X



【パヨク】上念司13【移民難民、世界へ増税金届け】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:13:36.40ID:p3GzoOhY
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/797285576693018625
トランプ米大統領誕生をどう見たらいいのか。舌鋒鋭い浜矩子・
同志社大学教授に聞きました。最初の答は「最悪の結果。
アメリカの魂が病んでいる」。保護主義に傾き世界が分断される事態は最悪です
 

前スレ
【経済領土73%】上念司12【韓国経済は素晴らしい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1513050433/
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:28:49.51ID:NF+D8gWW
>>99
何か悔しそう
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:35:49.96ID:I0ntPS4V
高橋洋一がふかせっていってるのに、ニューズピックス見ても財政は否定派だらけなんだよな〜

高橋洋一氏「自民・二階幹事長の「財政出動10兆円構想」は実現可能か?〜もちろん財務省は黙っていな

アベノミクスでは金融政策と財政出動を組み合わせ、インフレ率の「2%上昇」を目標にしているが、消費増税の影響などもあり数値はなかなか上向きにならず、日銀は'19年に達成時期を延期すると発表している。

つまり、現状のGDPギャップから見ても、財政出動はまだまだ実施の余地があり、二階幹事長の「10兆円程度」という財政出動は、デフレから脱却するためには妥当な規模であるといえる。

もっとも、この動きに財務省は黙っていられないはずだ。

「増税ではなく国債発行で補正予算を組むのは、支持率回復のためだ。このままでは財政再建は厳しくなる一方だ」

こうマスコミに語り、財務省の人々は自民党を牽制するだろう。

7月、安倍首相はこれまで導入に否定的だった「教育国債」について「可能性から排除しない」姿勢を示した。もちろん財務省はこれらのことを快く思っていない。彼らは、この際、安倍政権が退陣して、財政再建派で財務省の言いなりになる政権ができないかと願っている。

反安倍政権に財政再建派が多いことを考えると、秋の補正予算で二階構想が実現するかどうかは、安倍政権を倒閣する動きとも絡んでくるので見物だ。

https://gamp.ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-12301193028.html

https://m.newspicks.com/news/2429324/
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:36:00.68ID:sOkseIlo
>>100
将来に渡って拘束力のある約束がインフレターゲットなんだよ、財政政策ではこの約束がしづらい。
オレは政府紙幣発行して国民にばら撒けって言いたい、なんでやらねーの?簡単だろ?
頭悪いのはここだろう?
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:40:02.02ID:sOkseIlo
クソ財務省!日本は日本一国で成り立ってるわけじゃねーぞ?
テメーより優秀なテメーより頭の良いヤツが海外にどっさりいるんだよ、腐れバカ共。
0105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:42:48.50ID:KglwFq3l
>>100
リフレ派を批判するヤツは金融政策の効果を全否定するアホ
というストローマン論法を延々と繰り返せば、リフレ派の勝利は揺るがないからな
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:48:56.27ID:YLJD2/le
二階は親中派だからネットでは嫌われてるけど経済的には有能。PBの強引な黒字化にも反対してるし、今時の政界では珍しく経済は生き物だということがわかってる。
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:02:56.38ID:2rst8tjf
まぁいつものタイムラグでしょ

正社員や、医療以外の就業者も当初は増えていないといわれてたのが徐々に増えてるし、賃金も運送で聞いたこともなかった時給2000円なんてのがでできた

民間はおおむね賃金上昇の予想をしているし、どれだけ急激に上昇するかわからんが高橋洋一の大まかなマクロで試算した傾向は間違ってはいないかと
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:44.80ID:NF+D8gWW
リフレ派っていうのは実質賃金が5%もだだ下がりしてる現実を直視できずに
今日も現実逃避しているような連中のことを言う
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:29.05ID:KglwFq3l
>>106
一部リフレ派は反リフレがストローマン論法を駆使しているとか言っているけど
あの山形がリフレ派は支持しなくてもリフレ政策は支持して下さい
とまで言ったんだからな
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:47.03ID:sOkseIlo
>>109
それさーオレが流動性の罠ってキーワード言わなかったらオマいら一生わからなかったじゃんww
ちゃんとポールクルーズマン並みに議論しろよタコが!
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:16:39.15ID:sOkseIlo
>>114
引き出しからすぐ出せねーからアホって言ってんだよタコが!
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:23:47.62ID:8PrXV7co
2018年を生きるリフカルがとりあえず知っておくべきこと

1 マネタリーベースでマネーストックはコントロールできない
(マネーサプライ論争は岩田の敗北、当然高橋洋一の数式も破綻)

2 日銀はインフレ期待を形成できなかった(低金利下において金融政策による需要喚起は極めて限定的)
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:23:51.95ID:cQ6cZogY
宮崎哲弥 アベノミクスのラストピースは賃金

「この20年間ね、可処分所得って増えてないんですよ。でもこの20年間の中でずーっとデフレが続いていて、他の指標も全部悪かったわけ。でも今はそうじゃないでしょう。

たとえば実質経済成長率だってさ、とても十分とは思えないけれども一応プラスになってきているし、来年のプライマリーバランスも2007年度ほどではないけども、まあだんだん改善してきている。
現に税収が来年度の見込みだと58兆円で、バブル期以来の税収になっているわけですよね。失業率も2.8%ということで、雇用も堅調であると。

あとは賃金だけなんだよ。賃金だけじゃなくてまだ幾つかあるけども、メインのでかいやつは賃金、賃金から消費へと。賃金が増えて消費が増えると。
これがないと、デフレ脱却というのは完全に定着するものにならないということでしょう。これを直すということに対して、私は手段を選ぶべきではないと。

ですから賃金か、しからずんば税か、というのを企業にせまろうと。そういうことをやると、最後のラストピースである、賃金から個人消費へという流れが形成できるんじゃないかと思うんですけどね。」

2017/12/5(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×黒井文太郎
「緊迫する北朝鮮情勢」「所得税改革 年収800万円を超える会社員を対象に増税する方針で最終調整」など

http://www.youtube.com/watch?v=A34KuGWzKdQ
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:46:07.56ID:sOkseIlo
>>117
なかなか頭使うようになったなw
後は海外需要やロジスティックまで考えたら、キミはほぼレスの応酬で負ける事はねーよw
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:53:54.51ID:Dh9YpWe7
反リフレって、リフレ政策の効果を認めたくないから急に財政とか言い出したよな。リフレの成果を横取りされそうでやだわ
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:28.54ID:8PrXV7co
>>121
逆だろう

原田、中原、上念を初めとするリフレカルトは以前は財政を軽視していたにも関わらず、リフレが失敗した途端に何事もなかったかのように転向した
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:01:07.83ID:NF+D8gWW
反リフレなんていない
アンチリフレなんていない

ただ単に馬鹿にされてるだけと気付けてないだけ
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:17:13.50ID:/REqPAvr
財出を景気対策に使うのは悪手。財出には市場原理が働かない(減税を除き)。人材、資金など経済資源の配分を歪め、中長期的に経済成長下押しになる。
しかも、金融政策で通貨供給不足(他国比)ならば金回りは持続せず、景気浮揚は泡沫的。不良債権が増えることにもなる。
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:19:06.39ID:sOkseIlo
>>125
リフレってレッテルは金融政策だけを唱え、国債情勢の中の日本って視点をわかってないっていう論理形成だよねーキミ。
もっと大きな視点持てよw
オレ基本的に日本なんてどーなったって知ったこっちゃねーからよ、そこを履き違えるなヨンヨンw
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:34:58.27ID:NF+D8gWW
リフレ派っていうのは実際にあったんだよ
リフレが失敗して浜田宏一が日経新聞で涙目で謝罪するまではw

じゃ今のリフレ派って何?って言えば引き際見失って時計泥棒なんて無かったことにして涼しい顔してるだけの連中
もう本当は自分にさえ負けてるw
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:51:12.37ID:vz7GsqZ5
>>129
リフレ派の定義は?
ちなみに

リフレ政策に賛同している著名人
ベン・バーナンキ(経済学者/FRB議長)
ポール・クルーグマン(経済学者/プリンストン大学教授/インフレ目標策の発案者/ノーベル経済学賞受賞)
ラルス・スベンソン(経済学者/プリンストン大学教授)
ジョセフ・E・スティグリッツ(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・ルーカス(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ロバート・マンデル(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレゴリ-・マンキュー(経済学者)
ポール・サミュエルソン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
ミルトン・フリードマン(経済学者/ノーベル経済学賞受賞)
グレン・ハバード(経済学者/元米大統領経済諮問委員会委員長)
アン・クルーガー(経済学者/元IMF副専務理事)
ケネス・ロゴフ(経済学者)
アラン・ブラインダー(経済学者)
アダム・ポーゼン(経済学者)
バリー・アイケングリーン(経済学者)
ジョン・B・テイラー(経済学者)
ベネット・マッカラム(経済学者)
アラン・メルツァー(経済学者)
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:51:35.04ID:c1jPgGEw
>>100
それを逆恨みという。
緊縮財政と金融緩和はトレードオフの関係であるように
見せかけているのは財務省の情報操作。
前から言ってるのに相変わらず緊縮財政は金融緩和の所為だと思い込んだ書き込みが多数。

形の上では金融緩和を否定していないなんて言いながら、
『財政出動の‘方が’効く』などと口走ってしまう訳で、それが本音、つまり金融緩和に対する逆恨みの気持ちが滲み出ている訳だ。その逆恨みはモロにリフレ派に向けられる。


もうそう言った逆恨みはやめてもらいたいものだ。
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:53:54.31ID:c1jPgGEw
>>109
なにその大雑把なまとめ。あまりにも大雑把過ぎでしょw
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:58:51.59ID:c1jPgGEw
>>111
なんで実質賃金が平均賃金(非正規も含む)だという事に触れないの?非正規が増えたら実質賃金は下がる。また、正社員登用にしても、初年度は大抵低いよ。
これが玉突きのようにどんどんと既存従業員の賃上げに繋がって初めて平均賃金も上昇に転じる。そんな事も考慮せずにただ実質賃金ガーって、いつまで下らないことを言い張るつもり?

こんな実質賃金のカラクリなんて、アベノミクスが始まって以来ずっと言われてきた事でしょうに。なんでこんな基本的な事をいちいちここで説明せにゃならんの?
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:59:07.63ID:QkWgYLm2
>>132
思ってないってw
リフレ派は妄想ひどすぎだろ

だから否定してないってw

どこに財政出動の方が効くって書いた?
コピペみしてみ?

時計泥棒が時計を盗んだとは書いたよ
新聞に書いてたもん
高橋洋一が時計盗んで捕まったって

でも『財政出動の‘方が’効く』などと口走って
なんかないからね
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:00:19.33ID:c1jPgGEw
>>117
そうやって思考停止しない事。それが2018年のあんたの目標だよ。
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:01:20.26ID:c1jPgGEw
>>119
その賃金抑制を貫く企業からはどんどん人が抜けていくから、そんな方針は貫けない。
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:05:47.29ID:NF+D8gWW
最近のリフレ派の定義とは

リフレを馬鹿にすると反応する馬鹿w
学説ですらないのに海外の学者の名前だすやつ〜

はっずw
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:07:27.74ID:NF+D8gWW
リフレ→根拠ない→涙目で謝罪(浜田宏一)→リフレ派崩壊→残党の底辺「リフレ派の定義マダー?」←マジ恥ずかしい
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:07:33.09ID:c1jPgGEw
>>136
確かここよ上の方か別スレで反リフレが書いてるよ。
金融緩和より財政出動の方が効くって。
もちろん反リフレの総意ではないだろう。描いたやつ個人の考え方だろうけど、多かれ少なかれ、似たような感覚だろうと思う。そうでなければリフレ派をここまで憎む訳がない。
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:08:53.78ID:NF+D8gWW
リフレ派の定義

→恥、泥棒、世間知らず
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:09:17.30ID:6jeWH+52
日経新聞によると西田昌司、藤井聡、三橋貴明もリフレ派に入ったらしいw
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:16:30.51ID:jq78b+Q8
これだけやれば十分だべ
来年はさらには数値が上積みされるし

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:18:52.82ID:QkWgYLm2
>>143
反リフレってのは

財務省を敵視しながら、最終的には
財務省の緊縮財政をお手伝いした
経済学派のことを言うんだよ

wikiに書いてなかったっけ?
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:20:05.97ID:QkWgYLm2
>>143
リフレってのは

財務省を敵視しながら、最終的には
財務省の緊縮財政をお手伝いした
経済学派のことを言うんだよ

wikiに書いてなかったっけ?

ごめん訂正
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:28:21.25ID:6jeWH+52
要出典w
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:39:34.12ID:8PrXV7co
>>137


2018年を生きるリフカルがとりあえず知っておくべきこと

1 マネタリーベースでマネーストックはコントロールできない
(マネーサプライ論争は岩田の敗北、当然高橋洋一の数式も破綻)

2 日銀はインフレ期待を形成できなかった(低金利下において金融政策による需要喚起は極めて限定的)
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:40:32.89ID:8PrXV7co
961 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2018/01/01(月) 17:36:07.03 ID:y1HUfWgs
>>960

リフカルが当初主張していた「期待の形成」はここまでMB増加させても全く出てこないんだな

為替に関して言えば円安にしても輸出量への影響は殆どなく、故に製造業の雇用も停滞

当たり前だが企業の利益は従来通り賃金に反映されず、一方で配当は増加

そもそもアメリカの利上げによる影響が大きいし、輸入業へのマイナスも大きい

株価にしてもリフカルの「デフレ脱却のためである」と名目で供給した日銀マネーが株価を支えていることはもはや誰も否定できない

ここまで見ると金利を下げて需要を喚起するという従来の枠組みの中での経済政策でしかないわけで、やはり限定的な効果しか期待できない

これが低金利で停滞していた日本経済への解決策とするならばあまりにも稚拙だし、今後どこに期待すれば良いのか
中原が100兆円のインフラ投資を主張するのもリフレ理論の失敗を認めたようなものである

まとめるとリフレのオリジナリティとは、『ベースマネーを大量に供給すればデフレ脱却をできる』という嘘を安倍を初めとする政権当局やネトウヨに信じ込ませ日銀マネーによる官製相場構築を正当化したこと
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:42:47.96ID:GSrDPs7W
0147 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2018/01/03 21:18:52

反リフレってのは

財務省を敵視しながら、最終的には
財務省の緊縮財政をお手伝いした
経済学派のことを言うんだよ

wikiに書いてなかったっけ?
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:26.10ID:i97ByOLS
違うんだよ

反リフレってのは

財務省を敵視しながら、最終的には
財務省の緊縮財政をお手伝いした
経済学派のことを言うんだよ

wikiに書いてなかったっけ?
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:35.84ID:QkWgYLm2
ミスったなぁ

これで藁人形論法を当分やられそうだなぁ
リフレ派をおちょくってるみなさん 
ごめんなさい 足引っ張てしまって
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:42:58.99ID:u3whmeUy
>>152
>>153
MBの増加がストレートにインフレ期待を押し上げるなんてことは、元々極端な「原理主義的な」リフレ派経済学者以外は考えていません。

リフレ派エコノミストと言っても幅がありまして、私は含む実証的なリフレ派は、上記で言いました通り、長期金利、為替相場、株価などの変化を通じた経路を通じて働くことを検証しています。

この考えは、2013年以降に始まったことではなく、日銀の2001−06年期の量的緩和の実証研究から始まっています。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21666122.html
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:32:58.07ID:6jeWH+52
田中「財政政策は知的ではない人を釣るため」
上念「中央銀行単独でデフレ脱却できる」
浜田「金融だけでいけると思っていた」
岩田「マネタリーベースでマネーストックを操作できる」
高橋「マネタリーベースと物価上昇率には相関がある」
原田「財政政策は邪魔」
安達「マネタリーベースが200兆を超えればデフレ脱却、日本経済完全復活」
松尾「消費増税後のちょっとした混乱後、とんでもない好景気がくる」
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:27:53.72ID:IrRHEOnJ
>>162
>>MBの増加がストレートにインフレ期待を押し上げるなんてことは、元々極端な「原理主義的な」リフレ派経済学者以外は考えていません。


そいつらの具体的な名前を挙げてほしいもんだ。

他のリフレ派経済学者の足を引っ張ったんだから
名前さらすのに躊躇ないだろ。
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:29:28.13ID:e/xVoUD7
>>112
山形さんのブログ見たら、econ101に食い付いてるね
あの人は随分前から新制度学派にも接近してたような気がする
リフレ派で新制度学派にも造詣が深い学者って、松尾さんしか思い浮かばないけど
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:31:19.74ID:94X73e+D
浜田、岩田、黒田が目標未達となった時点でリフレ派による壮大な社会実験は終わりだろうし、終わりにしなければならない
これ以上、リフレ派による社会実験に付き合えるほどの余裕は今の日本にはないし、リフレ派の言い訳を聞くほど非生産的なこともない
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:44:04.48ID:e/xVoUD7
>>131
これって古いコピペだけど、それって日銀の異次元緩和政策が実施される前という
但し書きがないと、もうダメだと思う
というかそのラインナップの中には既に亡くなった人や転向した人もいるんだから
つか未だにテイラーやマッカラムの名前を出すなら、物価目標やMBは大して重要でないと
リフレ派が言ってはイカンでしょ
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 01:32:23.34ID:oAUwkgtK
>岩田「マネタリーベースでマネーストックを操作できる」

ココらへん地味に恥ずかしい
人間として終わってる
しかも日本銀行副総裁だそうでw
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 01:34:52.95ID:oAUwkgtK
何か利上げすると景気回復するとか言ってた連中とリフレカルトってレベル一緒だわ
新左翼がネトウヨになったみたいな感じではらいてえw
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:20:39.91ID:2Aw+FGxT
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi 2015年2月21日
今BS朝日でモリタクと一緒。金融緩和派と思っていたが、奇妙な発言。私が、今の失業率が3%くらいまで下がると
賃金が急に上がりだすといったら、もう下がらないと。金融政策無効論か完全雇用失業率が高く
今でも完全雇用とみているとなる。ただ、少ないファンを潰すような無粋なことはいわなかった
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/569106236366409729

>私が、今の失業率が3%くらいまで下がると賃金が急に上がりだすといった

大学院便り 第43回 2016年4月15日
「雇用の経済学」
高橋 洋一 嘉悦大学大学院教授
http://www.kaetsu.ac.jp/faculty/graduate/gd_letter_teacher_43.html
>失業率が完全雇用とみられる2.7%%まで下がったら、各業種で賃金が猛烈に上がり出すだろう。



完全失業率2.7%(2017年11月時点)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

実質賃金絶賛下落中

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi 2017年12月29
NAIRU。日本では2%台半ば。オレの推計についてコンマ以下の0.1%単位で違っているといわれても経済学は精密科学でないし測定時点の違いでしかない。
まあ、日本の経済学者らが推計していないのに、あーだらこーだらとご託が多すぎるのはもっと困るが。
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 06:37:04.21ID:2Aw+FGxT
【島倉原】積極財政のアピールを!!
https://38news.jp/economy/11042

日本経済の停滞は金融緩和の不足ではなく、長期にわたる緊縮財政こそが真の原因。
にもかかわらず、第二次安倍政権は「金融緩和によるデフレ脱却」を掲げ、
財政政策は消費税増税でむしろ緊縮。結果として消費を中心に内需が低迷し、
国内での企業活動意欲は引き続き低下。失業率低下もアベノミクス効果ではなく、
団塊世代退職を反映した単なる人手不足。以上が今回の図表から読み取れる現実です。

にもかかわらず、いわゆるリフレ派の高橋洋一氏と田中秀臣氏。
「金融政策の方が財政政策よりも有効」と相も変わらずまくし立ててきました。
高橋氏のツイートを読む限り、その根拠は未だにマンデルフレミングモデルの模様。
もちろん「某経済評論家」はこの私です。

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
某経済評論家。金融政策を否定すると財政政策も効果がなくなるのが分からんのだろう。
いわゆるMF(マンデルフレミングモデル)。あれは間違いとかいいそうだならノーベル賞だ笑。必要な財出が5兆円とかいってショボい。

けれども、こちらで論証しているように、
マンデルフレミングモデルを日本経済に当てはめるのが
そもそもナンセンス。
この程度でノーベル賞がもらえるとしたら、それこそマンデル先生に失礼でしょう。
過去20年以上、アベノミクス以前から金融は緩和状態だったのに経済は停滞。
金融緩和はむしろ行き過ぎです。
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 07:46:22.54ID:e5sxDuBi
>>172
藻谷とかもそうだけど、法学部出身で社会科学のきちんとしたトレーニング受けてないから、時々トンデモ説をとなえるんだよ

本人はすごいことに気付いたと思ってるんだけど、諭してくれるしてくる人間が周囲にいないんじゃね。こういうのはプロパーの経済学者にスルーされてもしょうがないよ
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:07:28.84ID:2Aw+FGxT
公共インフラの民間売却容易に 自治体の負担軽く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2529144003012018MM8000/

政府は地方自治体が運営する公共インフラの民間への売却を促すためPFI(民間資金を活用した社会資本整備)法を
改正する。上下水道や公共施設の運営権を売却する際、地方議会の議決を不要にし、国から借りたお金を前倒しで
返すことも認める。公共インフラの老朽化が進む中、民間の資金を使った低コストの運営に転換し、
公共料金の引き下げも視野に入れる。
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:17:22.73ID:2Aw+FGxT
>>173
「マンキューのマクロ経済学」(第4版)第12章より

・MFモデルは完全資本移動性の伴う小国開放経済を仮定している
・MFモデルはアメリカのような大国開放経済では正確に適用されない

飯田泰之
「財政政策の効果の低下については、マンデル・フレミング効果などさまざまな仮説が提示されてきましたが、
これらが現在の日本経済に強く作用しているとは考えづらい状況です。」
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:20:56.84ID:2Aw+FGxT
金融政策が効くというのなら、もっと緩和すべきなのでは。現在も未だゼロインフレ、
前の白川総裁の2012年もゼロインフレで、白川総裁は金融緩和が足りないと言われ続けてましたが。
なぜ日銀は日銀だけでできる「より強力な金融緩和」をしないのか。
→答え 金融緩和は効かないから。
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:00:16.48ID:94X73e+D
>法学部出身で社会科学のきちんとしたトレーニング受けてないから、時々トンデモ説をとなえるんだよ

上念のこと?
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:12:50.80ID:dk6b+jYb
>>176
均衡点移動すんじゃねーの?だから変動相場制では金融政策の方が効くって言ってんだよ。
金融政策を全くやらないで財政政策だけをやればうまくいくって言いたいのか?
両方やれよ!
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:44:57.41ID:0Pkc76lI
金融緩和も財政出動もさんざんやってきた結果が、
今の日本なんですよね。
財政赤字の推移をみていままで財政出動していないというのは、
気がくるってますわ。
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:59:15.49ID:PEVSMnS1
>>172
その通りだな
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:25:38.78ID:q3mFidgD
>>181
>>182
嘘よくない。財政出動→世界に
      財政出動→日本はATM
借金1000兆円の内訳は
1位アメリカの戦争協力400兆円。
2位世界への税金ばらまき300兆円
3位日本老害への福祉300兆円
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:29:46.01ID:TT1bqyzX
反リフレってのは 

財務省を敵視しながら、最終的には 
財務省の緊縮財政をお手伝いした 
経済学派のことを言うんだよ 

wikiに書いてなかったっけ?

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/eco/1514798016/147
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:18:11.85ID:cvfjBeYU
国民の過半数が、無駄だと思わないような公共事業があれば良いのにな。それが無駄だと思う思わないに関わらず、本当に無駄ではない公共事業、つまりそれが明らかに利益になるような公共事業があれば、それを有無を言わさずやればいい。
何かないかね?そう言う提案。全然別地方の人からも、
お、それいいね、やろうよ!って言われるようなやつ。
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:19:11.10ID:sKdMRs9M
>>181
いい加減緊縮財政に話持っていくのをやめろ!
クソ予算しか組まねーで政府債務減るわけねーよ、国が滅ぶまで減らねーよ、100年先か1000年先かしらねーがよ!
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:25:03.17ID:q3mFidgD
>>186
小沢一郎 430兆円 →検索
安倍 世界にばらまき→検索
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:28:05.90ID:cvfjBeYU
自己レスだけど、例えば、発送電分離って話があるけど、
もし送電網を公社化できれば、思い切って日本の送電網を思い切って再整備して、再エネ併用に耐え得るような強靭な仕組みに作り直す事が出来るよね?
そうすると、再エネ発電を作っても繋いでもらえないと言うリスクが減るから、思い切って発電所を作る資本が続々と現れるようになると思うんだね。
つまり、公共投資が民間投資を呼び込む呼び水になるって事。そして、それはエネルギー強靭化に直結する訳だから一石二鳥だと思うんだね。
送電網を既存発電会社が握っている現状では、どうしても投資が抑制されちゃう。これは現実として色々問題視されているんだよね。
積極的に投資が進めば、非常に短期間にグリッドパリティをクリアする、つまり再エネコストが逆に安いと言う状況になると思うわけだよ。
諸外国ではそうなっているようにね。
日本ではなかなかそうならない元凶として、発電に投資しても繋がれないリスクが真っ先に挙げられるんだよね、実際のところ。いかがだろうか?発送電分離とそうでんの公社化とそれに公共事業費を大量投入。
将来にわたって使われる送電網は投資するに値する超重要なインフラだと思いますが。このアイデア、ここに投稿する多くの知性の高い人々に判定をお願いします。
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:29:26.24ID:q3mFidgD
>>186
鳩山由紀夫 砂対策費 1兆7千億円 →検索
小泉純一郎 北朝鮮 1兆4000億円→検索
湾岸戦争 1兆円 →検索
20兆円規模で難民支援→検索
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:29:12.74ID:oAUwkgtK
恥ずかしい今更
土木ケインズ派が何十年も前から言ってる財政出動w
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:49:38.47ID:rvJMdJ9u
上念 司@smith796000 2014年12月5日
第二の矢が足りないとかいってる人、息してる?
https://twitter.com/smith796000/status/541023336432955393


変動相場制においては、「金融緩和>>>>>>>財政政策」であるという事実を認めるかどうかです。
敢えて言わせてもらえば、財政政策だけ、というのは完全に間違いですが、金融政策だけなら半分以上正解です。

金融緩和+財政政策+その他の政策で、デフレ脱却に向けて百点満点だと仮定すると、その内訳は金融緩和で80点、財政政策で10点、
その他で10点ぐらいのイメージです。(あくまでイメージです)
財政政策の効果は否定しませんが、限定的であると言うだけの話です
https://www.facebook.com/jonen.tsukasa/posts/587994294595628


上念 司@smith796000
「日銀がいくら金融緩和してもインフレにならないじゃないか!」と言ってる人へ。想像してみよう。
年80兆円だった黒田バズーカーが160兆円だったらどうなるか?240兆円なら?320兆円なら?、、、
なぜお前の脳内では80兆円で打ち止めなのか、1万回考えてから出直してこい!!
https://twitter.com/smith796000/status/866928527156948993





2017 日本経済はこうなる!
もし日本が財政出動をやったら
株価 2万円台回復も夢じゃない
為替 円安キープで景気回復
http://pbs.twimg.com/media/C4yheOPUEAEdP5x.jpg
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:18:18.38ID:AUoOOcQC
上念って詐欺師の類いだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況