たまたま見つけた画像があるんで、これで言いますと、
左の「くさったしたい(腐った死体、ゾンビ)」の方が「西側(エジプト)」で、
右の「ゾーマ(ラスボス)」の方が「東側(バビロン)」ですね。

ちゃんと、「くさったしたい」の方は画面の「左下(南西)」にあって、
「ゾーマ」の方は画面の「右上(北東)」にありますね。
だから、「ゾンビたちの西南戦争」が終わって、やっとラスボスだ、と。

この画、やっぱり面白いというか、さすが、最後にして最大に売れた
堀井雄二、鳥山明、ぺぺぺぺぺぺぺぺ先生だけのことはありますね。


このゾンビが「西部邁側」ですね。左翼と民族派の両方ですね。
エジプト側になりますけど、ミイラ的なものですね。
口から出任せにヨダレ垂らして、もう、だらしないです。
しかし、左翼や民族派の汚らわしい連中の言葉に比べれば、
同じ口から出任せにしても、ヨダレなんか綺麗なもんですよ。

で、「ボスの西部邁は死んだのに、なんでこいつらは生きてるんだ」
と言われたら、そりゃ、「ゾンビだから」でしょうね。最初から死んでるのよ。


一方、ゾーマの方も、怖いですね。
角も尖ってれば、牙も、爪も尖ってて、足先もそこそこ尖ってますね。
ゾンビは素足ですからねw

尖りは塔(東、トウ)を表していて、こっちはバビロンですね。

顔もガイコツ感ありますけど、さすが親切設計というか、
ガイコツのネックレスぶら下げてますねw
ちゃんと牙までありますから、共食いで勝ってきたのがわかりますね。