X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1565兆円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:03.95
誰も見てないのに
極貧の破綻大馬鹿猿が
20年以上財政破綻オナニーをやっている(笑)
「財政破綻、シコシコシコ」「財政破綻、シコシコシコ」
どんだけ猿なんだろう(大笑)
猿だから財政破綻オナニーが止められないようだ(大笑)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:59.83
日経、読売、朝日、毎日 新聞販売店主が次々と自殺していた
http://bunshun.jp/articles/-/6168
https://news.nifty.com/cms_image/news/item/12113-6168/thumb-12113-6168-item_l.jpg
今、新聞販売店は本当に苦しい状況に追い込まれている。
読者離れが言われ始めてもう20年近く経つが、特に10年は業界全体の凋落が激しく
販売店への重圧は増すばかり。表面化はしていないものの、新聞販売店主の自殺は多発している。
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:16:05.72
武器産業に妄想してる奴がいるが
アメリカの代表的な兵器産業であるロッキード・マーチン
売上と利益でトヨタ自動車よりぜんぜん下だぞ
兵器産業なんて妄想好きのネラーが考えてるよりずっと儲からないし金も無い
自動車を世界中で生産・販売した方が売上でも利益でも上
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:01:23.48
トヨタの株配当を得ている大株主が
軍産複合体の大株主でもあるんだよ
目先しか見ないから騙されるんだよ
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:09:05.25
アメリカのレイセオンやノースロップ・グラマンも同じ
妄想好きが考えてるより売上や利益も小さい
欧州のBAEシステムズなんかも同様で大したことはない
冷戦終了後は市場が旧社会主義圏まで市場が拡大しているから
民需企業の方が世界の経済成長を取り込めたから売上や利益が大きい場合が多い
どんだけ1980年代位で頭が止まってるのかと呆れてしまう
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:11:46.37
妄想だと決め付けてる時点で思考停止してるんだよ
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:25:39.41
ボーイングは民間航空が主力だが
戦闘機メーカーだったマクダネル・ダグラスや
ロックウエルの航空機部門を吸収合併したが
やはりトヨタ自動車よりも規模が小さいくらいだ
ロッキードマーチンもF-16で有名なジェネラルダイナミクスの航空機部門を
吸収合併してるが民間航空機主体のボーイングよりも規模が小さい
艦上機の老舗メーカーだったグラマンもノースロップと合併
つまり武器メーカーというのは縮小均衡のリストラ業界だった
60〜70年代は政治と癒着する企業が影響力があった時代があったが
就任早々のトランプがF-35は高すぎるといきなりロッキードに喧嘩売ったように
あんまり資金力も政治力が高いとは言えない状況
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:27:41.16
アメリカの軍需産業の売上は950億ドルくらい
これを大きいとみるか小さいとみるかだな
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:31:56.24
アメリカ株のレシオはITバブル以来の割高を示している
10年の期待値は1.7倍というレポートもある
余程の事が無い限り調整は長期化するだろう
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:36:29.88
昔は大統領がロッキードに公然と喧嘩売るとかなかったからな(笑)

兵器産業筆頭ロッキードの地位低下は認めないわけにはいかんだろう
ノースロップ・グラマン、レイセオン、ジェネラル・ダイナミクスなども影響力低い
ベトナム戦争当時にF-4やA-4を生産しまくってたマクダネル・ダグラスなんて
ボーイングに吸収合併されて名前すら消えてしまったくらいだし
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:36.05
オタッキーの話が止まらないなw
950億ドルが大きいか小さいかだけで判断すればよい
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:37.70
武器も武器ではない例えば航空機も作ってる会社が多いから一概には言えないが、
下請外注まで入れると500万人くらいが働いてる計算になるらしいね
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:00:25.73
トヨタと軍産複合体の利益がどちらが上とか
そういう問題ではないから。
TPPやRCEPやNAFTAやEUなどの経済統合を
一つにするWTO再構築の目的が何か知らないと生き残れないよ。
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:01:04.36
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO23437180U7A111C1MM8000/

2017年秋の段階でマネー供給量総額はGDP総額よりも16%も多い
そしてまだそれが拡大してりのが現状

アメリカは僅かに緩和縮小してるがユーロ圏と日本は大規模にまだまだ緩和拡大中

これが頭に入ってる人とそうでない人とは対応が異なるだろう
いずれ緩和を縮小できるとこと出来ないとこの差も出てくる

それと相場の値動きというのは短期間で期待や思惑が反映されていくが
長くなるほど期待や思惑では値が維持できなくなり経済の実体が値動きに反映されていく
この法則が理解できているかどうかも対応に差が出るだろう
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:57.82
バブルが何度も見逃される理由は
リアルタイムではバブルかどうかが判別できない場合が多いから

よく値が急騰するとバブルだと言い出す人がいるが
それは正確な判断とは言えない
バブル崩壊というのは期待や思惑先行で値が上がっても
実際の結果が伴わない時に大きく値崩れしていく現象だ

つまり思惑や期待通りの結果になればバブルではなく実態を反映したことになる
期待や思惑が実現するかはリアルタイムでは結果が出るまでわからないからだ
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:44.82
暴落の錬金術士が現れる!

金融危機と円高株安なら、哲人投資家の大重さんだな
VIXで、順調に資産を増やしたようだ
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:52.69
そういや外貨様は2016年春頃には
株は割高水準だよと一貫して主張してた
だから追加投資は控えてるとコメントしてた
外貨様は2年位先を見てるみたいだ
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:31.93
外貨様の先見性は流石です<(_ _)>
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:21:31.10
シマアジもそうなのかもしれんな

http://healthpress.jp/2015/09/iq_2.html

IQが低い子は大人になって人種差別やヘイトスピーチに向かう?
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:39:17.78
>>1
借金っていうか国債だろ
日本の金持ちに賄ってもらってるの
1人あたりの割り算しちゃうこと自体頭が悪い
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:52:29.76
リアル貧困外貨様の低能ぶりが発揮されるスレですね(大爆笑です)

高齢ヒキニートは収入ゼロ=リアル貧困外貨様=金融資産ゼロ=投資経験ゼロ
=IT知らず=妄想投資専門=20年以上の引きこもり(大爆笑です)
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:53:21.03
リアル貧困外貨様の陳腐な駄文が始まったね(大爆笑です)
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:53:57.79
20年以上5ちゃんで妄想自演をしているリアル貧困外貨様(大爆笑)

リアル貧困外貨様はリアル資産ゼロの高齢ヒキニートです(大爆笑)
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:55:31.36
>>8-9
リアル貧困外貨様はリアル投資経験がゼロです(大爆笑)

今までの書き込みでバレてしまいました(大爆笑)

リアル貧困外貨様はリアル資産ゼロで妄想投資だけでした(大爆笑)
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:58:03.75
リアル貧困外貨様の低能ぶりが発揮されるスレですね(大爆笑です)

高齢ヒキニートは収入ゼロ=リアル貧困外貨様=金融資産ゼロ=投資経験ゼロ
=IT知らず=妄想投資専門=20年以上の引きこもり(大爆笑です)

645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 13:19:29.61>>827>>841
短期取引で儲けたいなら
この下落局面で買っておけよ
それくらいの度胸がない奴は
一攫千金なんて妄想でしかない

長期取引の連中は何もしなければいい
外貨を安値で拾うくらいでよい

どうせエア投資だろが
自分にどんだけの儲ける才があるか試してみな

660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 14:00:18.73>>668>>697
外貨様は泰然自若
このくらいの下落では全く動じない
アメリカ株は売る必要が無いんだ
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:59:18.68
リアル貧困ヒキニートの外貨様は妄想投資に失敗(大爆笑)

673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 15:20:47.08>>678>>689>>694
>>645で外貨様がアドバイスしてくれた時間あたりが、今日の底だったね
みんな買えたかい?

外貨様って短期もすごいんだよね
長期のほうがはるかに儲かるから、短期はやらないだけでさ
外貨様はほんとにすごいや(o^-')b
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:00:41.09
リアル投資経験ゼロの貧困外貨様(大爆笑です)
リアル貧困外貨様(大爆笑です)

645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 13:19:29.61>>827>>841
短期取引で儲けたいなら
この下落局面で買っておけよ
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:02:12.46
IT業界を知らないので即ウソがバレました(大爆笑です)
妄想でトレードプログラムを書いたリアル貧困外貨様(大爆笑です)
指摘されると発狂(大爆笑です)

74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 21:34:27.86
外貨様は努力したよ
ただ夢中で面白くて、トレードプログラムを書いた

82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 22:06:00.20
仕様を説明出来るのかな?(大爆笑です)

83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 22:12:26.41
リアル貧困外貨様は
妄想でトレードプログラムを書いたのか?(大爆笑です)

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 22:13:18.30
なぜお前に教えなきゃならんのだ?
実運用もされてるんだぞ
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:27:29.84
http://www.tbr.co.jp/pdf/sensor/sen_192_01.pdf

この資料の15頁下の注釈によると
パーミアン盆地全体の確認埋蔵量は1500億バレルを超え
サウジアラビアのガワール油田に匹敵するとされている
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:54:18.44
シェール革命の重大性に気がついていた外貨様、流石です<(_ _)>
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:04:31.71
>>264

腫れものとはこれですかね?
そのまま50歳になったシマアジという実例がいますから

http://healthpress.jp/2015/09/iq_2.html

IQが低い子は大人になって人種差別やヘイトスピーチに向かう?
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:02.17
銭無し破綻しない派のレスの特徴

@ 気に入らない情報はすぐに否定から入り情報の真偽や自分への影響は分析しない

A 情報が疑いようがなくなると曲解や都合の良い解釈をしだす

B 実際に影響が出始めると誰々が悪い、誰々のせいだと責任論だけで自分が都合が良いことを誰かがやれと他人任せの話をする

だいたい3ステップを踏みながら追い詰められるというのが特徴
最初は都合の悪い情報は嘘だといって真偽を分析しようともしない態度を取る
酷い奴になると都合の悪い情報を出すのが悪いといった戦前・戦中の参謀本部並の情報軽視をする
情報が否定できなくなると大した話ではない、都合の良い解決方法があると甘く考える
自分の甘さが否定できなくなると誰々が悪い、誰々のせいだと他人に責任転嫁をして更に問題への対処を放置する

現代社会はネットの普及で情報自体はほとんど誰でも公平に手に入る
でも現実にはその情報を生かせる人と生かせない人が存在してしまう
どんなに情報があっても頭が悪いと生かせないという現実が存在する
そしてどんなに情報があってもそれを生かす行動を実際にできない人は
何の恩恵も受けないということを理解できない人が多い
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:35:24.44
自分の生活が破綻している財政破綻馬鹿猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
自分の破綻と勘違いしているのか?(大爆笑です)

どういう状況が国の財政破綻なの?(大爆笑です)
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:37:41.88
「破綻しない派」だって(大爆笑です)
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません

自分の生活が破綻している財政破綻馬鹿猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
自分の破綻と勘違いしているのか?(大爆笑です)

どういう状況が国の財政破綻なの?(大爆笑です)
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:44:35.52
知恵遅れの外貨様に、大爆笑です<(_ _)>
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:18:58.46
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:43:31.35
財政支出によって総需要を創造するというケインズ理論がある。
今から30年前の平成元年頃の政府債務残高160兆円。
今現在が1,000兆円超。
これだけ財政支出したのに日本のGDPはどれだけ増えたの?
ケインズ理論通り財政支出=政府債務残高増加しても、GDPが増えてれば問題ないが、現状増えないから、そりゃ問題になるわ。
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:50:11.71
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

国債発行(財政政策)→デフレ→→超低インフレ→→マイルドインフレ(景気回復)→
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→高インフレ

まだマイルドインフレにさえならないのに(大爆笑)

デフレ(過度の国債発行不足)
超低インフレ(国債発行不足)←現状
マイルドインフレ(適切な国債発行)
高インフレ(過剰な国債発行)

×デフレの向こうに、ハイパーインフレ
◯デフレの向こうに、マイルドインフレ

国債発行不足でマイルドインフレにもなりません(大爆笑)
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:51:24.08
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

>労働生産性も低い民族じゃ

日本の場合は国債発行不足による総需要抑制でGDP抑制をやってるからだけのこと
総需要抑制をやっていなかったらGDPは1200兆円を越えてるよ(笑)

労働生産性 = GDP / 就業者数 (または就業者数x労働時間) (購買力平価(PPP)により換算)
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:03:41.05
またシマアジさんが発狂してますね^^
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:16:41.39
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:18:39.69
「財政破綻」とは、以下に挙げる事象により国民が実質的に金銭的損害を被ることと定義します。

・国債(ソブリン)のデフォルト
(額面の棄損、融資期間の延長、返済条件の緩和など)
・ハイパーインフレ
・大増税、資産課税
・預金封鎖、預金没収
・自国通貨の大幅安
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:24:09.03
529どこかから掲載2018/02/05(月) 14:00:51.33
「財政破綻」とは、以下に挙げる事象により国民が実質的に金銭的損害を被ることと定義します。

・国債(ソブリン)のデフォルト
(額面の棄損、融資期間の延長、返済条件の緩和など)
・ハイパーインフレ
・大増税、資産課税
・預金封鎖、預金没収
・自国通貨の大幅安

530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/05(月) 14:19:31.94>>532>>532
自国通貨建てなら100%デフォルトはない

>額面の棄損?
デフレでも金利が付く(大爆笑)

>融資期間の延長
償還期間は決まっている(大爆笑)

>返済条件の緩和
返済条件の緩和する必要がないだろ?(大爆笑)
自国通貨建てだから
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:24:54.51
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/05(月) 14:40:48.03>>540
>「自国通貨建てなら100%デフォルトはない」 などというのはバカ騙しの詭弁

自国通貨建てでデフォルトした例をあげろ(大爆笑)
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:26.87
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/05(月) 14:45:03.42
>額面の毀損は元本の減額
元本の減額例をあげろ (大爆笑)

>決まっていても延長されるのがリスケジュールだろうが
償還期間を変更する必要性がない(大爆笑)
償還期間を変更した例をあげろ(大爆笑)

返済条件の緩和する必要がないだろ?(大爆笑)
お札を刷って償還するだけだから
実質は借り換えだが
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:31:09.81
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/05(月) 15:01:52.68
>>538
自国通貨建てでデフォルトした例をあげろ(大爆笑)

第一次世界大戦に敗北したドイツは連合国と1919年ヴェルサイユ条約に調印した。
ドイツの支払う賠償金が1320億金マルクと決定されたが、
なんとこれはドイツの税収の十数年分に相当した。
毎年の支払額も46億金マルク(歳入の約7割)という莫大なものだった。
イギリスやフランスなどの連合国は戦争に勝ったものの戦争で莫大な被害を被っており、
その費用をすべてドイツに支払わせるべきだと主張し、
このような巨額の賠償金の請求となった。
しかしながら、このような巨額の賠償金はドイツ経済を破壊し、
ヒットラーの台頭を許したという意味で、
連合国にとって害あって益なしという結果になってしまった。
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:31:31.83
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/05(月) 15:10:14.06
自国通貨建てでデフォルトした例をあげろ(大爆笑)

ドイツのような異常な例をあげるのは
隕石が降って来てドイツが滅亡しましたと言うのと一緒(笑)

正常な財政政策と金融政策をやっていて
自国通貨建てでデフォルトした例あげろよ(大爆笑)
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:32:52.58
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

「破綻しない派」だって(大爆笑です)
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません

自分の生活が破綻している財政破綻馬鹿猿に聞いてみたいんだが
「財政破綻の定義」って何?(笑)
自分の破綻と勘違いしているのか?(大爆笑です)

どういう状況が国の財政破綻なの?(大爆笑です)
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:50:18.15
クルーグマンはこのように認めた
「現実をそのまま受け取るなら、日本はデフレのせいで成長できないという前提こそがあやまりであり、
欧米よりも潜在成長率に近い成長、つまり「資本」「生産性」「労働力」という3つの要素をフルに利用した理想的な成長を遂げていた、と考え直す必要が出てくる」

「現実をそのまま受け取るなら」
このクルーグマンの言葉が重要だ
リフレ派はいつまでたっても言い訳ばかりで、現実を受け止めようとせず、間違ったまま終わる

現実をそのまま受け取れば、以下のようになる
日本はどの国よりも過剰な財政政策・金融政策をやってきた
なりふり構わず健全財政を放棄し、戦時中を上回る財政出動をした
徴税を放棄し、社会保障というプレゼントを民間にばら撒いた
その結果民間には資本制約がなくなり、持ちうる「生産性」「労働力」をフルに発揮できたといえる
しかし誰かの資産は誰かの借金
すべてを後回しにして健全な民間経済を実現した対極には、極めて不健全な政府債務が積み上がった

要するに無理をしすぎたのだ
160cmの身長しかないのに、背伸びをして170cmの身長を実現しても、いつまでもつま先立ちで歩き続けることはできない
170cmを30年続けたら、150cmを30年続けるか、一気に0cmになって死んでしまうか、身長計を壊して暴れるしかない

そしてこのような現実を理解すれば、>>277のようなことが起こることを、そのまま受け入れるしかないとわかる
・国債(ソブリン)のデフォルト
(額面の棄損、融資期間の延長、返済条件の緩和など)
・ハイパーインフレ
・大増税、資産課税
・預金封鎖、預金没収
・自国通貨の大幅安

要するに調整だ
財政破綻は、何も珍しいことじゃない
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:11:48.16
変動相場制で正常な財政政策と金融政策をやっていて
自国通貨建てで財政破綻した例あげろよ(大爆笑です)
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:31:12.91
アメリカ10年国債利回が夜間で2.884%
もしかしたら2.9%を越えてくるかもしれんな
アメリカ2年国債は2.1%を越えている

外貨様がドル建短期債に目を付けてたのは当たりでは?

株もバカバカ投資しまくる程の安値じゃないし
かといって長期の債券はこれからあまり旨みが無い

地味だけどドル建短期債はこういう状況では重宝しそう
0287バカ一筋
垢版 |
2018/02/12(月) 16:36:58.09
6反百性   今年ハ100万を貯め.来年4月ごろ出ると思う

10万金貨5万金貨1万金貨.5000円銀貨に交換だ.どれだけ集めれるか

日本銀行券では泣く.日本国のオカネに換える.破綻すると思えば.考える.
日本銀行券
如何すれば生き残れるか. 2022年までまで.わずか4年

日本銀行券以外をどれだけ集めれるか.ゴ-ルド.プラチナ.1/2.1/10オンス.

日本銀行券を抱いて.泣くか.ゴ-ルド.プラチナを抱いて笑うか.貴男はどちら.
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:29:36.76
短期債投資というのはそれで運用し続けるのではなく
動きにくい時にお金を遊ばしとくよいからやるだけだろ
外貨MMFなんかも基本的には運用というより資金待機目的
株と債券(長期)のどちらも割高だから消去法でということだろう
昨年秋以降なんて株と債券(長期)はどちらも突っ込みにくい状況だった
今でも株は割安とはいえないし債券(長期)もっと魅力がない
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:35:46.75
米国株にしろ日本株にしろ
過去10年においては2009〜2012年末迄に
投資をしなかった人は残念でしたとしか言いようがない
あんだけ割安で有望な投資対象がゴロゴロしてた状況が
残りの人生でどんだけあるかだね
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:14.06
50歳になるまで何もしてこなかった人には何の好機もありません^^
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:50:00.66
全ては妄想でしかないからな(笑)
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:41:55.14
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

変動相場制で正常な財政政策と金融政策をやっていて
自国通貨建てで財政破綻した例あげろよ(大爆笑です)
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:44:07.60
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

IT業界を知らないので即ウソがバレました(大爆笑です)
妄想でトレードプログラムを書いたリアル貧困外貨様(大爆笑です)
指摘されると発狂(大爆笑です)

74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 21:34:27.86
外貨様は努力したよ
ただ夢中で面白くて、トレードプログラムを書いた

82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 22:06:00.20
仕様を説明出来るのかな?(大爆笑です)

83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 22:12:26.41
リアル貧困外貨様は
妄想でトレードプログラムを書いたのか?(大爆笑です)

84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/09(金) 22:13:18.30
なぜお前に教えなきゃならんのだ?
実運用もされてるんだぞ
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:47:08.38
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 13:19:29.61
短期取引で儲けたいなら
この下落局面で買っておけよ
それくらいの度胸がない奴は
一攫千金なんて妄想でしかない

660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 14:00:18.73>>668>>697
外貨様は泰然自若
このくらいの下落では全く動じない
アメリカ株は売る必要が無いんだ

673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 15:20:47.08
>>645で外貨様がアドバイスしてくれた時間あたりが、今日の底だったね
みんな買えたかい?

689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 20:26:16.96
>>673
外貨様すごすぎますm(_ _)m
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:51:56.52
リアル貧困外貨様はリアル投資経験がゼロです(大爆笑です)

今までの書き込みでバレてしまいました(大爆笑です)

リアル貧困外貨様はリアル資産ゼロで妄想投資だけでした(大爆笑です)
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:05:16.55
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 13:19:29.61>>827>>841
短期取引で儲けたいなら
この下落局面で買っておけよ
それくらいの度胸がない奴は
一攫千金なんて妄想でしかない

長期取引の連中は何もしなければいい
外貨を安値で拾うくらいでよい

どうせエア投資だろが
自分にどんだけの儲ける才があるか試してみな
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:45:37.40
シマアジはエア投資をマジメにやれよ

ほんと口だけの使えない奴だな
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:50:44.29
いてもやん
今回の暴落で普段は月1万の積み立てを
2万に増額して得意満面 笑
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:45.16
>>301

今日の結果が出るまでは
たぶんエアでも株については語れません
0304バカ一筋
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:32.17
8697 1000株 1842買 8697 1000株 1833買い

6反百性  2万でも取れれば
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:59:24.44
>>301

そりゃあ使えないだろ
50歳まで何もしてこなかったのだから
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:12:06.50
>>282
>正常な財政政策と金融政策をやっていて
>自国通貨建てでデフォルトした例あげろよ(大爆笑)

そんなものある訳ないだろう、シナい派必死君!
正常にやってれば破綻なんかするわけないわなww

見苦しい反抗だなwwwwwwwwwwwwww
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:19:14.22
そもそも正常な金融政策とか財政政策とかって何なんだ?
変動為替で自国通貨建の国債はその累積を原因にはデフォルトしたりインフレになった歴史は存在しないだけだろ
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:23:40.61
正常な金融政策と財政政策とは
借金を少しずつ増やしながらそれに応じた経済成長率を保つ事
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:40:08.02
日銀総裁人事、「全く白紙」と安倍首相−報道受け閣僚から発言相次ぐ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-13/P42EFN6TTDS101

長妻氏は黒田総裁が就任時に掲げた物価上昇率2%がいまだに達成できていないことなどを挙げ、
「2%の物価目標の是非も含めて、手法も含めて検証しないままの続投はあってはならない」と語った。

  また、マイナス金利を導入した黒田総裁の更迭を求めた階猛氏(希望の党)の質問に対して、
安倍首相は「引き続き日本銀行が経済、物価、金融情勢を踏まえつつ、物価安定目標の達成に向けて大胆な金融緩和を着実に推進していくことを期待している」と答弁した。
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:39.96
財務省が金利上がったらマズイと思ってるのに
純粋な金融政策である前提で話をするのが間違い
前提が間違ってる議論や批判を延々と続けても意味がない
財務省出身のクロちゃんが異次元緩和をやりだした
この意味がわかってない人が多すぎる
あんな政策はクロちゃんの一存じゃ最初からできない
ああするしかないというコンセンサスがあるから
財務省OBが財務省の思惑と正反対なことはまずやらない
風呂場でメガネがどうとか騒動起こした人みたく早々に弾き出された人ではない
その財務省OBであるクロちゃんが異次元緩和してるのは
決してクロちゃんが暴走してやってるわけじゃないということ
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:59:27.39
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/02/06(火) 13:19:29.61>>827>>841
短期取引で儲けたいなら
この下落局面で買っておけよ
それくらいの度胸がない奴は
一攫千金なんて妄想でしかない

長期取引の連中は何もしなければいい
外貨を安値で拾うくらいでよい

どうせエア投資だろが
自分にどんだけの儲ける才があるか試してみな
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:12.35
正常な金融政策と財政政策で
実質成長率1〜2%
インフレ率2〜3%
名目成長率3〜5%
にすること
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:08.06
>財務省が金利上がったらマズイと思ってるのに

金利上昇=景気回復=税収増加
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:35.65
知恵遅れの外貨様に、スレ住民が大爆笑しています<(_ _)>

>財務省が金利上がったらマズイと思ってるのに

金利上昇=景気回復=税収増加
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:55:07.22
シマアジはほんとに持続性がねえな
エアでもいいからデイトレやって
自分の実力を知れよ(笑)
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:27:28.39
破綻猿の嫉妬心が爆発してたのか 笑
誰も彼も同一人物に仕立て上げて妄想の中で戦ってるのね
まじでバカ 大爆笑
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:45:47.00
今日も順調に円の価値が高まってますね
トランプのトンチンカンな経済政策が全ての根源です
米国インフレ加速させるだけではなく
米国財政赤字拡大=国債増発=金利上昇=適温相場の崩壊を招くようです
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:00:45.77
地頭が悪い人の特徴

1 自分に都合悪い情報は否定してかかる

2 都合悪い情報が否定できなくなると大したことない、他はもっと悪いと過小評価して何もしない

3 都合の悪い情報の影響が出てくると誰々が悪いと犯人探しをして何もしない

4 悪い情報の影響がいよいよ強くなると楽観的な見通しにすがりつき何もしない

5 もう逃げられないほど悪影響が出てくると絶望して何もせず破滅
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:28:56.36
トランプがまたまた貿易不均衡に言及しましたね
標的は中国メキシコそして日本です
日本で売れるものを作れないアメリカが無能なのですが米国はそれを認めません
為替レートが貿易不均衡の要因だと極めて安易な圧力をかけることが確実です
米国経済は頼みの個人消費がもう限界に達しています
家計債務は急速に増加し、貯蓄率は減少の一途
自動車ローン延滞率は上昇しています
このような状況でも消費が伸びていたのはひとえに株価上昇によるのですが
ここにきて金利上昇に耐えられず株価下落逆資産効果が懸念されています


にもかかわらずトランプはインフレ加速・金利上昇加速させる政策をとろうとしています
外交天才・経済ハクチと言われた某日本新潟の政治家を思い出します
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:53:45.28
頭が悪い奴がいるな

もしアメリカがほんとにインフレになるなら
そいつは株を下がった時に買わないといけないということ
現金ほとインフレに弱い資産はなくいずれは株価がインフレに連動する
まして安値で仕込んだ株投資を現金に戻すなんてバカがすること

もしアメリカが景気が加熱してインフレが進むと
そこに財政出動するとなると高い金利で借入ないといけません
しかも投資先の通貨がドンドン安くなるようでは誰も米国債を買いません
だから皮肉にも長期金利が急騰しないように
政策金利を上げで景気の加熱をクールダウンする必要がでむす
そしてドルの価値を高める為に利上げを想定以上にすることになります
つまりドル安政策と整合性がとれなくなるのです

何だかんだいって今回の騒動はアメリカは市場原理が機能してることを示しています
上がらないと思っていた長期金利が景気加熱を予期して急騰しました

個人投資家はアメリカが想定以上にインフレが進むようなら
以前から安値で仕込んでおいた株投資はキープしとけばよいのです
もう少し色気を出すなら大きく下がった時を追加投資をすればよいのです

また、ほんとに景気が加熱していくなら
ドル安政策と米国債での資金調達は整合性がなくなるので
皮肉にも財政出動の為に景気をクールダウンして
政策金利を上げでドルの価値を高める必要が出るのです
つまり安値でドルを買っていけばよいのです

市場原理が機能してる社会ではどんなにトランプがバカでも
相反することを同時には実現しやしないのです
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:04:28.19
狼狽しているようですねw
金利が上がるとドルの価値が高まると思ってる時点でもうだめです
高金利のトルコリラは価値が高まりましたか?ボロボロですよ

そうゆうことです
インフレ通貨は価値が毀損するのです
金利がどうのこうのというのは短期的な見方にすぎません

黒田日銀がインフレ率2.0%に拘っている理由が未だに分かってないようですね
そんなレベルの人が外貨投資などしてはいけません
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:09:21.69
適温相場といわれたものは実はよいものではありません
それ自動調整機能を殺した市場でしかないからです
アメリカ発で長期金利急騰が起きたのはアメリカ市場が最もまともだということです
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:17:53.74
アメリカの潜在成長率が2%台前半程度なら
政策金利が3%にもなれば1年もしないうちき
景気は必ず腰折れになって長期金利が下がりはじめる
それでも景気が腰折れしないなら実は潜在成長率がもっと高いことを意味する
つまり財政出動を経済成長でカバーできることになる
いまのままだと想定以上に利上げしてクールダウンを早くしないといけなくなる
つまりドル安政策と整合性がとれなくなってしまう
こいつはトランプが何を言おうと何とかなる話になる
おそらく財政出動のほうを途中で止めるしかなくなる
誰も民間経済の必要以上のクールダウンは望まないから
0326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:19:04.59
長期のドル円チャートでサポートラインを引いてみてください
昨日下方ブレイクしています
98円まで何もありません
今日のCPIで奈落の底に落ちる可能性が高まっています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況