X



【三橋貴明総合スレッド】其の12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/01/11(木) 17:58:50.68
「新」経世済民新聞
https://38news.jp

月刊三橋 会員サイト
https://academy.38news.jp

三橋貴明オフィシャルブログ
「新世紀のビッグブラザーへ」
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

Twitter
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi

facebook
https://www.facebook.com/mitsuhashipress/

※前スレ
【三橋貴明総合スレッド】其の11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1510023271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:59:01.89
三橋 貴明(みつはし たかあき)
本名:中村 貴司(なかむら たかし1969年〈昭和44年〉11月22日 )は、日本の作家・経済評論家・中小企業診断士。
株式会社経世論研究所(旧・三橋貴明事務所)代表取締役社長
国家ビジョン研究会経済財政金融分科会副会長。
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

『略歴』

千葉県立船橋東高等学校卒業後、
1994年(平成6年)、東京都立大学(現在の首都大学東京の前身のひとつ)経済学部卒業

大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBMなどに勤務、中小企業診断士の資格を取得。
2008年(平成20年)11月、三橋貴明診断士事務所を開設して、フリーランスの活動を開始し、2009年(平成21年)11月24日、株式会社三橋貴明事務所(現・経世論研究所)を設立。

インターネット掲示板の2ちゃんねるでの発言(ハンドルネームは「三つ子の赤字神」)をきっかけに評論家としてデビュー。

2010年(平成22年)7月の第22回参議院議員通常選挙に自由民主党公認で比例代表(非拘束名簿式)に立候補し、落選。
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:59:36.87
主張・活動

自身について、「保守派」「リフレ派」と名乗ったことはなく、自身が「○○派」と意識したことはないとしている。

人権擁護法や外国人参政権に反対の立場をとっている。
毎日新聞2010年参院選候補者アンケートでは「選択的夫婦別姓制度」に対し「反対」と回答した]。
2008年(平成20年)にはその主張を元にしたディストピア小説 『新世紀のビッグブラザーへ』を発表している。

現在までの、幸福の科学出版『ザ・リバティ』への寄稿について、
「三橋貴明は幸福の科学とは何の関係もなく、そもそもこの宗教と創価学会の違いさえ知りません」と
自身でブログで述べるなど、宗教については興味が無いとしている。

原子力発電所については、安全性を確保した上で稼働させていくべきという立場をとっている。
反原発運動をしてる人に対しても、懐疑的な立場をとっている。
ただし、将来的な脱原発には賛成の立場である。

かつては自由民主党の安倍晋三を支持し、アベノミクスを肯定的に評価。
また、安倍の持病について言及したマスメディアに対して、「人権侵害」であると批判した。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)には反対の立場のため、
安倍がTPP交渉に参加を表明した時には、「それはマスメディアの歪曲」と批判していた。
しかし、2013年10月に入って、構造改革特区構想や雇用規制緩和など規制改革の進め方を批判して、
第2次安倍内閣を「レントシーキング内閣」と表現し、「有権者から選ばれた国会議員や閣僚は、
「抵抗勢力」として議論にすら参加させない。こんな手法がまかり通るのでは、日本の民主主義は終わりだ」と述べ、
批判的姿勢に転じた。
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:59:56.32
【三橋貴明】「財務省が日本を滅ぼす」刊行!
https://38news.jp/economy/11265

【今週のNewsピックアップ】
財務省が日本を滅ぼす(前編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12324008939.html
財務省が日本を滅ぼす(中編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12324305786.html
財務省が日本を滅ぼす(後編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12324588639.html
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:21:48.47
【三橋貴明】マネタリーファイナンス
https://38news.jp/economy/11506

またもや、日本政府に対し、日銀への
「無期限無利子国債」発行に対する援軍が登場しました。

元英金融サービス機構長官であるアデア・ターナー氏が、デフレ脱却のため政府が財政赤字を拡大し、同時に日銀が国債を買い取り、その一部を無期限無利子国債として、実質償却するべきと提言したのです。

『視点:マネタリーファイナンスはなぜ日本に必要か=アデア・ターナー氏
https://jp.reuters.com/article/2018-views-adair-turner-idJPKBN1EY0T3

根強いデフレ圧力と公的債務問題に対して日本が取り得る最も有効な打開策は、中央銀行が財政赤字を穴埋めする「マネタリーファイナンス」を国民に向けて明示的に実行することだと、元英金融サービス機構(FSA)長官のアデア・ターナー氏は述べる。

具体的には、政府が2019年10月の消費増税を延期した上で2020年代半ばまで大幅な財政赤字を出し続ける一方、日銀は政府による国債発行とほぼ同じペースで国債購入を続け、かつその一部を無利子の永久債としてバランスシートの資産に計上し、実質的に「消却」すべきだと説く。(後略)』

もちろん、無期限無利子国債ではなかったとしても、政府は日銀が保有する国債について償還や利払いの必要はありません。

理由は、日銀が日本政府の子会社であるためです。

親会社と子会社間の貸し借りや利払いは、連結決算で相殺になります。

一応、日本政府は日銀が保有する国債の利払いを続けていますが、日銀決算後に「国庫納付金」として戻ってきています(その後、一般会計予算に組み入れられています)。

すなわち、現時点で日本銀行が保有する国債について、政府は実質的な負担がありません。

とはいえ、無期限無利子国債に変えることで、名目的にも負担が消えるのです。
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:23:29.23
ターナー氏が言うように、日銀が、

「無利子の永久債としてバランスシートの資産に計上」

とやると、政府のバランスシートでは、貸方に負債として無期限無利子国債が計上されることになります。

無期限無利子国債となると、何しろ「現金紙幣」と同じ扱いになるため、名目的にも負債が消えます。

ちなみに、後略部でターナー氏は、

「あわせて、一般企業グループにおける連結決算と同じように、政府と中銀を会計的に一体として捉える統合政府の考え方に従って、日銀保有分を公的債務から差し引いて考えることも強調すべきである。」

と、述べています。

理由は、

「公的債務負担が実際のところは、よく言われている国内総生産(GDP)比250%よりも大幅に低い水準であるならば、国民のマインド面にポジティブな影響を与えるだろう」

とのことですが、わたくしが「日銀は日本政府の子会社だから、日銀保有分国債は連結決済で相殺」としつこく繰り返しているのも、ターナー氏と同じことを考えているためです。

要は「マインド」の問題であり、財務省発の「財政破綻」「国の借金で破綻する」といったレトリックに対抗するためには、連結決済(統合政府)の考え方で、日銀保有分を政府の負債から差し引き、

「あ、何だ、その程度の問題なのか」

と、国民が理解することが極めて重要だと思うのです。
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:23:43.26
また、ターナー氏は、

「違いは、コミュニケ─ションにおいて正直になるか否かである。」
「日本政府・日銀は、より効果的なコミュニケーションを目指して、正直になるべきだ」

と、ポイントを突いています。

まさしく、問題はコミュニケーションなのです。

政府が「実は日本の財政破綻の可能性はない」と正直に国民に伝えれば、日本の財政問題は消えます。

ただ、それだけの話です。

もっとも、現実には「財政問題」など
存在しないにも関わらず、存在することになっています。

政治家や国民の多くが財務省発の「クニノシャッキンデハタンスル」レトリックに騙され、間違った情報に基づき緊縮財政に賛成する。

政治家なり日銀が「正しい情報」を「正直に」国民に伝えることさえできれば、問題は解決するのです。

とはいえ、現実には当の政治家まで、
多くが財政破綻レトリックを頑なに信じ込んでおり、「効果的なコミュニケーション」が不可能な状況です。

ならば、どうしたらいいのでしょうか。

少なくとも、国民一人一人にできることは、スティグリッツ教授やターナー氏のような「権威」を巧く活用し、日本に「国の借金問題などない。なぜなら・・・」と、平場のコミュニケーションを活発化させることだと思うのです。
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr7f-GVdO [126.161.3.113])
垢版 |
2018/01/13(土) 06:19:33.70ID:Inv1AlaMr
996 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2018/01/12(金) 22:30:31.13 ID:6/Z/hkLg0.net
三橋貴明の経済動向塾
18年3月〜19年1月全6回
40名限定
費用480,000円

三橋塾長と行く特別企画インドネシア視察
18年3月11日〜15日
3泊5日間
塾生60万円
一般75万円

三橋貴明人手不足解消合宿
18年2月19日〜21日
限定40名
費用50万円
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4bd1-QpsD [114.151.55.251])
垢版 |
2018/01/13(土) 10:55:42.36ID:xzrTs7mU0
言論と人間性は別
混同して葬ろうとしているのが竹中平蔵一派の田中、上念。
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp7f-j6/G [126.199.148.111])
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:28.53ID:r4aw+ntTp
たださ、国家の最小コミュニティーである自分の家庭すら暴力で支配したり
3度も嫁や子供を取っ替え引っ替えして
(↓本当か知らんが本人否定してないから事実かも知れん)
反移民を掲げながら外国籍の移民を嫁とか、

何が経世済民だ、笑わすな!この偽愛国者、DV野郎!
ってのが素直な反応だよ

逆に今の状況で、
気にしないで頑張って下さい!とか、
応援し続けます!
なんて言ってる方がどうかしてる

本当に三橋に再起して欲しいなら、辛辣に自覚を促しDV常習性という精神疾患を治療するよう言うのが正解だと思うが
今のまま何の変化もなくグダグタ活動やり続けたら
もっと酷い事件起こしてしまうよ
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4bd1-QpsD [114.151.55.251])
垢版 |
2018/01/13(土) 11:28:33.69ID:xzrTs7mU0
三橋が葬られても全然構わないどころか葬るべきだけど
竹中平蔵的なものが現実的な批判が一切無しにこのまま推し進められたら
日本も我々の暮らしも終わる。
代わりの論者が絶対に必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況