X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1508兆円 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b7d8-W1cr)
垢版 |
2016/04/02(土) 09:23:29.98ID:9+fsO8lK0
このスレで「破綻する」と言われ続けてもうすぐ7年が経ちますが、本当に破綻するんですかね?


前スレ
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1507兆円
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1458464707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK41-VK0H)
垢版 |
2016/04/22(金) 19:27:36.46ID:CaYUe+JLK
とりあえず、かなり初歩的な金融の実務の話
原則的に政府は日銀にしか貨幣取引の為の口座を開設していない
だから政府と貨幣取引が行える経済主体は日銀と日銀に口座開設してる金融機関だけになる
そうなると、当然ながら政府と金融機関の貨幣取引は全て日銀当座預金での取引になる
理解出来る?
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fcd8-DxlG)
垢版 |
2016/04/22(金) 20:59:46.83ID:dXJCh6uP0
>>176
一千万の個人向け国債持ってるが
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f11b-gALo)
垢版 |
2016/04/23(土) 00:06:00.68ID:eo4SC0pM0
>>175
プライマリーマーケット=「発行市場(一次市場)」とも呼ばれ、企業・国・地方公共団体などにより、
新たに発行される株式や債券などの有価証券を投資家が購入するマーケット

セカンダリーマーケット=「流通市場(二次市場)」とも呼ばれ、
既に発行されている株式や債券などの有価証券を取引するマーケット
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 43d3-gALo)
垢版 |
2016/04/23(土) 04:14:42.13ID:SESwldQH0
>>173
そうなんですか。企業の要塞化ですか。政府の緊縮に関しては消費税を、仮に0%にしたとしたら、
消費は増えるでしょうが、果たして爆発的に増えるとは思えないんですよ。

理由は>>167で書いた通り、例えば家電なら故障してもいないのに買い替えるのももったいないし、必要もないかなあとおもうからです
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fcd8-DxlG)
垢版 |
2016/04/23(土) 08:03:22.12ID:j7OjOUIt0
政府や地方自治体の支出に消費税は影響ないな
自分のお金ではないからな
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK9b-VK0H)
垢版 |
2016/04/23(土) 09:21:31.34ID:9tfp98AXK
>>181
政府が赤字支出する時の実務の流れを再度取り上げると、(仮に5兆円)
@政府が政府預金を調達する為に国債を5兆発行→金融機関が国債を5兆購入して日銀当座預金が5兆減少→日銀が金融機関保有の既発国債を同額5兆金融機関から購入して金融機関の日銀当座預金が復旧
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK9b-VK0H)
垢版 |
2016/04/23(土) 09:23:27.69ID:9tfp98AXK
A政府が5兆政府預金を支出→金融機関の日銀当座預金(ベースマネー)5兆増加→増加した日銀当座預金を見合資産にして政府支出先に銀行預金(マネーストック)を振込(金融機関の負債発行)→日銀が政府支出と同額の5兆の国債を金融機関に売却して日銀当座預金(ベースマネー)を吸収
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK9b-VK0H)
垢版 |
2016/04/23(土) 09:28:22.15ID:9tfp98AXK
で、政府と日銀が一体となると、@は全て相殺されるので、政府の赤字支出の流れは
「政府部門がベースマネー発行して支出→金融機関がベースマネーを見合資産にマネーストックを発行→政府部門が国債発行してベースマネーを吸収」
となるんだけど分かるかな?
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fcd8-DxlG)
垢版 |
2016/04/23(土) 10:22:24.04ID:j7OjOUIt0
でお金は増える一方
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3ee2-EIxG)
垢版 |
2016/04/23(土) 21:14:52.10ID:U9RRB+ek0
お金は増える一方のように思えるほど増え続けている

1 新たな借金で日々信用創造でお金が生み出されている
2 借金の返済で日々
  信用創造で過去に生み出されたお金が消滅してる

「 1 > 2 」の場合は社会全体のお金の総額が増えて
「 1 < 2 」の場合は社会全体のお金の総額が減る

「 1 > 2 」の場合が多いからお金が増え続ける
信用創造で負債とお金の双方がどんどん増えて来た

公共部門に膨大な負債と
民間部門(その中の富裕な企業や家計)に膨大な貯蓄が積み上がってきた

膨大な貯蓄が取り崩されて、膨大な財やサービスの購入にあてられたら
政府が景気対策しなくても好景気になると思う
その結果、膨大な貯蓄の規模が縮小する
社会全体の貯蓄の総計が減少すると言うことは
社会全体の負債の総計も減少するということになる

今のままの税制とか金融財政政策だと
上記のようなことは起こらない
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fcd8-DxlG)
垢版 |
2016/04/23(土) 23:29:40.77ID:j7OjOUIt0
国債が癌
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKf6-weHf)
垢版 |
2016/04/24(日) 08:31:44.82ID:vueQY/oSK
昨日は+の日銀のスレに、やたら就業者数や供給能力、潜在成長率が大事だと言ってる人がいたが、真相はどうなんだろうな。
日本の低成長の原因は消費や投資の需要が無い事が問題なのか、
供給サイドの供給能力が無い事が問題なのか。
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 752f-gALo)
垢版 |
2016/04/25(月) 15:53:37.77ID:s1jNS94K0
>>175
事実郵貯と年金の資金が尽きて日銀が買い入れるようになったんだからな


平野英治 日銀元理事
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M19QW50YHQ0X01.html

日銀は物価上昇1%を目指して強力に緩和を推進すると表明する一方、金融面の不均衡の蓄積
を含めたリスク要因を点検し、問題が生じていないことをその例外条件としている。しかし、政府債務
残高が対名目GDP(国内総生産)比200%を超える状況でありながら、10年物利回りが1%前後
で推移する国債市場こそ不均衡が最も蓄積した市場ではないかとの問いに、平野氏は「そうだ」と答える。
万一、その国債相場が暴落すれば「国債を大量に持っている金融機関は逃げようとするだろうが、当
然大きな損失が出て、金融システムがものすごく不安定になる。株価や、国民経済にも大きな下振
れショックが加わり、世の中がパニックになる」と語る。

国債暴落なら金融システムは混乱、日銀買い支えも−武藤前副総裁

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZS36M0YHQ0X01.html
2月22日(ブルームバーグ):大和総研の武藤敏郎理事長(日本銀行前副総裁)は21日の
ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、日本の財政健全化に関連して、「仮に国債価格
が何らかの要因で暴落すれば、間違いなく日本の金融システムは混乱する」と述べた上で、
日銀が「中央銀行として、その時は買い支えるというのは1つの選択肢だ」との見方を示した。
巨額の財政赤字にかかわらず長期金利は1%を下回っており、政府は低利での国債発行
が可能となっている。武藤氏は「個人金融資産が1500兆円あるので消化能力があると言わ
れるが、増加額ベースでは既に国債増加額が上回っている」と指摘。「巨額な国債発行に
持続性があるかというと、ないというのが常識的な答えだろう」という。
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 752f-gALo)
垢版 |
2016/04/25(月) 15:56:50.77ID:s1jNS94K0
http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201205120656.html
白川総裁は「(金融市場で)日本の財政が持続できないと思われれば国債が売られる。
(そうなると金利が上昇し、)国債を大量にもっている金融機関は(国債価格低下により)大きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。
そうしたとき、金融システム危機を防ぐため、日銀が国債を大量に買い支え(金利を低下させ)れば、(紙幣が大量に市場に流通し、)通貨の安定が失われて
「制御不能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べ


>武藤氏は「個人金融資産が1500兆円あるので消化能力があると言われるが、
>増加額ベースでは既に国債増加額が上回っている」と指摘。

事実国債と個人金融資産の差はつまっていってる


>「巨額な国債発行に持続性があるかというと、ないというのが常識的な答えだろう」という

日銀の中の人が常識的な答えとして持続できないと名言してる

>日銀が「中央銀行として、その時は買い支えるというのは1つの選択肢だ」

一つの選択肢じゃなくこれは最後の選択肢なのよね
もう最期のカードきってしまったっていうね
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f11b-gALo)
垢版 |
2016/04/25(月) 19:22:28.02ID:xncbuDYC0
>>202
財政規律が失われてインフレになる?
インフレって供給能力以上の需要が発生するか、戦争や震災、
長引く不況で供給能力が著しく低下したところに需要が発生しないと起きないぞ?

>>203
金の制御が出来なくなるってどうやって?需要インフレが起きたら、緊縮財政すれば良いだけじゃん。
何のために財政権や徴税権、金融政策の自由があると思ってるの?
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f11b-gALo)
垢版 |
2016/04/25(月) 19:24:15.27ID:xncbuDYC0
>>206
金融政策だけではデフレは解決しないぞ?資金調達がしやすくなっただけで、
お金を借りる動機を作ってないからな。これでは金融バブルを煽るだけだ。
財政出動を併せてやって、実体経済にお金と仕事を供給しないといけない。
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fcd8-DxlG)
垢版 |
2016/04/25(月) 19:58:02.39ID:F3BLH+1D0
>>205
国債も日銀券も役にたってないってことだな
何の影響も経済に与えてないってことだ
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK79-VK0H)
垢版 |
2016/04/25(月) 20:21:57.21ID:cHMXy4PwK
国民様の御資産で国債を購入してるっとして、年金や非金融部門は日銀に口座開設していないのであくまで日銀に口座開設してる金融機関が代理に購入する事になるんだけど、当然ながら金融機関が国債を購入する時には購入額だけの日銀当座預金を保有してる前提になる
現在の様な量的緩和政策の状況下だと見えづらいんだけど、例えば白川時代の日銀当座預金の残高ってリーマン後でも30兆位なんだけど、どうやって民主党時代に40兆の国債を発行してたんだ?
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 752f-gALo)
垢版 |
2016/04/26(火) 03:09:08.48ID:02/JQ3Hk0
http://toyokeizai.net/articles/-/106974
タンス預金用の「金庫」が売れまくる異常事態

>理由の一つは2015年10月に施行されたマイナンバー制度。個人資産の情報を捕捉されたくない
>との理由から、「10月以降、急激に売り上げが伸びた」(関谷方揮副店長)。そしてもう一つは、
>今年1月に日本銀行が発表した、マイナス金利の導入だ。

>同店では、今年1月から足元まで、金庫の販売金額が前年同期比でなんと330%にも及んだ。

こういうのがじわじわ来てる
そもそも国民が全員預金下ろしたら即破綻だよな
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f11b-gALo)
垢版 |
2016/04/26(火) 04:27:22.11ID:FlZKVIQw0
>>216
日銀が国債を売る時ってまずは景気が良くなってからだよ。
その時に緊縮財政すれば、経済成長で増えたマネーストックが預金になるんだから、
銀行が預金の運用先に国債を買うことになる。大体金利操作は日銀の業務だぞ?
なんで無制限に国債価格下落(金利上昇)すると考えるんだ?
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f11b-gALo)
垢版 |
2016/04/26(火) 15:37:36.01ID:FlZKVIQw0
>>217
消費税増税と法人税減税で、預金が家計から企業に所得移転してるのも知らないそうだな・・・。
家計は今預金ゼロ世帯が増えてるんだぞ?これは国民が貧乏になってるって事だ。
しかも家計や企業が預金使うってことは、消費や投資が活発になるってことだぞ?
そこんところ理解出来てるのか?
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fcd8-DxlG)
垢版 |
2016/04/27(水) 20:49:40.76ID:t8VzL6Q90
信用金庫(しんようきんこ、英語:Shinkin Bank)は、日本において預金の受け入れ、資金の移動や貸し出し(融資、ローン)、手形の発行などを行う金融機関の一つである。
信用金庫法によって設立された法人で、信金(しんきん)と略称される。
現在全体で100兆円を超える資金を運用し、地元の中小企業を中心に60兆円強の資金を融資するなど、地域経済社会に確固たる地位を築いている。
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 752f-gALo)
垢版 |
2016/04/27(水) 23:13:25.49ID:kmW+KjCx0
>>224
バブル潰し=日銀利上げ
利上げ=国債暴落
現実的に国債を維持し続けるために日銀は延々緩和しなくちゃいけない
片山さつきはインフレ率が10%を越えようが3%(の低利率)で抑えると語っている
つまりインフレがどれだけ進行しようが日銀が国債を買いまくるってことだ


片山さつき議員、日本が破綻しても「政府にデフォルトを選ぶ自由はない」
http://news.nico video.jp/watch/nw157047
欧州の債務危機がギリシャからイタリアへと波及するなか、それらの国々より大きな政府債務を抱える
日本においても、財政破綻への不安が高まっている。2011年12月1日のニコニコ生放送の番組では、
経済学者の池田信夫氏、小幡績氏、土居丈朗氏と政治家の片山さつき氏らが、日本の近い将来
について議論した。日本が債務危機に陥った場合、デフォルト(債務不履行)を選択し国債を保有す
る債権者に「泣いて」もらうのか、インフレにすることで国民や企業全体に負担をもたらすのかが争点と
なった。だが片山氏は、現在の日本政府には「デフォルトを選択する自由はない」という。

片山氏は「日本国政府には(完全な)デフォルトをする自由はありません。許されません」と断言。続けて、
「我が国の経済の大きさとか、円資産を持たせている他の国のことを考えたらそういう自由はなくて、金利の
調整なり・・・強制的に国内だけ10%のインフレになっても(金利を)3%で回させるとか、何をやってもとにかく回していくというだけ」
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27d8-JnPK)
垢版 |
2016/04/28(木) 11:18:40.79ID:OXzG0f0/0
それが目標だからそれでいいんだよ
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 136d-kyMd)
垢版 |
2016/04/28(木) 11:34:18.06ID:8qk1w+CC0
デフォルトの心配は無い。
円建ての借金です。
いざとなったら刷って返済。
ただし、インフレ。
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27d8-JnPK)
垢版 |
2016/04/28(木) 12:28:39.10ID:OXzG0f0/0
貧富の格差をより拡大させるだけのお金の供給なんて
経済には意味がない
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27d8-JnPK)
垢版 |
2016/04/28(木) 12:52:15.41ID:OXzG0f0/0
お金はこんな事に使われてます

日銀決定会合は追加緩和見送り 市場失望で円相場一気に3円急騰
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27d8-JnPK)
垢版 |
2016/04/28(木) 17:58:21.75ID:OXzG0f0/0
>>241
解るように説明してくれ
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b2f-OoOA)
垢版 |
2016/04/28(木) 18:52:21.44ID:ktTlLrAB0
つまり銀行が貸出=日銀の当座預金から企業へ
企業が預金=日銀の当座預金へ
みたいな理論だろ
でもこれだとマイナス金利理論も意味が無いってことになるんだよな
「マイナス金利で銀行の貸出を促そう」→
銀行が企業へ貸出ても結局は日銀当座預金(マイナス)から日銀当座預金(マイナス)へ流れるだけ
こいつら同じ論理でマイナス金利推奨して今日銀がやってるわけだが
リフレ派は理論不一致だな
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27d8-JnPK)
垢版 |
2016/04/28(木) 19:10:25.72ID:OXzG0f0/0
>>244
日銀当座預金は銀行が日銀に預けてるお金
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27d8-JnPK)
垢版 |
2016/04/28(木) 19:54:25.41ID:OXzG0f0/0
>>248
それ以外とは?
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27d8-JnPK)
垢版 |
2016/04/28(木) 20:21:40.04ID:OXzG0f0/0
>>250
そんなことよりこれを説明してくれ

銀行が国債を運用してるベースマネー(日銀当座預金)は貸出に回る事なんて全く無いんだけど…
何回同じ無知晒すんだよ
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b2f-OoOA)
垢版 |
2016/04/29(金) 11:01:55.15ID:sUCI6VIM0
無意味なマクロ理論振りかざしてるだけだろお前

国債を発行すればその分お金が増えるので国債は無限に発行できるとか
(実際は資産との差はつまっていってる。白川もそういってる)
机上論のみの意味のない空論
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK07-2P54)
垢版 |
2016/04/29(金) 12:22:12.67ID:QH6xosCcK
>>253
国債を発行すればその分お金が増える『ので』国債は無限に発行できるなんて出来るわけ無えだろうがよww
頭大丈夫か?

政府は自ら発行した負債の決済に自ら発行した別の負債以外に必要無いから破綻しないって言ってんだよ
てめえが中身の違いが理解出来ない知能指数なのはこっちの責任じゃねえんだよ
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK07-2P54)
垢版 |
2016/04/29(金) 12:30:53.02ID:QH6xosCcK
その上で、そもそも国民様の御資産なんぞでは国債を政府から購入する事はメカニズムとして不可能だって言ってんだよ
知能指数足りないらしいから何度説明しても理解出来ないと思うけど、政府と直接に資金取引を行う事が出来る経済主体は日銀に口座開設してる金融機関だけなんだよ
で、政府との資金取引はほぼ全て日銀当座預金にて行われてるわけだ
国民様の御資産なんぞで政府と金融機関は資産取引をほぼほぼして無えんだよ
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK07-2P54)
垢版 |
2016/04/29(金) 12:37:39.53ID:QH6xosCcK
中央銀行の実務に関する書籍でもペーパーでも読めば、日銀だろうがイングランド銀行だろうがフェドだろうがECBだろうが世界中でだいたい同じ説明がされてんだよ
だから日銀当座預金に付いて書かれたHP位は読んでこいって言ってんだよ
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b2f-OoOA)
垢版 |
2016/04/29(金) 23:09:23.64ID:sUCI6VIM0
実際確実に破綻は起きる
というか日銀が国債買い入れをやらなければ確実に破綻だった


日本経済「余命3年」 <徹底討論>財政危機をどう乗り越えるか [単行本(ソフトカバー)]
竹中 平蔵 (著), 池田 信夫 (著), 土居 丈朗 (著), 鈴木 亘 (著)

政府の債務残高が1000兆円近くあるいま、日本は財政危機を迎えている。

竹中平蔵 「よく日本経済は『全治3年』などという人がいますが、私は『余命3年』と考えたほうがいいと思います。
        2012年、13年までが最後のチャンスで、それを超えていまのような状況が続くと、本当に何が起こるかわかりません」

↑竹中は余命3年としていた
これは国債の買い手がいなくなり国債が暴落するまでの期間
実際はそれを日銀の大量買い入れで乗り切ったわけだが(余命の期限とも一致する)
このまま続けば確実に破綻
何が起こるかわからんな
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b2f-OoOA)
垢版 |
2016/04/30(土) 00:04:28.55ID:1GG80hhY0
>>263
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZS36M0YHQ0X01.html
2月22日(ブルームバーグ):大和総研の武藤敏郎理事長(日本銀行前副総裁)は21日の
ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、日本の財政健全化に関連して、「仮に国債価格
が何らかの要因で暴落すれば、間違いなく日本の金融システムは混乱する」と述べた上で、
日銀が「中央銀行として、その時は買い支えるというのは1つの選択肢だ」との見方を示した。
巨額の財政赤字にかかわらず長期金利は1%を下回っており、政府は低利での国債発行
が可能となっている。武藤氏は「個人金融資産が1500兆円あるので消化能力があると言わ
れるが、増加額ベースでは既に国債増加額が上回っている」と指摘。「巨額な国債発行に
持続性があるかというと、ないというのが常識的な答えだろう」という。

>武藤氏は「個人金融資産が1500兆円あるので消化能力があると言われるが、増加額ベースでは既に国債増加額が上回っている」

ふりかざすマクロ理論と現実が食い違ってるなら理論が間違ってるってことだ
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b1b-OoOA)
垢版 |
2016/04/30(土) 00:14:23.26ID:wjkCj7ny0
>>265
どうやったら国債が暴落するのかも教えてほしいもんだ。

具体的に原因を上げずに不安を煽るって詐欺の典型的手口だからな?
怪我をしたら死ぬ。病気になったら死ぬって言ってるのと何が違うんだ?
それから肩書と知性レベルは必ずしも一致しないからな?
0269ネガキャン貼っとくか (アウアウ Sa07-JnPK)
垢版 |
2016/04/30(土) 01:13:43.57ID:S21ed0rda
 
 
----------------- サルでもわかる 新帝国循環 -----------------

 
     /  ̄ ̄ ̄ \     おう、日本! イラク爆撃すっから米国債35兆円分買え!
    /       / vv 
    |      |   |      余ったドルで日本株買うから先に株価下げとけよ!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    アメリカ             財務省・自民党


自民の売国
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
https://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g
 
  
   
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sa07-JnPK)
垢版 |
2016/04/30(土) 14:30:32.24ID:8S66bkY1a
「円高」と言えばまだ聞こえがいいが、日本とドイツは下記を実践することを余儀なくされた

・マネーストック増加率を抑制して不況にせよ、経済成長を抑制せよ
・通貨高にして米国産業を潰さないように計らえ
・対米経常黒字を減らせ


これがプラザ合意。

所詮最後に勝つのは国際広域暴力団アメリカ。
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b2f-OoOA)
垢版 |
2016/04/30(土) 20:47:49.31ID:1GG80hhY0
>>270
金融危機も財政危機もありふれた現象で、多くのケースに驚くほど共通点がある。
それは「かつての危機は**だったが、今回は違う」とか
「中南米ではデフォルトが起こったが、わが国は違う」といった理由で、
過大な債務が積み上がることだ。過去のデータを分析すると、こういう話には根拠がない。
財政危機は先進国でも途上国でも起こり、対外債務でも国内債務でも同じだ。

「財政破綻が起こったのは外債だけだ」という話は間違いで、過去の財政危機の多くは
国内債務の破綻で起こった。対外債務が目立つのは、それが世界の投資家の関心を
引くからにすぎない。「債権者の95%は日本人だから大丈夫」などというのも根拠がなく、
国債が暴落しても邦銀が永久に国債を保有し続けると信じる根拠はどこにもない。

http://agora-web.jp/archives/1260079.html
「今回は違う」症候群が破綻を引き起こす


内債の場合、必要に応じてマネーを刷って返せばよいので、破綻の恐れはないと論じられることが少なくないのですが、
ロゴフ教授の大著「国家は破綻する」では、ことはそう単純ではないことが論じられています。 同書によれば、
1800年以降のデフォルト事例では、対外債務でのデフォルトが250件であるのに対し、内債でのデフォルト事例
も70数件発生しており、内債でのデフォルトがそう珍しい事例ではないことが述べられています。 *1
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20121011
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況