X



なんで物価を上げなきゃいけないの?日銀アホ? 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:13.66ID:Ou89Lblt
「日銀はお札をバンバン刷ればいいんだ」などというバカがいる

残念ながら、お札を刷っているのは日本銀行ではない。

「ヘリクツは分かった!印刷していないのは日銀でも、発行しているのが日銀なら、日銀はバンバンお札を発行すればいいじゃないか!」
という声が聞こえてきそうだ。

しかし、発行したお札が日本銀行の本支店から出ていくかどうかは、日銀でなく、みなさんの需要を勘案した民間金融機関が決めるのである。
「日銀がもっとお札を刷れば(発行すれば)いいんだ!」と主張する人の多くは、この点を勘違いしているのではないだろうか。

このような説明をすると、金融政策や経済に詳しい人たちは、「日銀がお金をバンバン刷れば(発行すれば)いい、というのは比喩的な
表現であって、実際に言いたいのは、日銀は量的緩和をもっと積極的にやって市場に資金を供給すべき、という点だ」と抗弁する。

しかし、当然ながら、この資金は日本銀行が各銀行・金融機関に貸し出しているのであって、タダであげるわけではない。
日本銀行の中に保有する資金が多くなったからといって、企業や個人からの借り入れ需要が強くならなければ、貸出金は増えない。
日本銀行が国債の購入額を増加させるだけであれば、従来の量的緩和政策と特に大きな違いはないだろう。
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:26:09.77ID:ob2GMM9d
>>5
日本経済の大復活でシナチョン鋼兵は悔しくてしょうがないんだよなw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の鋼兵チョンだからなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:54.15ID:6PvJCfqo
日本の社会保障制度における「ねんきん隠れ債務」は「1500兆円」だという社会保障の専門家もいて、それが正しいとすれば、国債の1000兆円という残高など吹っ飛んでしまうような金額です。 
 
これが何を意味するかといえば、ある有名な大学教授が著作で書かれていますが、実は、最終的には「政府には徴税権があるから 大丈夫」というものなのです。
たしかに、国民から税金という形で国債を償還するための原資を調達すれば、国債のデフォルトということは起こらないでしょう(あくまでも国債残高が国民の資産の総額を超えないという前提ですが・・・)。しかし、国民はどうなってしまうのでしょうか? 
この考え方はきわめて官僚的な考え方で、「国民あっての政府(国)」ではなく、「国民は政府(国)のための存在だ」という考え方によるものです。 
戦後、我が国で、何が行われたかをみれば、国民がどれだけ政府(国)のために犠牲にされたかは明らかです。
戦争によって300万人(当時の人口の3%)という命が奪われたのに加えて、(戦時)国債という政府の債務は償還され、デフォルトは起こりませんでしたが、 国民は、「預金封鎖と新円への切り替え」とその後の「財産税」などの施策によって、国民の財産は収奪されました。
さらにいえば、国債以外の戦前の国の債務は、特別法によってほとんどが棒引きされてしまいました。
そしてまた、よく「戦時国債」が「紙切れ」になったということがいわれるのですが、1946年の432%を初めとして、数年続いたハイパー・インフレによって、戦時国債や預金は紙くず同然となってしまったという事実がありました。
*なお、最後に、最近よく聞かれる意見に 「国債ではなく、政府紙幣を発行すれば問題は解決する」というものがありますが、これに関して言いますと、
;もし、政府紙幣の発行で、現有の財政上の問題が無くなるのであれば、そもそも税金などを徴収する必要はないはずで、日本に限らず、世界的に税金をなくして政府紙幣によって資金を調達すればよいということになります。
そうすれば、国際的に問題になっている法人税の税率の問題や、タックス・へイブンの存在の問題も、すべて解決する。 政府発行の500円玉が輝きます。
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:32.05ID:ob2GMM9d
>>7
「日銀はお札をバンバン刷ればいいんだ」などというバカがいる

残念ながら、お札を刷っているのは日本銀行ではない。

「ヘリクツは分かった!印刷していないのは日銀でも、発行しているのが日銀なら、日銀はバンバンお札を発行すればいいじゃないか!」
という声が聞こえてきそうだ。

しかし、発行したお札が日本銀行の本支店から出ていくかどうかは、日銀でなく、みなさんの需要を勘案した民間金融機関が決めるのである。
「日銀がもっとお札を刷れば(発行すれば)いいんだ!」と主張する人の多くは、この点を勘違いしているのではないだろうか。

このような説明をすると、金融政策や経済に詳しい人たちは、「日銀がお金をバンバン刷れば(発行すれば)いい、というのは比喩的な
表現であって、実際に言いたいのは、日銀は量的緩和をもっと積極的にやって市場に資金を供給すべき、という点だ」と抗弁する。

しかし、当然ながら、この資金は日本銀行が各銀行・金融機関に貸し出しているのであって、タダであげるわけではない。
日本銀行の中に保有する資金が多くなったからといって、企業や個人からの借り入れ需要が強くならなければ、貸出金は増えない。
日本銀行が国債の購入額を増加させるだけであれば、従来の量的緩和政策と特に大きな違いはないだろう。
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:30:57.30ID:6PvJCfqo
【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に

日本の製造業の労働生産性が1995年以降で過去最低になったことが分かった。
労働者1人あたりがどれだけ効率的に働いたかを示す数値で、
日本は2015年に9万5063ドルと、5年前より1割減少。
経済協力開発機構(OECD)に加盟する主要29カ国中での
順位は14位となり、最低だった08年、14年と並んだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2510097026122017EE8000/
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:31:19.68ID:6PvJCfqo
【悲報】  アベノミクス失敗で消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化

毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
それによると、12カ月前からの平均(12人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:40:15.72ID:ob2GMM9d
>>9>>10
日本経済の大復活でシナチョン鋼兵は悔しくてしょうがないんだよなw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の鋼兵チョンだからなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:40:57.58ID:6PvJCfqo
経済協力開発機構(OECD)の事務次長を7月まで務めていた玉木林太郎元財務官は、
円安による原材料コストの上昇が国内賃金の伸びを妨げ、ひいては消費低迷に
つながりかねないとし、金融緩和と円安頼みの日本の経済政策運営に警鐘を鳴らす。
玉木氏は巨額の経常黒字を抱える日本が通貨安による輸出増だけで成長することはできないと指摘。
円安による輸入インフレ下で企業が輸出競争力を維持しようとすれば
賃金の抑制という形でしわ寄せが来るとし、「極端に言えば海外への労働力の安売り」になると語った。
長く続ければ円安が「消費者の購買力を輸入インフレという形で奪う」ことになり、
国内消費にマイナスに働く恐れがあると言う。
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:46:21.67ID:ob2GMM9d
>>12
日本経済の大復活でシナチョン鋼兵は悔しくてしょうがないんだよなw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の鋼兵チョンだからなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:01.48ID:6PvJCfqo
【悲報】アパート過剰鮮明 11月貸家着工、6カ月連続減 空室増、地方から

急増したアパート建設に歯止めがかかり、家賃下落や空室増への懸念が強まってきた。
国土交通省が27日発表した11月の貸家着工戸数は6カ月連続で前年同月の実績を下回った。
金融庁の監視強化で地銀の積極融資が止まり、相続税の節税対策も一巡。
過剰供給が住宅市況を揺さぶる。
相続対策と日銀のマイナス金利導入を受けて急増したアパート建設。
貸家着工は5月まで19カ月連続のプラスを記録したが一転、マイナス基調が定着した。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25177210X21C17A2EA2000/
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:48:40.02ID:6PvJCfqo
アベノミクスはなぜ失敗したのか

テーパリングに舵取りを変えた黒田総裁はまだましです。
安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職
種は介護ばかり。一方で若者の正規雇用は50万人減っている。高年齢者雇用安定法は需給ギャッ
プを広げて日本のデフレ構造を更に深めた。残業代ゼロ法や解雇自由化法等他の労働関連法も供
給サイドの強化ばかりで子育て世代の需要を更に削ろうとしている。
最近は若者の雇用改善部分で支持率を得ているが、派遣労働法の大原則であった正社員職に置き
換えない、はもはや過去の遺物であるし、労働組合の崩壊した日本では労基法に疎い若者はいつ
でもいじめて自己責任という事で正規から転落させることが出来る。物言う株主の会社法で経営
者は労働者を使い捨てにせざるを得ないし、独禁法で下請け企業はダンピング競争で利益など出
せない。安倍自民は反日グローバリストの要求を着実に法制化し国民を欺き日本を崩壊させている。
米国から要求してきた年次改革要望書等の政策はことごとく後退させ日本型経営復活に向かった
り、世界最低レベルの出生率については景気判断材料に入れる等改善優先度を上げて、結果にコ
ミットメントさせるべき。金融緩和や財政出動だけでは社会構造上庶民にお金は回ってこないた
め、子育て世代の正社員数を増やす様な労働環境改善のための法改正の方が優先だと思う。
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:33.27ID:ob2GMM9d
>>14>>15
日本経済の大復活でシナチョン鋼兵は悔しくてしょうがないんだよなw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の鋼兵チョンだからなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:50.12ID:2gDvMCup
【悲報】アパート過剰鮮明 11月貸家着工、6カ月連続減 空室増、地方から

急増したアパート建設に歯止めがかかり、家賃下落や空室増への懸念が強まってきた。
国土交通省が27日発表した11月の貸家着工戸数は6カ月連続で前年同月の実績を下回った。
金融庁の監視強化で地銀の積極融資が止まり、相続税の節税対策も一巡。
過剰供給が住宅市況を揺さぶる。
相続対策と日銀のマイナス金利導入を受けて急増したアパート建設。
貸家着工は5月まで19カ月連続のプラスを記録したが一転、マイナス基調が定着した。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25177210X21C17A2EA2000/
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:46.08ID:Vyc+ENPV
>>17
日本経済の大復活でシナチョン鋼兵は悔しくてしょうがないんだよなw ざまあみろだw

お金いっぱい印刷すれば景気回復するんだいとか言ってる小卒の鋼兵チョンだからなw

ほんとうに自民党ありがとう! 安倍総理ありがとう!!
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:13.48ID:2gDvMCup
【悲報】水野和夫 アベノミクスは完全に失敗した

日経平均株価が約26年振りに2万3千円台を回復したと報じられています。
安倍首相はこの間、株価があがったことをアベノミクスの成果だとして強調してきました。
しかし、株価があがったからといって国民生活が豊かになったわけではありません。
実際、実質賃金は下落傾向が続いており、格差や貧困が拡大しています。
こうした状況を転換するためにも、アベノミクスの見直しが必要です。

http://gekkan-nippon.com/?p=12704
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況