これは、会計に対して全く素養の無い人間にはなかなか理解出来ないだろうけど、政府は支出に際してベースマネーを発行し、徴税と国債発行に際してベースマネーを消滅させているって事になる
そうなると、金融のオペレーション的な視点からだと、徴税でも国債発行でも政府は資金調達の為に行ってはいないって事になる
まあ全く納得出来ないとは思うがね