X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1558兆円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:37:01.21
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
一年中財政破綻オナニーをやっている(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:40:32.93
トランプが改心しないとだめでしょう
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:58:33.24
日銀ETF買い入れ額
9/3
703億円
9/5
703億円
9/6
703億円
今日も買い入れてるでしょう
0706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:10:29.96
日銀との統合政府でのネット債務はほぼゼロと先進国で一番健全なんですが、政府資産がGDP比111%と突出して多いことが論じられていません。他の先進国で政府資産GDP比が高いのはカナダの65%で、英国9%、米国でも25%程度です。政府資産の多くが天下り団体への出資金、貸付金、
つまりシロアリの住処づくりに使われており、現役公務員の少なさとは反対に、天下り役人天国を絵に描いたような数字となっています。債務の絶対額を減らしたいなら、この金融資産を売却し、天下り団体を解体ないし民営化して700兆円くらい直ぐに減らせます
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:50:29.74
中央銀行=政府
日本政府もアメリカ政府も国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
中央銀行は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)

アメリカ 10年債券利回り 2.939%
日本 10年債券利回り0.109%
日本は超国債発行不足で不景気です(大爆笑です)
0708ビッグソレトモ
垢版 |
2018/09/09(日) 05:58:48.29
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:05:05.76
>>706
統合政府は何の意味合いも持たないことが解ったので今は誰も言いません
政府資産もそれで国債を償還したりは絶対にしません
予算に組み入れることはあるかも知れませんが
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:58:30.20
アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%
日本 10年債券利回り0.109%
0711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:14:41.92
財務省シロアリが700兆の天下り住処維持するために財政危機でっちあげて消費税増税
強行してるのが財政問題の本質です
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:13:00.75
財務省に責任をなすり付けるのは止めましょう
赤字国債で生活してきた日本全体の責任ですから
0713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:34:19.60
募るのは経済専門家への不信ばかり
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:28:42.07
経済成長をすれば当然税収が増え、財政が見事に再建されることになるわけだが、
といって財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
ではどうするのか?

そこで「増税」を主張する。

「財政再建のため」だといってw

国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」と訴えさせて実行させる。

消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により権限は増大。

景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
しかも、実際に政府が増税をすれば、国民から大きな不満を買うことになるが、
しかしそれも、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:48:14.67
中央銀行=政府
日本政府もアメリカ政府も国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
中央銀行は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)

アメリカ 10年債券利回り 2.939%
日本 10年債券利回り0.109%
日本の場合は超国債発行不足(超ばら撒き不足)で不景気です(大爆笑です)


710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/09/09(日) 09:58:30.20
アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%
日本 10年債券利回り0.109%
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:07:45.86
これだけ大量の金融緩和やっちゃえば
回り回って
間違いなくスタグフレーションになるし
元には戻せなくなるよ
世界では類を見ない
新しいタイプの経済混乱を引き起こすだろうね
日本型破綻と呼ばれるでしょうな
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:52:53.56
財務省は悪くないと思うけどな
貧困から抜け出せない層は悪く言うと思うけど
0718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:02:22.62
財政規律を正せと主張する人がいるから 増税するわけで

財務省やそれを含む行政全体の主張ではないと。
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:41:47.10
単純に財政規律を正すことは 新たな財源の確保ができないから
増税か財政削減しかないでしょ。

誰が考えても 同じ結論で。

金融緩和やそれに類する財源確保ができるなら 財政規律を考える必要ないと。
インフレでない状況での資金増加はすべて利益で
その影響で政府の債務免除ができるなら 債務免除できた分未満の
借金で財源確保増加できる。
借金全体が将来、減少になる傾向があればいいのだから。

財政規律を気にしすぎると 国民や政府(行政)の気持ち
体に悪いよ。
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:05:51.59
プライマリーバランスゼロは安倍首相の目標です
当然のことです
0721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:15:48.88
>>720

将来、債務免除した額も 長期に分散して財政収支に編入したらええやん
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:18:55.40
財務省は旧日本軍より軍隊組織に近い構造をしているという。たしかに
来年に迫る消費増税に向け、一糸乱れぬ隊列を組んでマスコミ、学会を

折伏しようとするさまを見れば、軍隊組織になぞらえられても仕方ないだろう。
だがこの軍隊は国民を守るのではなく、緊縮財政によって国を滅ぼしかねないものだ

                                        高橋洋一
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:23:02.80
財政赤字の累積を認めるのなら、財政黒字の越年繰り越しも
認めるべきである。
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:58:29.54
>>722
高橋洋一の反対を考えれば大抵正解です
0725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:02:12.79
プライマリーバランスゼロは安倍首相の目標です
これは現在溜まっている国債残高を償還して減らすとは言ってません
安倍のブレーンは賢い
0729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:16:04.50
次のうち日本に最も早く起こる事象を選びなさい

1 関東大震災
2 東海地震
3 ハイパーインフレ
4 消費税増税
5 プライマリーバランス均衡
6 極右、極左政権誕生
0731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 04:16:09.68
>>729
財政破綻詐欺師の自殺(爆)
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 04:30:24.81
ちょん一族の人口削減目標

http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n2.html
自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、
「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、
成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた。
0733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:10:21.42
チョンによる日本の緊縮財政継続で日本終了へ

https://toyokeizai.net/articles/-/142443
静かに加速する中国人採用、その「光と影」
とくに近年、日本で働く中国人のホワイトカラーが増えている。読者の中にも、
「うちの会社にも中国人がいる」「取引先に東大卒の中国人が入社した」
「日本語がペラペラ」など、と感じたことがある人もいるのではないだろうか。
取材した男性の友人の子ども(在日中国人2世)たちも、大手銀行、商社、
広告代理店などに続々と就職しているというから、やはり、日本育ちも含めて、
日本で働く中国人は増えているのだろう。
厚生労働省の調査によると、15年末の時点で在日中国人は約66万人と全外国人中トップだが、
在留資格別に見ると「技術・人文知識・国際業務」ビザの取得者は約6万人。
「医療」「教育」ビザの取得者も増えており、ありとあらゆる業界・業種に中国人が
広がっている。
人材サービス会社ディスコが行った調査では、16年度中に外国人採用を見込む企業は約57%、
1000人以上の企業では70%超という結果が出た。この事実が示しているように、
外国人採用に動き出す企業は多い。もちろん、在日中国人数から考えても、
その中心にいるのは中国人だ。
0734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:37:28.87
「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏  2018年9月10日 11時49分 自民 総裁選

自民党総裁選の共同記者会見で安倍総理大臣は「消費税は予定どおり引き上げていきたい。
今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。
しっかりと前回3%上げた時の反動減をよく学んで、対応していきたい。自動車や住宅の消費を喚起する、
あるいは商店街などの売り上げに悪い影響がないよう、きめこまやかな対応をしていきたい」と述べました。(NHK)
0735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:42:37.87
今まで子供達の教育に使われていた予算に上乗せするのか
それとも消費税でまかなった事にするのかどっちだ
0736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 05:02:46.13
アベノミクスは景気対策ではなく
破綻処理だった

そもそも日銀が民間から買い取った400兆もの
国債の件だが、今までは償還期限が来たら政府が買い取ってたわけさ。これ当たり前なんだけどね。
ただし古い国債を償還する為の予算がないもんだから更に新規国債を発行してその金で前期の国債を償還するという雪だるま方式。このやり方で赤字国債がどんどん膨らんだわけ。

大手民間銀行の立場から言えば
政府から新規国債を買う
→償還期限が来たら返済してもらう
→今度は前期を上回る額の国債を買ってくれと政府から要求される
→新規国債を買う
→償還期限が来たら返済してもらう
→さらに前期を上回る額の国債を買ってくれと政府から要求される
→これが繰り返され、その結果ついにとうとう前期を上回る額の国債を買えなくなって来た

それが見えて来たもんだから財務省は慌てて
安倍内閣を利用してアベノミクスを提言させ
日銀に大量の国債を買い取らせた
これが真相なんだよ
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:32:11.64
借換国債は利子の額だけ増える
アベノミクスは金融緩和と円安を狙った経済政策
日銀が国債を買っても財政健全化には何の効果もない
財政健全化をなしえるには税金でしかなしえない
しかし増税は経済に悪影響を与えると思われるから増税できない
こんなところか
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:57:20.14
>>738
簿記の3級くらい取れよ
0740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:52.54
>>739
常識で解る
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:27:47.76
天皇制は遅くても後数十年で完全に終了する(笑)
日本は後数十年で中華系国家に変貌(笑)

チョンによる日本の約30年間の緊縮財政継続で日本国終了へ
約30年間の緊縮財政継続で少子高齢化で人口減少が加速
日本国内には中国人が激増して日本は中華系国家に変貌
当然チョン系の天皇制は廃止される
チョン系には統治能力がなかったと言うことだ(爆)

馬鹿チョンの人口削減目標
http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n2.html
自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、
「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、
成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた。
0742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:35.73
あべちょん(爆)
こいずみちょん(爆)

https://nipponzine.net/basic-knowledge-of-the-japan/6648#.W4k_axwyVUQ
”田布施システム”は陰謀論か真実か?遂に週刊誌が最大級のタブーを記事に
祖先や本人が「田布施」に繋がる政治家や財界人は多い。
大室寅之祐、伊藤博文、山形有朋、松岡洋右、安倍源基、岸信介、佐藤栄作、
安倍晋太郎、安倍晋三、小泉純一郎、宮本顕治、河上肇、
鮎川義介(日産コンツェルン創始者)、久原房之助(日立鉱山)、
柳井正(ユニクロ)など。
田布施に限らず朝鮮半島に繋がる政治家は、舛添要一、橋下徹、福島瑞穂、
河村健夫、中川秀直などでこれらはごく一部である。(敬称省略)
0743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:40:20.86
400兆や500兆も
何故意味の無い金融緩和を繰り返すのか?
アベノミクスは経済政策を装った破綻処理と見た方がいいだろう
0744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:29:30.31
金融緩和を続けなければ金利が上がり円高になる
デフレに戻ればいいが悪いインフレになる恐れもある
異次元緩和を始める時異次元緩和をやると次の金融政策はもう無い
と思った人は多数いたと思う
このまま行けるところまで行くか
デフレに上手くソフトランディングしてやり直すか
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:16:14.38
円高だとデフレになりやすく
円安だとインフレになりやすいのでは?
0746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:00:27.13
円高デフレはアベノミクスの前の状態ですね
金融緩和を止めれば金利高インフレ通貨安の状態も考えられるのでは
実質実効為替レートは十分円安ですし金余りですし無いこともないんでは
アベノミクスの前の円高デフレに戻ればそれで良しですか
0747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:18:38.85
金融緩和の縮小というか出口ですね
出ないわけには行かないんだから
誰が責任を持ってどうやるか
0748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:05:29.26
中央銀行=政府
日本政府もアメリカ政府も国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
中央銀行は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)

アメリカ 10年債券利回り 2.939%
日本 10年債券利回り0.109%
日本の場合は超国債発行不足(超ばら撒き不足)で
失われた30年になりました(大爆笑です)


アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%
日本 10年債券利回り0.109%
0749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 05:58:27.54
>>748
おーい
経済板来る前に国語の勉強しなくちゃな
その書き方では何が大爆笑なのか全然わかんないぞ中高生か?
このままでは大学の文系には行けないぞ
君が大爆笑されるよ
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:25:49.67
>一般会計と全特別会計の歳入・歳出の総額から、会計間相互の重複計上額及び国債の借換額 を除いた
>純計ベースで見た国の財政規模は、平成 26 年度予算では、歳入が 238.9 兆円(対 前年度▲4.0 兆円)、
>歳出が 237.4 兆円(対前年度+14.4 兆円)となっています
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:37:47.10
>我が国の財政規模を諸外国と比較する際には、会計間の取引額などの重複額を除い た上で、
>さらにこれらを除く必要があります。この場合、我が国の財政規模は、194.2 兆円 (平成 24 年度)となります
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:36:47.01
日本の財政は
既に破綻しています
残念でした
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:11:04.15
破綻してこの状態ならゾンビやな
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:54:45.78
400兆も日銀に国債を買い取ってもらったはいいけど
償還期限が来たら一体政府は日銀に金返せるのかな?
もしその時まともに返せなかったら
やっぱこの国の財政は破綻してるよ
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:56:01.40
借換国債国債を発行する
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:12:25.24
外国から見れば借金と言う通貨を勝手に増やしやがってと思ってるかも
実際に500兆円ほど円通貨にしてしまってるし
日本は稼いでるからまあ黙ってるかってとこかも知れない
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:40.07
中央銀行=政府
日本政府もアメリカ政府も国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
中央銀行は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)

アメリカ 10年債券利回り 2.939%
日本 10年債券利回り0.109%
日本の場合は超国債発行不足(超ばら撒き不足)で
失われた30年になりました(大爆笑です)


アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%
日本 10年債券利回り0.109%
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:20:26.60
>>757

日銀が保有する国債が 償還期限を過ぎ政府への請求権時効が成立するまで
保有し続ければ その償還期限に達した分の国債は自動的に消滅します。
これは 公的な負債の日銀が債権側(貸して)だからできることで。

すでに 国債を保有する金融機関は日銀の間で
国債と日銀を等価交換しているのだから
日銀以外のいかなる市中組織(個人、会社、金融機関や政府組織まで)は
日銀券の形で保有しているので 誰も損失にならない。

日銀は通貨発行権を持っているから
通貨価値が保たれてる限り(インフレにならない限り)通貨発行の増減は
自由である、これは、管理通貨制度によるもので。

インフレやデフレ状態になることは その国とその国の通貨需給によるもので
国内外の関係において相対的な関係に通貨価値が存在していても
その通貨価値総量は絶対的な数量で存在していないから
通貨発行の上限を規定するものではないと。

また、通貨価値が維持できない状態になることは基本的に
通貨発行するその国の責任で それ以外の国の責任ではないと。
その前提で、世界にあるそれぞれの国の中央銀行(日本では日銀)は
自国通貨を発行してる。
0762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:33:28.63
>>757

761の訂正

誤)

日銀が保有する国債が 償還期限を過ぎ政府への請求権時効が成立するまで
保有し続ければ その償還期限に達した分の国債は自動的に消滅します。
これは 公的な負債の日銀が債権側(貸して)だからできることで。

すでに 国債を保有する金融機関は日銀の間で
国債と日銀を等価交換しているのだから
日銀以外のいかなる市中組織(個人、会社、金融機関や政府組織まで)は
日銀券の形で保有しているので 誰も損失にならない。

上から 以下に訂正

正)

日銀が保有する国債が 償還期限を過ぎ政府への請求権時効が成立するまで
保有し続ければ その償還期限に達した分の国債は自動的に消滅します。
これは 公的な負債を保有する日銀が債権側(貸し手)だからできることで。

すでに 国債を保有する金融機関は日銀との間で
国債と日銀を等価交換しているのだから
日銀以外のいかなる市中組織(個人、会社、金融機関や政府組織まで)は
日銀券の形で保有しているので 誰も損失にならない。
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:40:15.84
762 訂正の追加

国債と日銀を等価交換し  > 国債と日銀券を等価交換し
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:14:40.98
>>757
もしじゃなくて
既に破綻してるよ
財務省は安倍政権と日銀を利用して
それを誤魔化しているだけなんだ
問題の解決はおろか
むしろこの先もハイペースで赤字国債は増えていく
ただ君が気づいた点は核心だな
もし日銀が保有している国債を消滅させるようなことが起きたら
もしくは日銀への償還を滞らせて
更に借り換えて一層日銀の国債保有高を増やせば
その時点で流通している通過の量が増えて無くても
インフレ期待が高まりインフレになっちゃうんだよ
君に指摘され焦った政府筋が必死に火消ししてるってことさ
0766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:26:02.50
政府が日銀に金を返さないばかりか
更に日銀が国債を買い続けるようになれば
それこそ財政ファイナンスだよ
マジでインフレになっちゃうわな
誰かがそう思うと
円の価値が下がる前に円を売ろうとする
そうなればそれだけで円は下がりだす
実質財政ファイナンスになれば
買い戻そうとする人は少ない
何故なら
買っても更に下がり続けるからだよ
これ破綻の始まりね
500兆も金融緩和すれば
そう言うことが起こる
実は今はその瀬戸際なんだよ
財務省はこれ以上は赤字国債を増やしたくない
だから何が何でも増税したい
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:40:57.05
ところがここが一番財務省が国民に気付かれたくない部分で
実は消費増税だけでは財政再建は焼け石に水
10%どころか18〜25%に上げても
社会保障は減らされる
いくらなんでも消費税を18%に上げても
社会保障が更に減らされるなんて
国民が知れば激怒しちゃうよね
財務省は試算出来ているのに
そこんとこオブラートに包んでいるのさ
どんなに財政難であっても
官僚達は無駄遣いを続けたいからさ
本当にこの国が今しなくちゃいけないことは
金融緩和ではなくて
一般会計の何倍もの巨額予算の特別会計を
一般会計に組み込み一本化することなんだよ
一般会計のおよそ4倍
年間約400兆もの巨額予算に
会計監査が入らない国は
日本だけだからね
0769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:47:14.94
>>765
訂正
通過の量じゃなくて
通貨ね
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:07:14.07
赤字国債は借金ではなくて通貨増幅制度だと多くの人が気づき始めた
経済規模よりお金の量が増えてそれが消費に使用されればインフレだね
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:42:13.15
少子化給料増えない→消費が増えない→インフレにならない→良かった良かった
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:49:27.84
日銀 ETF買入れ額
9/12 703億円
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:51:18.24
 財務省は25日、2017年末における対外資産負債残高を発表し、
日本は27年連続で世界最大の債権国となったことがわかった。
発表によれば、対外資産残高は前年比2.7%増の1012兆4310億円、
対外負債残高は同5.2%増の683兆9,840億円となり、
対外純資産残高は同2.3%減の328兆4470億円となった。

 中国メディアの快資訊は25日、日本が27年連続で世界一の純債権国となったことに対し、
「日本が失われた20年に陥っているなんて、大嘘だ」と主張する記事を掲載した。
(サーチナ 2018年5月28日 08時12分 )
0775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:07:48.39
外貨準備等の状況(平成30年8月末現在)

外貨準備   1,259,305
 外貨     1,199,284
  証券    1,067,254
0776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:59:37.29
日本マネーストック統計  単位: 1兆円,
         M3   M2   広義流動性   M1   
2018年7月  1.339  1.008     1.789     761
2005年1月  1.029    697     1.320     461

M3 = 現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は全預金取扱機関)
M2 = 現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は国内銀行等)
広義流動性 = M3+金銭の信託+投資信託+金融債+銀行発行普通社債+金融機関発行CP+国債+外債
M1 = 現金通貨+預金通貨(預金通貨の発行者は全預金取扱機関)

マネーストック(M1)はなぜ増えたのでしょう
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:57:58.28
名目GDP 2005年 524.132.90  2017年 546.488.60
実質GDP 2005年 489.624.50  2017年 531.404.30
0778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:08:43.57
【大炎上】マウントおばさん森次慶子の同棲相手が発覚
北風友裕くん
https://i.imgur.com/cq4glpH.jpg
https://i.imgur.com/5heR75F.jpg
https://i.imgur.com/88UCFlH.jpg
https://i.imgur.com/oqQbE44.jpg
https://i.imgur.com/e9dHKjA.jpg

森次慶子「私はひかりの輪を潰す」
https://twitter.com/W_Fei_hung/status/1039164706089447424
森次慶子「上祐は女性信者を殺害した」
https://twitter.com/W_Fei_hung/status/1039517343058092033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:23:11.67
一般庶民にはデフレが良く、インフレでは苦しむ。
政府や企業、資本家にはインフレの方が都合が良い。
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:53:14.05
30年度国債発行額 1,498,856億円 内 借換債1,032,371億円
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:05:05.94
外貨準備も元を正せばほとんど円高介入のドル買いで
溜まったドルで買った米国債だから
それも短期証券で集めた資金だから
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:05:32.67
ばら撒き不足(国債発行減少)→節約→消費減少→投資減少→賃金減少=縮小スパイラル=経済破壊
ばら撒き増加(国債発行増加)→消費増加→投資増加→賃金増加=拡大スパイラル=経済成長

日本の場合は需要不足(国債発行不足)が原因で経済成長率が異常に低い
答えは簡単、国債発行を増やせば即景気は回復する(笑)
インフレ率も即2%を突破して実質賃金は大きく上昇するだろう(笑)

売国奴政府が日本経済を破壊していなかったら
とっくに名目GDPは1000兆円から1500兆円
税収は100兆円から150兆円なんだが

名目GDP推移
1991年 2016年 伸び率
日本(円) 482 537 111.4
アメリカ(USドル) 6,174 18,569 300.8
ドイツ(ユーロ) 1,580 3,133 198.3
フランス(ユーロ) 1,097 2,226 202.9
イギリス(ポンド) 721 1,939 268.9
イタリア(ユーロ) 791 1,672 211.4
カナダ(カナダ・ドル) 699 2,027 290.0
韓国(韓国ウォン) 239 1,637 684.9
中国(人民元) 2,212 74,540 3369.8

アメリカ 10年債券利回り 2.939%
日本 10年債券利回り0.109%
日本は超国債不足で不景気です(大爆笑です)
0783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:12:11.06
30年度で赤字国債で34兆円ほど円通貨が増えたんだな
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:19:39.54
マネーストックが増えないからインフレに成らないと言う説明は
どうも嘘だったんでしょうね
0786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:27:31.75
たまたま円安に向かったのと世界景気が良かっただけで
日本はまた経済政策を間違ったのかもね
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:37:17.08
経済音痴ほど政策より景気は自然現象になるんですね
0788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:20:28.19
景気は人間が起こす自然現象ですね
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:39:04.04
景気の気は気分の気やし・・
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:57:52.82
 特別会計の歳出総額は、平成28年度予算で403.9兆円に達していますが、
会計間相互の重複計上額を除いた「純計額」は201.5兆円となっています。
 この中には、国債償還費等92.2兆円、社会保障給付費(法律に基づく給付そのものを指し、
事務費等は含みません)65.8兆円、地方交付税交付金等18.4兆円、
財政融資資金への繰入れ16.5兆円が含まれています。それらを除いた8.6兆円から、
東日本大震災からの復興という特殊な要因である復興経費2.9兆円を除くと、5.7兆円となります。 (財務省)
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:57:43.30
平成30年7月分貿易統計(速報)の概要
輸 出  金 額  6兆 7,474億円
輸 入  金 額  6兆 9,786億円

米国
輸 出 1兆 2,506億円
輸 入    7,479億円
0792ビッグソレトモ
垢版 |
2018/09/15(土) 00:24:32.05
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種殺ルゾ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:01:38.65
>>757
同感
既に財政が破綻しているから
政府が国債を買い取れず
日銀が買い取ったんだろな
0794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:41:47.30
平成30年7月分経常収支

2兆97億円の黒字
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:06:01.06
リーマン破綻から10年で世界は変わったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180915-00237706-toyo-bus_all&;p=1

 欧米が期間限定で実行した経済政策も、日本では効果的な成功を挙げられていない。
財政をきちんと立て直して、小さな政府を目指すべきではないのか。そして、
できるだけ政府から民間に権限を委譲した、自由な経済に切り替えるべきではないのか。

 アメリカが、いち早くリーマン・ショックから立ち直った背景には、日本のような政府補助金が一切なく、
民間企業の自由が保障されていたからだ。銀行を救済したことも激しく非難された。
 投資家レベルで言えば、10年前のリーマン・ショックで大きな損失を経験した人も多かったはずだが、
自分自身で考えてリスクを最小限にする運用を心掛けるしか方法はないのかもしれない。
いずれにしても、これからの10年、日本に住むわれわれにとっては正念場の10年となるだろう。
自分の資産を守り、生き残るためのノウハウを身に付けることだ。
9/15(土) 6:00配信  岩崎 博充 :経済ジャーナリスト
0796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:06:27.39
自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、
「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、
成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた。
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:29:31.60
経済成長をしないのを少子化を抜きにして語る風潮は何なの
少子化はアンタッチャブルなの
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:36:08.98
経済ちょっとでも成長しかけると消費税増税で冷や水を浴びせてデフレ脱却を阻止する財務省
を抜きにして語る風潮は何なの
財務省はアンタッチャブルなの
0799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:47:31.48
景気は良いんだろうね
韓国では新卒の就職難で日本で就職してるよ
もう2万人くらいだそうでほかの国からも来てるだろうし
コンビニも外国人店員が4人に1人だとか
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:36:56.65
>>798
デフレ脱却は必要無いと結論が出ました
異次元緩和は止めると安倍首相が言い出したからね
無駄な六年間だったようです
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:37:57.63
外国人が日本で働いてくれないと日本の社会は機能しないよね。
人手不足経済だってのは田舎町に住んでても実感する。
新聞配達と郵便局がしょっちゅう募集のチラシ入れてくるw
電話で勧誘までしてるw
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:44:00.86
そう遠くない未来、
2021年頃、韓国人や多数の外国人留学生、外国人技能実習生たちがが失業したら
日本は彼ら外国人たちに生活保護を与えざるを得ないな
国に帰らせようとしても、就職先が無いと言われ日本で暮らさせざるを得なくなる。
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:33:50.86
>>802
お金は赤字国債を発行すれば幾らでも増える
消費は最低限は人間が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況