>>828
お前の言うところの何十年で財政がどうなったかと言うと
小泉政権が始まった時は赤字国債は200兆だったんだよ
それから20年ぐらい膨らみ続けて1000兆超えし
追い討ちをかけるように三菱UFJ銀行が新規国債を買わなくなった
つまりその時点でプライマリーバランスが完全に崩れこのままでは国債を返せなくなることを懸念した財務省が経済政策を装った金融緩和政策を利用して日銀に赤字国債400兆を押し付けたことで応急処置として400兆のキャパを空けたんだ。
つまり今までの財政は、国債の金利がどんなに嵩んで予算オーバーになっても新たに新規国債を発行して更なる借金を膨らませることによって支出をして来たわけだが三菱UFJが国債購入から撤退することによってその繰り返し自転車操業財政が出来なくなったわけだ。
お前の言う何十年の間に日本財政は収入を上回る支出が困難になったわけ。
お前何十年ニュース読んでないの?