X



黒田・日銀総裁「マイナス金利検討しない」←嘘だったの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 14:05:11.18
日銀総裁は国会で嘘ついても良いの?
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 04:00:12.86ID:dnS9NDMA
>>1
糞スレ立てんな
0109ケインズ
垢版 |
2017/01/05(木) 17:23:11.72ID:LOS6WQKv
円滑な長短金利操作を図る
■一般に長期金利、すなわち長期国債利回りは、将来のインフレ率に対する市場参加者の予想などに大きく左右されるため、中央銀行の操作は難しいとされています。
■そのため日銀は、指定する利回りで国債を買い入れる指値オペを新たに導入し、また固定金利による資金供給オペレーションの期間を1年から10年に延長することを決定しました。
■これら新型オペレーションは、「イールドカーブ」の円滑な操作を目的としたものですが、その効果は今後、実証されることになります。
0110ハイエク
垢版 |
2017/01/05(木) 17:24:31.83ID:LOS6WQKv
長短金利の操作方針を明示
■日銀は、短期金利について日銀当座預金の政策金利残高に▲0.1%のマイナス金利を適用し、長期金利について10年国債利回りが概ねゼロ%程度で推移するよう長期国債の買い入れを行う方針を示しました。
■この長短金利の操作方針は、毎回の金融政策決定会合で見直されます。日銀はマイナス金利と国債買い入れの組み合わせによって、「イールドカーブ」全体に影響を与えていくことになります
0111FAハイエク
垢版 |
2017/01/05(木) 17:25:43.27ID:LOS6WQKv
【今後の展開】日銀は市場の反応をにらみつつ慎重に「イールドカーブ」を操作しよう
■日銀は9月30日、10月の国債買い入れ計画で、残存期間5年超の国債購入額を9月よりも減らすことを明らかにしました。これを受け10年国債利回りは上昇し、ゼロ%に近づく動きが見られます。
■日銀がどの程度「イールドカーブ」を操作できるのか、市場の関心は高まっています。日銀も市場の反応をにらみつつ、今後の国債買い入れを慎重に進め、「イールドカーブ」の操作を行っていくとみられます。
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 06:46:35.30ID:ZsYmc1BB
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC27H0X_Y7A320C1NN1000/
タンス預金が止まらない 3年で3割増、根強い防衛心理

タンス預金の増加が止まらない。第一生命経済研究所によると、直近の2月末時点で43兆円と前年同月比8%増えた。
増加額は3兆円で国内総生産(GDP)の0.6%に達する。
日銀はマイナス金利政策による預金金利の低下が一因と分析するが、金利はすでにないようなもの。
現場を探ると、金利では説明できない問題が見えてきた。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170402/96958A9E93819691E0E59AE28A8DE0EAE2E1E0E2E3E59C9CE3E2E2E2-DSXMZO1481376002042017NN1001-PN1-7.jpg
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:40:23.80ID:E+uM7moZ
http://www.asahi.com/articles/ASK4B4QNHK4BULFA019.html
【朗報】イオン240品目値下げ 食品や日用雑貨、平均1割

小売り大手のイオンは、日用雑貨や食品など約240品目を4月中に値下げする。
ドラッグストアやネット通販に流れている買い物客のつなぎとめを狙う。
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:06:27.62ID:2zQAOcBL
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H8V_Q7A410C1EA1000/
街角景気3カ月連続悪化 3月、人手不足が影

人手不足が企業心理に影を落としている。内閣府が10日発表した3月の景気ウオッチャー調査によると、
現状判断指数(季節調整値)は47.4と前月より1.2ポイント悪化した。悪化は3カ月連続。
景況感の分かれ目となる50も下回った。人手不足で人件費の上昇や営業縮小への懸念が出ている。
価格転嫁が難しい原材料高も景況感を曇らせる。
調査は3月25〜31日に実施。飲食店経営者や小売店の販売員ら約2千人に街角の景気変化や見通しを聞いた。
2〜3カ月後の景気を聞いた判断指数も48.1となり、前月より2.5ポイント悪化した。
基調判断は「持ち直しが続いているものの、引き続き一服感がみられる」と据え置いた。
現状も先行きも、人手不足が経済活動の足を引っ張りつつあるとの見方が増えている。
「求人費の上昇など売上高に対する利益確保が難しい」(北陸のレストラン)、
「給与を高めに提示しても全く面接に来ない」(沖縄の居酒屋)といった声が出た。
燃料などコストの上昇も響く。九州の輸送業は「物流経費が増えて荷主に転嫁できるかが課題になるが、
簡単にはいかない」と利幅圧縮を指摘。食料品や日用品が値上がりするなか
「可処分所得の上昇は望めないため、余分なものは買わない傾向がしばらく続く」(北関東のスーパー)
と家計の節約志向が強まるとみる向きもある。
家計が高額品の消費を様子見する姿勢もうかがえる。北海道の住宅販売会社は
「分譲マンション購入時の商談に要する時間が長くなり、客の歩留まり率も低下している」と明かす。
「来客数は増加しているが、すぐに購入しない」(中国の家電量販店)といった声も出ている。
3月の消費者態度指数などから、消費者心理は改善しているとの見方もあったが、街角景気はやや趣が異なる。
内閣府は「事業者目線で人手不足の悪影響にも関心が集まったため、景気ウオッチャー調査は悪化した」と分析する。
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 06:59:02.97ID:6j4a2Q0C
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。〇,
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:36:46.03ID:WSXBj13e
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HF3_W7A420C1000000/
野村・松沢氏、黒田総裁の後任「実務経験のある日銀プロパーを」  

野村証券の松沢中チーフ金利ストラテジストは26日午後、日経CNBC番組に出演し、
日銀の黒田東彦総裁の後任について「金融市場での実務経験のある日銀プロパーが適切」との考えを示した。
現行の長短金利操作付き量的・質的金融緩和政策は非常に複雑で、
立案者側にしか理解しにくくなっている面があると指摘。
政策変更時の金融市場の混乱を抑え、市場との円滑な対話を進めるため、
次期日銀総裁は金融政策や市場を熟知する日銀出身者が望ましいとの見方を示した。
黒田総裁の政策運営の評価は「落第点」とした。
13年の就任時に「2年で2%」の物価上昇を掲げ、目標達成のための手段もあると明言したものの、
依然として達成のメドがたっていないと指摘した。
今後の課題は「2%の物価目標の再定義」を挙げた。
物価2%を掲げるとしても中長期の目標にとどめ、
1〜2年程度の目標はより現実的で低めの目標にすべきだと主張した。
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:37:46.90ID:dRBbaUx1
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H0L_S7A500C1EA2000/
国債、値つかず1日半 長期金利「ゼロ」市場機能マヒ

住宅ローン金利などの目安となる10年物の長期国債の売買が急減し、
2日午後までおよそ1日半にわたって値段がつかない珍事が起きた。
日銀による大量の国債買い入れで売買可能な国債が減っていたところに、
大型連休で参加者が取引を手控えたためだ。
そもそも長期金利を「ゼロ%程度」で安定させるという日銀のあいまいな政策で
取引参加者が疑心暗鬼になっていることが問題の根っこにあり、
大規模緩和という劇薬の副作用をくっきりと表している。
http://www.nikkei.com/content/pic/20170503/96958A9E93819694E2E09AE29E8DE2E0E2E7E0E2E3E59793E0E2E2E2-DSXMZO1601954002052017EA2002-PN1-5.jpg
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:16:47.41ID:sfl6Et3G
黒田日銀は罪深い
世界初の中銀による株式大量購入で株の売り手を減らしつつ
マイナス金利と国債大量購入で保険会社と銀行にもリスク取らせる
カエルの釜茹でみたいになってるけどいつかはチキンレースも終わる
最後の買い手がいなくなったらさすがに売り手も戻ってくる
そうなると株も為替も真っ赤でマグニチュードは史上最大
マイナス金利下で現金が好まれるなら国債と外債も売られる
非常時にはどうするのか
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 09:36:10.98ID:INeh6Dmc
【悲報】生保4社2.7兆円減収 マイナス金利で運用難

日本生命保険など大手生保4社の2017年3月期決算は、売上高に当たる
国内の保険料等収入が前の期に比べ16%減、金額で約2兆7千億円の減収になったもようだ。
減収幅はリーマン・ショック後で最も大きい。
日銀のマイナス金利政策で運用環境が悪くなったことを受けて、
保険商品の販売を一部で取りやめたことが響いている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16819790V20C17A5MM8000/
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:26:11.00ID:uyA0gP1S
 
 黒田東彦が緩和失敗のまま日銀総裁を退任するまで、あと0年と8ヶ月・・

                        ,. -ーァー 、
                    /    廴ノ |
                      /廴) _ ___ _|
                 /   /´/´三} |
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ/
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
                          ̄ ̄ ̄
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 06:48:31.03ID:8/d622AR
【不況】「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少

財務省が五日発表した二〇一六年度決算概要によると、
国の税収総額は五十五兆五千億円で、七年ぶりに前年度を下回った。
安倍政権は経済成長を重視して財政支出を増やしてきたが、
法人税など主な税収は停滞。
「成長と分配の好循環」を目指すアベノミクスの先行きに影を落とす結果となった

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201707/images/PK2017070602100046_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201707/CK2017070602000135.html
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 04:32:17.83ID:qNY9B3MZ
マイナス金利は宙ぶらりん
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:04:05.60ID:lchdwgCj
「賃貸住宅市場が危ない」、日銀が異例の警鐘
金融緩和による住宅過剰、物価を下押し?

賃貸住宅市場は供給過剰の懸念が高まっている。特に、2015年1月に
施行された改正相続税法により、相続税の節税対策として多くの貸家が建設されてきた。
超低金利政策が長期化し、マイナス金利政策の導入でもう一段、
金利が低下したこともこれを後押ししている。
「不動産業への新規貸し出しは2009年以降、国内銀行、信用金庫ともに拡大を続け、
銀行の新規融資は2015年は10.7兆円、2016年は12.3兆円と2年連続で
(バブル期の)1989年の10.4兆円を超えた」。
日銀の懸念はもっともであると言える。

http://toyokeizai.net/articles/-/180975
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:43:50.72ID:A4CCggSW
「安倍さんの正体が見えてきた。3選はとても無理だし、あの人にやらせたら大変なことになる。
私は逮捕されるが、そのことで国民が、安倍政権をますます見放すことになれば本望だ」

 逮捕前のインタビューで籠池氏は覚悟を決めた表情でつぶやいた。
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:46:39.89ID:jUcWiAKo
黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。
そして彼らを“師”としてきた黒田総裁は、来年4月までの任期中に2%物価上昇の目標を達成することは事実上、不可能になった。
以前、本連載で「黒田総裁が出口を見つけられたら天才と呼ぶ」と述べたが、
結局彼は天才でも何でもなく、日本のミクロ経済の実態を理解していない、ただの無責任な役人だったようだ。

※週刊ポスト2017年8月11日号  
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:49:24.83ID:xLjqh9nv
金融庁長官 地銀減少に危機感

金融庁の森信親長官(60)が毎日新聞のインタビューに応じ、
経営環境が悪化している地方銀行について、
「このまま人口減少が進むと(金融サービスが)供給過多になり、
放っておいても県内の3行が2行に、2行が1行に減る」と指摘し、
経営体力のあるうちに持続可能な経営モデルへの転換を急ぐよう求めた。
地銀再編については「強くなり、より良いサービスを提供できるなら悪くはない」と述べ、
有効な選択肢の一つになるとの認識を示した。(毎日新聞)
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:16:22.58ID:ISWXR1Ly
上場地銀の半数以上が減益 4〜6月、低金利競争響く

上場地方銀行の2017年4〜6月期決算がまとまった。
82行・グループの半数以上が減益だった。
純利益の合計額も前年同期比25%減った。
日銀のマイナス金利政策が響き、本業の貸し出しで利益減が続く。
新たな収益の柱と位置づける手数料収入の伸びもいまひとつ。
地銀の経営環境は一段と厳しくなっている。
http://www.nikkei.com/content/pic/20170816/96959999889DE0E2E2E3EBE2EAE2E3E7E2EAE0E2E3E59797EBE2E2E2-DSKKZO2001909015082017EE9000-PN1-1.jpg
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO20019080V10C17A8EE9000/
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:36:18.62ID:PVDfn2oH
最近10年の日米の一人当たりの購買力平価GDP(USドル)の比較

      2007年  2017年  倍率

アメリカ  47,954   59,609    1.243

日本    34,641    42,860 1.237

日本の経済成長は悪いと思われてるがアメリカと同じなのだ、購買力平価GDPはチャートを見ればわかるが、
きれいなラインになっていて、円の実勢価格のチャートが乱高下していてめちゃくちゃなのに比べて
信頼できる、アメリカは人口増加でGDPが伸びてるが、一人当たりでは日本と同じなのだ
今日本経済が不景気だというのはウソだ、景気は回復してる、雇用は良くなってる
不景気はデフレが原因ではなかった
1ドル80円というとんでもない為替や日経平均8000円などという株価が影響したのだ
今為替は110円という適性値で、株価は20000円前後も適性だろう
インフレ目標は必要なくなった、日銀の大量の国債買いはやめるべきだ
円建て資産は5000兆円と言われてるので、現在の日銀の500兆円の買い入れは10%のインフレが潜在的にできたことになるので、
インフレが必要でなくなった今、危険でしかなくなった
株価は為替で売られるので、為替が大事だ。
今、日銀が緩和をやめれば、円高になり、 金融緩和続けろと圧力をかけてくるだろう
日銀は金融緩和をやめて、1ドル100円で無制限の介入をすべきだ
金融緩和をやめるのと無制限の介入はセットになる
介入ができないなら、金融緩和をやめると円高になるのでまた不景気に逆戻りだ
ヘッジファンドには、FRBとか巨大な資金がバックにいて、利益関係なしに、アメリカの国策として、政治的な圧力のために円買いをしているのだと思う
リスクオフの円買いとか、よくそんなバカな理由を考える、昔は貿易黒字の円高と言っていた
無理な円買いだから、FRBでも日銀には負けてしまう
だから介入を批判する
日銀の介入は介入とわからないようにするべきだ
ドカッとドル買いをするべきでない
80円で介入は遅すぎる、100円で介入すべきだ、もちろんわからないように
スイスフランの無制限の介入は、成功している、スイスフランドルのチャートを見ればわかる
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:14:04.36ID:dvu8E0CP
 
 東京五輪の弊害人手足りず投資抑制も 

「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」――。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏が出したリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。

サービスを縮小

人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15〜64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16〜20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26〜30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:14:34.19ID:hZ2srZpJ
 
荻原博子(経済ジャーナリスト)

アベノミクスでは、一部の大企業は潤ったが、庶民生活は追い詰められ、
実質賃金は減り、消費は冷え込んだままです。都市部の貧困度は深刻です。
月収が少なくてエンゲル係数が30%近い場合、家賃などの支払いで全く貯金は残りません。
食べていくのに精一杯なんです。
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:15:43.97ID:AKB06Cmv
日本銀行(黒田東彦(はるひこ)総裁)が、消費者物価の上昇率を「2%」に引き上げるとした目標時期を、これまでよりさらに1年先送りし「2019年ごろ」にすると決めました。
安倍晋三政権の発足に合わせて総裁が交代し、13年4月に金利の引き下げや国債買い上げなど「異次元の金融緩和」で物価上昇率2%を目指すと、打ち出して以来、先送りは6回目です。
18年4月までの黒田総裁の任期中の達成を断念したことは明白で、金融緩和を柱の一つにした「アベノミクス」(安倍政権の経済政策)の破綻は明らかです。

安倍政権の発足に合わせ

 安倍氏は12年12月に首相に就任する以前から、日本経済の「再生」のためには物価が下がり続ける「デフレ」からの脱却が必要だと、
消費者物価の上昇を目標に、異常な金融緩和を実行することを求めて当時の白川方明(まさあき)日銀総裁らに迫り続けてきました。
消費者物価の上昇は経済活動が活発になり、消費や賃金が上昇する結果で、金融の緩和で人為的に物価上昇を引き上げるのは当時の経済学でも“邪道”とされていました。

 しかし「異次元の金融緩和」に固執する安倍首相は、就任直後、任期が残っていた白川前総裁をやめさせ、自らの主張に近い黒田氏を新総裁に据えて、異常な金融緩和に乗り出します。
日銀の金融政策は普通、日銀が銀行と取引する政策金利を上下させたり、市中に出回っている国債などを買い上げたりしますが、
金融緩和を目指す黒田総裁になって金利は「ゼロ」どころか「マイナス」が常態化する異常ぶりで、日銀が買い上げる国債や投資信託の量も増え続けています。
安倍首相や黒田総裁は、この「異次元の金融緩和」を財政の拡大政策や「規制緩和」による成長政策と並べて「アベノミクス」の柱だと称してきました。

 しかし間違った政策をいくら拡大し続けてもその効果は出てきません。
金融を「緩和」し拡大すれば、物価が上がり、消費も増え、賃金も増えるというのが安倍政権・日銀の“シナリオ”でしたが、
もともと経済が落ち込んでいるのに、金融緩和や大企業減税で大企業のもうけを増やしても、
もうけはため込みに回るばかりで消費も賃金も改善しません。
「アベノミクス」になって増えたのは大企業のもうけやため込みばかりで、消費も賃金もマイナスの連続です。
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:16:06.85ID:AKB06Cmv
 黒田日銀が当初13年4月には「2年程度」としていた「2%」の消費者物価目標達成の時期を、15年4月、10月、16年1月、4月、11月と再三再四延期し、
今回6回目の延期に踏み切ったのはまさに破綻の象徴です。
日銀は「デフレ心理が残っている」と言いますが、「アベノミクス」の結果が大企業のもうけやため込みを増やすばかりで、賃金が上がらないのでは消費は増えません。
「アベノミクス」をやめることこそが必要です。

経済と金融にもひずみ

 黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、経済と金融へのひずみは大きくなっています。
日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。

 「異次元の金融緩和」を含め、間違った「アベノミクス」は直ちに中止し、転換すべきです。
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:28:38.89ID:K2mJicEA
【悲報】派遣時給10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ21H0H_R20C17A8000000/

【悲報】7月の食品スーパー売上高0.2%減 鮮魚や青果の販売振るわず
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HD1_S7A820C1000000/

【悲報】コンビニ売上高、7月は0.04%減 2カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IMH_R20C17A8TJ1000/

【悲報】7月の全国百貨店売上高、前年比1.4%減 2カ月ぶりマイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HT9_R20C17A8000000/

【悲報】不動産 もう上がらない 忍び寄る資産デフレの影
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFZ17H03_X10C17A8K10100/
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:37:52.96ID:7bFJFJ+O
最近10年の日米の一人当たりの実質GDPの増加の比較

          2007年    2017年     倍率

アメリカ(ドル)  49266    52331    1.06

日本(円)     3951000  4177000  1.05 

ほとんど変わらない、日本の経済成長は悪いと思われているがアメリカと同じだ
アメリカは人口増加でGDPが伸びてるが、一人当たりでは日本と同じなのだ
今日本経済が不景気だというのはウソだ、景気は回復してる、雇用は良くなっている、生活に満足は最高の74%だ
不景気はデフレが原因ではなかった
1ドル80円というとんでもない為替や日経平均8000円などという株価が影響したのだ
今為替は110円という適性値で、株価は20000円前後も適性だろう
インフレ目標は必要なくなった、日銀の大量の国債買いはやめるべきだ
円建て資産は5000兆円と言われてるので、現在の日銀の500兆円の買い入れは10%のインフレが潜在的にできたことになる、インフレが必要でなくなった今、
大量の国債買いは危険でしかなくなった
株価は為替で売られるので、為替が大事だ。
今、日銀が緩和をやめれば、円高になり、 金融緩和を続けろと圧力をかけてくるだろう
日銀は金融緩和をやめて、1ドル100円で無制限の介入をすべきだ
金融緩和をやめるのと無制限の介入はセットでやらなければならない
介入ができないなら、金融緩和をやめると円高になるのでまた不景気に逆戻りだ
ヘッジファンドには、FRBとか巨大な資金がバックにいて、利益関係なしに、アメリカの国策として、政治的な圧力のために円買いをしているのだと思う
リスクオフの円買いとか、よくそんなバカな理由を考える、昔は貿易黒字の円高と言っていた
無理な円買いだから、FRBでも日銀には負けてしまう
だから介入を批判するのだ
日銀の介入は介入とわからないようにするべきだ
ドカッとドル買いをするべきでない
80円で介入は遅すぎる、100円で介入すべきだ、もちろんわからないように
スイスフランの無制限の介入は、成功している、スイスフランドルのチャートを見ればわかる
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:07:52.86ID:Cp0blb2/
日銀は円高にどのように対応すべきか

1 介入、ただし介入とわからないようにする、なぜ今までわざわざ介入とわかるようにしていたのか
  わからないように細心の注意をはらって行う

2 日銀は為替レートが投機的な取引で歪められ、ファンダメンタルに元ずく為替レート(購買力平価、金利などに元ずく)から
  乖離するのを修正する必要がある

3 日銀はもちろん固定為替でなく変動為替を支持する、しかし為替レートが短期間に大きく変動するのは正しくない
  日米間の経済成長率、インフレ、金利、貿易収支の差から考えて、1年に2%以内の変動が適性と考える


1が問題になったら2,3を主張する、中国はこういうようなことをアメリカに言ってると思う
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:03:36.00ID:7drmj4eT
地銀が危ない
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:34:28.63ID:v4FGJjcx
金融崩壊
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:30:16.53ID:/rHAzlxX
銀行、苦肉の金利ゼロ融資 日銀預金抑制

銀行が金利ゼロの融資先を探す「ゼロハンター」の動きを強めている。
マイナス金利政策で日銀に余ったお金を預けて損するよりは、
たとえ金利ゼロでも貸し出す方が得策とみた動きだ。
お金の向かう先は政府系の資金運用で、特別会計や独立行政法人の応札は過去最高を更新した。
運用難にあえぐ銀行の苦肉の策だが、収益へダメージが出ている。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO20527250Z20C17A8EE9000/
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:36:27.89ID:C59ukWUK
完全に失策ですね
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 09:37:38.03ID:Cl42/ZUj
後の祭りだわ
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 08:42:04.16ID:7bUtbj6n
自業自得
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:32:12.60ID:vK7G/rRR
週刊エコノミスト 2017年9月19日号

異次元緩和の賞味期限
◇量的緩和の限界迫る
◇買える国債がなくなる時

日銀は9月1日、残存3年超5年以下の国債買い入れオペレーションを
前回から300億円少ない3000億円にした。
金利のマイナス幅が広がる国庫短期証券の買い入れ額を減らしたことから、
市場では短中期の需給逼迫(ひっぱく)に配慮したと受け止められた。
日銀の量的緩和の物理的限界を改めて意識させた瞬間だった。
https://www.weekly-economist.com/20170919feature/
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 06:58:05.21ID:VfWBe/hB
ずっと現状維持や
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:13:53.03ID:lHiPaoEi
自縛状態だな
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:18:41.86ID:LGmSe7gC
FRB,ECBなどは予告をしてから金融政策を変更する
彼らは約束を破ることを嫌う
約束を破れば中央銀行への信頼が損なわれるからだ
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:57:54.03ID:sijt96/q
黒田はサプライズで金融政策の効果を高めようとする
予想外のことをすれば短期的には金融政策の効果が高まるが
中央銀行への信頼が損なわれ、長期的には金融政策の効果が失われる
人々の黒田に対する評価は、うそつき。信用できない、何をするかわからないといったものだろう
人々の信頼を失った日銀総裁の下で金融政策の効果は期待できない
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:06:55.98ID:sijt96/q
黒田は日銀の買い入れ資産を激増させた、黒田にはその責任があるから黒田は再任されるべきだと言うやつらがいる
これは、今の市長が夕張を破綻させた、今の市長に責任があるから今の市長が続投するのが一番よいと言ったババアと同じだ
ヒトラーがドイツを滅茶苦茶にした、ヒトラーに責任があるからヒトラーがドイツの指導者を続けるべきだと言うようなものだ
だめな人間は状況をますます悪化させるだろうと考えるのが正常な人間だ
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:11:58.21ID:sijt96/q
物価が上昇すれば国債などの金利も上昇するのが自然だ
イールドカーブコントロールなどと言って無理やり国債の金利を低くおさえても
それ以上に物価が下落すれば、実質金利は上昇する
バカで悪党としか言いようがない
黒田がやっていることを肯定するやつらも同様にバkで悪党だ
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:20:58.83ID:sijt96/q
日本の消費者物価は2016年前年比マイナスとなった
最近は前年比0.4%程度になっているが、これは原油などの資源価格の上昇の影響が大きい
変動の激しい生鮮品、エネルギーを除いた物価は、2015年以後低下傾向が続いており
最近では前年比0.0%から0.1%程度に下がっている
デフレ状態、あるいは半デフレ状態だ
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:27:21.53ID:sijt96/q
中央銀行と会社、個人とは違う
中央銀行は紙幣を発行することができる
破産することも資金繰りに困ることもない
デフレは重大で深刻な問題だが、日銀の買い入れ資産の膨張はたいした問題ではない
殆ど何もしなかった白川日銀時代、民主党政権時代は、デフレ、円高、株安、就職氷河期、自殺者増加の暗黒時代だった
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:39:06.67ID:sijt96/q
通貨の供給量を増減させるのは中央銀行の役割だ
日銀がさまざまなものを買って通貨の流通量を操作するのはある意味正しい
金融緩和は様々な中央銀行が行っている当たり前の政策だ
金利が上昇してもそれ以上に物価が上昇すれば実質金利は下がる
黒田よりもましな人間は少なからずいるはずだ
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:45:43.98ID:KTEk+K2X
生鮮食品とエネルギーを除く物価指数の上昇率は前年比で2015年1.4%、2016年0.6%、2017年6月0.0%、7月0.1%だ
マイナス金利もイールドカーブコントロールもインフレ期待を低下させる
黒田は間違った政策で物価上昇率を低下させ、デフレを招いている
悲惨な状況を改善するには、黒田よりましな日銀総裁が必要だ
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:21:13.54ID:2+Lk94uU
緩和出口 高まるリスク
遠のくほど利払い膨張 日銀、財務に打撃も

米連邦準備理事会(FRB)が今月から保有資産を縮小することを決め、
出口が見えない日銀の出遅れが鮮明だ。
大規模緩和が長期化するほど金利上昇局面では当座預金への
利払いが膨張し、日銀の財務が毀損しかねない。
政府と日銀の蜜月は危うさと背中合わせだ。
「1年半で資本が枯渇する」。日本経済研究センターが8月末公表した試算では、
日銀がすぐに国債買い入れを停止しても、短期金利を2020年度に
2%まで引き上げると約6兆円の損失が出る。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21754210Q7A930C1EA3000/
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:25:17.26ID:FtOUTC0S
 
 黒田日銀はもう詰んでいる

2%のインフレになり、金利が2%になると
額面100円 年利子0.1円 残存年数10年 の国債が 年利回り2%になると価格は
100+0.1×10 / 1+0.02×10 = 84
84円だ
銀行はなんで国債を買ってるのか
日銀が2%のインフレ目標をして金融緩和をしたとき
債券価格は下がらなければならない
しかしディラーはバカなのでインフレにはならないと思って債券価格は下がっていない
リスクがわからない銀行は大馬鹿だ
インフレにはならないかもしれないけれど、なる確率は上がったんだから
リスクを考えれば債券価格は下がらなければならない
しかしバカな銀行は、投資先がないから高いままの国債を買っている
今の利回りで国債を買うのはバカ
買うものがなければ現金のまま持つべきだ
貯金金利は0にするしかないのだ
銀行の貯金金利が0またはマイナスになれば、貯金するのをやめて
消費に回りやすくなる
そうすれば景気回復になる
今のままで銀行が割高の国債を買ったままだと、国債価格が下落したとき 大変なことになる
銀行は国債を買うのをやめて、貯金金利を0かマイナスにすべきだ
政府は早急にこの政策をすべきだ
国債価格はソフトランディングで下がるように誘導すべきだ
このままだと急落するかもしれない
リスクを考えない、政府も銀行も日銀もドアホの大馬鹿だ
国債価格は割高だ
0157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:03:30.65ID:zmB/ncNZ
政権交代
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:54:57.95ID:K9ac+Y26
新債券王のダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラックCEOの話
「アベノミクスは恐ろしい政策だ。経済政策というのは富の再分配であって、富の創造ではない。
そうした経済の基本原則に、アベノミクスは真っ向から挑戦しようとしているのだ。
日本は1000兆円も国の借金があって、少子高齢化が急激に進んでいるというのに、移民を受け入れようともしない。
私が日本の首相なら、もうお手上げだが、安倍首相はインフレ・キャンペーンを始めた。
他の先進国なら、インフレ目標は中央銀行などが密かに行うものだが、堂々と発表してしまうところがまた、日本独特だ。
だがそうしたことで、果たして日本の持続的な経済成長が可能なのか?」
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:06:53.25ID:2rekpiyP
失敗ノミクス
0161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:32:51.75ID:5hMfB8fS
安倍辞めろ、黒田辞めろ
0162名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:52:28.50ID:lL2XvHlH
はい
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:46:50.53ID:F/vy/3th
 
 黒田東彦が緩和失敗のまま日銀総裁を退任するまで、あと0年と5ヶ月・・

                        ,. -ーァー 、
                    /    廴ノ |
                      /廴) _ ___ _|
                 /   /´/´三} |
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ/
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
                          ̄ ̄ ̄
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:34:54.08ID:jZmUzaYu
黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:19:38.54ID:4koLLVC1
 
 アベノミクス政策は止めるときの方が地獄ですよ。ホーホッホッホ

    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:59:42.51ID:O0wbQqay
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:18:16.31ID:iIkW6qJK
世界の株式市場の崩壊は日本において始まる

「もうすぐ、世界が待望するお方は出現して、
 御自身をすべての者の視野の中に現されるだろう……
 マイトLーヤは、貪欲のギャンブルのカジノである
 株式市場の崩壊を合図として使うだろう。」
share/share13
来るべき株式市場の崩壊は
必然的に多くの失業者を出すでしょう。
magazines/j540f8/fkmww5/gtf047.html
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q.html
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:35:13.68ID:rMqkUyB9
平成29年度の中小の賃金引き上げ、66.1%が実施(経済産業省)

 経済産業省はこのほど、平成29年「中小企業の雇用状況に関する調査」の集計結果を取りまとめまた。正社員の1人当たり平均賃金の引き上げについて、「引き上げる/引き上げた」とする企業の割合は、平成28年度は59.0%、29年度は66.1%であった。
「引き上げる/引き上げた」と回答した企業の理由で最も多かったのは28、 29年度ともに「人材の採用・従業員の引き留めの必要性」で、28度は45.5%、29年度は49.2%となった。
一方、「引き上げない/引き上げていない」と回答した企業の理由として、28、 29年度共に「業績回復・向上が不十分」が最も多くなっており、賃上げを実施していない企業では、業績が低迷していることが賃上げを妨げている状況がうかがえる。

http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2017/1025094634.html
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:15:05.32ID:hacjVAKI
【悲報】最大の「国難」は金正恩じゃなくて安倍晋三
 安倍首相は軍事だけじゃなく経済も音痴
http://blogos.com/article/250270/

さて、前回二回では主に安部首相が如何に軍事に疎いか、そして我が国の防衛を危うくし、
あまつさえ危機すら自分個人的な権力維持に使っていることを述べてきました。
さて、最終回は経済です。経済もこれまた音痴です。
アベノミクスは所詮、猫だましです。
極端な円安誘導と、税金と国の借金を市場につぎ込んで株式をつり上げただけです。
で、株主の7割は外国人投資家で、国富を外国に流出させただけです。

また同時に円安で、輸出企業の輸出拡大を狙いましたが、殆ど輸出は増えませんでした。
それは、日本企業は既に生産拠点を海外に多く移しており、円安の影響を受けないからです。
逆に日本メーカーでも海外生産は増えており、それらは「輸入品」ですから製造コストは逆に円安で高騰します。
さらに国内に拠点がある企業でも、実は日本の輸出企業は為替に左右される消費者向けの製品ではなく、
品質や性能が重視さ、非価格競争力があるBtoBの製品が多かったりします。
つまり円安誘導しても輸出は増えないのは馬鹿でも分かるはなしでした。
 
輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。

そして円安には大きな副作用がありました。
GDPの約6割を占める個人消費を冷やしたことです。
衣料などは97パーセント以上が輸入品です。
食品、雑貨、生活用品も日本企業の製品ですら外国製品が多いわけです。
そして高くなったコストは一部では消費者に転嫁されましたが、多くは企業の負担となりました。
これは消費を冷やし、また流通、サービス業の企業の収益を悪くしました。これで内需が拡大するわけがありません。

消費者だけではありません、農林水産などの1次産業、サービス業もエネルギーや様々コストで収益が悪化しました。
これは輸出企業の下請け企業も同じです。円安になったら輸出が増えるというのは半世紀前の高度成長期のお話です。
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:20:04.59ID:ZqWQUxgu
ミドル層の求人、転職コンサルタントの81%が「増えている」と回答

転職求人サイト「ミドルの転職」が「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。転職コンサルタントの81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増えていると回答。特に中小企業、メーカー、営業職で求人が増加しているようだ。

 エン・ジャパンが運営するミドル層専用の転職求人サイト「ミドルの転職」は2017年8月31日、「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。

 調査対象は、同サイトを利用する転職コンサルタント。そのうち105人から回答が寄せられた。人手不足の影響を受けて、ミドル層を対象とした求人が増えているかを尋ねたところ、最多の48%が「どちらかと言えば増えている」と回答した。
「増えている」の33%と合わせて81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増加していると考えていることになる。

「中小企業」「メーカー」「営業・マーケティング系」で需要増

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1709/11/news016.html
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:04:14.73ID:BhQvUHC8
【悲報】最大の「国難」は金正恩じゃなくて安倍晋三
 安倍首相は軍事だけじゃなく経済も音痴
http://blogos.com/article/250270/

さて、前回二回では主に安部首相が如何に軍事に疎いか、そして我が国の防衛を危うくし、
あまつさえ危機すら自分個人的な権力維持に使っていることを述べてきました。
さて、最終回は経済です。経済もこれまた音痴です。
アベノミクスは所詮、猫だましです。
極端な円安誘導と、税金と国の借金を市場につぎ込んで株式をつり上げただけです。
で、株主の7割は外国人投資家で、国富を外国に流出させただけです。

また同時に円安で、輸出企業の輸出拡大を狙いましたが、殆ど輸出は増えませんでした。
それは、日本企業は既に生産拠点を海外に多く移しており、円安の影響を受けないからです。
逆に日本メーカーでも海外生産は増えており、それらは「輸入品」ですから製造コストは逆に円安で高騰します。
さらに国内に拠点がある企業でも、実は日本の輸出企業は為替に左右される消費者向けの製品ではなく、
品質や性能が重視さ、非価格競争力があるBtoBの製品が多かったりします。
つまり円安誘導しても輸出は増えないのは馬鹿でも分かるはなしでした。
 
輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。

そして円安には大きな副作用がありました。
GDPの約6割を占める個人消費を冷やしたことです。
衣料などは97パーセント以上が輸入品です。
食品、雑貨、生活用品も日本企業の製品ですら外国製品が多いわけです。
そして高くなったコストは一部では消費者に転嫁されましたが、多くは企業の負担となりました。
これは消費を冷やし、また流通、サービス業の企業の収益を悪くしました。これで内需が拡大するわけがありません。

消費者だけではありません、農林水産などの1次産業、サービス業もエネルギーや様々コストで収益が悪化しました。
これは輸出企業の下請け企業も同じです。円安になったら輸出が増えるというのは半世紀前の高度成長期のお話です。
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:05:28.93ID:lWcTsPSo
アベノミクスは麻薬政策

黒田日銀総裁は診断はきちんとできないし、
処方でも過誤をおかしてるヤブ医者のようなもの。
え?麻薬効いてない?じゃ、もっと追加しましょう!
え?それでも効かない?まだまだダメ?
じゃ、今度はマイナス金利という覚○剤打ちましょうってか。

決定的敗北の状況にあるのを大本営が情報操作して
国民をだましていたのが太平洋戦争。アベノミクスは同様な構造。
経済指標ボロボロで失敗確定な状況を政府、日銀は認めず、
無謀なマイナス金利政策に走った国賊黒田。
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:22:54.06ID:8oSxhREd
介護事業パートを正社員に
パナ子会社1500人対象
2017/11/22 18:38

 パナソニックの子会社で介護事業を手掛ける「パナソニックエイジフリー」(大阪府門真市)は22日、1年以上現場勤務するパートの希望者全員を2018年4月から正社員にすると発表した。
約1500人が対象となる見込み。介護の現場では人手不足が大きな課題となっており、待遇向上により人材の確保や定着を図る。

 これまでパートは原則6カ月の有期雇用だったが、正社員になれば定年まで勤めることができ、賞与や退職金も支給される。まずは短時間勤務が可能な時給制の「時間制正社員」として登用し、途中で月給制のフルタイムを希望すれば転換できるようにする。

https://this.kiji.is/306001205774386273?c=39546741839462401
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:53:52.84ID:EnQJcFBN
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:15:34.82ID:qjaClGxr
アホノミクスは麻薬政策。やめると禁断症状に苦しむことになる。
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:42:17.45ID:YDAGomnv
設備投資16%増、90年度以来の伸び17年度本社調査
2017年11月25日 20:30 [有料会員限定]

日本経済新聞社が25日まとめた2017年度の設備投資動向調査(10月末時点の修正計画)によると、全産業の投資額は16年度比で15.8%増と大幅に増える見通しだ。
半導体景気に沸く電機など製造業がけん引し、期初計画に比べ1.3%増え、リーマン・ショック前の07年度に迫る。根強い人手不足を背景に、生産性向上を目指す工場の自動化投資などでも強気な上方修正が目立つ。

調査は上場企業と資本金1億円以上の有力..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23910520V21C17A1MM8000
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:18:29.01ID:bHzItKJB
欧米の中央銀行は2%程度の物価上昇率を目指す
2%程度物価が上昇すると投資などが活性化し、経済が活性化するからだ
日銀は世界の常識を無視し、デフレ政策を採ってきたが
ようやく黒田総裁になって金融緩和による2%の物価上昇率を目指すようになった
しかし10月の総合物価指数は前年比0.2%、変動の激しいエネルギーと生鮮食品を除いた指数は0.2%だ
黒田は5年近く日銀総裁を務めて結果を出していない
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:30:03.76ID:bHzItKJB
デフレ状態、あるいは半デフレ状態なのは金融緩和の効果がないのではなく、黒田のやり方が間違っているからだ
諸外国の物価が2%前後上昇する理由の一つは、人々が中央銀行を信頼しているからだ
2%前後物価が上がると思うと賃金を上げよう、製品価格を上げよう、家賃を上げようという気持ちになる
デフレが続くと思えばそういう気持ちにならない
うそをつきまくる黒田のような人間は保守政治家、官僚としては適格かも知れないが、日銀総裁としては全く不適格だ
黒田が2%物価が上がると言っても殆ど効果がない
またイールドカーブコントロール、マイナス金利も間違いだ
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:37:41.84ID:bHzItKJB
デフレはボデ−ブローのように経済をむしばむ
現在経済状態がいいように見えるかもしれないが、たいしてよくなっていない
一つには民主党政権時代に落ち込んだ経済が元に戻ったという面がある
落ち込んだものが元に戻るのは本当の経済成長ではない
また世界経済の状態がよいという外部要因もある
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:47:31.87ID:145sCJnt
小泉政権時代、民主党政権時代は、就職氷河期、リストラの嵐、株価低迷、自殺者増加の時代だった
(小泉政権時代の末期は状況が多少改善したが、全体として見れば悲惨な時代だ)
小泉、竹中、ダマスゴミの言う構造改革は決定的に日本をだめにした
悪い改革派長期間悪影響を及ぼす
小泉、竹中は悪党の中の悪党だ
黒田が小悪党なら、竹中は大悪党だ
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:24:56.94ID:UinPbIkS
小泉政権の後少し経済がよくなった
しかし落ち込んだものが元に戻るのは本当の経済成長ではない
民主党政権では原発事故が起きた
自民党政権だったらあのような大惨事にならなかったと思う
スリーマイル島の事故より多少ひどい程度で済んだかもしれない
放射能汚染は何万年も消えない
2011年3月から放射能汚染の影響でかなり急激に日本の人口は減り続けている
人口減少は人手不足の一因だ
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:39:59.02ID:EHndINre
原発事故で明らかになったのは日本の電力会社に原発を稼動させる資格が全くないということだ
東京電力は数百万、数千万人の命より自社の利益が重要という考え方だった
中部電力は10メートル弱の津波にも耐えられないような状態で浜岡原発を稼動させていた
日本の電力会社は原発に執着し、甘い想定、不十分な安全対策で原発を再稼動させようとしている
大きな原発事故が起きれば日本に人が住めなくなるような大惨事になる恐れがある
プレート境界に近い太平洋、日本海北部では20メートルを超える津波が起こる恐れが十分ある
プレート境界から遠い中国四川省でM8.2の巨大地震が起きた
日本海中部、南部、東シナ海、瀬戸内海でもたかさ10メートルを越える巨大津波が起こる恐れが十分ある
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:43:20.62ID:EHndINre
安全対策に莫大な費用がかかる
大きな原発事故が起きれば信じられないくらいたくさんの人が死ぬ
莫大な経済的損失が生じる
原発はだめだ
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:02:52.27ID:h7gLik4b
日銀総裁としてふさわしいのは、イールドカーブコントロール、マイナス金利をやめて正しい方法で積極的に金融緩和を行える人物だ
国債は積極的に買うべきだが、数値目標を決めて無理やり金利を低下させると、インフレ期待が低下し、物価上昇率が低下する
また景気の動向を的確につかみ、景気が過熱したり、バブルが発生しそうになったら金融引き締めに転じることが出来なければならない
たとえば証券業界、金融業界などにいて世界の中央銀行のあり方についての知識があり、景気の動向を的確につかむことが出来る人物は日銀総裁の候補になりうる
保守政治家、官僚、日銀の常識ではなく、世界の中央銀行のあり方についての常識を持った人物だ
元官僚の肩書きなど全く必要ないし、年寄りである必要もない
日銀のデフレ政策の下、20数年間デフレと経済低迷が続いてきた
黒田再任はデフレと経済低迷への道だ
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:53:14.57ID:6DezpUDy
毎月100万円貯める
科学的な方法

儲かる物理
技術評論社


第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
第7章 エントロピーと会話力
第8章 自由度と働くリスク・リターン
第9章 物理現象と不動産投資のアナロジー
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:55:47.46ID:M78FEYJ7
「もはや市場ではない」国債市場の疲弊に嘆きの声−黒田緩和副作用

日本銀行の黒田東彦総裁による異次元緩和が波乱の様相だ。
金利の低下は狙い通りに進んでいるが、国債市場の機能障害
という副作用は一段と深刻化しているのが心配だ。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の約3分の1以上
を保有するに至っており、市場への影響が懸念されている。
量的緩和のみならず、マイナス金利政策の導入を受け、
長期金利の指標となる新発10年物国債利回りはマイナス0.135%
まで過去最低を記録したこともあった。
残存12年前後までの利回りがゼロ%を下回つていた。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
債券市場サーベイでは、回答した金融機関の41%が市場機能が低いと答えた。
黒田総裁は2%物価目標の達成に向けて緩和を強化してきたが、
消費者物価上昇率は横ばい圏内にとどまり、予想インフレ率も低迷。
黒田総裁は金融緩和の限界説を否定するが、
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと「実質的には誰も取引に参加していない。もはや市場ではない」と言う。
黒田緩和は歴史的な実験だったが、結果は芳しくないようだ。
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:56:21.63ID:a4oeUb7t
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)10月分 (2017年12月1日公表)

<<ポイント>>
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6581万人。前年同月に比べ61万人の増加。58か月連続の増加
   雇用者数は5877万人。前年同月に比べ62万人の増加。58か月連続の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は181万人。前年同月に比べ14万人の減少。89か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

先月減少に転じた「非正規」が5万人増えましたが、同時に正社員が68万人増えていますので正社員化は進んでいると言って良いと思われます。
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:22:37.89ID:mymC93jk
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:31:53.35ID:i6rbUEB2
貯蓄から投資じわり家計の金融資産、70万円増

金融広報中央委員会(事務局・日銀情報サービス局)は10日発表した2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、金融資産の平均世帯保有額は1151万円となった。前年の1078万円から約70万円増加した。株価上昇も背景に「貯蓄から投資」の動きが進んだ。

調査は6月16日〜7月25日、全国3771世帯の2人以上世帯から回答を得た。金融資産を「運用や将来に備える目的の貯蓄」と位置づけ、引き落としなど日常的に使う預貯金は除いている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23349760Q7A111C1EA4000
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:33:21.57ID:aawyG6Qx
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:03:10.78ID:ft8yzlMv
11月の工作機械受注額、前年比46.9%増12カ月連続増
2017年12月11日 15:13

日本工作機械工業会が11日発表した11月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比46.9%増の1585億2500万円と、12カ月連続で前年実績を上回った。

内需は20.8%増の543億2600万円と10カ月連続で増加。外需は65.5%増の1041億9900万円と12カ月連続で増加した。

https://r.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_R11C17A2000000
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:54:01.47ID:A9W1oy95
日本銀行(黒田総裁)は何を指導しとるんだ!
   銀行が口座開設を迷惑がる?預金を断る?
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:21.67ID:U1EwiYTW
2017/12/14(木)ザ・ボイス 高橋洋一×飯田泰之 『激論!これがニッポンの重要課題だ!』「FRBが0.25%の利上げを決定」など

2017/12/14 に公開

AM1242 FM93ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」から、その日のニュースを分析・解説していく「ニュースピックアッ&shy;プセブン」を配信しています。

2017年12月14日(木)コメンテーター高橋洋一(数量政策学者)
ゲスト 飯田泰之(経済学者・明治大学准教授)

《特集》
「来年度の税制、今後の社会保障はいったいどうなるのか」

≪取り上げたニュース一覧≫
FRBが0.25%の利上げを決定
伊方原発の運転差し止めを受け、世耕経産大臣が「再稼働方針は変わらず」と表明
楽天が携帯キャリア事業参入を検討

https://www.youtube.com/watch?v=FFLgddzK_sM
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:46:13.12ID:HAyoEGAH
アベノミクス災害 消費不況を考察する

日本経済低速の主因は消費である。超低金利政策と円安による企業収益の改善が設備投資を増やし、
その波及効果で消費が活性化するというシナリオが成立しなかったのである。
また、金融緩和政策による株高も、消費に波及せず、所得と資産の格差を拡大しただけに終わっている。
消費不振は国際比較に鮮明だ。今年の第1四半期までの3年間の消費の伸びは、
マイナス1.2%(実質)と主要先進国のなかで唯一のマイナスだ。
米国は8.2%、欧州連合(EU)は5.1%伸びている。結果的に国内総生産(GDP)
成長率は米国の6.7%、EUの5.1%に対して、1.4%にすぎない。
消費不振の第1の要因は、賃金の落ち込み、労働分配率の低下である。
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:01:03.46ID:+J0cJ/49
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

名目・実質ともに安倍政権の方がパフォーマンスが良い
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 05:44:52.30ID:ddLMrKib
【悲報】水野和夫 アベノミクスは完全に失敗した

日経平均株価が約26年振りに2万3千円台を回復したと報じられています。
安倍首相はこの間、株価があがったことをアベノミクスの成果だとして強調してきました。
しかし、株価があがったからといって国民生活が豊かになったわけではありません。
実際、実質賃金は下落傾向が続いており、格差や貧困が拡大しています。
こうした状況を転換するためにも、アベノミクスの見直しが必要です。

http://gekkan-nippon.com/?p=12704
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:50:00.96ID:4UHs0e0S
>>201
「ドルはもうダメでしょう」 アエラ増刊号の水野和夫先生がすごすぎる件について

グリーンスパン前議長は「バブルが弾けて初めてバブルだとわかる」といった。意訳すれば、「バブルは弾けて初めてキャピタルゲインが極大化する」ということです。(P.14)

滝川:ドルはこれからも基軸通貨の役割を維持できますか。

水野:もうダメでしょう。(P.19)

AERA BUSINESS (アエラ・ビジネス) 世界経済の新常識 2009年 3/20号
http://d.hatena.ne.jp/nagaimichiko/touch/20090313/1236957962
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:40:04.17ID:I/ulOdkC
        ___
      _/彡   ~~~彡:-__
    /;ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡>
   ‖彡 彡ミ彡====--- 人 \
  ‖ 彡彡/          ‖ ミ
 / 彡/             ‖ ミ
 | 彡/          _____  ‖ /ミ
 彡_|  ミミミミミミ|_|__/ミミミミミミミ; ‖/ ミ
 彡(|┫/~● >┠┨ < ●~\┣ミミ|
 ‖(|   ~~ /||\~~~=  | |   |  
 | |       /   \    / |  / 誰がやってても失敗してたと思いますよ、この政策は。
  \| |    / (___ )\  //|丿
   | |  /    |     )  | |
   | / (━------━/   //
     \ ヽ  ⌒|~⌒  //
      \_〜〜___/
         ~~~~
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:27:17.67ID:q5tRPPye
土人!
 


 

少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。

少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要でなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが成人
すると、失業者となっていくということがすでに現実なのだ。

人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。

コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。

アメリカの経済学者シュンペーターもいってるように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。
 


 
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:13:55.65ID:iFUM2PBo
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない

デフレ脱却はもうすぐそこ?

日銀短観の「販売価格判断DI」の回答別の構成比をみてみる。

DIは、販売価格を引き上げると回答した企業数(の割合)から販売価格を引き下げると回答した企業数(割合)を引くことで求められるが、それぞれの回答割合にも重要な情報が含まれている可能性がある。

そこでそれぞれの回答数の割合をみてみると、直近(2017年10-12月期)では、販売価格を引き上げると回答した会社の割合は11%、販売価格を引き下げると回答した会社の割合は10%であった。

販売価格を引き上げると回答した会社の割合も過去と比較して高まってきてはいるが、より顕著なのは、販売価格を引き下げると回答した会社の割合が大きく低下し、デフレ局面では最も低い値となった点である。
この割合は日本経済がデフレに陥る以前(1990年代前半以前)の平均水準に近いところまで低下している(図表3)。

これは、価格を引き下げることで売上高を伸ばすというかつての安売り型の企業戦略が通用しなくなりつつある時代に入ってきたことを示唆するものであり、日本経済がデフレ脱却間近のところまで来ていることを示している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54105?page=2
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:49:27.14ID:IaQ9C2EI
【悲報】  アベノミクス失敗で消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化

毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
それによると、12カ月前からの平均(12人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています