>>490
いや違反してでもやると思うよ。物理的にw

もし、咎められても印刷し続け、強制的に機械を止められるまで輪転機を回し続けたとしよう。
そこから生まれる現金を万が一こっそり手にしたとする。

さてその万札は使えますか?

答え

使えます。他の万札と区別がつきませんから自由に流通します。ちゃんと額面通りの価値で決済できちゃうんです。

なので、上念が万札を刷ると言って本当に刷れば刷っただけ、マネーが増えるんです。

不勉強なのでアレですが、今、国立印刷局(というところで印刷されているらしい)でどれだけ印刷できるのだろう。
24時間365日、印刷し続けたら何億枚の紙幣を印刷できるのだろうか。

やっぱり、口座にデジタル情報でゼロが増えるよりも、札束の風呂に浸かるような体験した方が気が大きくなるよね。

まぁ一つアレなのは、上念が国立印刷局に刷れと命令しても機械を動かさない可能性があるという事だね。しかし、仮に上念が印刷局の職員を意のままに操ることができたら、黙って何十億枚と万札を擦り続けると思う。