国債発行したらその分資産が増えてその資産が国債を買う
そんな論理は国債発行で生まれた資金が全部年金や郵貯にまわった場合にしか通じない
国債地方債発行したらその金が最終的に国債を買う?ありえない話じゃね
だから借金に対応する資産の指標になってたのが個人金融資産だったんだろ