X



【為替条項】上念司7【紫ババァ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 17:28:58.81ID:toMV1o6F
上念 司‏ @smith796000
https://twitter.com/smith796000/status/604813919627177985
自由貿易でデフレが加速するとか言ってるバカな人がまだいるみたいですね。
自分が「金が浮いたら貯金する」というデフレマインドの持ち主だからといって、
それを全国民に一般化するのはさすがにバカだな。これは相対価格と一般物価の違いが
未だに理解できないという学力の問題です。
 
前スレ
【想像してみよう】上念司6【320兆円なら?】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1500619619/
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:49:41.46ID:z9ISu4VM
>>291
白髪染めやめて白くなったって方が嘘なんだからそっちに騙されてる方が危ないんだが。
つーか心労で白髪になるというのは日本人なら普通に知ってる共通認識でそういう表現は多数の作品で使用されてる。
それを知らないってのはかなり日本人離れした感覚だってのは理解しといたほうが良いぞ。
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:04:04.25ID:kclzq1EG
相当譲歩したから心労だろ。最後はワイロで最悪だし。
 
 
 
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:04:40.79ID:P7KxhRt8
>>292
直撃ですか(笑)
上念さんは煽るのが上手なんですね。おはよう寺ちゃんでよくアニメの名前出しますがわからないの多数でいい加減コメンテーター失格だと思います(笑)


>>293
あなたが日本人か?と聞いたかたかな?
多数と言われましてもリアルでありますか?というのが昨日からのこちらの指摘ですよ。

自殺にまで追いやられるほど心身ともに衰弱した人とかでも聞いたときないですけどね。

ネタで髪を白くして庇ってもらいやすくするためじゃないかと昼間も書きましたが、多数とはちなみにどんなのがあるんですか?
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:07:07.62ID:P7KxhRt8
>>293
あと、昨日のそちらの言葉は明日のジョー知らないから日本人じゃないみたいな書き方ではなかったでしたっけ?

懐かしのアニメ特集とか見ませんから知りませんよ。まだおっちゃんではないですし(笑)
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:40.38ID:P7KxhRt8
これですね

>>251
> 明日のジョーを知らない上に
> 人は真似すれば白髪になれるって認識なのか
> ほんとに日本人なのか疑問になるレベルの発言だな。

僕がいってるのは明日のジョーを見ていたおっちゃんたちに苦労しましたとパフォーマンスのために、明日のジョーのホセの真似して白くしたのではないのということです。
人は真似すれば白髪になれるってとの一文。そちらの日本語の方も意味不明ですよ。
パーっと書いて意味判らなくなる文そりゃ多少でるのに日本人なのか、などとくだらない煽りはやめましょうよ。
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:57:04.74ID:Mr+AMz5j
上念 司@smith796000
来年デフレになるって痛い予想している奴は本当に大丈夫なんだろうか?
留保条件付けないと言論人or芸能人としても終わると思いますよ。
15:33 - 2014年12月7日

上念 司@smith796000
山賊スポーツフィッシングに続き、日本魚拓クラブ発足です!
「来年絶対にデフレになる!」とか豪語している痛いエコノミスト&芸能人を
徹底的にマークして魚拓取りまくります。来年の今頃は大糾弾大会!
楽しい大衆会見になりそうです。さぁみんな頑張ろう!
21:04 - 2014年12月7日

上念 司@smith796000
いま「来年絶対にデフレになる」とか豪語しているひとの魚拓を沢山集めて、
来年のクリスマスのブーメラン、じゃなくてプレゼントにするってどうよ?
みんなでサンタさんになろうぜ!!
16:25 - 2014年12月9日

上念司「2015年の日本の景気が好転する5つの理由」
https://www.youtube.com/watch?v=PB5hOWsvmtY
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:57:29.76ID:Mr+AMz5j
◆上念のガイドライン◆

「高橋洋一先生の試算によれば〜」=自分は計算できない
「私の師匠の浜田先生によれば〜」=権威づけ
「田中秀臣先生などの私たちリフレ派は〜」=自分単体の責任にしない
「倉山満さんによればー」=コミンテルン史観も後輩のせい
「経済学は絶対のルールです!」=俺は悪くないよ
「ここはちょっと新自由主義っぽくなっちゃいますが〜」=私は新自由主義者じゃないよアピール

★日本の危機管理はここが甘い(上念司:著)
騙しのテクニック(プロパガンダの基本) p.172〜

@ 議論をするな、印象を操作しろ
A とにかく繰り返し語れ
B 物事を逆さに捉えろ
C 壮大なスケールで語れ
D 思考停止のキーワードを作れ
E 最悪でも両論併記に持ち込め

●上念教(新興宗教)マニュアル

1、単純な善悪の二項対立にする
2、矛盾が出ても相手に責任を押し付ける
3、初めは優しく、徐々に厳しくする
4、巧妙な資金収集システムの確立
5、自分は矢面に出ない&過度な権威づけ
6、教義は様々なもののパッチワーク
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:57:58.75ID:Mr+AMz5j
リフレ派十訓

1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。
これを頭に叩き込め。

2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。
そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。

3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ。

4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。

5.タイムラグを上手く使え。

6.「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。

7.批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。
リフレの定義を名言してなければ楽勝。

8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策に固執するな。
「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。

9.反対する奴や批判する奴を許すな。大勢で取り囲んで吊るし上げろ。

10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:58:33.11ID:Mr+AMz5j
489 : 右や左の名無し様 (ワッチョイ bb6e-8lb6) 2017/02/26(日) 11:43:34.48 ID:FWOepAHa0
HANII-METAL?@oo_haniwa_oo 13時間13時間前
トーク終了後一斉に写真撮影タイム
http://pbs.twimg.com/media/C5g442HVUAAGcXZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5gLTCRUoAAb_cE.jpg

上念塾経済セミナー?@jyonenjyuku 2時間2時間前
上念塾経済セミナーにお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。
撮影されたお写真をどんどん拡散お願いします。
次回上念塾経済セミナーは5/27開催予定です!
http://pbs.twimg.com/media/C5jWoy8U0AASCO1.jpg

gamaお〜!@yasugama
貞子でスリラー#上念塾
http://pbs.twimg.com/media/C5hE7oaU8AASe4x.jpg 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:51:15.33ID:P7KxhRt8
>>299
上念さんならいいそうですね(笑)
明日のジョー30代から下は知らないですよ。下の世代に変なもの教養扱いで押し付けるな(笑)

>>303
3番目の画像とかって怪しい集まりみたい(笑)
貞子ってリングでしたよね。
なんか上念さんって堂々とした怪しい宗教家って感じですね。どういう人達がこういうの集まるのかちょっと想像できない(笑)
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:00:43.15ID:z9ISu4VM
明日のジョーはネタ画像としても色々貼られてるから若くても知ってるぞ。
お前がやってるのは若さアピールじゃなくてただの世間知らずアピール。
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:58:51.76ID:UuJmD3gI
>>305
熟成とかこのスレのリフレ儲みてると、創価公明板でたまに湧く、末期の創価脳と似てると思う事が度々あるから
やっぱカルト教祖の素養はあるんじゃないかな?w

因みに、創価公明板でペラ儲が先月二人もいたwwwwwwwwwww

今はペラから三橋に代わってるかもしれんけどw
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:21:17.55ID:UuJmD3gI
>>308
ここは偶にしか来ないけどな
メインは向こうで主にカルト宗教(創価等の正宗系カルト)の出鱈目教義批判だけど

何が成程なんだか解らんけどw
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:26:17.04ID:kclzq1EG
ペラから三橋のペラが酷すぎて、
ペラから治らないだろ。TPPで7年後に譲歩交渉だっけ。
ペルー人入れようっての。ついでに紫ばばぁの為替条項で円高にって。
 
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:34:10.21ID:UuJmD3gI
>>311
ペラ儲っていっても経済より、マスゴミ批判とかシナ批判とかの影響が主だったみたい
ペラの動画のリンク貼ってたから、今更カルトリフレかよw

つったらキレられたのよ

カルトとはなんだ、創価と一緒にすんなよ
って具合でねw

とりあえず、このスレやブログ等の引用で、ペラがペラペラだと説明はしておいたよwwwwwwwwwwww
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:56:25.61ID:P7KxhRt8
>>306
あなたの中ではそうなんですかね?じゃあ今度TPP交渉で白髪に変わった甘利さんを見て誰を想像するか若いのに聞いてみたらいかがですか?

明日のジョーのホセって答える人若くなればなるだけいないと思いますよ(笑)

そもそも明日のジョーを必死で日本人に有名アピールしてるのかわからないんですけど、ひょっとして上念さんのファンですか?(笑)
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:12:58.14ID:pcTPxoBA
>>313
なんでそこまで必死にあしたのジョーを知る人ぞ知る扱いにしようと必死なのかわからんが。
漫画のシナリオ知らないくらいそこまで恥ずかしい話でもないのにえらく必死に抵抗するね。
皆は知ってるけどあんたは知らなかった、っていうそれだけの話だろうに。
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:13:23.35ID:RJ5xeOQ5
明日のジョーは確かに有名な作品ではあるけど
ここアニメ板じゃないんだから知らない人がいてもおかしくは無いだろ

それを知ってるのが当然みたいな風潮は如何なものか
特に若い人には馴染みないんじゃないかね

ガンダムネタのペラと特撮ネタのカリスマにも言えるけどな
特にいい歳して桜で寒いガンダムネタやってたペラってマジで恥ずかしいと思わんのかね

ま、恥なんてあったら>>300-303
な言動なんて普通しないかwwwwwwwwwwww
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:50:47.01ID:pcTPxoBA
明日のジョー単体ならともかく、
心労で白髪というそこらじゅうで使われてるネタを知らないまでいくとかなりおかしいけどな。
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 02:27:54.36ID:TMs8DrxF
心労といったら白髪よりハゲを連想する人もいる。
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 04:46:10.50ID:cYcaTOgx
その時代時代の流行り物を、知っているのが常識だとして知らない人を非常識のように語るのは何も年配の方だけではありません。
若い層が知っている流行り物を知らない年配層に、遅れてるように言うケースもあります。
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 06:12:15.26ID:4MfIWDFg
        ______   
      ./:(::(:::(::::):ノ::ノ:: \      )  ノ
.) (    /ミ:l^  ̄\/ ̄⌒^lミ::ヽ     (  )
( ノ   ./ミ:|  #        |ミ::|      ) ノ
) (    |ミ丿  .ヽ | | / _ ヽミ|     ( )
i.i    .|ミ|   \ヽ ノ/   .|ミ|     ).(
l     (6==〈-・-〉=-・-〉==6)
     (_|   ⌒.(.。。)    |_)   安倍ちゃんは
      |   ./::|::|:::\   |    俺が守る !!
      |  .(:::::_へへ_:::::)  |
    _−ヽ  ::::ヽ二ノ::::  ノ−_
― ̄  /  ヽ___( ::::: )__ノ  \  ̄――_
           ̄  ̄
        須豚 慎一郎
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:27:05.22ID:9nq0ybOA
譲歩したんだから心労だろ。
 
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:09:37.72ID:8H+Pbqpb
>>314
みんなは知ってると言われましても(笑)

試しにクイズ装って甘利さんの白髪じゃない写真の見せて一晩で変わりましたと白髪の見せてみてくださいよ。

若いので明日のジョーのホセみたいとはなかなか言われないと思いますよ。

そこまで明日のジョーのホセさんの白髪有名とは知りませんが、確かに友人に明日のジョー聞いたら力石ってのがどうのとはいってましたがホセさんの話なんかは出ませんでしたね。

あなたが明日のジョーが大好きだったのは理解しましたが>>315さんのおっしゃるとおり知っているのは当然のようにいうのは違和感あります。

ドラゴンボールは書きましたが、ドラえもんやサザエさんほど長寿番組でもないんだし日本人なら知ってて当然のような書き方は疑問ですね。
0326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:34:19.43ID:CQ5dhsFR
40〜50代の論客は時々、サブカル知識を知っている前提で比喩をブッ込んできます。何故そうするのか?というと、
おそらくサブカル知識は、雑学、現代人の教養の一種であり、自分の専門分野以外にどれほど広い領域をカバーしているのかを試すフックとして利用できると考えるからではないでしょうか?
そのフックに上々の反応を相手が示したら、それはその領域の喩えが今後もokと言う合図と受け止めるわけです。

そこで不快感を示すとどう思われるでしょう?
上念のような奴からは、こいつ専門馬鹿で狭い範囲の知識しか追いかけてない、取るに足らない奴とみなすでしょう。
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:02:12.97ID:8H+Pbqpb
>>327
詳しくは知らないからwikiで見てみましたが上念さんは単に金をばらまけヘリコプターマネーといってるんだからリフレではないんじゃないですか?

まいたところで失業に代わりないんですからwikiどおりなら上念さんはリフレではないんじゃないですか?
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:15:46.48ID:8H+Pbqpb
wikiのリフレーションの項目が正しいなら金融緩和と財政出動で仕事作れといってる同じおはよう寺ちゃんで出演してる三橋さんがリフレで、金をばらまけといっている上念さんはリフレではなく自称リフレなんじゃないのかな?

詳しくは知らないからすいませんが。
0331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:18:51.03ID:8H+Pbqpb
だからリフレ批判するなら三橋さんのスレですればいいんじゃないんですかね。

僕がいってることが違うなら教えてもらえますか?
0332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:32:28.83ID:pcTPxoBA
>>329
リフレというのは簡単にいえば
金融緩和を行う+インフレ期待を高める という状態を作ることでデフレ脱却を目指す政策。

量的緩和だけで十分にインフレ期待が高まっているならそれだけでいいという状態のこともあるし
そうでないなら他のインフレ期待を高められる政策を併用するのは自由。
リフレ派内での意見の違いは、どの政策がどの程度インフレ期待を損なって、どの政策がどの程度インフレ期待を高められるかの読みの差。

金融緩和を否定していない人に限り公共事業派もリフレ派の範疇ではあるが、
公共事業をやりすぎれば建築価格の高騰を招き、民間投資を阻害しインフレ期待を損なうのでインフレ期待を高めるために公共事業をやりすぎるというのには批判的というのがリフレ主流派なのでそこで意見が対立してる。
中原案のような年10兆平均で10年かけて人材を育成し供給制約を解消しつつ徐々に行えというような案がリフレ派の案で
公共事業派は年20兆を5年でやれみたいな規模の差がある。
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:34:11.55ID:n4V4+3Kf
金融緩和で雇用が回復という理屈はおかしい
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20170801-00074008/

 現在の金融政策が失業率を低下させているという前提であるが、緩和環境が雇用の改善
に対して影響がないとまでは言わないまでも、金融政策によって雇用が改善しているわけ
ではない。そもそも日銀の金融政策の目的には雇用はうたっておらず(FRBは目標に含
む)、物価の安定が目的のはずであり、金融政策により物価目標を達成することで雇用の
改善も図られるというものがシナリオではなかったのか。物価が上がらず雇用だけが回復
するというのであれば、その要因としては金融政策以外の要因が大きいとみるのが妥当で
はなかろうか。


この人、デフレ容認・破綻派(?)かもしれないがこの分析は正しいな
0335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:08:55.56ID:s55SPF6x
上念 司@smith796000
こちらもまた移民政策に関する秀逸なまとめ。
日本の入管当局や警察の取締りは統計を見れば
相当優秀なことが分かるのに、イミンガー!って
人はが無能だとdisっているに等しい。
自分で何言ってるか分かってないのでしょう。
http://fb.me/1cbzhLXxD
17:51 - 2014年6月7日
0336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:23:54.64ID:r5GQyoXZ
>>333
全く正しい要素が無いんだが。
金融緩和したら何の脈絡もなくいきなり物価が上昇するといったような認識でないとそんな分析にならないだろ。
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:27:05.76ID:/YaIkswD
>>332
金融緩和+インフレ期待を高めるのがリフレではなく、金融緩和という手段によってインフレ期待を高めデフレ脱却をはかるのがリフレ
だからこそリフレ派は、ずっと日銀を叩いていたわけだ

しかし、実際それは、黒田が明らかにしたように失敗に終わった
異次元の量的緩和と物価目標のコミットメントでは、インフレ期待は高まらず、岩田理論は完全崩壊
中原伸之のような金融緩和の肯定派も、これ以上やっても意味はないと指摘するようになった
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:29:40.00ID:t7rF4fKS
>>336
> 金融緩和したら何の脈絡もなくいきなり物価が上昇するといったような認識

みたいな認識だから、リフレ莫迦は金融緩和で雇用改善と言っているんじゃね?
間の動きあるはずだ、と考えるなら言わんだろ
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:42:36.87ID:r5GQyoXZ
>>338
雇用増や設備投資の増加等が途中経過。
インフレ率の上昇というのはその後に起こる現象で、それを目安に金融緩和を引き締めに転じたりするものなのだから最終の指針がインフレ率。
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 04:34:30.59ID:fcUBAYJk
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 04:59:27.55ID:s55SPF6x
誰しも自説に都合のいい数字だけを見たがるのは分かるけど、
GDPデフレーターは見なくていいの?
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:16:34.12ID:t7rF4fKS
>>339
景気動向に遅行指すると言われている雇用が
金融緩和からいきなり直接改善するのかよwww

これだからリフレ莫迦はカルトだと言われるんだよ
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:27:02.08ID:r5GQyoXZ
>>343
さらに先行指標の設備投資や株価とかがあるだろ。
投資が伸び、GDPや雇用が伸び、雇用が行き渡り、賃金が上昇しインフレへ至るという手順。
普通に考えたら順序としては当たり前の話。
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:30:26.63ID:s55SPF6x
ドヤ顔は2パーセントを達成してから。
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:44:54.00ID:b1VP/1Vi
      _____
     ./__  / ヽ
    /|    `´ヽ |
    V_ 米_ | |
    ヽ‐=) ‐=‐´レ)
     | ∠__    丿   僕ノ正体ハ、
   _ヽ  ニ)\|_   日本会議ノ、
  / /ヽ__/\ \. 工作員デス。
  |  > V><V <__  |
  | | \ヽ / /   |

   ケント・ギルバート
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:09:03.29ID:Wy2qGzxW
デフレカルトはダメだけど、リフレ派は自由貿易の為替条項で
円高狙ってるだろ。日米FTAでも罰則付きの為替条項が出来そうだけど、
その為に自由貿易だー!!とか言ってるように聞こえる。
 
安倍総理のAIIBにしろ、リフレ派は狙ってやってたらまじめに許されないよ。
まぁ馬鹿だからだと思うけど。
 
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:53:09.81ID:t7rF4fKS
>>353
景気が良くなっているのは今なのに
何故4年も前の話?
2013年はただの偽薬だったわけで

「今デフレで景気が良いのは説明がつかない」と
自分ゲロっているのと同じw
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:17:05.76ID:t7rF4fKS
物価見通し、低空飛行
予想インフレ率10カ月ぶり低水準 日銀目標、一段と乖離 2017/8/17
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDF16H09_W7A810C1EE8000/

物価が上がりそうにない。金融市場が予想するインフレ率は16日に
10カ月ぶりの水準に低下し、日銀が目標とする2%から一段と乖離(かいり)した。
消費者の安値志向は根強く、企業は値上げに慎重。民間の物価予想も低空飛行だ。
デフレマインドはなかなか払拭できず、労働者の賃金も増えない。
日銀の金融緩和策の「出口」も遠いとの見方が一段と強まっている。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170817/9695999993819694E3E49AE2EB8DE3E4E2EAE0E2E3E59797EAE2E2E2-DSKKZO2005702016082017EE8000-PB1-1.jpg
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:24:36.10ID:CB0wYPQP
銀行の貸出、設備投資、雇用と消費税の逆噴射に、量的緩和は勝利し続け
土民の最後の砦がもはやデフレーターしかなくなってしまったw

これが正しい認識。そのデフレーターすら時間の問題。
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:27:50.95ID:CB0wYPQP
>>355
こいつとことん頭悪すぎw 今やっと消費税前の景気が戻ってきただけ。

今、景気がいいんだ?wwwwwww ゲロってくれてありがとう。
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:39:20.08ID:CB0wYPQP
先行指標としての株価を過小評価しすぎなんだよな。市場が出す答えに変わりないのに。
土民にとっちゃ愛しの民主政権のが景気よかったんだろ?wwww 今ほど財政緊縮してないしwwww
早くゲロっちゃいなよw

答えはとっくにでている。
変動相場制の国では財政より金融のがきく。 byマンデルフレミング
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:46:33.89ID:Wy2qGzxW
>>363
消費税5%民主党→円高不況→増税3兄弟の1
消費税8%自民党→増税不況→増税3兄弟の1
 
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:06:30.00ID:CB0wYPQP
速さと更新頻度が売りの 旧 東大日次物価指数 だと、余裕のインフレ。不安材料は北チョンミサイルによる円高くらいだろー。

8月のCPI予測指数、0.80%上昇 伸び拡大 ナウキャスト調べ
2017/8/16 17:21
 食料品や日用雑貨品の小売価格がやや上昇した。東大発ベンチャーのナウキャスト(東京・千代田)が16日発表した8月の「日経ナウキャスト
予測物価指数(商品名・日経CPINow・S指数)」の上昇率は前年同月比プラス0.80%だった。7月のプラス0.76%から伸び率は0.04ポイント拡大した。

 「調味料や洗剤などの日用品では商品の刷新にあわせて小売価格を据え置きながら内容量を減らすといった実質的な値上げの動きが出ている」(ナウキャスト)
という。日経CPINow・S指数から原油などエネルギー価格の変動を除いた「コアコア」指数の前年同月比の上昇率はプラス0.54%と、7月(プラス0.52%)
から伸び率は0.02ポイント拡大した。

 日経CPINow・S指数は全国のスーパーの販売価格情報などを集計し、総務省の発表する生鮮食品を除いた消費者物価指数(CPI、2015年基準)と
算出方法をあわせている。9月29日公表予定の8月のCPIを先読みする指標となる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HKZ_W7A810C1000000/
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:58:15.04ID:Wy2qGzxW
>>367
消費税舐めすぎだろ。
今消費税5%だったらやばいくらに景気良いぞ。ってかお前
リフレ派でも反リフレ派でもないだろ。景気悪い理由は
消費税の増税と自然エネルギーの値上げ(強制買取)
と社会保険料の増税だぞ。財政出動で消費税5%に戻して、
社会保険料徴収を2014年の水準まで減税すればやばいくらい回復だよ。
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:50:34.35ID:h3UPfcKO
>>371
税抜き物価を押し下げる効果大だと思います。
財布の中身は変わらずに、同じものを買うときに
消費税増税分だけ高くなる訳でしょ?
価格据え置きでも支払い増える事になるから、
内税にして税込価格据え置きってする商店が
多発したと思う。って事は、税抜き価格を下げた事を
意味する為、税抜き物価を押し下げる効果があったと
見るべきではないでしょうか?
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:02:49.86ID:R6XyHc6x
リフレヴァカってまだインフレで景気良いとか妄想してんだな
とうにGDPデフレータが−に反転していて高橋時計泥棒ですらもうマズイですねって認めてるのに
受け売りのリフレヴァカってかわいそう
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:22:15.16ID:qTLUPe8C
>>372
モノの値段はマネタリーベースの量に依存するから
消費税増税は関係ない
たとえ消費税100%になっても

数学的には

需要と供給は均衡するから
物価に変動はありません

いわゆる
モノが売れなくなると値段は下がり均衡する「需給の法則」ですね


東京大学(笑) 数学科卒 高橋洋一より
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:30:19.75ID:qTLUPe8C
リフレ派のみなさんの発言

3年前 完全雇用は3%です
去年ぐらい? 完全雇用は2.8%ですよね
今年初め もしかしたら完全雇用は2.5%を切るかもしれません

来年ぐらいには、完全雇用は0%です
って予想します
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:38:07.41ID:CB0wYPQP
今より需給ギャップが開いていて雇用も良くなかった消費税前のがインフレ率が高かった。
既に貨幣現象としてのインフレは実証されてるんだけどねー。

消費税でインフレを遅らせようと、次はデマンドプルでインフレにすればいいだけw
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:53:37.36ID:CB0wYPQP
いつにも増して程度が低いねぇw
完全雇用を達成してた年っていつ?何年前の話?正確な値なんて誰にもわからない。

だから、何?って感じwww

今ある事実。景気はずっと上向き。今後は完全雇用と賃上げが達成した後に好景気。
景気拡大と好景気を一緒くたに勘違いしてる池沼もやたら見かけるよねーw
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:58:36.88ID:CB0wYPQP
>>376
お前の頭で >>377 に反論してみ?試しにww 池沼の分際で経済語らないほうがいいよw
およそ20年振りのインフレという快挙は既に達成済みなのに、何ほざいてんだろねぇwww
頭が悪すぎて鳥頭になってるのか?
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:17:11.06ID:qTLUPe8C
>>381
「現実」世界の日本経済は、景気回復に正しい処方箋が
施されていないので、経済を考える意味が十分にあります。

ただお前の「妄想」世界の経済学はどうでもいいから
意味はありません

どんどんインフレになってねw
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 03:57:28.24ID:Pg0MtWyc
企業業績が改善しても人件費抑制の流れが変わらない限りデフレからの脱却は無理だが、リフレ派は勘違いしてる模様

リフレ派のいう景気がよいって基準は、せいぜいリーマン前の小泉政権の実体なき好景気だからな
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 04:44:02.72ID:48xS0TxA
まあ今現在で問題が多数発生するほどに格差が開いてるから
早急に対処するならベーシックインカム等の再分配政策で所得を直接上乗せしてしまうというのが手っ取り早いし、リフレ派もその辺は対処が必要だと訴えてる人が多いよ。

流れ自体は金融政策で投資が増えた影響で人手不足になってきてるから徐々に変わりつつはあるが、まだまだ弱いし即効性があるかと言えばなかなか時間はかかるからな。
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 05:19:05.54ID:wldgBq0K
>>388
人件費抑制はインフレだろうがデフレだろうが経営を真面目に考えている者なら関係なくイロハのイ的ファクター。
人件費抑制に限らず、コスト削減は飽くなき欲求であって、これが変わらなけらばインフレにならないなんて言うイメージ自体大間違い。
高度経済成長時代だろうがバブル期だろうが、常にコスト削減、人件費抑制は常に命題中の命題。それでも必要なら引き上げざるを得なかった、上げたくなくても上げざるを得なかった。だから人件費は上がった訳。


上げざるを得ない状況ってどんな状況だと思う?
人件費を上げないと従業員がモチベーション下がって業績が落ちるとか、よそに移っちゃうとか、
目先の利益のために将来の競争力ダウンが懸念されるような状況だと思うんだな。

競争が人件費抑制のモチベーションだと一面だけ見ていては事を見誤る原因なんだよ。競争に勝つ方法は何か、真剣に考えて考え抜いて、初めて活路を見出すことができるんじゃないかな?

マクロ経済政策を論じるこの掲示板ではともすると企業経営者の感覚がないがしろにされるキライがあるけど、基本に立ち返って、自分が企業経営者になったつもりで、人件費を上げざるを得ない状況ってどんな時か考え抜いて見たらいいと思うよ。

業績を伸ばすために、右肩上がりの利益を確保し続けるために、競争に勝つためには何が必要か?業界1位の企業は、二位以下の企業よりも人件費を抑えているだろうか?
人件費を抑えて利益を搾り取った事で一位になれているのだろうか?そんな事はないはずだよ。

つまり、よくマクロ政策議論の中で安易に「利益を上げるために人件費を削る」なんて事が当たり前のように語られてそこに異論を挟まない風潮があって、前から違和感を感じていたんだけど、結局真剣に商売について考えてないんだなって思った訳。

そんなんじゃ真の意味での正しいマクロ経済政策なんて思いつかないし、自分勝手で独善的な『正しいマクロ経済政策』で遊んでいるに過ぎなくなってしまう。

もう一度、各自胸に手を当てて思い返してみよう。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 06:55:55.53ID:/YkY9ViW
>>373
何でさ、物価上がってないのにさ、インフレになってるって言うんだ??
消費税は物価を上げる??なら何で給料下がってるんだ??
 
オレは反リフレだけど、消費税増税は関係ないとか言うパヨクは上念より嫌いだ。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況