若年層の節約事情

■20代男性
・飲み物をあまり買わないようにする(26歳)
・お風呂に入らない(29歳)
・食費を抑えるためにあまり食べないようにしている(27歳)

■20代女性
・食費を抑えるためになるべく自炊をしている。
・休日に格安スーパーでまとめ買いをする(29歳)
・お弁当をつくって持って行く(29歳)
・お風呂の残り湯を洗濯物に使う。
・天気のいい日中は、窓の明かりで照明をつけずに過ごす。
・通信費は格安SIMにした(28歳)

■30代男性
・冬の休日はできるだけ布団で過ごして、エアコンを使わないようにしている(30歳)
・家計簿をつけ、支出を把握し、突出している部分を削る(30歳)
・通信費は格安SIMに変更することで費用を抑え、電気代は電力会社を変更した。
・食費は自炊を中心にしている(31歳)

■30代女性
・基本的に全て自炊してお昼はお弁当を持って行く。
・ 飲み物は自宅でつくったお茶。
・スーパーに行くときも必要な物をメモして行き、それ以外の物は買わない(31歳)
・ネット回線は安いプランに変更。
・化粧サンプル品を積極的にもらって質は落とさず節約するようにしている(30歳)
・通信費を抑えるために格安SIMとネットのセット割のものに加入(37歳)