さて、>>509をもう一度見てみよう

@外貨様は、アメリカ株が永遠に高値を更新していくことはわかる
A外貨様は、一年後の株価水準はわからない
B外貨様は、反発するその時に、ここだとわかる

@ABは、実は全く別のアプローチだ
まずA
こんなものわかるわけがない笑
これから一年どんなイベントが怒るかも分からないのに、高値安値を当てる?
占い師にでも聞いてみてくれ

やるとすれば一年の妥当な変動幅を出して、そこに一年のシナリオを加える
年頭の証券会社の予想もそうやって出してる
それは鉛筆ナメナメの世界だ
外れたら、「予想外のシナリオが起こったため」と言い始める
そんなものになんの意味もない

株価はランダムウォークではない
ブラック・ショールズ・モデルを駆使したLTCMが破綻したのは、彼らが取り扱いを誤っていたからに過ぎない
ロシア国債は「異常値だから買え」ではなかった
「異常事態だから売れ」だった
このあたりの話は以前したな

時間を短く区切れば、イベントとの関連性は薄れてランダムウォークに見える
ただそれだけのことだ
短期取引などやるのは、丁半博打と同じ
手数料とキャピタルゲイン課税で負ける
短期取引を繰り返して勝てると豪語する人間は、俺はパチンコで生活してる!と豪語する人間と同じ
ただのウソつきの見栄張だ
株長者に短期取引者はいないし、パチンコ御殿もない
誰だって知ってることだ