コミットメントと言いながら物価目標未達をひたすら擁護した
期待が重要と言いながらYCCへの切り替えにも
買取額の減少(実質テーパリング)にもダンマリだった

リフレは効果があった消費税で景気が減速しただけだと必死で擁護したのに
安倍が消費税増税を言い出したら手のひら返してさっさと増税容認に転向した