>>691
こんなバカが寄ってくるんだから、三橋も大変だな。

公共事業はインフレデフレに関わらず必要なものは必要。
しかし、やっていい規模や量が全然違う。
公共事業はインフレ喚起=デフレ対策なので、インフレ期にやると悪性のインフレを引き起こす要因になる。
しかしインフラ整備などは、ちゃんとやらないと国民の生活が成り立たない。
リーマンショック前のアメリカはこのトレードオフにとても悩まされていた。

翻って日本だが、20年にも及ぶ大デフレという異常事態に陥っている。
この状態での公共事業削減=インフレ対策なぞ、気が触れてるとしか思えない。

ちなみにもうひとつ、インフレ期に必要な公共事業をやるにはどうすればいいか?
もちろんこの時には増税でもして民間消費を劇的に鈍らせればいいだけだがな。