X



●アベノミクス大成功で日本は大繁栄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:34:18.13ID:1tNKJvyO
アベノミクス大成功で
企業は大儲け、雇用環境逼迫で労働者の賃金も急増、政府も大幅賃上げを奨励
貿易収支も黒字定着、経常収支も巨額黒字を継続、消費も拡大、デフレも解消する
これから日本は大繁栄を謳歌する
日本人は日本に生まれて本当に幸せ者だ
アベノミクス万歳!安倍自民党バンザイ!黒田日銀総裁ばんざい!
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:51:12.84ID:SRWEN4Mv
536
これは驚きだ。世界一少ない餓死者数だ

537
働き改革で労働は自由化し、賃金が大幅に増える、素晴らしい法律だ
反対する理由が分からない


538
アベノミクスで日本国民は世界一幸せになる

539
完全雇用で賃金は急上昇、格差は縮小している
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:40:31.89ID:S2iiS82l
>>539
実質賃金って下がってる?
名目賃金を物価上昇率で割り戻したのが実質賃金。
物価はまだほとんど上がってない。
名目賃金が下がってるor全く上がってない状況。
これが実質賃金が下がる状況なんだけど、
ニュースによると、名目賃金は上がってき初めてるよ。

という事は、君は上がってないんだね?
名目賃金。

あと、忘れちゃいけないのは、平均賃金で見るので、
新規採用が増えたら平均は下がるからね。
これをもって実質賃金が下がった事を責めるのは筋違いだと思うね。同じ立場の人の賃金が上がり気味に推移している事こそ重要なんだよね。
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:34.64ID:S2iiS82l
日本ほど貧富の格差が少ない先進国はないと思う。
たしかに格差が開き気味で推移はしているが、
この程度の格差さえ許容できないほど狭量なのか?
って思うけどね。どんだけ甘ちゃんなの?
この程度の格差さえ許せないなんて、
まるでラブファントムだよw

二人で一つになれちゃう事を気持ちいいと思ううちに、
少しのズレも許せない、セコい人間になって・・・
しまってるんじゃねーの?

金持ちに嫉妬する前に、金持ちに気持ちよく金を使って
もらう算段でも考えなきゃw
金はあるところにはあるんだからw
要は、如何に合法的に金を引っ張ってくるか?だろ?


自由経済、もっと知恵を絞ろうせ!
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:47:55.57ID:BajDQpKX
新たな階級層アンダークラスについての記事でも読めば?
0545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:29:59.16ID:SRWEN4Mv
日本には統計データの見方が分からないアホがいる
生データの分析もせずそのまま信じてバカなこという
困ったもんだ
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:50:56.77ID:gmByBJU4
設備投資する企業増加 群銀頭取「見通し明るい」

 群馬、埼玉、栃木の3県で平成29年度に設備投資を実施、または予定している企業が65・6%に上ったことが30日、群馬経済研究所の調査で分かった。前年度より4・5ポイント増加し、上昇傾向にある。

 調査は昨年11〜12月に3県の企業を対象に行われ、604社から回答を得た。
設備投資を実施、または予定していると答えた企業の割合を業種別でみると、製造業では「木材・木製品」が76・5%と最も高く、非製造業では「運輸・物流・倉庫」の73%が最も高かった。

 ただ、1社当たりの投資額は前年度より9・2%減少し、「投資規模はやや小型化している」(同研究所)という。同研究所は、「生産性向上につながる投資などに、企業が積極的に対応していくことが望まれる」などとしている。

 一方、群馬銀行の斎藤一雄頭取は30日の定例会見で、設備投資を実施する企業が増加傾向にあることや、年始に取引先企業の景気見通しを聞いた結果などを踏まえ、県内の今年の経済動向について、
「よほど大きなリスク要因の発生がない限り、見通しは明るい」との見方を示した。

http://www.sankei.com/smp/region/news/180131/rgn1801310045-s1.html
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:45:26.10ID:LExSTEhn
アベノミクスは世界からも高く評価されている
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:39:40.54ID:yfj1HtSG
ロイター企業調査:ベア予定が半数、3%賃上げ「現実的」が増加

[東京 20日 ロイター] - 2月ロイター企業調査では、今年の春闘でベースアップを実施する企業が増えて半数近くにのぼることが明らかとなった。また3%という政府からの賃上げ要請を「現実的な目標」と捉える企業が、年初来増えていることが分かった。

<ベア実施企業、5割近くに増加>

今春闘でベースアップを実施する方針の企業は、昨年より約10ポイント増の5割程度となり、前年以上のベアを予定している企業が増えた。

理由として「業績の向上」(化学)に加え、「人員不足が深刻であり、待遇改善が必要」(食品)といった理由が挙げられている。また「政府や経団連の方針でやむを得ず」(輸送用機器)といった回答も複数あり、外部圧力も効果があったようだ。

他方で、実施しない方向との回答は52%と、昨年調査の63%からは減少。

「今後の経営環境悪化時に重荷になる」(輸送用機器)、「従来通り賞与に反映させる」(サービス)といった企業や、「評価反映による昇給を重視し、一律の賃上げは縮小する」(輸送用機械)といった方針を掲げる企業もある。

安倍晋三首相が要請している3%賃上げについても、経団連が呼びかけた効果もあり、やや浸透し始めたことがうかがえる。

「現実的な目標」との見方が12月調査から2カ月の間に10ポイント増加して41%を占めた。「あまり現実的でない目標」との見方は52%、「全く論外」は7%。

https://jp.reuters.com/article/reuters-poll-wage-japan-idJPKCN1G404I
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:55:50.97ID:KGzIvRkX
今年は大幅に賃金が上がるな
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:50:51.01ID:KGzIvRkX
今日も株が上がっているな
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:35:52.12ID:dPRwIZqy
17年木材輸出額は38年ぶり300億円超の326億円
経営関連情報 - 2018年02月16日

 林野庁が取りまとめた2017年木材輸出額によると、昨年1年間における我が国の木材輸出額は326億円で、前年比37%の増加となり、38年ぶりに300億円を超えたことが明らかになった。
2017年における国別の木材輸出額は、「中国」が145億円(対前年比61%増)、「フィリピン」が74億円(同33%増)、「韓国」が37億円(同19%増)、「米国」が19億円(同42%増)、「台湾」が16億円(同6%増)など軒並み増加している。

 特に、「中国」向けについては、同国における木材需要の高まりにより、主に梱包材や土木用材等に利用される丸太が対前年比84%増の103億円と大きく増加したほか、製材が同36%増の21億円、合板等が同36%増の5億円などとなっている。
「フィリピン」向けでは、合板等が同30%増の56億円、製材が70%増の13億円と製材が大きく伸びた。「韓国」向けは、丸太が同22%増の23億円、製材が同15%増の6億円などだった。

 また、「米国」向けについては、これまで住宅フェンス用材として利用されていた米スギ(ウエスタンレッドシダー)の価格高騰を背景に、代替材として日本のスギ製材の輸出が増加し、製材が対前年比415%増の6億円と大きく増加したほか、
建築木工品・木製建具が同16%増の3億円などだった。「台湾」向けについては、丸太が同12%増の9億円、製材が同2%増の3億円などとなっている。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3519&;cat_src=biz&enc=utf-8
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:19:52.27ID:b3N4kBpq
「景気の先行指標」工作機械は空前の大活況だ
受注額は過去最高、産業用ロボットにも波及

生産設備に対する投資意欲が止まらない。

1月11日、都内で開催された日本工作機械工業会(日工会)の新年賀詞交歓会は、例年以上の熱気に包まれた。
それもそのはず、2017年における日工会加盟企業の受注額(速報値)が1兆6455億円(前年比31%増)となり、2007年の1兆5899億円を超え、10年ぶりに過去最高額を記録したからだ。

工作機械は、金属部品などの加工機械で、ものづくりに不可欠。生産が活発になれば需要が高まるため、工作機械受注額は「景気の先行指標」といわれる。業界は今、異様な盛り上がりを見せている。

自動車業界からの注文が堅調なのに加え、半導体やスマートフォン関連の引き合いも強いことが好調の要因だ。地域別に見ると、特に中国への輸出が牽引役だ。

日工会の飯村幸生会長(東芝機械会長)が今年の受注高の見通しとして「1兆7000億円」と、昨年をさらに上回る数字を発表すると、会場ではどよめきが起こった。
「世界各国で設備投資が拡大している。自動車の開発案件も、エンジン系ばかりだったところに電気自動車(EV)も加わってきた。この先2年くらいは堅調に進むと見ている」(飯村会長)。

ただ、殺到する受注に対して生産が追いつかない現状もある。工作機械のドリルの位置決めなどに使われるリニアガイドやボールねじといった主要部品の供給不足もあり、納品までに時間がかかっている。
昨年12月の受注高が82億円と、前年同期比で2倍になった旋盤大手のツガミは、「納期の後ろ倒しを見越した、前倒し受注が発生しているようだ」と見る。

ロボットは1兆円台へ

http://toyokeizai.net/articles/-/205387?display=b
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:34:55.12ID:2pRno4qK
人口減少は経済成長を促す要因にもなりうる

歴史を見ても、人手不足が技術進歩を促進させる
 人手不足によって技術進歩を加速させた経験を、日本はすでにもっています。典型的なのは、1980年代のFA化(ファクトリー・オートメーション)です。
当時、日本の経済の規模はかなり大きくなり、海外展開をするようになってきましたが、団塊の世代とそのジュニア世代の狭間で、若い労働人口が減少した時期でした。
人件費の高騰対策と、人手不足を補うために、日本各地の工場は一斉に無人化に取組み始め、日本の工場の自動化技術は大きく発展しました。
工場が無人化を目指すことで工作機械メーカーが潤い、研究開発に積極的に投資する余裕が生まれ、その結果、さらに優れた技術開発が促進するという好循環が生じたのです。

こうした例は日本に限りません。産業革命を起こしたイギリスも、当時は世界中に植民地を展開し、市場を拡大させていく中で、生産力を上げるためには人手不足となったことが、工場機械工業を設立させた要因のひとつだとする研究もあります。

 このように、成長会計の手法で経済成長の要因を分析すると、労働力の減少によるマイナスはあるものの、その労働力の減少によって起こる技術進歩は、労働力の減少によるマイナスを補って余りある効果を生み出す可能性があるのです。

http://www.meiji.net/life/vol117_yasuyuki-iida/2
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:58:26.27ID:CURYi34I
日本青年会議所(JC)が憲法改正に向けて正真正銘本物のネット工作、マスコットキャラ「宇予くん」も
http://buzzap.jp/news/20180227-jaycee-net-kaiken/
https://i.imgur.com/NcrWc2Y.jpg

暇な大学2年生ってこいつ?
https://i.imgur.com/SsYJRkR.png
https://i.imgur.com/tUDZeAJ.png
https://i.imgur.com/x4n0SCS.png
https://i.imgur.com/plwbCBU.png
https://i.imgur.com/v8V7cWm.png
https://i.imgur.com/ORnvdXn.png

宇予くん(黒川明)のツイート

中国と韓国に対するヘイトスピーチ
https://i.imgur.com/nw0AQsz.jpg

瀬戸内寂聴を中傷
https://i.imgur.com/RTkGGze.jpg

「日本会議かっこいいど。おでも日本会議に入りたいど」
https://i.imgur.com/5cjPkod.jpg

「山本太郎も聴衆もアホ」
https://i.imgur.com/jOUT5cm.jpg

司法判断をキチガイ呼ばわり
高齢者も中傷
https://i.imgur.com/E5yu1Qk.jpg

宇予くんアカウント削除してね?
https://i.imgur.com/JIM68dC.jpg
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:55:37.38ID:XdJMel/g
中小の資金需要6年ぶり高水準 16年10〜12月、日銀調査

中堅・中小企業が設備投資に前向きになっている。日銀が主要銀行に聞き取ったアンケート調査によると2016年10〜12月の中小企業向けの資金需要判断指数(DI)はプラス8となり、前回(プラス5)から3ポイント改善した。
約6年ぶりの高水準だ。中堅企業向けのDIもプラス4と前回比1ポイントの改善。需要増の背景に設備投資の拡大を挙げる企業が多かった。

特に建設・不動産関連の中小企業の資金需要が強い。「20年の東京五輪を見据えた都市部の再開発が投資をけん引している可能性がある」(みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト)という。

東北や九州などにおける災害からの復興需要も依然として強い。そのほか、堅調な輸出などに対応するため、自動車関連の中小企業が生産能力の増強に動くケースもみられている。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDF27H19_S7A200C1EE8000
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:26:17.69ID:uGWiWU8t
今、世界はなぜ日本経済が絶好調なのか研究している
しかし、いくら研究しても日本を真似ることはできない
日本はあらゆる面で特別な国なのだ
アメリカもヨーロッパも経済は凋落の一途、中国、韓国はすでに破滅に向かっている
世界中で日本だけが繁栄している
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:36:44.90ID:uGWiWU8t
安倍の黒田もよくやっている
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:05.45ID:7OB54hGr
28年ぶり8期連続プラス 実質で年0.5%増
毎日新聞 2018年2月14日 09時49分

 内閣府が14日に発表した2017年10〜12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.1%増、この状況が1年間続いた場合の年率換算で0.5%増だった。
プラス成長は8四半期連続で、1986年4〜6月期から89年1〜3月期まで12四半期連続のプラス以来、28年9カ月ぶりの長さとなった。前期(7〜9月期、0.6%)から伸びは鈍ったものの、個人消費が回復したほか、企業の設備投資が堅調だった。

 実質GDPの内訳を項目別に見ると、個人消費は0.5%増と2四半期ぶりにプラスとなった。前期に長雨などの影響で低迷した外食や宿泊などが持ち直したほか、自動車やスマートフォンの販売が好調だった。
設備投資は0.7%増と5四半期連続のプラス。人手不足に対応した省力化投資や、半導体関連の投資が堅調だった。

 住宅投資は、相続税対策の一環で急増したアパートなどの貸家建設にブレーキがかかり、2.7%減と2四半期連続で減少。公共投資も0.5%減と2四半期連続で減少した。

 一方、輸出はアジア向け半導体製造装置の輸出などが好調で、2.4%増えた。輸入は、アジアからのスマートフォンなどの輸入が増加し、2.9%増と2四半期ぶりのプラス。輸出から輸入を差し引いた「外需」は0.03%成長率を押し下げた。

 物価変動を反映した名目GDP成長率は0.03%減、年率換算で0.1%減となり、5四半期ぶりにマイナスとなった。原油価格の上昇を反映し、輸入が大きく伸びたことが影響した。

 17年の実質GDP成長率は前年比1.6%、名目成長率は1.4%とそれぞれ6年連続のプラスだった。名目GDPは546兆円となり、過去最大を更新した。

https://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00e/020/258000c
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:44:28.20ID:8/CD7EGo
M字カーブほぼ解消女性就労7割、30代離職が減少
2018年2月23日 1:36

女性が出産や育児によって職を離れ、30代を中心に働く人が減る「M字カーブ現象」が解消しつつある。働く意欲のある女性が増え、子育て支援策が充実してきたのが背景だ。
人手不足下の景気回復で、企業が女性の採用を増やしている面もある。ただ男女の賃金や非正規比率にはなお差があり、女性の処遇改善は課題として残る。

総務省が1月下旬にまとめた最新の労働力調査によると、2017年は15〜64歳で働く女性が2609..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27284610S8A220C1EE8000
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:28:15.40ID:udnp1a2Q
インフレ率2%の目標達成はまじかである
なぜなら完全雇用のお陰で人手不足、賃金が上がり、物価も上がっているからだ
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:19:55.51ID:q6ZBBqUF
上がる最低賃金、生産性の改善促す
賃金再考 データから
2018年2月21日 20:01

国が定める最低限の時給にあたる「最低賃金」が上がっている。安倍晋三政権が年3%程度の引き上げを掲げ、ここ数年は毎年20円台の上昇が続く。
全国平均を1000円にする目標は、今のペースなら2023年度に実現しそうだ。中小企業で働く人の賃金に押し上げの力が働くが、生産性の改善が伴わなければ、中小の経営を圧迫する。

最低賃金には生活の安定を図る安全網としての位置づけがある。17年度の全国平均は848円で..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27202670R20C18A2SHA000
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:30:00.22ID:rwFVzm3F
賃金がそんなに上がっていないのは高所得の団塊世代が大量退職しているからだ
彼らは退職しても潤沢な蓄えがあるためなんの心配もない
しかも、健康維持のため低賃金の仕事をしていることも多い
また、最近は家庭の主婦も時間的余裕から仕事を始めている
これらが平均賃金を下げているかもしれない
しかし時間的余裕からの低賃金でありなんの問題もない
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:18:21.78ID:vjHWIYt8
>>561
全角さんさあ、そういうデータを拾って来るのが安倍サポの仕事なんだろ?
いつも「なにそれ?」って首を傾げたくなるような事しか言ってないじゃん
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:19:58.64ID:vjHWIYt8
>>564
あ、これ>>563宛てね
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:09:37.60ID:eugC7fei
>>564
景気が回復局面では当然失業率は下がるわけだが、有効求職者数も連動して下がる。なぜなら仕事を見つけやすくなり、しかも失業中の人間が減るのだから、ハローワークに職を求めてくる人の数も当然減る
逆に不況下では、失業者が増えるだけでなく、仕事が見つけ難くなるので、何度もハローワークに来る人が増える。必然的に求職者数は増える

長期的に労働力人口が減れば求職者数の数は減るのは当然だが、短期、中期では景気の動向を反映して求職者数が増減する程度の方が遥かに大きい
そして求職者数の減少自体が景気の回復、雇用の回復の結果
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:45:34.67ID:y8EYb9Ij
>>564
データとかなくてもよくわかる内容じゃないの?
「なにそれ?」なんて感想には全くならないよ。
「そーだよなぁ」って感想しかないね。
こんなのにデータいる?

蓄え自体あって、年金の満額支給までの繋ぎを
低賃金で構わない(或いは健康維持ってのもある)

実態を表してると思うよ。これらのミクロの動向も
マクロの統計には実質賃金の低下となって表出する筈。

これと、企業業績の数字を照らし合わせると、より立体的に見えてくるよね。経済実態が。もちろん、超ミクロで見てくると、その中でも好不調はあるから、不況な地方に住んでるとか不調業種にドップリと浸かっている人から見たら、
「好況?ありえねーって!」とか思ってしまうかも知れないよね。

その中でも、さらに成長していくためには、やっぱり生産性の向上を図らなきゃならないよね。サービス残業によって従業員の時間を犠牲にして、見かけ上の生産性向上と言ったサスティナビリティに欠けるやり方ではなく、
投入労働力に対しての成果の拡大が求められているんだよね。
この、生産性の向上に対するインセンティブを与える政策が、いわゆる働き方改革なんだろうね。もう一段力強い成長性を身につけるために、今日本が一番欠けているもの。

それが労働生産性なんだと思うね。
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:16:33.29ID:s7sXwuhw
564、君はなにも分かってない
今の日本は完全雇用状態だ
完全雇用状態であれば賃金は上がり、物価も上がる
インフレ率2%は当然達成で生きる
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:16.12ID:BeuvSi3A
>>566
>>567
3行目まで読んだ
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:38:58.99ID:zpTV9R9B
クイック(Q)失業率の急低下はテクニカル要因もあるが雇用環境の改善は強い
https://zuuonline.com/archives/183621

「シンカー:1月の失業率は2.4%と、12月の2.7%(季節調整の改定によって2.8%から下方修正)から大幅に低下した。
11・12月と新規求人が急増していたのが、1月に一気に雇用者の増加に結びついたと考えられる。
1月には就業者が前月比0.64%、労働力人口も同0.24%となっており、就業者と労働力人口が双方とも増えるかなりよい形である。

1月は大雪を含む天候不順があったが、復旧のための人手が必要だったからか、24歳以下の失業者が急激に低下している。
特殊要因が剥げ落ちれば、2月には2.6%までリバンドする可能性があるが、雇用環境は更に改善している方向性は変わらないだろう。

研究や飲食・宿泊などのサービス業、そして情報通信など、マーケットが拡大している所の雇用の増加がかなり強くなり、景気拡大シナリオに沿ってしっかり動いているようだ。

過去を振り返っても、1980年代後半のバブル期も、失業率が3%から2%に低下するわずか1%のマージンの中で、賃金上昇と内需拡大が強くなり、最終的に物価も力強く上昇していった。
今回も、失業率は2%台前半に定着していき、デフレ完全脱却へ向かっていくことになるだろう。」
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:39:17.17ID:r8rq0+l7
USDJPYの1分足スキャルピング型EA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/cat_163697.html
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:08:29.58ID:d1MGZed0
>>569
全部読んでよw
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:00:35.39ID:3aZ4SRx/
日本は海洋地下資源の開発を急ぐべきだ
日本の広大な海底は宝の山、いや宝の海底である
中国もこれを虎視眈々狙っている
日本の自動化、AI、IOTなどを先端技術を駆使すれば低コストで採掘できるはず
やる気があるかどうかである、がんばれニッポン
0574DJ学術 
垢版 |
2018/03/03(土) 09:01:34.81ID:A5lCkOxx
求職者多くとるにはリゾート移民政策しかないだろうな。
0575DJ学術 
垢版 |
2018/03/03(土) 09:02:07.18ID:A5lCkOxx
DJ とか MC とか雇ったり、旅先でも働いてもらえばいい。
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:07:34.47ID:Rfko/uc7
今の日本はアベノミクスのお陰で世界で唯一完全雇用状態にある国だ
だからと言って将来に禍根を残すような移民政策は絶対に行ってはいけない
いずれ自動化、AI、IOT、量子コンピュータの普及で労働力は今の半分で済むようになる
それまでは機械装備率の充実と高価な高級品の生産でしのぐべきだ
日本はそれができる国だ、それでも倒産する企業があれば仕方がない
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:28:15.66ID:qJR4Zw/U
フルタイムで働く女性の平均賃金が過去最高 男女格差縮小
2月28日 15時16分

フルタイムで働く女性の平均賃金は、去年、24万円余りと過去最高になり、男女の賃金格差が最も縮小したことがわかりました。

厚生労働省は、従業員が10人以上いる全国4万9000余りの事業所を対象に、残業代や休日出勤の手当などを除いた去年6月の賃金を調査しました。

それによりますと、正社員や契約社員などフルタイムで働く人の賃金は平均で30万4300円と、前の年より300円の増加となりました。

このうち、男性は33万5500円とこちらも前の年より300円の増加となりましたが、女性は24万6100円で1500円増加し、今の形で統計を取り始めた昭和51年以降、最も高くなりました。

これによって、女性の平均賃金は男性の73.4%の水準となり、男女の賃金格差はこれまでで最も小さくなりました。

このほか、短時間で働くパート労働者の1時間当たりの賃金は平均で1096円と前の年より21円増加し、過去最高になりました。

厚生労働省は「女性の勤続年数が延び、管理職になる割合が増えていることで、男女の賃金格差が縮小しているのではないか。また、パート労働者の賃金は人手不足や最低賃金の上昇などによって増加しているのではないか」と分析しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346191000.html
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:12:24.62ID:dQF6sAMo
>>572
意外といいやつだな




だが断る
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:29:38.64ID:3aZ4SRx/
今、欧米、中韓は物凄い勢いで貧困化が進んでいる
特にヨーロッパや韓国の若者失業率は20%以上と危機的状態にある
これでは技術や知識の伝承もままならず衰退が拡大するだけだ
その点、日本の若者はアベノミクスのおかげで完全雇用状態にあり、
日本の未来は非常に明るい
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:45:47.32ID:M0eA3QJU
中国もいよいよ北みたく独裁国家になるのか・・・
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:52:55.10ID:D86ppEuQ
中国はもともと独裁国家で、いよいよその正体を現し始めたってだけ。隠すことをやめただけ。
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:28:59.33ID:eO1Hm7DP
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:27:24.95ID:Wcy33xNN
583
統計は直近3年間で判断、判定することになっている
それによれば正規雇用は激増、非正規雇用は激減している
この3年間はアベノミクス推進中であり劇的な効果が上がっている
素晴らしいことだ
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:40:00.49ID:Wcy33xNN
野党は中国の核武装、軍拡、侵略、独裁体制を絶対に非難、批判、抗議しない
そして、なぜか日本の軍拡、核武装を非難、批判、抗議する
それはおかしいだろ

野党は中国や南北朝鮮が復讐のなめ日本に攻めてきたら素直に国家を明け渡し
彼らの略奪、強姦、殺戮、破壊を素直に受け入れろと言っているのだ

中国、南北朝鮮は反日が国是である
反日とは日本に対する復讐であり、日本を武力侵略し、日本人を心行くまで殺しまくり、積年の恨みを晴らすことだ
野党はそのために日本に派遣された工作員なのだ
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:15:21.25ID:fUfDCG9Q
アメリカの鉄鋼・アルミの関税引き上げでアメリカも世界も大きなダメージを受けるだろうが
日本の影響は非常に少ない、日本の製品はそんなものには大きく影響されないからだ
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:04:44.32ID:k+ZNpFsm
千葉県の企業、「18年は景気拡大」が37%

千葉銀行系の調査会社、千葉経済センター(千葉市)が発表した2018年の県内企業の景気見通しに関するアンケート調査結果によると「拡大」と答えた企業は37%となり、15年に調査を始めて以来最も多かった。
調査時点では、世界同時好況を背景にした株高などで企業のマインドが改善したようだ。

調査はちばぎん総合研究所(同市)が受託し17年12月から1月中旬にかけ実施した。県内に本社か事業所を置く企業574社が対象で、236社から回答を得た。

景気見通しについて「拡大」と「やや拡大」を合わせた割合は37%で、前年比25.6ポイント増えた。「後退」と「やや後退」を足した割合は1.2ポイント減の10.2%と「拡大」を大幅に下回った。
「円安・株高など好調な市況が追い風となっている」(ちばぎん総研の松永哲也専務)という。

業種・規模別では、建設業の大企業が20年東京五輪・パラリンピック関連工事の増加で「拡大」「やや拡大」との回答が7割近くに上った。
一方、同業の中小では3割強にとどまった。警戒すべきリスク(複数回答)は5割超の企業が「人手不足の深刻化、人件費上昇」を挙げ、景気拡大の足かせとなる可能性も出てきている。

同時に発表した17年10〜12月期の県内企業経営動向調査によると、景況感を示す業況判断BSI(全産業)は前回調査(17年7〜9月期)から7.3ポイント上昇し7.8となった。3期連続の改善で02年の調査開始以来、最も高い水準だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26849160T10C18A2L71000
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:30:22.30ID:mVHdE0bR
トラックの実働率、実車率が改善
 生産性向上の成果が徐々に

トラック事業者の生産性向上の成果が徐々に表れ始めている。全日本トラック協会(坂本克己会長)の景況感調査(2017年10〜12月期)によると、労働力の不足感は高まったものの、実働率および実車率(輸送効率)が改善したことから経常損益、景況感は好転。
ただ、今後は水準が下がる見通しで、生産性向上への取り組みや荷主の協力が一層求められる。

全ト協の景況感調査によると、トラックの実働率は11.6と前回調査より12.1ポイント改善。「大幅に上昇」(1.2%)、「やや上昇」(28.1%)が3割弱となった。
実車率は9.3となり10.0ポイント改善。「大幅に上昇」(1.2%)、「やや上昇」(23.4%)が2割強となり、前回と比較して輸送の効率性が向上した。

トラック運送事業の生産性向上に向け、全ト協では支援策を強化。
昨年来、「トラック運送業における生産性向上セミナー」、「原価意識強化セミナー」、「生産性向上のための情報化支援セミナー」を開催するなど生産性向上に不可欠な取引環境の改善や生産性向上方策の浸透を図ってきた。

https://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/180305/02.html
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:05:26.96ID:fUfDCG9Q
自動運転が実現すれば運転手不足は一挙に解決する
それも2、3年以内に実現しそうだ
それまでは何とか辛抱してほしい

自動運転はAI、IOT、センサー技術の塊、EV化もサポートされ
そこはまさに日本の独壇場である
車はバカ売れ、日本経済は急伸、GDPは2倍になるかもしれない

日本の未来は本当に明るい
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:56:54.31ID:h5NBftpD
中国はいつまでウソのGDP成長率を発表するのだ
すでにウソはバレバレなのに・・・実に見苦しい
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:10:44.00ID:NKVKPj5R
35都県で税収増見込む=18年度予算案、人材育成に重点−時事通信調べ
2018年02月23日15時33分

 47都道府県の2018年度一般会計当初予算案が23日、出そろった。時事通信の集計によると、好調な企業業績を反映して35都県が税収増を見込んだ。
国から配られる地方交付税は減るが、限られた財源の中でこれからの地域を担う人材の育成に重点配分する自治体が目立った。

 全都道府県の地方税収は前年度比0.9%増。このうち景気に左右されやすい法人2税(法人事業税、法人住民税)は6.6%増と大きく伸びる見通しだ。法人2税が前年度を上回ると予想したのは37都道府県に上る。

 予算総額は前年度比1.7%減の50兆9642億円。知事選がある石川と京都は、人件費など最低限必要な経費のみ計上する骨格予算を編成した。2府県を除く実質ベースの総額は1.6%減。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018022300841
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:11:01.29ID:7l+NklzJ
すげーな、年70兆もM1増やしてんのに自然回復と見分けが付かねーんだな
まあ、実質緩和なんかしてねーから当然かw
https://i.imgur.com/7LTOQ0U.jpg
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:16:14.33ID:UvCvImUd
>>439
前からこの会田卓司って奴が一番まともに分析できてるな。

「決定的な二つ目は、アベノミクスがなければ、2011年の東日本大震災からの復興のための財政拡大が一巡した2012年後半以降に、
財政政策が極めて強い緊縮に向かい、日本経済をデフレの底に再び沈めたことはほぼ間違いがないと考えられることだ。 」

これに尽きる。過去20年の日本の負けパターンだった。
だからいつも労働需給が引き締まらず給料アップも生産性向上も実現しなかった。
馬鹿な低学歴が民主党政権のままでも回復してたと言うがな。
2010年度当初予算を前年比で10兆円も削って年度後半からの急失速を招いた民主党がねえ。
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:19:37.83ID:UvCvImUd
>>496
輸出が強いに越したことはない。
輸出は景気を動かすスイッチになってて輸出産業を持ってる国は有利。
公共投資と住宅投資もスイッチになるが輸出ほどじゃない。
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:25:00.41ID:UvCvImUd
>>514
円安による外需よりも、欧米がインフレ恐怖症に陥る中、公共事業やりまくって高圧経済状態にしてどんどん内需引き上げたことのほうが大きい
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:00:44.91ID:gaGAQeWw
日本の金融政策は世界一うまく言っている
こんなにうまくいっている国は見たことがない
そのことが理解できないアンポンタンが日本は多すぎる
自分たちがあまりにも幸せすぎて気付かないのだ
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:33:52.92ID:gaGAQeWw
アメリカの貿易制限が中国に与える影響は非常に大きい
これをきっかけに中国危機が顕在化することになるだろ
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:47:53.90ID:hBYMgrHC
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。

  警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。

犯罪と失業者が減少

  経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10−12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
  
  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。

  警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。

自殺も減少傾向

  犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

  一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:00:32.12ID:GIsqE2C7
中国はいずれ外貨不足で倒産、韓国同様IMFの管理下に置かれるだろ
彼らは海外から外貨を借りまくってアジア、アフリカに投資してきたが
そのほとんどが焦げ付き、今や返済できなくなってきている
その点、日本は素晴らしい
40年に及ぶ経常収支黒字で外貨か溜まりに溜まっている
しかもほとんどが健全な投資で資金は問題なく回収でき大きな収益も上げている
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:21:44.31ID:sw9vtQuP
要するにアベノミクスは関係ないということだなw
0601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:46:33.01ID:QdLC5AIp
>>593

1997年の橋本政権による緊縮財政
2000年代前半の小泉政権による緊縮財政
2000年代後半の民主党政権による緊縮財政

こいつら無能過ぎたよな
民主党は公約通りバラマキまくれば英雄扱いされてただろうに
しかしNHKスペシャルで政権奪取して一か月足らずで財務省に主導権奪われていく光景が晒されていた
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:04:53.89ID:6h264RqR
日本経済がこれからも発展し続けるということはアベノミクスがきちっと機能しているからだ
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:15:18.93ID:QQ0YSkQ4
沖縄の景気、21期連続で拡大 観光好調、雇用も改善
2018年2月18日 12:00

 沖縄県企画部は15日、2017年10〜12月期の県経済動向を発表した。観光の好調さや雇用情勢も改善しており、21期連続で「景気は拡大している」と判断した。 
観光客数は、航空路線の拡充などにより前年同期比9・6%増の228万700人。そのうち外国客は34・5%増えて59万4700人だった。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/211172
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:49:36.39ID:33zQiZvB
1月のTDB景気動向指数、調査開始以来過去最高に

 帝国データバンクが発表した1月の景気動向指数が、調査開始以来過去最高の数値となった。特に製造業やサービス業の伸長が目立っており、当面景気の好調な傾向が続くとみている。

 5日、帝国データバンクは2018年1月の「TDB景気動向調査」結果を発表した。

 景気DI(動向指数)は51.1で、前月比+0.2ポイント。これで2017年6月(46.8、5月比+0.3)から8カ月連続でプラスとなり、2014年4月の51.0を超えて、2002年の調査開始以来、過去最高となった。
2014年以降の推移を振り返ると、2016年の春から夏に底を打ち、そこからほぼ右肩上がりとなっている。

■金融、製造、サービスが過去最高に
 業界別で伸びたのは、金融が49.6(前月比+0.7、以下同じ)、不動産が52.3(+1.0)、製造が52.6(+0.5)、小売が44.3(+0.9)、サービスが53.4(+0.4)。
金融、製造、サービスの3業界は過去最高となった。一方、農・林・水産が47.1(-2.1)、建設が54.0(-0.2)、卸売が47.5(-0.1)、運輸が50.7(-1.8)、その他が47.5(-0.4)と12月からマイナスとなった。

■特に好調な業界は?
 もう少し詳しく見て行くと、製造業では、鉄鋼・非鉄・鉱業が57.6(前月比+1.3、以下同じ)、電気機械製造が62.4(+1.6)、精密機械・医療機械・器具製造が57.4(+2.7)と大きく伸びるとともに過去最高となった。
特に、電気機械製造の62.4は全ての中で最も高い数値だ。サービス業では情報サービスが59.4(+1.0)、その他サービスが53.4(+0.4)と過去最高となっている。

 1月の数字は過去最高ではないものの、大きく伸びた業界には、小売業の繊維・繊維製品・服飾品小売が41.0(+5.4)、家具類小売が43.9(+3.2)、自動車・同部品小売が49.2(+5.0)、サービス業の広告関連が46.1(+4.6)、教育サービスが45.1(+2.7)がある。

https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180208/424884.html
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:32.42ID:Vn7s0KRc
買い物は帰国後にネットで
地方を潤す3つの「逆転」

データで読むインバウンド消費

GDP構成比、公共投資に迫る

 3つ目の逆転は、地方経済を潤す主役の変化。北の大地では観光消費が公共投資を押しのけつつある。

 「3年後にも観光消費が公共投資を逆転する」。道銀地域総合研究所(札幌市)は、北海道の国内総生産(GDP)の構成比が変わりそうだと予測する。
GDPベースの道内の観光消費は15年度で1兆1264億円。訪日客の消費拡大により20年度は1兆5572億円とはじく。北海道電力総合研究所(北海道江別市)が試算した20年度の公共投資の最終需要は15年度比0.4%増の1兆4718億円。観光消費が逆転する。

 道銀総研の坂野公紀氏は「観光は民需主導の自律型経済構造へカジを切る数少ない手段。地域の自立意識が芽吹くきっかけになる」と期待する。

 スキーリゾートが訪日客に人気の北海道倶知安町。民主導の投資は活発で、コンドミニアムなどの建設が進む。
倶知安観光協会の吉田聡会長は「建設業界は潤っている。ここ3〜4年、ニセコ地区周辺で倒産の話は聞かない」と話す。

 訪日客消費が地方経済に与える影響は一段と強まってきている。都道府県ごとに名目GDPに対する訪日客消費の比率を試算したところ、43都道府県で12年から16年にかけて比率が上昇した。

 3つの逆転が日本に根付けば、人口減によるじり貧も打開の道が広がるかもしれない。地方経済の救世主・観光が地方に成長の余地を生む。

https://style.nikkei.com/article/DGXLASFS09H1M_T10C17A8NN1001
0606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:40:14.72ID:k9oU9xuN
景気指数、バブル超え最高 85年以降で
毎日新聞

 内閣府が7日発表した2017年12月の景気動向指数(速報値、10年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比2.8ポイント上昇の120.7だった。
バブル景気だった1990年10月の120.6を超え、比較可能な85年1月以降で最高となった。海外向けの建設機械や自動車の生産、出荷などが堅調だった。

 基調判断は「改善を示している」で据え置いた。同様の表現は15カ月連続。1…

https://mainichi.jp/articles/20180208/k00/00m/020/039000c
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:18:59.67ID:qoWdfHvv
アベノミクス効果が次々と顕在化、日本の強さが世界に広がっている
それに引き換え欧米、中国、韓国の凋落がひどすぎる

EUは緊縮財政で一切景気対策が打てない、若者の失業者が増えるだけ
中国は外貨不足でデフォルトの危機にある
韓国は労働争議が蔓延、生産活動が停滞している
アメリカはトランプのわがままで、政治は混迷、経済は大混乱である

世界で日本のみがアベノミクスで順調に経済が伸びている
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:34:03.85ID:xzl1z0WW
4年連続で中小企業の約半数が給与水準を引き上げ
〜『中小企業の雇用・賃金に関する調査(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10−12月期特別調査)』:日本政策金融公庫
−社会− 2018/03/02

日本政策金融公庫は、2017年12月に「中小企業の雇用・賃金に関する調査」(全国中小企業動向調査・中小企業編 2017年10−12月期特別調査)を実施しました。調査結果の詳細は以下のとおりです。

○雇用
・2017年12月において、正社員が「不足」と回答した企業割合は、全業種計で58.0%となり、前年(50.2%)から7.8ポイント上昇した。
「適正」は37.0%、「過剰」は5.0%となった。業種別にみると、運送業、建設業、情報通信業などで「不足」と回答した割合が高くなっている。
・2017年12月に正社員数を前年から「増加」させた企業割合は30.8%、「減少」させた企業割合は18.7%となった。
前年と比べると、「増加」は2.3ポイント上昇、「減少」は1.2ポイント低下した。業種別にみると、情報通信業、製造業、運送業などで「増加」と回答した割合が高くなっている。

○賃金
・2017年12月に正社員の給与水準を前年から「上昇」させた企業割合は、54.5%となり、前年(49.3%)から5.2ポイント上昇した。4年連続で約半数が給与水準を引き上げている。
上昇の背景をみると、「自社の業績が改善」(39.8%)の割合が最も高く、次いで「採用が困難」(22.2%)となっている。2018年についても約半数が「上昇」と回答している。
・2017年の賞与(支給月数)を前年から「増加」させた企業割合は、34.5%となった。
・2017年12月の賃金総額を前年から「増加」させた企業割合は59.6%、「減少」は7.2%となった。

https://jinjibu.jp/smp/news/index.php?act=detl&;id=14435
0609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:47:45.10ID:xzl1z0WW
中途採用の求人倍率2.87倍12月も上昇民間まとめ

パーソルキャリアが16日発表した2017年12月の中途採用の求人倍率は、前月より0.41ポイント高い2.87倍だった。求人数は同0.2%増え調査開始以来の最高を3カ月連続で更新した。
12月は例年、企業からの求人が落ち着くが、昨年は採用活動を継続した企業が多かった。

業種別では「金融」の求人数が前月比2.2%増えた。生命保険会社のほかネット銀行の案件が増えた。コンビニエンスストアや飲食店といった「小売り・外食」は2.7%増。「働きやすさを打ち出す案件が目立つ」(パーソルキャリア)という。

職種別では「販売・サービス系」が前月比6.3%増えた。「店舗に独自色を出したいコンビニ会社が施工管理技士を募集する例が増えている」(同社)。
「技術系」の求人では「化学・食品」分野が同4%増。ガラスや石油化学のメーカーが新素材の開発要員や、工場の現場作業員の募集を増やしている。

パーソルキャリアが運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長は18年の見通しについて、技術職を中心に異業種への転職が引き続き増え「転職市場は活況が続く」と話している。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25732090W8A110C1000000
0611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:15:06.22ID:QZez+Wbu
アベノミクスの成果が確実に上がっているね
アベノミクスをアホノミクスとバカにした連中は全員土下座してほしいね
浜なんとかとい女はすべての書籍を回収し、謝罪すべきだ
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:38:32.34ID:vcaui9J8
ここはアベノミクスを揶揄するスレが多いが
アベノミクスがこんなにうまく言っているのだから
そろそろ素直に間違いを認め反省のレスを書いてもらいたいな
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:49:40.88ID:j5eC2bJb
1月の経常収支も大幅黒字
黒字は43か月連続と、安倍政権の期間とほぼ同じ
これもアベノミクスが完全に機能している証拠だ
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:12:41.46ID:bgbgobUX
2億持ってる事は、まだ親にも言ってない
でも、誰かに言いたい衝動がたまに襲うんで
5ちゃんに書き込んじゃうんだよw
さ、明日も早いから寝るけどね、仕事もあるし
アベノミクスは成功だよ、自分が保証するw
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:24:09.49ID:Ts+hh6/H
物価上昇圧力が着実に強くなっている

1月のコア消費者物価指数(除く生鮮食品)は前年同月比+0.9%と、12月と変わらなかった。

2018年は1月にマイナスからプラスに転じて以降、上昇幅が順調に拡大してきた。

昨年の1月にテクニカルな上昇が強かった反動で、前年同月比では変わらなかったが、季節調整済前月比+0.2%となっているため、物価上昇圧力は引き続き強くなっていると考えられる。

アベノミクスが円安や短期的な需要対策だけではなく、日本経済の内需を含めた本格的な景気拡大に寄与しているのは、非製造業の売上高経常利益率がしっかり上昇し、これまでにない圧倒的な最高水準になっていることで説明できる。

その高水準の利益率がとうとう伸び悩み始めたことが確認されている。

賃金の上昇などによるコストの増加を、売上高の増加でカバーする余地が減っていることを意味する。

高水準の利益率を維持するためには、企業の選択としては、売上数量を更に増加させるか、価格を引き上げる必要が出てくることになる。
年度初めの4月以降に、サービス価格の引き上げがより強く進行していく可能性がある。

賃金上昇が需要を支える形もあり、売上数量増加と価格上昇の両立が可能とみられることが、経営者の判断を後押しするだろう。

1月のコアコア消費者物価指数(除く生鮮食品およびエネルギー)は前年同月比+0.4%と、12月の同+0.3%から上昇幅が拡大し、物価上昇の広がりが見える。

https://zuuonline.com/archives/183468
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:17:58.35ID:LuTe5Umw
海外のエコノミストは日本企業の驚異的な競争力、収益力の凄さに驚嘆している
このようなことも知らずただただ日本を悪く言う奴の神経が分からない
そんなに日本が嫌で嫌いで信用できなければ日本から出て行けばいいのに
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:47:13.58ID:j+EnYNej
>>612
1人キチガイが乱立してるんだよ
各スレでコピペもしてる
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:53:39.63ID:zS0pdCIF
だれが見てもアベノミクスはうまくいっている
うまくいっているから選挙で安倍自民党が大勝するのだ
国民はそのことをよく知っている、知らないのは反安倍のアホどもだ
反安倍はなぜ安倍自民党が選挙で連戦連勝するのかわからない
だからアホなのだ
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:35:28.21ID:Uk193UgN
よく解る
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:40:26.43ID:bgRT5sZw
刑法犯、戦後最少を更新 昨年の認知数91万件

 全国の警察が昨年1年間に認知(把握)した刑法犯は91万5111件(暫定値)で戦後最少を更新した。
戦後初めて100万件を下回った前年より8万1009件(8・1%)減った。警察庁が18日発表した。同庁は官民が一体となった街頭犯罪対策が効果をあげているとみている。

 刑法犯の認知件数は2002年の約285万4千件をピークに15年連続の減少。約7割を占める窃盗犯が前年より6万7607件(9・3%)減り、全体の減少幅の8割を占めた。
自動車や自転車、オートバイの乗り物の盗難のほか、ひったくりがいずれも前年より1割以上減ったのが目立つ。防犯カメラの広がりに加え、自転車やバイクの施錠の強化や電子式ロック装置「イモビライザー」装備の車が普及していることが要因とみられる。

 凶悪犯も前年より5・6%減った。強盗が前年より20・6%減少し、5年前と比べてほぼ半減した。殺人と放火は前年に続きそれぞれ1千件を下回った。

 一方、詐欺は4万2575件と前年を3・9%上回り、2年連続の増加。有料サイトの利用料名目で電子マネーを支払わせる手口などの架空請求詐欺の増加が目立つ。
昨年は5751件と過去5年間で3・8倍となった。略取誘拐も239件と増加傾向にある。SNSを通じて知り合った大人に子どもが連れ回される手口が多かったという。

 逮捕など検挙した事件数を認知件数で割った検挙率は、刑法犯全体で35・7%と前年より1・9ポイント伸びた。だが、6割前後が続いていた1960〜80年代に比べると低い水準となっている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K4WK4L1KUTIL018.html
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:39:17.00ID:zYboCmuW
中国、韓国は刑法犯が増えている
経済がダメになれば犯罪が増える
経済がよくなれば犯罪は減る
これは常識だ
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:09.93ID:3DKVvJ9D
>>618
あー、そいつこれ貼ってる底辺だろ?
ほんとムカつくわ、タブーにしてんのにバラしやがって。

全産業売上高
https://i.imgur.com/s8ZliV1.jpg
製造業
https://i.imgur.com/rx8gIkY.png
小売り業
https://i.imgur.com/75IICt8.jpg
輸出数量指数推移
https://i.imgur.com/fGJ6O3J.jpg
輸出入を金額ベースで見るとなぜか
https://i.imgur.com/zEljvTi.png

一方、米国
米 小売り売上高
https://i.imgur.com/vMfCpQH.jpg
米 個人可処分所得
https://i.imgur.com/PJWI35N.png
諸外国ドル建て
https://i.imgur.com/IbAQvTl.gif

こんな奴はおでのムキムキ筋肉パンチで葬り去るど
https://i.imgur.com/Wo8hAUv.jpg
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:00:43.02ID:3DKVvJ9D
>>619
お、全角さん今日も歯切れがいいな
全角さんの経済論と左翼叩きにはいつも期待しているよ
左翼をやっつけるのも経済語れるのもあんたしかいない
もっとバンバンやってくれ
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:55.85ID:3DKVvJ9D
>>607
>>617
これなんか最高だよ!
全角さん、もっといろんなスレに書き込んでくれ、頼むよ。
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:15:23.10ID:xieLlhAd
日本の野党は最低だ
こいつらは政策もビジョンもポリシーもなにもない
政権担当能力もない、国民も野党政権なんかだれも望んでいない

なのに些末なことで安倍を潰そうとする
彼らは安倍を潰し、日本を潰すことが目的なのだ、潰した後のことは何も考えていない
言っていることは憲法改正反対、安保法制反対、機密保護法反対、集団自衛権反対、軍備増強反対・・・・

中国が武力で尖閣、沖縄を分捕るとハッキリ言って、軍備を増強しているのに
中国が実際に日本に武力攻撃かけてきたどうするんだ、野党諸君よ

黙って逃げるのか、だから野党は卑怯者なのだ
だから野党は中国、南北朝鮮の代弁者と言われるのだ
なんでこんな反日野党に我々の血税を払わなあかんのや、一刻も早く日本から消えてほしい
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:33.21ID:xsyCZTtv
アベノミクスの賞味期限は2年、消費期限で見ても3年。
後はアメリカ任せ。

TPP11の署名は取り付けたものの、やけくそのトランプが2国間の日米通商交渉に直ぐに応じないと(経済面の)友好国と見做さないと迫ってくるだろう。
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:29:34.77ID:mYQ/TiGw
【高橋洋一】最新ニュース速報!2018年3月9日 財務省森友文章疑惑と安倍降ろしの真実!朝日新聞に情報リークをした人は誰なのか?“

朝日報道が正しければ、大阪地検のリークの可能性を指摘。この時点でリークする理由は財務省を立件できないから
https://www.youtube.com/watch?v=EV5cS-Fydys
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:17:02.53ID:xieLlhAd
アベノミクスはすでに5年目になるが景気はずーーとプラスだ
雇用も完全雇用を達成、これは日本だけの快挙だ
世界は未だに失業率に苦しんでいる
このままいけばアベノミクスの効果は最低でも10年は続くやろ
アメリカもこの日本の成功を参考に金融政策、経済政策を実施している
TTPに関しても最近はアメリカも復帰を検討している
安倍のやることはすべて的を射ている
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:31:42.65ID:8t2ot4L5
http://editor.fem.jp/blog/?p=2355
アベノミクスで最低賃金は下がった
実質賃金、26年間で最低にしたアベノミクス
主要国で最低の日本の最低賃金
日本の最低賃金はオランダのわずか66%
0631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:35:31.07ID:8t2ot4L5
http://toyokeizai.net/articles/-/120362
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:39:57.67ID:8t2ot4L5
http://gekkan-nippon.com/?p=12704
水野和夫 アベノミクスは完全に失敗した
日本は階級社会になった
賃金は1997年から現在に至るまで下落傾向が続いています。
国民総所得における賃金・俸給の割合は、1980年度には46・5%ありましたが、
2015年度には40・5%まで低下しています。
日本では金融資産を持たない世帯が急増しています。
1987年には金融資産非保有世帯(2人以上世帯)は3・3%でしたが、
2016年には30・9%となり、調査開始以来最高水準となりました。
このうち40歳代の非保有率は35・0%で、リーマンショック以降の上昇幅を見ると、
20歳代に次いで高いという結果になっています。
40歳代は子育て中の人が最も多い世代です。この世代で格差が広がっているという
ことは、子供たちの間で生まれたときから格差や不平等が生じているということです。
 このように、現在の日本では格差や貧困が拡大し、階級社会になってしまっています。
なぜこれでアベノミクスが成功したと言えるのか、理解に苦しみます。
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:43:45.63ID:8t2ot4L5
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=137203
アベノミクスは大失敗、内閣府がGDPを改ざん?〜モノシリンさんのブログより
自民党広報が「アベノミクスの成果として名目GDPはこの5年間で50兆円増加した」と
発表しました。
即座にウソでしょ、と思いますが、GDPは、2016年に新しい算出基準を採用したため、
1994年以降のGDP全てが遡って改定され、これにより名目GDPは大きくかさ上げされる
ことになりました。
 それが50兆円増加の理由か?
 いや、ここでモノシリンさんは、それだけが50兆円の理由ではない、と言います。
むしろ、この新基準への対応を隠れ蓑に、こっそりGDPの改ざんが行われた可能性が
あるようです。モノシリンさんの詳細な分析によると、アベノミクス以降は、
特に高いかさ上げ率を示し、その内訳は新基準以外の「その他」というナゾの項目に
よるかさ上げ額が、桁違いに異常な伸びを示しています。
にもかかわらず内閣府からは、「その他」という項目に具体的な数字の内訳は無い、
というの驚きの回答です。根拠なく算出された異常なかさ上げ額は、
改ざんと言わざるを得ないでしょう。お役所はここまでやるのか。
わかりやすいデータや説明を、モノシリンさんのブログでご覧いただくと、
確かにアベノミクスが大失敗を大成功に見せかけた「我が国最大の国難」だと
理解できます。
0635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:51.78ID:8t2ot4L5
http://mugentoyugen.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-780e.html
アベノミクスというイカサマ/日本の針路(346)
安倍首相は、安倍政権の実績として、GDPが50兆円増えただとか、
株価が21年ぶりの高水準だとか言っている。
しかし、GDP統計を研究開発費等を加算するという姑息な手段でかさ上げしているし、
株価も、公的資金をジャブジャブ使って高値を維持しているのはミエミエだ。
これはイカサマ師の口上である。
「もし消費税が上げられなかったら、それはアベノミクスが失敗したということだ」
と安倍首相自身言っていたことを忘れてはならない。
それを、「内需を腰折れさせかねない。延期すべきだと判断した」と述べて先送りした。
「新しい判断だ」と臆面もなく口にしたのである。
アベノミクスによって庶民の暮らしが良くなったと思っている人など皆無であろう。
「厚生労働省 毎月勤労統計調査 平成27年分結果確報より」となっている
グラフに、誰かがキャプションを加筆したグラフがある。
実質賃金が上がらないでは、暮らしは良くならないし、消費は抑制せざるを得ない。
それが経済の実相である。
その辺の事情を「週刊新潮」10月19日号は次のように書いている。
実質賃金のグラフを民主党政権時代を外して左に寄せたグラフもある。

安倍の経済失政は明白
なんとスムーズに繋がる。
つまりいろいろ問題はあったにせよ、民主党政権は自民党に比べ、
頑張っていたのである。
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:01:32.38ID:9H8ySn6q
選挙による選出ってのはいわゆる競争なんだよな。で、安倍の独裁ってのを否定される訳だけど、これって経済で言えば強い商品が市場を支配するって事だよな。
独占禁止法ってのがあるけど、それは強い立場を利用して不正に競争を阻害するような行為を戒めたもので、デファクトスタンダードを否定するものじゃないんだよな。
競争の結果による市場支配の事だけど、これを打ち破るには、より強い商品で対抗するしかない訳だよね。


でもさ、安倍と独裁(本当はちっとも独裁じゃないけど)を危険視して、安倍政治を許さないってやってる人たちってさ、市場経済を否定する、プロレタリア独裁を標榜するような連中ばかりなんだよね。

あまりにもネトウヨを拗らせて、新自由主義がどうたらこうたらって批判しているような奴ってさ、結果的にだけどコミュニストにいいように操られているんだよね。資本家は敵だというロジックに簡単に感化されて行く訳だ。

資本家なんて大層なもんでもなくて、なんなら誰だってなれる訳。生きてるなら必ずなんらかの蓄積はある。それを無駄に浪費するか資本をしっかり蓄積するかの違いなんだよね。言っておくけど、市場で丁半博打を推奨しているのとちがうからね。
例えば探せば最低売買単位から株主優待をくれる所もある。チリも積もればなんで、積み立てて優良企業のファンドを毎月継続して買ってもいい。そう、つまり庶民と資本家なんて地続きで繋がっているもので、キャズムに分断されているものでもない訳。

もし自分の務めている会社が上場企業なら、持株会に入って積み立てるのも良いね。会社から購入補助金の出る場合もあるしね。もし未上場企業だとしても、将来上場を目指しているなら絶対に持株会に入るべきだよ。

ある程度の単位株(売買単位株)まで積み立てたら、上場の際にご祝儀相場としてかなりのプレミアが付くから、そのタイミングで売ればかなりの一攫千金も夢じゃないね。
0638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:08:23.69ID:fCZem5vS
630
アベノミクスで最低賃金は時給1000円を超えた
実質賃金は上がり続けている
下がったように見えるのは高所得の団塊世代の大量退職によるもの
主要国で日本の最低賃金が一番上がっている
オランダの物価はべらぼうに高い、それを勘案すれば日本はオランダ以上である
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:20:45.85ID:fCZem5vS
631はすべてウソ

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
→日本の輸出依存度は15%、円安影響は少ない、団塊世代の退職を勘案すれば実質賃金は上がっている

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
→今の日本は完全雇用の状態にあり、大企業・中小企業、地方・都市の格差は縮小している

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
→2017の日本輸出は中国向けを中心に10%以上増えた
日本の輸出品は大半が高級製品、高級品は日本しか造れないため、為替相場に関係なく増えている

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
→完全雇用の状態ではトリクルダウンは容易に起こりうる、事実、起きている
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:41:38.47ID:fCZem5vS
635もすべてウソである

「GDP統計を研究開発費等を加算する」のは国際標準、どこの国でもやっている
株価を上げているのは日本の株式市場の60%以上を占める海外投資家だ、
彼らが日本期待から株を買っているのだ
消費税を上げないのもアベノミクス政策の1つ
日本の統計は中国などと違ってほとんど改ざんは不可能である

よってアベノミクスは完全に成功している
民主党政権はあまりにも酷かったため国民から完全に否定、拒否されたのだ
自民党と比べたら月とスッポン、天と地ほど違う、比べる方がどうかしている
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:16:24.31ID:MB9YDA4O
638、639、640はすべてウソである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況