X



日本各地の景気を報告するスレ@204
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:58.37ID:cVSRTqcJ
どーぞ!
0901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:56:06.29ID:jL8kDML4
消費税が増える
0903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:00:29.52ID:QzgRCnPz
景気いいよ
0904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:51:31.83ID:dSWZ4tAq
消費税は5%にもどして
公務員の給与も元に戻す時が
待ったなしできてる
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:17:33.34ID:ciPgfJ0j
>>902
税収が増えても、役所も消費税を業者に払うんだから支出も増える。
0906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:21:59.08ID:UoHhsPXW
>>722のその後の結果は以下でした。富士通さんも大変です。

 富士通は19日、ITサービス強化と間接部門の合理化を目指したリストラ策の一環として実施した
希望退職者の募集に、2850人が応募したと発表した。
退職日は3月31日で、割増退職金などの費用として2019年3月期に461億円を計上する。
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:46:44.72ID:L4s6sqMR
>>905
大きな割合を占める給付等の支出や国債の利払い、給与なんかには消費税は掛からないよ
財政再建的に物価が上がることの最大の効用は、過去の借金が実質的に小さくなること
0908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:37.50ID:LrxYS1DO
贅沢は敵だと言われた戦時中
贅沢癖はみえない巨大な貧困を生み出した
船も飛行機も数多く所有していた貧困国が多数
限度のない人間の欲望
治療が困難な贅沢癖
戦争が全てを解決してくれたのか?
0909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:15:27.56ID:KOvklj3J
景気悪すぎ安倍ちゃん
0911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:13:06.01ID:f2QAuenO
日本はしょぼい
0912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:31:29.68ID:fXvebIhy
日本人の基準とはなんなのか
日本の本当の実力はいつの時代なのか
10年後にとうさんだらけの悲惨な経済だとしたら
現代は好景気な時代だったと言えるのか
0913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:56:09.64ID:mMHu7Alj
私だって、アベノミクスも、不景気も嫌だけどさあ。

自民党の奴らも、
野党の奴らも、
なんでもかんでも安倍さんのせいにする奴ら、
なんか嫌い。
テレビで見ながら、
この人と、この人と、この人には、投票しないぞ!
って、いつも思います。
0914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:58:25.66ID:mMHu7Alj
とりあえず、閉店したコインランドリー、
復活してくれないかなー
(;д;)(泣)
0915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:56:54.94ID:fXvebIhy
いちばん悪いのは神様なのかもしれないなw
0916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:02:18.81ID:fXvebIhy
相対的に幸せや不幸を感じる
隣の家や隣の国が貧乏なのかお金もちなのかが
重要
だからーもっとー貧乏な国特集という
番組を毎日放送すれば、幸福感は得られるはず
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:23:26.42ID:fXvebIhy
80年前のような時代には絶対には
戻らないという希望的観測は的中しない(笑)
0918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:26:38.31ID:YLmIgEfv
テレビで見る値段と比べて物価は地方の方が高いんだが。
0919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:05:11.52ID:hot3AglK
地方は競争が少ない
物流も集約されてその拠点は大消費地の郊外あたりに置かれてる
そこから離れた場所はコスト高
などなど
0920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:49.40ID:AFaLkwMO
人が多いほど薄利多売ができるからな
情報社会で勝ちが一極集中しやすい中、勝てば100を取れるかわりに、負ければゼロだからな
0923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:29:01.72ID:EQvMqpwZ
安倍政権は好景気!好景気!言い張るけどどう考えても景気悪いだろw
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:35:19.61ID:CERfl1jR
全国どこへ行っても元気がなく
静まりかえっている
って言うのを昨日仕事がらみの人に
聞いた
景気は相当悪いので消費税増税は出来ないだろう
これは自分の意見だが
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:41:33.43ID:hNLVpbL3
>>918
>>921
ある意味では、という条件付きだが、東京は全国で最も生活物価が安い。高いのは家賃だけ。
こう聞いて、「そんなの当たり前でしょ」と、小バカにする奴が正しい。否定する奴はチョット変だと俺は思う。
0927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:43:26.64ID:r7BAovHj
コンビニの24時間営業問題って
日本の失業率を低くする為にコンビニ店員を
増やしているのかな?
なんとしても24時間営業やらせるでしょ(^-^;
0928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:49:02.79ID:r7BAovHj
東北の寒い地域で学生がたまに
冬物ジャケット着てなかったりする。
ジャージだけとかパーカーだったり
貧乏なのか寒さに強いだけなのか心配
0929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:37:32.69ID:UxQk2Bfq
>>925
その通りだと思いますよ。
西日本ですが、JRの駅前がとんでもなく寂れています。U部駅前には、倒れかけた家屋があります。
すこし駅から離れたところ(昔は田んぼ?)に、全国チェーンの飲み屋、食べ物屋、コンビニなどがあります。
地方の特色など消えてしまってますね。地方でも、JR,港、空港などがあり、山が迫って平地が少ない所は、賑わっているようです。
しかし、四方八方に拡張した内陸の市町は、だだっぴろいだけで、スカスカになっていますね。
0933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:33.82ID:wWdgGkwL
貧乏自慢の日本になってる
0935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:31:19.47ID:NUhFth2Q
さっき帰ってきた
友人が3月いっぱいで事業をたたむというので
今日仲間の慰労j会にいってきた。

その飲み会の店で
店主がいきなりやってきて何を言うかと思ったら
その店も今年度一杯で閉店するとか
人件費と税金で全然儲からないって
つかれたから役場の仲間にたのんで
生活保護で食べていくって
もう10年以上行きつけの飲み屋なのに

これはもうだめかもわからんね
公務員と働かない無職を最大限優遇するからこういうことになる。
働くほど損な国、ニッポン
0936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 03:00:45.15ID:txaJwN/j
>>935
一方で人手不足で地方ですらセルフレジが急激に増えた
今後インフラ整備もままならなくなるんじゃ無いか?
もう誰も働きたくない働かない時代w
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:53:03.86ID:txaJwN/j
>>937
そんな事も無いんじゃ?
以前テレビで見たのは教員?準?で働いていても
安すぎて暮らせないからもらってる、てのはみた
あと噂じゃ近所の商店もらってる、と聞いた
0940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:33:22.77ID:DZcSxl55
>>939
記載されているはず、ってお前の情報も不確かじゃないかw
自分のことを棚に上げて何だ
0943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:58:13.49ID:1n6aCBQd
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は20年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者も暇な人間にタダ働きでやらせとけとなる

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ
アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生
かしておくから社会全体として金が足りなくなるのだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供を作るのはやめている
0944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:04:03.37ID:9de+lXR+
要するに貧困層は宇宙実験の成果を喜べない。
予算を下にまわしてくれと言う
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:05:52.61ID:9de+lXR+
>>936
セルフレジやセルフスタンドは人手ぶそくと
無関係w時代の流れw
0946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:09:13.74ID:9de+lXR+
人手ぶそくといいながら、専業主婦が
多い時代のほうが景気良かった。
べつに1億2千万人が禿げるほど
仕事したからといって輸出が増えるわけ
でもなく、ファーウェイに勝てる訳でもなく。
底辺層の努力は世界との競争に無関係
0947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:45:58.77ID:2UPHIDjF
ぎりぎり我慢の自営業は消費税増税で売り上げ減るから
もう廃業となると思う
生活保護は助かるなあ
0948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:56:33.69ID:aq2BmQ0h
>>938
生活保護基準に足りてなければ補填はされる
ただ、基本的にはまず資産の処分が先だね
あと、商店は無いと思うよ
個人であろうが会社であろうが事業主なんだからそれは赤字なだけ
商売が赤字だったら保護貰えるなんてサラリーマンが暴動起こすぞ
商売してたら流動資産はあるはずだから、保護貰うなら店閉めてそれを処分するのが先だわな
実際、商売がうまく行かないときは店主がバイトしてたりするし、まずそれが先
0955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:56:57.81ID:MzlW4OUy
地方の景気が良い報告はいつになったら
出来るのか
0957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:40:46.69ID:gDEFtb5x
東京の人口が減少に転じた時が
地方復活のあかしだっw
0958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:42:15.90ID:EUE2MqvO
このスレの書き込みの勢いがないのは好景気を暗示してる
皆景気の悪い時は生き生きと嬉しそうに書き込んでる
ほとんどが無職やニートだけど
0959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:58:35.54ID:XDXl/XoO
景気いいよ
0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:22:54.98ID:lH9uAptZ
改装自体が店の希望というより、 ヤクザ建設業者に仕事をよこせと 要求されて協力を強要されている店が増えているのではないか?

ジョイフル本田「千葉店大改装」の思わぬ大誤算上半期決算で24.7億円の巨額減損を計上
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1551126315/
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:13:21.98ID:peT0XK/B
地方の景気が悪化しているのは間違いなく真実で底なし状態
景気が良いのは安倍とその仲間たちと大企業と公務員と政治家と官僚と
0963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:32:12.43ID:peT0XK/B
今の方が大大不景気底なし沼のこの世の終わり
民主党時代のほうがまだ元気があった
民主党がどうのこうのはどうでもいい
自民党がほぼ政権取ってこうなった訳で
自民党こそ平成とともに終わればいい
0964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:45:09.87ID:fHCRqzO3
>>963
民主党時代の方が景気が良かった人は立憲民主党または国民民主党に、
自民党時代の方が景気が良かった人は自民党に投票すればいいんじゃね。
0965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:08:50.28ID:eEd9c79p
俺の取引先は民主時代はみんな阿鼻叫喚だったけどな
どんな時代でもみんなが儲かることはないしみんなが損することもないが、確実に今の方がマシだわ
体感の景気なんてマシかそうでないかって程度で100点なんてないわけで
0966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:01:41.13ID:Xh1Zh/rY
うちの近所は自民になってから店が潰れまくってる
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:43:16.88ID:WEqOxhA2
平成不況は消費税とともにあり
0971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:40:16.96ID:mhZQ/A07
近所の貸店舗何時まで経っても借り手がいない。
0973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:30:00.28ID:xcvzzAPH
景気いいよ
0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:39:13.82ID:p/UiMg9j
自民になってから店が潰れまくってる
0975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:41:35.04ID:spYwW0EY
景気が悪
0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:47:48.48ID:geCiGkvW
アジアの中でも底辺レベルの情けない大多数貧乏国民の落ちぶれ状態を
作った自民党がさらに増税を繰り返すのはいかがなものか
0977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:43:30.00ID:NUSrLXKV
同じ敗戦国のドイツでは概ね平均年収の70%が年金として60歳より生涯支給される
その平均額は日本円で月額およそ330,000円

対して日本の国民年金は40年間払い続けて65歳から最高で65,500円也

もはや乞食の国といってもいいほど
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:02:23.73ID:i/sGHLi8
スーパーで値引きする時間に行ってみたら、パンが半額のタイムサービスをやっていて、鳩がエサに群れるように客が集まっていたが、よく見ると値下げしても損がでないような原価の安そうなパンを品数を増やすために用意していたようだった。
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:07:06.60ID:+zt4h//D
ピケティ「経済学は現実見ず、数学やってるだけ」 鬼塚「新自由主義は卑しい、貧しさを分け合うべき」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551318723/l50

原発テロとバイトテロは、自由主義が原因だった!?
0980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:25:34.30ID:eHb4Lt4X
>>977
俺の知ってる情報と全然違うな
65歳開始で段階的に引き上げ中、月10万足らずってとこだったけど
職業ごとに年金が違うらしいから医師や弁護士の年金かな?
ちなみに主な先進国は65歳開始で結構な国が引き上げ移行中
0981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:19:28.56ID:N67Jwjt+
>>979
経済学は現実見ず、おままごとごっこやってるだけ
の間違いだろ、経済学部の数学なんぞ四則演算レベ
ルの算数だ
0983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:53:32.42ID:FhlXsvDI
地方では切り詰めてぎりぎりの生活者は若者だけではなく
全ての層に浸透してきている
0985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:05:39.53ID:ME4qDc8w
グンマーとか冷やかしているけど、もっと酷い現実のようだな。

地元の北関東と絶望する女性 「分かっているのは頭いい人だけ」
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16097527/
〉商業地でも観光地でもないし、産業もない
北関東で、地元から排除されて親に収入をとられて貧困に陥り、最低限の賃金を稼げる雇用はなく、日常は虐待まみれで逃げるしか生きる道がない
0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:30:18.17ID:CuyrraT/
>>985
北関東ですがそんな感じ。絶望でしかない現実。
仕事できる人は東京に逃げるように行ってしまい
それが出来ない人は仕方なく親と同居で生活してる。
年々目に見えて景気が悪くなって今が最低。
0987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:53:01.78ID:y/VF5CkK
年金生活者だが、年金だけでは暮らせないよ。
年金と同じくらいの額が預金から減ってる。
これから消費税も上がるし、物価も上がるから生きて行けないよ。
0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:52:46.24ID:wJqhTzpZ
>>987
年金貰えるだけでもいいんじゃね
独りか扶養家族がいるのか条件はあるだろうが額に見合った生活に切り替えるしかないだろうね
何しろ帰化人がトップに立って国を破壊しようとしている時代
つまり戦時といっていい、水だけでも生きれ
0989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:00:51.37ID:ouUIkFYF
>>851

悪いどころかって感じですよね。
既に恐慌入りな感じがします。

かなりヤバい状態ですね。

政策転換しないとマジこの国終わる感じの末期症状出始めました。
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:11:47.48ID:LztPmoNg
>>989
まあどこも終わるから見ててみ。
もう取り返しつかないのさ。
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:54:42.46ID:ouUIkFYF
>>990


やっぱ国内全て悪いんでしょうか?
因み、貴方は何故そう思われますか?
0993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:31.52ID:LztPmoNg
>>992
色々な地域観察するといいですよ。自分の街だけでなく。都内とかは人の数で騙されるけど。
消費する金額が少ないでしょうね。見方角度は人それぞれ違いますが。
道路状況も混雑が無く、更に悪化してる事は間違いないでしょうね。
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:52:15.89ID:BYFmhNLv
危険水域に達していても沈めてしまえ的な政策を取る政府では
愛情の欠片もないどころか国民にたいしての憎悪さえ感じる
あきらめずに声をあげないと死ぬのを待つだけ
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:10:04.07ID:LztPmoNg
>>994
その通り。
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:59:18.61ID:ouUIkFYF
もう数十年も前、政府内でデノミ案が出ている時より経済劣化が激しく進んでると思うんですが。
皆さん、どう思われますか?

こうなりゃ富裕層から富奪うデノミ政策で、良いんぢゃ無いかと考えますが。
0997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:04:05.80ID:e52cwvvZ
普段物流の大型トラックで賑わう倉庫街道路も車少なくなったな。
よそはどーでしょ?@神奈川内陸
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況