生放送の討論番組では、教科書の議論もできないので、「社会にとって、お金を借りてまで事業をしようとする人と、単に資産を持っている人のどちらに恩恵を与えると経済成長するのか」といい、前者の方が経済を引っ張ると筆者は説明した。

 枝野氏に対して、このようなマクロ経済の基本を教える人は立憲民主党にはいないのだろう。本人は、単に財政政策だけで、緊縮かどうかを考えているようであるが、それは間違いである。

 金融政策の基本が理解できないので、雇用の作り方も分かっていない。給料を上げるべきだというが、その前に雇用を作ることが先決である。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/171129/soc1711290005-a.html
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:57:56.04ID:hjAZDTyG
>>101>>102
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:06:06.40ID:3/FncIzK
>>96
>>97
ほんと民主党のおかげで株で億万長者になったやつ大勢いるだろうな
おれもほんの少し儲かったけど売らずにホールドしとけばもっと儲かってた・・・

また民主党になってほしいわ
0105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:09:58.90ID:ELjTu+66
東証1部の売買代金最高に 17年度は16%増724兆円、景気回復を反映

 東京証券取引所第1部に上場する株式の2017年度の売買代金は前年度比16%増の724兆円に達し、過去最高を記録したことが分かった。景気回復に伴う年度後半の株価上昇で取引が盛んになったことを反映した。
ただ18年度は米保護主義政策を背景に世界経済の先行き不透明感がくすぶっており、活況に影が差す恐れもある。

 日本取引所グループが3日までにまとめた。戦後の取引が始まった1949年度以降で最高だった2015年度の706兆円を上回った。17年度前半は北朝鮮情勢の緊迫化で日経平均株価は一進一退を続け、取引はやや低調だった。

 一方で年度後半は、昨年10月に平均株価が史上初の16営業日続伸を達成するなど上げ相場となり、活発な商いが目立つようになった。

 18年2月は過熱感が強まった米国株の急落をきっかけに世界の株式相場が混乱に陥る場面もあった。東京市場は売りが膨らむ一方、上場企業の好業績を支えに安値圏では買いも入って売買代金が堅調だった。

 4月に入り、市場では米国と中国の通商摩擦激化で貿易が滞るとの懸念が出ているほか、9月の自民党総裁選や11月の米中間選挙を控えて政治面での不安感もにじむ。

 大和証券の石黒英之シニアストラテジストは「投資家の慎重姿勢が強まっている」と話し、当面は売買代金が伸び悩むとの見通しを示した。

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/180404/eca1804040500003-a.htm
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:25:22.57ID:HLSQcYlt
>>104>>105
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:36:54.21ID:iksNZukg
ネットで出前9割増17年、女性の「中食」目立つ

インターネットを利用した食べ物の出前の利用が急増している。総務省の調査によると、2017年のネット出前の利用額は2人以上の世帯で前年から9割増えた。
スマートフォン(スマホ)から注文して配達状況を確認できるなどより便利になったほか、女性の就業率の向上で利用ニーズが増えたためだ。持ち帰りや出前など「中食」での利用が目立っている。

ネットで出前を注文した世帯に限ると、月間の平均利用額は7511円で、前.. 

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26893620U8A210C1EE8000
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:56:27.08ID:HLSQcYlt
>>107
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:51:33.40ID:WaGlcIR7
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。

以下ソース
https://moneyforward.com/media/career/46091/
https://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/745a778b86a8630aed2470e4bc04ff3c.jpg
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:14:33.30ID:HLSQcYlt
>>109
な?パヨクはどこまでも口汚い暴言が出てくるだろ?

朝鮮では理論より口汚く罵りの言葉で自己紹介したほうが勝ちらしい

これチョンが論破されたときの特徴

ほんとわっかりやすいよね
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:10:38.47ID:BwCu3FlJ
>>111>>112
な?パヨクはどこまでも口汚い暴言が出てくるだろ?

朝鮮では理論より口汚く罵りの言葉で自己紹介したほうが勝ちらしい

これチョンが論破されたときの特徴

ほんとわっかりやすいよね
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:34:30.90ID:BwCu3FlJ
>>114
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:57:41.47ID:FVtvbB35
>>116
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:21:06.98ID:qqOvYjVR
>>118
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:29:33.66ID:qqOvYjVR
>>120
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:30:38.55ID:PUz9VVSf
ノーベル経済学賞受賞者でコロンビア大学教授のスティグリッツ氏は「国の借金が1000兆円ある」という主張を鵜呑みにしてはいけないと警告している。

この考え方をさらに進めると、政府の連結資産に含められるのは、日銀だけではない。いわゆる「天下り法人」なども含めると、実に600兆円ほどの資産がある。
これらも連結してバランスシート上で「相殺」すると、実質的な国債残高はほぼゼロになる。日本の財務状況は、財務省が言うほど悪くないことがわかる。

スティグリッツ氏は、ほかにも財政再建のために消費税増税を急ぐなとも言っている。彼の主張は、財務省が描く増税へのシナリオにとって非常に都合の悪いものなのだ。

彼の発言は重要な指摘であったが、残念ながら、ほとんどメディアで報道されなかった。経済財政諮問会議の事務局である内閣府が彼の主張をよく理解できず、役所の振り付けで動きがちなメディアが報道できなかったのが実際のところだろう。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-14/OMSL6D6JIJUO01
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:46:20.28ID:qqOvYjVR
>>122
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:18:35.90ID:qqOvYjVR
>>124
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:32:39.74ID:9qiF5aCr
>>126
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:40:26.69ID:7BreiUc4
ID:Z9L00+X+

自己紹介クルクルパーが大発狂wwwwww

よほど悔しかったらしいwwwwwwwwww

このスレを立てたのは投資の神様ジム・ロジャーズだと土下座して大絶賛してやんのwwwwwww
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:44:17.21ID:IULW3PgA
輸出10年ぶり高水準17年度、リーマン危機前回復

財務省が18日発表した貿易統計速報(通関ベース)によると、2017年度の輸出額は前の年度比で10.8%増の79兆2219億円だった。リーマン・ショック前の07年度以来、10年ぶりの大きさ。中国をはじめアジアの半導体向けが大きく伸びた。
堅調な輸出を背景に、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は2年連続で黒字になった。原油相場の上昇などで輸入額も伸び、黒字額は減った。

堅調な輸出を背景に貿易収支は2年連続で黒字になった
輸出額は07年度に次ぐ過去2番目の多さだった。中国などアジア向けに半導体関連や金属加工機械がけん引した。アジア向けは43兆4485億円と13.1%増。このうち中国向けは18.3%増の15兆1871億円。いずれも過去最高だった。

米国向けは自動車輸出も伸び、輸出額は15兆1819億円と2年ぶりに増えた。10年ぶりの大きさだった。17年度を通じた円相場の平均値は1ドル=111円07銭。前の年度に比べて2.5%の円安・ドル高となったのも輸出額を押し上げた。

貿易収支の黒字は2兆4559億円と38.2%減。原油相場が上昇したのを背景に、輸入額は13.6%増の76兆7660億円と伸び、貿易黒字の縮小につながった。

アジアから携帯電話や半導体など電子部品の輸入も増えた。ドイツからは自動車の輸入が増加。欧州連合(EU)からの輸入額は過去最高を更新した。

3月単月の輸出額は前年同月比2.1%増の7兆3819億円と16カ月連続で増えた。輸出額の水準は08年7月以来となる9年8カ月ぶりの大きさだった。北米向けのハイブリッド車や中国向け半導体関連が伸びた。

米国向けの鉄鋼輸出額は13.7%減、輸出量は40.1%減。3月下旬に米国は鉄鋼の輸入に25%の追加関税を発動したが、財務省は「鉄鋼の輸出はもともと振れ幅が大きく、3月の減少は関税の影響かまだわからない」との見解を示した。

3月の輸入額は6兆5845億円と0.6%減。15カ月ぶりに減少に転じた。衣類など中国からの輸入が低調だった。2月に中国の旧正月があり、工場などの操業が鈍った影響が出たようだ。貿易収支の黒字は32.1%増の7973億円。17年2月以来の13カ月ぶりの大きさだった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29520520Y8A410C1MM0000
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:51:46.38ID:9qiF5aCr
>>128>>129>>130>>131
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:05:30.15ID:PVbiPmiv
政権の寿命も株価次第? 戦後日本の政権寿命と株価騰落率の関係

政権の寿命と景気動向に関係性がありそうなことは以前から感じていた。そこで遊びのような分析だが、戦後日本の内閣の寿命とその期間の日経平均株価指数(以下、「株価」)の騰落率の関係性を見てみたら予想以上に高い正の相関関係があることが分かった。

内閣の寿命の要因となる「支持率」は、失業率のような実体経済のファンダメンタルな要素のみでなく、実体経済を基礎にしながらも株価の動向に反映されると思われる「社会の雰囲気(楽観、悲観)」という社会心理的な要因に依存している結果かもしれない。

現在までの第2次安倍内閣の分布上の位置は、株価は全期間上昇率で102%、年率では16.2%、政権期間は52か月と長寿政権の仲間入りとなった。第2次安倍内閣の株価の年率上昇率高度経済成長期の佐藤や吉田と並んでおり、その分布の位置は近似線のやや上である。

株価の動向はご承知の通り、政権発足当初から急上昇トレンドだったが、2015年8月に2万1000円手前で頭を打った後、2016年6月の1万5000円前後まで下落基調だった。ところが、その後再び盛り返してついに2万1000円を超えた(10月13日現在)。

高値を更新した日経平均株価は、安倍内閣の一層の長寿化を暗示しているのかもしれない。そうなれば、「アベ嫌い」の方々には、まことにご愁傷様な結果になりそうだ。

https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21801742.html
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:07:51.74ID:9qiF5aCr
>>133>>134
な?パヨクはどこまでも口汚い暴言が出てくるだろ?

朝鮮では理論より口汚く罵りの言葉で自己紹介したほうが勝ちらしい

これチョンが論破されたときの特徴

ほんとわっかりやすいよね
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:10:28.60ID:9qiF5aCr
>>136
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:15:58.06ID:udbRpmFJ
設備投資16%増、90年度以来の伸び17年度本社調査

日本経済新聞社が25日まとめた2017年度の設備投資動向調査(10月末時点の修正計画)によると、全産業の投資額は16年度比で15.8%増と大幅に増える見通しだ。
半導体景気に沸く電機など製造業がけん引し、期初計画に比べ1.3%増え、リーマン・ショック前の07年度に迫る。根強い人手不足を背景に、生産性向上を目指す工場の自動化投資などでも強気な上方修正が目立つ。

調査は上場企業と資本金1億円以上の有力..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23910520V21C17A1MM8000
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:36:38.08ID:fXa6IvfA
>>138
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 04:55:31.89ID:Xj3Q/9fL
3月マネーストック
広義流動性 前年比+2.8%

マネーの動きと株価が連動すること自体は正常。日本の問題点は因果関係が株価→マネーという逆グレートローテション。
以前の買い方は海外投資家、直近は日銀ETF。バブル崩壊後、国内投資家は景気回復、株価上昇時に今より安い株価で株を売りまくってきた。
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:29:00.20ID:4d8mvOd/
>>140
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:59:01.48ID:hdh1xre0
野党の審議拒否「不適切」64% 「適切だ」25%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29996860Z20C18A4PE8000/

日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。
「適切だ」の25%を大幅に上回った。

内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:24:55.21ID:4d8mvOd/
>>142
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:39:38.82ID:c5pvJEjZ
“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価

 4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、
2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。

◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?

 各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、
増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。
NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。

◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを

 FTは、いつまでもインフレを起こせないアベノミクスは効き目がないと言う批評家たちは間違っていると断じ、安倍首相の手腕を高く評価している。日本の失業率はこの22年で最低となり、労働力確保は企業の課題となっている。
20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが、今後はそれも立ち行かなくなるため、インフレのための機は熟してきたと同紙は見ている。

◆長期政権による安定感も貢献。本格的景気回復は来るのか?

https://newsphere.jp/economy/20170520-1/
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:48:37.98ID:4d8mvOd/
>>144
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:27:02.00ID:2FJpKTUL
3月末三鬼商事都心5区オフィス
空室率 2.80% 前月比 -0.23%

空室率が3%を切ったので前回の底2007年11月の+2.49%あたりまで下がる可能性が出てきた。裏側で過疎が進行しているので良いことばかりではないが、都心の過密地域ではしばらくは2007年の再現であり、赤線の賃料の上昇はまだ続く。
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:56:42.01ID:4d8mvOd/
>>146
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:59:43.85ID:OxL53b5T
若者は自民支持も保守化せず、高齢層は保守的でも左派支持 カギは雇用実感とテレビ依存

自民党支持についてみると、今回の名護市長選でもわかるように、若い世代ほど支持する割合が高くなっている。より正確にいえば、若い世代はそれほど「保守化」していないが、自民党支持が強いということになる。

 なぜ、「保守化」していない若い世代が自民党支持で、「保守化」している老齢世代で自民党支持が少ないのか。

 筆者が思うに、若い世代は雇用を重視し、情報はテレビ以外から入手するが、老齢世代は雇用の心配がなく、時間があって情報をテレビに頼っているからだと思う。

 筆者は大学教員をしているので切実な問題だが、大学生にとっての最大の関心事は就職である。初めての就職がうまくいくかどうか、その後の人生を決めるともいえる。

 民主党政権当時、残念ながら就職率は低く、就職できない学生は多かった。ところが、安倍晋三政権になってから就職率は高まり、今では就職に苦労していない。正直言って学生のレベルが変わったわけではなく、政策によってこれほどの差があるとは驚きだ。

 しかも、今の学生は情報はネットから得ることが多いので、左翼色が強く安倍政権批判が多いテレビをあまり見ない。

 対照的に、高齢世代は就職の心配はないのでどうしても雇用への関心は低くなる。そして、情報をテレビに依存する人は安倍政権批判に染まりやすい。

 雇用増の実感とテレビ依存の有無がカギを握る。今回の名護市長選でも同じ現象が生じたと思わざるを得ない。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180214/soc1802140007-a.html
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:46:40.69ID:FYkvcNYE
石破茂

消費税の引き上げに賛成しており、自身の政権構想について問われた際は「消費税率を10%に上げる日は早ければ早いほどいい」と発言している[57]。
投資家のピーター・タスカは、「(石破は)経済問題では官僚の言いなりにならないとは信じがたく、(アベノミクスにとって代わる)イシバノミクスは決して生まれない」と述べている[58]。

経済成長よりも財政再建を重視する財政再建論者と見られている[52]。経済学者の田中秀臣は、石破は財務省の消費増税路線やその背景にある財政再建主義に親和的であると評している[53]。
2017年11月の講演では、「税収以上のお金を使うと、借金が増えて次の世代は大変になる」と発言し、安倍晋三首相の経済財政運営に疑問を呈した[54][55]。
財政健全化を憲法に明記することを提案している[56]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/石破茂#経済
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:02:31.95ID:4d8mvOd/
>>148>>149
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:07:19.25ID:NvZwe8jT
>>140

M3、とうとう下がって来たね。予想はしてたけど。


これでも消費増税しようとする安倍は完全に


        キ

        チ

        ガ

        イ

        売

        国

        奴


と言い切れる

このスレを建てたキチガイとともに死ねよ売国奴が

おい、スレ立てたキチガイ、お前は安倍と一緒に死ね
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:14:45.80ID:m3KzLJcy
>>151
日本語が不自由でお金いっぱい出せばいいんだい!という小学生の知能の反日チョンはもうAAを貼るしかないよなw

>お金が増えるには、お金の需要がなければいけない。つまり経済成長以外にその方法はない。

お金が増えてる国は経済成長してるからだからな? 因果関係ってものは逆じゃ成立しないからな?

完全論破されてもうAAでスレ荒らししか方法がないんだよなwww 知能の低いやつのいつものパターンだwww

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:31:55.46ID:m3KzLJcy
>>153
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:03:10.07ID:3A5kv2Uf
アベノミクス、9割弱が「評価」 投資喚起の規制緩和期待 主要企業アンケート

 第2次安倍晋三内閣の発足から5年。主要企業アンケートで、経済政策「アベノミクス」のこれまでの取り組みや成果について聞いたところ、9割弱が「評価」と答えた。
旧民主党政権時代の行きすぎた円高の是正や株価の上昇で、企業業績は拡大。雇用環境も大幅に改善し、「アベノミクスの推進で日本経済は活力を取り戻しつつある」(電機)との指摘が目立つ。

 アベノミクスについて、「高く評価する」は11%、「どちらかといえば評価する」は77%。これに対し、「何ともいえない」は10%、「どちらかといえば評価しない」は2%だった。

 「評価」とした理由で多いのは「20年続いたデフレからの脱却に向けた動きが出てきている点」(生命保険)だ。物価上昇率は直近で0%台後半と、日銀が目指す2%には距離があるが、少なくとも持続的に下落する状況は脱している。

 このほか、過度の円高や法人税の実効税率の高さ、自由貿易協定(FTA)の遅れなど、「産業界が苦しんできた『六重苦』の問題が解決した、あるいは、解決に向かっている」(自動車)とビジネス環境の改善を挙げる向きもあった。

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/180104/bsg1801040500002-a.htm
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:04:09.25ID:m3KzLJcy
>>155
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:54:34.77ID:f41RIHjU
>>131
自己紹介クルクルパーが大発狂wwwwww

よほど悔しかったらしいwwwwwwwwww

このスレを立てたのは投資の神様ジム・ロジャーズだと土下座して大絶賛してやんのwwwwwww
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:47:42.10ID:71DeCzPc
>>158
お前発狂しすぎ

クルクルパーのお前の知能はもはや救いようがないと言えようw

よほど悔しかったらしいwwwwwwwwww

このスレを立てたのは投資の神様ジム・ロジャーズだと土下座して大絶賛してやんのwwwwwww
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:57:52.45ID:muxlutxk
>>157>>158>>159
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:15:51.09ID:muxlutxk
>>161>>162>>163>>164
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:30:52.87ID:muxlutxk
>>166
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:37:31.59ID:muxlutxk
>>168
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:57.35ID:muxlutxk
>>170
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:33:10.81ID:muxlutxk
>>172
な?パヨクはどこまでも口汚い暴言が出てくるだろ?

朝鮮では理論より口汚く罵りの言葉で自己紹介したほうが勝ちらしい

これチョンが論破されたときの特徴

ほんとわっかりやすいよね
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:08:18.02ID:FPLvt67n
中小の設備投資、堅調つづく

日本経済新聞社が3月中旬までに実施した「地域経済500調査」で、2018年度の中小企業向けの貸出金残高が17年度より増えると答えた地域金融機関が84%に上った。
半年前の調査(17年度見通し)に比べ12ポイントの増加。地方には景気拡大の足踏みを懸念する声もあるが、人手不足に対応する省力化投資などは堅調に推移するとみる向きが多い。

全国の96の地域金融機関の経営者から回答を得た。足元の設備投資資金の..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2890567002042018EE9000
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:12:13.63ID:iHK9b8Ru
>>174
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:51:15.93ID:Lc+0DCTE
石破茂で景気は悪くなる

消費税の引き上げに賛成しており、自身の政権構想について問われた際は「消費税率を10%に上げる日は早ければ早いほどいい」と発言している[57]。
投資家のピーター・タスカは、「(石破は)経済問題では官僚の言いなりにならないとは信じがたく、(アベノミクスにとって代わる)イシバノミクスは決して生まれない」と述べている[58]。

経済成長よりも財政再建を重視する財政再建論者と見られている[52]。経済学者の田中秀臣は、石破は財務省の消費増税路線やその背景にある財政再建主義に親和的であると評している[53]。
2017年11月の講演では、「税収以上のお金を使うと、借金が増えて次の世代は大変になる」と発言し、安倍晋三首相の経済財政運営に疑問を呈した[54][55]。
財政健全化を憲法に明記することを提案している[56]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/石破茂#経済
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 06:04:59.97ID:iHK9b8Ru
>>176
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:44:38.16ID:iHK9b8Ru
>>178
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:05:34.46ID:H4sR4ThI
●4/30(月) 上念司×有本香【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
https://www.youtube.com/watch?v=JJHsGXj0IxQ&;t=215
【24.9万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■蚊帳の外とか言っている無能な人が多すぎる。詳しくは番組内容で〜
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:14:12.28ID:++tcVdSr
>>180
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:50:36.56ID:7P9mWiTU
>>182
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:00:28.18ID:JaW5qeOF
財務省弱体化は好機
緊縮財政が変わる可能性

 財務省を弱体化させることは日本の好機になる可能性もある。

 財務省はこれまで財政危機を強調し、そのため財政再建が必要と言ってきた。
一方、今回の財務省不祥事でわかったことは、決裁文書の改ざんを行い、国会で嘘とも言える答弁をし、セクハラ疑惑では、危機管理対応の観点から見てもかなり杜撰な対応しかできなかったことだ。

 真実を語っているとは思えないことでは、これまでの財政危機の説明と似ている。

 筆者は過去、本コラムで財政はネット債務残高で見るべしと書いてきたので、本コラムの読者であれば周知のことだろう。

 財政についてもこれまでの説明が嘘だったのではないかという疑念が強まれば、財政出動に対するマスコミや国民の呪縛も解けるのではないか。
その結果、緊縮財政政策(増税、歳出カット)という間違った政策が正されれば、日本経済にプラスである。

 福田次官は、辞任の記者会見の際でも、消費増税や財政再建堅持を主張していた。
財務省が信頼を失ったので来年の消費増税や財政再建路線に影響が出るのでは、という問いかけに対して、財務省は財政の管理人でしかない、管理人の不祥事があるからといって、財政問題に結びつけた議論はしないでほしいと言っていた。

 しかし、管理人が財政危機であることを過度に煽るような情報を流していれば、「善良な管理人」とは言えず問題だ。

 今回の財務省不祥事が契機になって、経済を痛めるような緊縮財政策がなくなれば、日本経済にとっての好機となり、災い転じて福となるだろう。

http://diamond.jp/articles/amp/168812?page=5
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:28:54.20ID:7P9mWiTU
>>184
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:17:36.21ID:ReKsP1BY
財務省弱体化は好機
緊縮財政が変わる可能性

 財務省を弱体化させることは日本の好機になる可能性もある。

 財務省はこれまで財政危機を強調し、そのため財政再建が必要と言ってきた。
一方、今回の財務省不祥事でわかったことは、決裁文書の改ざんを行い、国会で嘘とも言える答弁をし、セクハラ疑惑では、危機管理対応の観点から見てもかなり杜撰な対応しかできなかったことだ。

 真実を語っているとは思えないことでは、これまでの財政危機の説明と似ている。

 筆者は過去、本コラムで財政はネット債務残高で見るべしと書いてきたので、本コラムの読者であれば周知のことだろう。

 財政についてもこれまでの説明が嘘だったのではないかという疑念が強まれば、財政出動に対するマスコミや国民の呪縛も解けるのではないか。
その結果、緊縮財政政策(増税、歳出カット)という間違った政策が正されれば、日本経済にプラスである。

 福田次官は、辞任の記者会見の際でも、消費増税や財政再建堅持を主張していた。
財務省が信頼を失ったので来年の消費増税や財政再建路線に影響が出るのでは、という問いかけに対して、財務省は財政の管理人でしかない、管理人の不祥事があるからといって、財政問題に結びつけた議論はしないでほしいと言っていた。

 しかし、管理人が財政危機であることを過度に煽るような情報を流していれば、「善良な管理人」とは言えず問題だ。

 今回の財務省不祥事が契機になって、経済を痛めるような緊縮財政策がなくなれば、日本経済にとっての好機となり、災い転じて福となるだろう。

http://diamond.jp/articles/amp/168812?page=5
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:55:29.92ID:s7BqD5P5
>>186
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 06:11:40.74ID:a+/T6wfM
2017年の女性の平均賃金は過去最高の24万6100円

 厚生労働省がこのほど発表した「2017年賃金構造基本統計調査」結果(有効回答数4万9541事業所)によると、フルタイムで働く一般労働者の平均賃金は、男女計で30万4300円(平均42.5歳、勤続12.1年)となり、前年に比べ0.1%増加した。
同調査は、10人以上の常用労働者を雇用する民間事業所を対象に、2017年6月分の賃金等(賞与、期末手当等特別給与額については2016年1年間)を調べたもの。

 平均賃金を男女別にみると、男性は前年比0.1%増の33万5500円(平均43.3歳、勤続13.5年)、女性は同0.6%増の24万6100円(同41.1歳、9.4年)となり、4年連続で過去最高を更新し、フルタイムで働く女性の待遇改善が進んだ。
この結果、男女間賃金格差(男性の賃金を100)をみると、女性の賃金は、過去最小となった前年(73.0)をさらに下回る73.4となり、男女格差はこの10年で6.5ポイント縮まった。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3544&;cat_src=biz&enc=utf-8
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:09:53.43ID:j6k4wZyJ
>>188
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:32:36.28ID:wXaa3Tde
日本の一人当たりのGDPの推移

一人当たりの名目GDP
2008 408万
2009 384万
2010 392万
2011 384万
2012 388万
2013 395万
2014 404万
2015 418万
2016 423万
2017 429万(IMF推計)

一人当たりの実質GDP
2008 391万
2009 370万
2010 386万
2011 384万
2012 391万
2013 400万
2014 402万
2015 406万
2016 411万
2017 418万(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:37:02.54ID:j6k4wZyJ
>>190
日本経済の大復活で反日シナチョンは悔しくてしょうがないわけだw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の反日チョンだからなw

お金を増やすにはお金の需要が必要であり、あくまで経済成長が先だということが
足りない知能でもなんとなく理解できたから荒らすしかないんだしなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:58:19.58ID:4xh9+Uiw
九州・沖縄倒産件数、51年ぶり低水準17年度
景気回復追い風

東京商工リサーチ福岡支社が6日発表した2017年度の九州・沖縄の企業倒産状況(負債総額1千万円以上)によると、倒産件数は前の年度比7.4%減の560件だった。
減少は6年連続で、51年ぶりの低水準だった。歴史的な低金利で金融機関の融資態度が緩んでいることや、緩やかな景気回復が続いていることが倒産の抑制につながっている。

負債総額は29.7%減の821億7100万円と、2年連続で減った。負債総額68億1600万円のRRHK(旧リーガロイヤルホテル小倉、北九州市)の倒産が同年度の最大案件で、3年ぶりに100億円以上の大型倒産がなかった。

業種別では、建設業が15.3%減の105件と過去最少を更新した。サービス業他、製造、運輸、農・林・漁・鉱業、情報通信、金融・保険も減った。増加は卸売業、不動産業、小売りの3業種だった。

県別では福岡県、宮崎県、佐賀県、沖縄県、鹿児島県、長崎県の6県で減少。増加は熊本県、大分県の2県だった。

帝国データバンク福岡支店が同日まとめた17年度の九州・沖縄の倒産件数(法的整理のみ)は、4.2%減の526件。負債総額は28.2%減の814億3900万円だった。件数、負債総額ともに6年連続の減少だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29103640W8A400C1LX0000
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:11:20.74ID:feDQqJU+
>>193
そんなもん増税と共に最初から失敗してるだろカスw

麻生〜野田の暗黒時代を経て、官製相場も相まって株が上がったのがカスゲリノミクスだけどなww
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:15:47.34ID:c+rQitWn
【余暇】大型連休の旅行者 2440万人超で過去最高更新の見通し

・消費額が2001年以来17年ぶりに1兆円を超え

・日の並びがいいことや、企業業績が好調で消費者の収入が伸びていることなどが背景

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/k10011397651000.html

今月末からの大型連休に国内や海外に旅行に出かける人は、2440万人を超え過去最高を更新する見通しです。

大手旅行会社JTBの推計によりますと、今月25日から来月5日までに国内や海外に出発する人は、去年より25万人多い2443万人となり、調査を始めた昭和44年以降で過去最高となる見通しです。

このうち、国内旅行に出かける人は2384万人で、ことしはテーマパークに泊まりがけで行く旅行が若い世代で人気があるということです。

また、海外旅行に出かける人は58万5000人で、タイや台湾などアジアを訪れる人が多いということです。

ことしの大型連休は、来月1日と2日の平日を休みにすると9連休となり、日の並びがいいことや、企業業績が好調で消費者の収入が伸びていることなどが背景にあると見られます。

JTBでは「ことしは旅行の消費額が2001年以来17年ぶりに1兆円を超える見通しで、節約志向は根強いものの、お金を使う時には使おうという人が増えているのではないか」と話しています。
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:35:17.52ID:InZ7nj9X
>>195
アベノミクスに完全論破されたカスが顔真っ赤wwwwwwwwwww

株が上がって悔しくてしょうがねえんだなwwwwwwwwwwww
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:40:35.98ID:feDQqJU+
>>197
カスは脳が足りないのか?

アメリカかブル崩壊に巻き込まれて何もしなかった麻生〜野田の暗黒から脱して
日銀とGPIFが株買ってあたかも景気上がったフリしてるだけじゃないかww

お前はあほすぎるので一度死ぬ事をお勧めするw
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:49:56.04ID:aidSUU1p
>>192-198
ほらな図星すぎてレスしてきただろwww 小卒の反日チョンwwwww

お前の完全敗北w 安倍総理の完全勝利w
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:55:10.70ID:YdX2XQdg
物価が上がって景気いいなんてバカ?
量が増えなきゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況