中国の近年の薬物犯罪の多さってさ、近年再発、拡大したんじゃなくてずっとあったんだな

元々戦前麻薬大国で、麻薬のちほうせいけんなどによる独占で一定の流通制限はしてた
で共産党できてから実は抜本対策しないままで、自然と麻薬が淘汰されたかのような印象受ける


けど当然大規模な麻薬は施設や大規模予算なしに淘汰されない。戦後人口拡大で表面的な薬物依存者率が激減しただけで

実は薬物は待ったく淘汰できなかった。そして社会混乱と予算都合でウヤムヤで
近年取締役と対策強化で薬物検挙者が増えただけ


つまりいままで19世紀から継続した麻薬大国なのに取締が弱かっただけなんだ。
だからいま日本の100倍規模の麻薬依存者がいるとされるが、おそらく潜在的にもっと依存者がいて
かつ減る見込みなく、依存者増加傾向であってもおかしくない

これは領土大国、人口大国の弱点で
・貧困
・人口大国
・大領土
の国家は麻薬病から逃げるのが難しい。というか取締大変

台湾、香港は人少ないから取締できるけど