X



▼資産課税に賛成VS反対・未来予測▲ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 06:12:23.02
資産課税が話題になってますが
資産課税は好景気を本当にもたらすのでしょうか?
ちょっと、未来予測をやってみました。

未来予測1)日本円の紙くず化は回避可能になる?
消費税の増税に国民はヒステリーを起すかもしれないし
国民がヒステリーを起こせば政権交代を招きかねない(消費税だけでの財政再建は困難?)
資産課税での財政再建なら90%以上の国民は冷笑するだけだから無問題?

未来予測2)経済成長が可能になる
塩漬けになってる不動産(資産課税の絶好のターゲット)が流動化する?
駅前にマンションが乱立し膨大な商圏が形成され経済成長が可能になる?
誰も損をしないよな。

未来予測3)国家崩壊が回避可能になる?
資産課税で膨大な税収が確保されれば財政再建も可能になるし
将来の為の成長分野への本格的な投資すら可能になる?(生命操作での知的猛者産生等)

如何?
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 06:26:10.82
もう一つの日本社会が産まれるカモ

日本は黄昏の時代に入る、ハイテク化、多民族化した60年代って感じになるんじゃないのかな?

春は家族と満開の河原で卵焼き弁当をほお張る、花吹雪が美しい
同僚に気をつかって大嫌いな酒を満面の笑顔で吐くまで飲む花見が
社会的に当然の義務だった時代があったらしい(今となっては誰も信じないが)

夏は海水浴にお出かけ、フナムシやカニの観察会、イソギンチャクやケヤリムシで花見するのも夏の風物詩
強い日差しと抜けるように青い空の下、岩に座ってセミの声を聞くのも悪くない
太陽熱温水器やソーラーパネル以外の屋根は真っ白で、道ゆく人々の殆どは半ズボン・サンダル
真っ黒な屋根の家で冷房をガンガン効かせ、ネクタイ、スーツ、革靴が当然な時代があったらしい(正気とは到底思えん)

秋はヒガンバナ・バラ・ホテイアオイ・コスモス・菊・紅葉と見るモノが多すぎて大忙し
マイカーって概念が殆ど消滅状態なので公共交通を全面活用、バスや電車はびっくりする程に充実
家やクルマの為にローンを組んで支払いに生涯を捧げ、お出かけもせずに暮らすのが社会常識だった時代もあったらしい(背筋が寒くなる)

冬は室内で厚着すればどうって事ない、クリスマスは商店街のツリーを楽しみ(LEDが美しい)
バレンタインは手づくりの菓子でお祝いだ・アジア正月も祝うので日本の正月は2回って事になる
暖房をガンガンきかせて薄着でも大汗、全館徹底暖房が常識だった時代があるそうだ(不思議な時代があったもんだ)

国際結婚が国内結婚と同レベルに規制緩和され(結婚査証や婚約者査証制度が発足)
留学生さんへの日本国籍付与も法制化されて少子化も完全解決だ(生命操作での国民強化が不可能だからそれしかない)
単一民族国家?異民族排斥?血統主義?そんな言葉は歴史の教科書の中にしか存在しません

そんな社会になるんだろう(社会的地位は知的才能と努力だけで決定される?)
(地獄と感じるか天国と感じるかはヒトによって違うだろう)
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 06:36:17.66
資産課税を本格的に運用するならマイナンバー制度の活用が必要になるのかな?
マイナンバー制度が個人の思想・良心・言論の自由に抵触したら怖いので
制度の構築は慎重な上にも慎重であるべきかも知れない。

関連スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1423315269/
マイナンバーで不動産はどうなる?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1421756730/
マイナンバーで行政はどうなる?
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 20:52:16.55
>>7
我々日本人なら
もっと上手くやれるよ
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 08:43:04.72
せやな
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 22:27:21.35
今のままでは泣いても笑っても日本円は紙屑だろ
そうかと言って消費税を上げると国民がヒステリーを起こす
完全に狂っちまった財政状況を立て直すなら資産課税しかないんでは?

総資産1億円→資産課税1%
総資産2億円→資産課税2%
総資産3億円→資産課税3%
総資産4億円→資産課税4%
総資産5億円→資産課税5%
総資産6億円→資産課税6%
総資産7億円→資産課税7%
総資産8億円→資産課税8%
総資産9億円→資産課税9%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況