ここまではナチスは共産党より小さい政党
またこの時点(ナチスは野党の一つ)でハイパーインフレは解消され、
ドイツ経済は正常化されつつあった  ← ここが極めて重要なポイント

ここで大事件が発生
ウォール街で史上空前の株価の大暴落が発生する

正常化されつつあるとは言え、回復したばかりのドイツ経済に激震が襲う
物価が急落し、デフレ状態に陥ってしまった
これはドイツだけではない
日本では昭和恐慌と呼ばれるデフレ状態
米国、英国共にデフレが発生
米国では「雇用のミスマッチ」ということから労働者への教育を強化したが、
フーバー大統領は、小さな政府と保護貿易という誤った政策で大恐慌状態にしてしまった
英国でも既にロイドジョージ時代に「金本位制(強烈なデフレ推進策)」を実施中で、
産業が大崩壊に入ってしまった

ここで日本は高橋是清が大規模な需要喚起政策を実施
世界に先駆けてデフレ脱却に成功(ただし、高橋はインフレ抑制を目指して2・26で殺害される)
また米国も大統領がルーズベルトに変わるとニューディール政策により回復に向かう
(ただし、それもつかの間、ルーズベルトが回復前に引き締めたためデフレに逆戻りするw)
ドイツでも当初、有効な政策がなく、ドイツ国民は今度はデフレ高失業率に悩まされるが、
それを機に経済成長を前面に選挙戦を戦ったナチスが政権を取ると独裁体制に入り、
アウトバーン建築などの様々な需要喚起策を使い、日本に継いでデフレ脱却に成功

デフレ退治に成功した日独
失敗した英米
それが後に第二次世界大戦を戦うことになるのであった

分かったかな?オバマくんw