>>190
海外景気が導火線となって、プライマリーバランス均衡後は財政拡大を伴った内需外需両輪駆動となる、はずだった。

リーマンショックの前のサブプライムローン破綻よ真実は、日本の金融緩和→金融引き締めへの方針転換が引き金となった説がある。
サブプライムローン破綻の少し前、日本の金融方針転換によって円キャリートレードの巻戻しと言う動きが生まれた。

日本のバブル崩壊も、日銀による異常な金融引き締めが原因だと言われているし、実はリーマンショックも日銀による突然の金融引き締めが遠因となると、全く笑えない冗談である。