X



なぜアベノミクスは失敗したのか考えるスレ★2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:07:50.64ID:lQwhhI5U
テレビで森友問題を痛烈批判 福田康夫元首相の“アベ嫌い”

「国家の記録を残すということは、国家の歴史を残すということ。
その時の政治に都合の悪いところは記録に残さないとか、本当にその害は大きい」
「後世に対する悪い影響を残すだけ」――。福田康夫元首相が「森友問題」を痛烈批判だ。
福田氏は、森友問題で財務省が公文書を破棄した――と説明したことに対し
「これは問題ありますよ。会計検査院が審査すらできないのは論外」と怒りをぶちまけたのだ。
「(記録廃棄を)正々堂々とやりました、みたいな言い方をすべきではない。
間違っていましたぐらいのことを言うべき」。佐川宣寿国税庁長官の理財局長時代の
国会答弁を振り返り、ズサンな公文書管理について批判した福田氏。
だが、本当に批判したかった相手は福田氏は8月にも共同通信の取材に
「政治家が人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗」
「国家の破滅に近づいている」と政権批判していた。
おそらく今回のTV出演も怒りの矛先は安倍首相だ。
「福田さんは会合でも度々、安倍さんの話をしていますよ。
『何であんなにムキになるのかねぇ』とか『トップがすぐに拳を振り上げちゃダメでしょ』とか。
党に息子さん(達夫)がいるから公の場での発言は控えていますけどね」財務省じゃないだろう。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218830
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:18:32.39ID:yAyH/TRR
日本農業新聞 - 農畜産品 輸出最高ペース 17年1〜9月 牛肉、日本酒けん引
2017/11/24

2017年(1〜9月)の国産の農畜産物や加工品の輸出量が過去最高ペースで推移している。財務省の貿易統計によると輸出額は5683億円と前年同時期を5・4%上回る。特に“稼ぎ頭”の牛肉や日本酒、緑茶がけん引する。牛肉の伸びが大きく、現地外食店からの需要が強い。

https://www.agrinews.co.jp/p42570.html
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:39:26.23ID:HL3Bwj6p
ネットの普及でネット通販が当たり前になってきた
商店街殺したイオンでも設備投資・雇用・集客だので地域に貢献し続けてるが、
ネット通販は地方に何も落とさない
ひたすらカネを吸い上げるだけ
まだネットをやらない高齢者とかが多いから今はなんとかなっても、いずれはみんながネット世代になる
ネット対策をしなければ地方はカネが全く回らず死ぬ
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:09:23.85ID:EAKfSPHj
【悲報】18年度の財政赤字拡大 内閣府試算、GDP比2%台に膨らむ見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H37_X10C17A1EE8000/

2018年度の国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字幅の国内総生産(GDP)比が2%台に
悪化する見通しであることがわかった。政府は同年度に1%への圧縮をめざしている。内閣府が昨年7月に示した
前回の中長期財政試算では1.9%とはじいていた。法人税収の落ち込みが響き、財政収支の改善が遅れる。
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:20:29.37ID:5w22/mcl
今冬のボーナス3.2%増の34万8734円あしぎん総研調べ
2017年12月7日 2:19 [有料会員限定]

あしぎん総合研究所(宇都宮市)が発表した「平成29年度冬季ボーナス支給予測調査結果」によると、2017年度冬のボーナスは正社員1人当たりの平均支給額が34万8734円と、前年度比3.2%増となる見通しだ。
製造業、非製造業ともに増える見込み。平均支給額はリーマン・ショックの影響を受けた0..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2434152006122017L60000
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:00:42.55ID:ADCmH7tl
テレビで森友問題を痛烈批判 福田康夫元首相の“アベ嫌い”

「国家の記録を残すということは、国家の歴史を残すということ。
その時の政治に都合の悪いところは記録に残さないとか、本当にその害は大きい」
「後世に対する悪い影響を残すだけ」――。福田康夫元首相が「森友問題」を痛烈批判だ。
福田氏は、森友問題で財務省が公文書を破棄した――と説明したことに対し
「これは問題ありますよ。会計検査院が審査すらできないのは論外」と怒りをぶちまけたのだ。
「(記録廃棄を)正々堂々とやりました、みたいな言い方をすべきではない。
間違っていましたぐらいのことを言うべき」。佐川宣寿国税庁長官の理財局長時代の
国会答弁を振り返り、ズサンな公文書管理について批判した福田氏。
だが、本当に批判したかった相手は福田氏は8月にも共同通信の取材に
「政治家が人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗」
「国家の破滅に近づいている」と政権批判していた。
おそらく今回のTV出演も怒りの矛先は安倍首相だ。
「福田さんは会合でも度々、安倍さんの話をしていますよ。
『何であんなにムキになるのかねぇ』とか『トップがすぐに拳を振り上げちゃダメでしょ』とか。
党に息子さん(達夫)がいるから公の場での発言は控えていますけどね」財務省じゃないだろう。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218830
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:25:40.54ID:yAyH/TRR
賃上げ企業87.8%、厚労省集計、過去最高に

厚生労働省は29日、2017年の賃金引き上げに関する実態調査の結果を発表した。定期昇給やベースアップ(ベア)などで賃上げをした企業の割合は前年より1.1ポイント増の87.8%。
1人あたりの月額賃金の引き上げ額は451円増の5627円となり、いずれも比較可能な1999年以降で過去最高を更新した。

調査は今年8月、従業員数100人以上の企業を対象に実施した。1606社の内容を集計した。賃金を引き下げた企業は0.2%にとどまった。

引き上げ額を産業別にみると、建設業が最も高く8411円。不動産業・物品賃貸業が6341円、情報通信業が6269円と続いた。

賃金改定で最も重視した点については「企業の業績」が55%で最多。「労働力の確保・定着」が8.7%で続いた。好調な企業業績や人手不足が賃上げの追い風となった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24040720Z21C17A1EE8000
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:54:09.74ID:xgmKAxVW
上場地銀の経営状態が危機状態

上場地方銀行の減益が止まらない。
純利益の合計額も前年同期比で減少が続いている。
日銀のマイナス金利政策が響き、本業の貸し出しで利益減が続く。
新たな収益の柱と位置づける手数料収入の伸びもいまひとつ。
地銀の経営環境は一段と厳しくなっている。
http://www.nikkei.com/content/pic/20170816/96959999889DE0E2E2E3EBE2EAE2E3E7E2EAE0E2E3E59797EBE2E2E2-DSKKZO2001909015082017EE9000-PN1-1.jpg
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:47:43.89ID:eIY1R4gx
政権の寿命も株価次第? 戦後日本の政権寿命と株価騰落率の関係

政権の寿命と景気動向に関係性がありそうなことは以前から感じていた。そこで遊びのような分析だが、戦後日本の内閣の寿命とその期間の日経平均株価指数(以下、「株価」)の騰落率の関係性を見てみたら予想以上に高い正の相関関係があることが分かった。

内閣の寿命の要因となる「支持率」は、失業率のような実体経済のファンダメンタルな要素のみでなく、実体経済を基礎にしながらも株価の動向に反映されると思われる「社会の雰囲気(楽観、悲観)」という社会心理的な要因に依存している結果かもしれない。

株価の動向はご承知の通り、第2次安倍政権発足当初から急上昇トレンドだったが、2015年8月に2万1000円手前で頭を打った後、2016年6月の1万5000円前後まで下落基調だった。
ところが、その後再び盛り返してついに2万1000円を超えた(10月13日現在)。

高値を更新した日経平均株価は、安倍内閣の一層の長寿化を暗示しているのかもしれない。そうなれば、「アベ嫌い」の方々には、まことにご愁傷様な結果になりそうだ。

http://lite.blogos.com/article/252456/?axis=&;p=3
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:59:02.27ID:ONdljA7p
浮上した日銀の出口観測 緩和修正難しさ浮き彫り

米国では12〜13日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)で、
今年3回目となる利上げが決まる見通しだ。
日銀が20〜21日に開く金融政策決定会合で大きな政策変更がなければ、
市場関係者の関心は2018年を見据えたやや中期的な円相場の展望に向かう。
最近、債券・為替ディーラーの安心を誘ったのが、日銀の黒田東彦総裁による7日の講演だ。
総裁はこの日、市場を揺らす発言を極力避ける「安全運転」に徹した。
総裁はここで、金利が下がりすぎると金融機関の経営悪化を招いて
経済を冷やすという「リバーサル・レート」に言及している。
日銀が実際に動くのはまだ先だとしても、市場はその先を読む。
改めて分かったことは、金融緩和の軌道修正がいかに難しいかということだ。
そうなると浮上するのは金融緩和がこのまま長期化するリスクだ。
「将来、外的な経済ショックが起きたらどうするのか」
ある日銀幹部は最近、有力OBからこんな懸念をぶつけられた。
黒田総裁は「(価格上昇が積極化する)時期は明確ではない」と
長期戦の構えを明確にしつつあるが、その間、海外経済が堅調であり続ける保証はない。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2446372009122017EA4000/
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:31:12.16ID:f16j98fR
街角景気、3カ月連続改善=家計、雇用好調―11月
12/8(金) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000149-jij-bus_all

GDPプラス成長さらに上方修正
12/8(金) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00022796-houdouk-soci

日経平均は大幅続伸、米株高・円安好感し300円超す上昇
12/8(金) 16:05配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000059-reut-bus_all
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:44:53.69ID:I8auLxoz
アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:35:22.42ID:Sqytheip
女子高生の間で
「あべ過ぎ」
という言葉が流行っているそうです。その意味は
「馬鹿過ぎる」
「人の話を聞かない」
「聞かれた事に答えない」
「聞かれてもごまかす」
だそうです。
「あべ過ぎ」の安倍さんご存知ですか?
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:48:08.12ID:hcA/oJhw
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。 
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。 

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良くなり、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。 

以下ソース
https://moneyforward.com/media/career/46091/
https://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/745a778b86a8630aed2470e4bc04ff3c.jpg
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:53:39.74ID:DcEUlpFK
マイナス金利は失敗したね。黒田さんは経済音痴だからね。

日本ではね、マイナス金利は一般利潤率は
マイナスで儲かるのは寡占か独占的競争で
レントを得れる企業のみということ。
上場企業はレント−マイナス利潤の利益をあげるが、
ほぼ自由競争の状態の産業と企業はマイナス利潤(赤字)。
ヨーロッパではやってて成果あげてるから、
というのは産業の部品調達商品販売等々
グローバリズム下での競争の状態、
今どのタイミングかどう変化している状態か?を
見誤った黒田さんの責任ですな。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:56:11.96ID:RKG6g9X6
マイナス金利政策のお陰でフラット35を0.90%で借り替えることができました。それに長期優良住宅の住宅ローン控除が借入額の1.2%、最大60万円/年のときに建てたので事実上0.3%のマイナス金利状態になっています。

今でも10年固定なら0.5%台からあるので住宅ローン控除1%、最大40万円/年との差額がマイナス金利状態にできますね。ただ10年後に一括返済しないなら1.12%の全期間固定で10年間1%返ってきて実質0.12%なら十分お得だと思いますが。
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:21:59.28ID:2mKVhMYC
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:10:09.96ID:eMdywlMB
消費者心理、3カ月連続改善=4年2カ月ぶり高水準−11月
2017年12月04日15時49分

 内閣府が4日発表した11月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.4ポイント上昇の44.9だった。改善は3カ月連続。
良好な企業業績や雇用環境などを受け、2013年9月(45.4)以来、4年2カ月ぶりの高い水準となった。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017120400691
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:11:07.06ID:ywcQd66c
【悲報】子どもの貧困4分の1が生活困難

12月04日 21時34分

子どもの貧困の実態把握に向け、広島県が初めて行った調査の速報値がまとまりました。
この中では「生活困難」とされる家庭が全体の4分の1を占め、より困窮した世帯では、
授業につまづきを感じる子どもの割合がゆとりのある世帯の3倍近くに上っていることが分かりました。
調査は、今年7月に県内の小学5年生と中学2年生やその保護者に対して行われ、
これまで対象となったおよそ5万人のうち、回答が得られた65%について速報値がまとまりました。
この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。
それによりますと、「生活困難層」は、小学生で全体の25.6%、中学生で27.8%を占めています。
「生活困難層」のうち、より厳しい「困窮層」の学習状況の調査では、授業が分からないと感じる子どもの割合は、
小学生は15.2%、中学生は27%と、ゆとりのある世帯の子どもの「5%から10%程度」と比べて3倍近くに上っています。
また「困窮層」の食生活の調査では、「1人で朝食を食べる」「食べない」と答えた子どもの割合が、
小学生で23.1%、中学生で42%となっています。
さらに、こうした層の子どものうち、自分のことを「好きだと思わない」「あまり好きだと思わない」と答えた割合が、
小学生で35.2%、中学生で50.2%に上り、困窮状態にある子どもは自己肯定感が低く、
将来に悲観的な傾向が浮き彫りになりました。
県では調査結果を踏まえ、子どもの貧困対策の強化を図る方針です。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:E4GcBnzUrB8J:www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003289861.html
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:18:15.92ID:dQSEvYal
【悲報】アベノミクスで一億総滑落社会 世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多を記録!!

世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
2017.11.25

東京都保健福祉局は11月21日、2016年度の「都民の生活実態と意識調査」の結果を発表した。
調査は昨年10月から11月にかけて、調査員による面接聞き取り調査と留め置き調査で行われた。

これによると、年収500万円未満の世帯は52.7%と、平成に入って最も高かった。
内訳は、100万円未満の世帯が4.6%、100〜200万円未満が11.3%、200〜300万円未満が13.4%、
300〜400万円未満が12.9%、400〜500万円未満が10.5%だった。

https://news.careerconnection.jp/?p=43852
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:37:22.91ID:pkd5lL3v
年末年始の海外旅行 70万人超え過去最高の見通し
12月7日 4時20分

この年末年始海外旅行に出かける人は、連休を長く取りやすい曜日の並びやボーナスの増加を背景に、昭和44年の調査開始以来初めて70万人を超え、過去最高となるという見通しがまとまりました。

それによりますと、この年末年始に海外旅行に出かける人は、1年前より2.8%多い70万4000人と昭和44年に調査を始めて以来初めて70万人を超え、過去最高になる見通しです。

また国内旅行に出かける人は、0.9%多い2957万人を見込んでいます。これは年末年始の休みを、今月29日から来月8日までに設定する企業もあるなど10連休以上の長い休みを取りやすい曜日の並びになっていること
それに中小企業を含めた冬のボーナスの額がプラスに転じることが背景にあるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249151000.html
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:31:46.55ID:UbohR/kW
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20-40.php
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:00:51.59ID:W/j0aS68
>>417
こいつ消費税増税論者、財政再建論者のくせに、何言ってんだ。
国民経済よりも財政再建を重視してるせいで、消費が低迷してんだろ。
可処分所得だって、消費税を上げたら、その分が減るだろうが。

http://www.sankei.com/economy/news/151016/ecn1510160041-n1.html
吉川洋「消費税は10%でも足りない」
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:05:41.67ID:zUN62teu
アベノミクスの失敗過程とは?

アベノミクスにより経済と金融にも歪みが生じてしまった。
黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、
実体、経済と金融へのひずみがかなり大きくなった。
日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、
安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。
銀行業務にも支障を生じ、悪影響が懸念されます。
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:19:59.64ID:32DVZ+3R
オフィス賃料の全国平均は1.9%上昇で上昇幅が拡大

 日本不動産研究所が21日に発表した「全国賃料統計調査」結果によると、2017年9月末現在のオフィス賃料は、全体の3割強の地点が上昇しており、全国平均は1.9%上昇(前年1.6%上昇)と上昇幅がやや拡大したことが分かった。
全国賃料統計は、同研究所の不動産鑑定士等が、全国主要都市のオフィス76ポイント、共同住宅158ポイントを対象にモデル建物の新規賃料を査定し、市場規模を示すウエイトを乗じて指数化したもの。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3416&;cat_src=biz&enc=utf-8
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:34:53.85ID:urk72ZY0
森ゆうこ「お友達の為に、行政を捻じ曲げた!
これだけ動かぬ証拠を全部突きつけているのに
まだ認めないんですか?x2
どこに一点の曇りもないんですか?
真っ黒じゃないですか
総理のお友達
アベ友事件なんですよ
国家の私物化って言うのよ
独裁って言うんですよ!」
29分https://www.youtube.com/watch?v=zwbU3ib6Pbg&;nbsp;…
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:53:21.47ID:Oooh7fIb
【NHK世論調査】安倍内閣支持率、先月より3%アップの49%に 「他の内閣よりよさそう」「実行力がある」

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は35%で、先月と同じでした。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査よりも3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、35%で、先月と同じでした。

支持する理由では、「他の内閣よりよさそうだから」が46%、「実行力があるから」が19%、「支持する政党の内閣だから」が16%でした。
逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が42%、「政策に期待が持てないから」が30%、「支持する政党の内閣でないから」が9%となっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254841000.html
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:18:55.84ID:LIizoAlF
安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職
種は介護ばかり。一方で若者の正規雇用は50万人減っている。非正規雇用率を高め、そして子育
て世代の仕事も奪い日本の不況構造を更に深めた。

平均寿命が伸びているので高齢者を働かせるのは検討の余地ありだとしても非正規にしてはいけ
ない。雇用全体を不安定化させており、高年齢者雇用安定法などといっているが法律名も相変わ
らず息を吐くような詐欺である。政府は失業率低下をアピールしているが、失業率には仕事探し
をあきらめた人は含まれないといった要素や上記のような雇用の内容も重要なのだから、失業率
だけで景気判断をするのは誤りであり都合のいいとこ取りの詐欺発表といえる。

非正規労働が増えたのは派遣労働法をはじめ、このような悪法を成立させていっているのが原因
なのだから、景気が良くなったからといってあたかも以前の様に正社員が増えるという報道もま
た詐欺である。

非正規という奴隷労働はさんざん問題だと指摘されているにも関わらず、正社員を増やそうとい
う改正法案が主要政党やマスコミから一向に出て来ないのはアメリカ金融界からの命令や脅しや
買収がされているとしかもはや説明がつかない。

働き方改革なるこの秋からの一見耳障りの良い政策の実態も残業代ゼロ法や解雇自由化法であり
、また庶民から株主にお金を巻き上げる法律だと思う。

派遣労働法の大原則であった正社員職に置き換えないはもはや過去の遺物であるし、労働組合の
崩壊した日本では労働者はいつでもいじめて自己責任ということで非正規に転落させることが出
来るし、物言う株主の会社法で経営者は労働者を使い捨てる事しか出来ないし、独禁法で下請け
企業はダンピング競争で利益など出せない。

米国から要求してきた悪法はことごとく後退させ日本型経営や正規雇用率を復活し、日常品のマ
イルドなインフレによる経済成長と世界最低レベルの出生率の改善を最優先させるべきだと思う
のだが、アメリカの下僕である安倍自民は会見等では日本を守るようなきれいごとばかり並び立
てるが、具体的実行では反日グローバリストの要求をことごとく着実に法制化し続けていて、総
論賛成各論反対であり国民を欺き日本を崩壊させている。
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:45:28.94ID:BV5mHhBz
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)10月分 (2017年12月1日公表)

<<ポイント>>
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6581万人。前年同月に比べ61万人の増加。58か月連続の増加
   雇用者数は5877万人。前年同月に比べ62万人の増加。58か月連続の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は181万人。前年同月に比べ14万人の減少。89か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

先月減少に転じた「非正規」が5万人増えましたが、同時に正社員が68万人増えていますので正社員化は進んでいると言って良いと思われます。
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:19:58.59ID:IyDeV7qN
>>1うわ、自公アベノミクスの出口戦略、構造改革は、
やはり、朝鮮核戦争、東亜大戦か〜。

日中太平洋戦争後の日本 ソ連崩壊の、ロシア。
どうせ、朝鮮核戦争、東亜大戦後は、日中チョンで、
ここらレベルの、全国規模の、預金封鎖レベル、デノミ、
財産税になるんだろうなw

【引っこ抜かれて叩かれて食べられて】大塚民進党等研究第37弾【でも私たちEDNに従い尽くします】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1513033564/734

734 日出づる処の名無し sage 2017/12/13(水) 06:56:04.34 ID:L/BUdRsK

前提条件なしに北朝鮮と対話の用意と米テイラーソン 国務長官
2017/12/13 06:45
https://this.kiji.is/313431792010429537
>北朝鮮に前提条件なしでの交渉よびかけ

交渉の席につく前に言うか、あとで言うかの差に過ぎないわな
>前提
「北朝鮮の核保有を認め、不可侵条約を結び、賓客として扱え」が、
北朝鮮の要求であり不変。
これに対しアメリカは「核の即時放棄」が不変だから妥協点は全くない
北朝鮮の金正恩、黒電話はアメリカの要求に、YESかはいか是で
答えるしか体制を存続させる方法がない。
なにしろ南朝鮮の嘆願を一蹴する方向に舵を切ったのだから、
北爆の結果として韓国また日本への被害が出ても
「核攻撃に比べれば最小限だ」と主張する腹を決めたということ。

日本の政権は万一にでもそうなった
際に国内を統制するため強力な内閣を編成しておく必要があり、
自公安倍政権の、先の総選挙勝利で、体制は整ったと見ていい。あとは軸が折れている南朝鮮をどう無視するかにかかる
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:55.51ID:twb+Xvix
関西エアポート6割増益訪日客の追い風
2017年12月6日 20:30

関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港を運営する関西エアポート(大阪府泉佐野市、山谷佳之社長)は6日、2017年4〜9月期の連結純利益が前年同期比61%増の148億円だったと発表した。営業収益(売上高に相当)は11%増の993億円だった。

「満足のいく経営成績だった」。記者会見で山谷社長は決算内容をこう表現した。好調を支えるのは訪日旅行ブームだ。4〜9月期の関空の国際線旅客数は前年同期比12%増の1059万人。このうち、外国人は7割強の726万人を占め、伸び率も17%増と全体の伸び率を上回った。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24332590W7A201C1X12000
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:58:41.21ID:38+HvGg5
【悲報】アホノミクス不況で「貧者の銀行」が日本進出

「貧者の銀行」日本進出へ 無担保融資で就労支援

貧しい人に無担保で少額を融資し、生活向上を手助けする
「貧者の銀行」として知られるバングラデシュのグラミン銀行が、
日本進出を検討していることが分かった。
お金は就労にかかる経費など自立のために使う条件とし、働く意欲を後押しする。
今年8月に準備組織を設立しており、来年夏の「グラミン日本」の運営開始する。
金融を通じた貧困女性らの救済が評価され、ノーベル平和賞を受賞した
グラミン銀行の創設者ムハマド・ユヌス氏が今年2月に来日。
世界銀行での勤務経験があり、貧困層向け小口融資に詳しい
明治学院大大学院の菅正広教授と「グラミン日本」の設立で合意した。

https://this.kiji.is/281709639544226913
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:23:47.60ID:6ZHgBKPm
日銀総裁が金融緩和限界論、さらなる利下げけん制の見方も

日銀の黒田東彦総裁が、利下げによる金融緩和が金融機関の収益悪化を通じて
かえって金融引き締め効果をもたらすとの議論に言及し、市場関係者の注目を集めている。
さらなる追加緩和の効果は限定的として市場をけん制することが狙いとの見方が多いが、
将来的な超低金利の調整を見据えた地ならしとの思惑も出ている。

https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-zurich-rate-idJPKBN1DG15O
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:29:57.94ID:c5CYXI4Z
アベノミクスの効果は、株高や円安をもたらしたと同時に、経済的に最も弱い人たちを失業から救い出すところから始まっている。
そして、雇用できる人を雇用しつくし、「これ以上、雇用を増やすことによって生産を増加させることはできない」というところまで行きついた(完全雇用が達成された)その時こそ、給料(名目賃金)が増加し始める形で、一般庶民も実感できる本格的な景気回復が始まる。

賃上げ企業87.8%、厚労省集計、過去最高に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24040720Z21C17A1EE8000

平成29年度の中小の賃金引き上げ、66.1%が実施(経済産業省)
http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2017/1025094634.html

人手不足、過去最高の49%に上昇帝国データ調べ
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL22HGG_S7A121C1000000

有効求人倍率、10月は43年9カ月ぶり高水準 失業率2.8%で横ばい
https://jp.reuters.com/article/jobless-idJPKBN1DU39D

11月の中途求人倍率1.90倍19カ月連続前年上回るリクルート調べ
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HBH_W7A201C1000000

大卒初任給、3年連続で過去最高を更新
http://eco nomic.jp/?p=78207

物流系の平均時給/69か月連続アップ、ドライバー中型・大型は1.9%増
https://lnews.jp/2017/11/j111604.html
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:49:45.48ID:3b1DRLzP
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20-40.php
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:10:12.44ID:RqNYuY8b
>>430
こいつ消費税増税論者、財政再建論者のくせに、何言ってんだ。
国民経済よりも財政再建を重視してるせいで、消費が低迷してんだろ。
可処分所得だって、消費税を上げたら、その分が減るだろうが。

http://www.sankei.com/economy/news/151016/ecn1510160041-n1.html
吉川洋「消費税は10%でも足りない」
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:16:47.05ID:gnVGfLkx
消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。
リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:07:04.92ID:NYxRG7bj
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:30:04.04ID:QgA9XAIG
アベノミクスw
そんな事より自分の身を守れ!

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:30:26.82ID:U1EwiYTW
2017/12/14(木)ザ・ボイス 高橋洋一×飯田泰之 『激論!これがニッポンの重要課題だ!』「FRBが0.25%の利上げを決定」など

2017/12/14 に公開

AM1242 FM93ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」から、その日のニュースを分析・解説していく「ニュースピックアッ&shy;プセブン」を配信しています。

2017年12月14日(木)コメンテーター高橋洋一(数量政策学者)
ゲスト 飯田泰之(経済学者・明治大学准教授)

《特集》
「来年度の税制、今後の社会保障はいったいどうなるのか」

≪取り上げたニュース一覧≫
FRBが0.25%の利上げを決定
伊方原発の運転差し止めを受け、世耕経産大臣が「再稼働方針は変わらず」と表明
楽天が携帯キャリア事業参入を検討

https://www.youtube.com/watch?v=FFLgddzK_sM
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:38:57.54ID:SbUQnlMU
【悲報】日銀19年度の2%物価上昇達成、「不可能」が9割

日経QUICKニュースの日銀ウオッチャーを対象にしたアンケート調査によると、
日銀は物価上昇率が目標の2%に達成する時期を「2019年度ごろ」としているが、
達成不可能とする回答が9割を超えた。
日銀が長期金利の誘導目標を引き上げるとの見方は18〜19年度で約半数に上り、
時期の明示のない回答も含めると7割近くに達した。
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:12:27.69ID:/KnLZoux
【悲報】安倍政権発足後に実質賃金が3%も低下

実感伴わない景気回復

第2次安倍政権発足から約5年間で、日経平均株価は2倍以上に上昇し、労働市場は、バブル期並みの人手不足になっている。
異次元金融緩和の効果で、経済を劇的に回復させたのだ。しかし、肝心のデフレ脱却には程遠く、国民は景気回復を実感していない。
その理由は明らかである。安倍政権発足後に、実質賃金が3%も低下しているからである。
経済のパイは大きくなった。しかし、成長の成果が大企業と富裕層に集中し、中小企業や国民に回っていないのだ。
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:08:07.47ID:Y3OJL1f2
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

明らかに名目実質共に安倍政権の方がパフォーマンスが良い
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:55:34.12ID:vhvIPfxE
アベノミクスはなぜ失敗したのか

テーパリングに舵取りを変えた黒田総裁はまだましです。
安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職
種は介護ばかり。一方で若者の正規雇用は50万人減っている。高年齢者雇用安定法は需給ギャッ
プを広げて日本のデフレ構造を更に深めた。残業代ゼロ法や解雇自由化法等他の労働関連法も供
給サイドの強化ばかりで子育て世代の需要を更に削ろうとしている。
最近は若者の雇用改善部分で支持率を得ているが、派遣労働法の大原則であった正社員職に置き
換えない、はもはや過去の遺物であるし、労働組合の崩壊した日本では労基法に疎い若者はいつ
でもいじめて自己責任という事で正規から転落させることが出来る。物言う株主の会社法で経営
者は労働者を使い捨てにせざるを得ないし、独禁法で下請け企業はダンピング競争で利益など出
せない。安倍自民は反日グローバリストの要求を着実に法制化し国民を欺き日本を崩壊させている。
米国から要求してきた年次改革要望書等の政策はことごとく後退させ日本型経営復活に向かった
り、世界最低レベルの出生率については景気判断材料に入れる等改善優先度を上げて、結果にコ
ミットメントさせるべき。金融緩和や財政出動だけでは社会構造上庶民にお金は回ってこないた
め、子育て世代の正社員数を増やす様な労働環境改善のための法改正の方が優先だと思う。
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:55:16.03ID:q7eC2hwX
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか

黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:53:05.75ID:+OD0nNX8
景気脱デフレへ薄日(1)動き出す設備投資・雇用
成長へ好循環の兆し
2017年12月12日 2:30 [有料会員限定]

収益力を高めた企業が投資に前向きになっている。あらゆるモノがネットにつながるIoTが到来。デフレ期に多かった既存設備の更新にとどまっていては、企業はこれからの成長が見込めない。
革新的なビジネスの基盤となる半導体関連や自動運転技術の開発への投資が活発だ。守りから攻めの投資への転換が、脱デフレへの歩みにつながる。

工場の自動搬送装置を手掛けるダイフクは公募増資などで約220億円の資金調達を決めた。1..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO24498070R11C17A2MM8000
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:16.07ID:A8Y1xBBk
アベノミクスはなぜ失敗したのか

テーパリングに舵取りを変えた黒田総裁はまだましです。
安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職
種は介護ばかり。一方で若者の正規雇用は50万人減っている。高年齢者雇用安定法は需給ギャッ
プを広げて日本のデフレ構造を更に深めた。残業代ゼロ法や解雇自由化法等他の労働関連法も供
給サイドの強化ばかりで子育て世代の需要を更に削ろうとしている。
最近は若者の雇用改善部分で支持率を得ているが、派遣労働法の大原則であった正社員職に置き
換えない、はもはや過去の遺物であるし、労働組合の崩壊した日本では労基法に疎い若者はいつ
でもいじめて自己責任という事で正規から転落させることが出来る。物言う株主の会社法で経営
者は労働者を使い捨てにせざるを得ないし、独禁法で下請け企業はダンピング競争で利益など出
せない。安倍自民は反日グローバリストの要求を着実に法制化し国民を欺き日本を崩壊させている。
米国から要求してきた年次改革要望書等の政策はことごとく後退させ日本型経営復活に向かった
り、世界最低レベルの出生率については景気判断材料に入れる等改善優先度を上げて、結果にコ
ミットメントさせるべき。金融緩和や財政出動だけでは社会構造上庶民にお金は回ってこないた
め、子育て世代の正社員数を増やす様な労働環境改善のための法改正の方が優先だと思う。
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:59:41.88ID:4doXxaMv
税収、来年度バブル期並み
27年ぶり58兆円超 財政規律緩む懸念

国の2018年度税収の見積もりが58兆円を超え、27年ぶりの高水準となる公算が大きくなった。財務省は17年度の税収見通しを57兆7120億円とする方向で調整を始めた。
緩やかな景気回復を背景に18年度も所得税収などが伸びる見込みだ。予算編成の前提になる税収見通しが高い水準になれば、歳出削減の機運が一段と弱まる恐れもある。

国の税収が58兆円を超えれば1991年度の59.8兆円以来で、バブル期の好景..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO23995390Y7A121C1EE8000
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:01:33.47ID:wT8LZLMD
働いたら負け
働かずに毎月100万貯める方法


儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:23:27.78ID:kPvuoCRU
バー・キャバレーなど5年で4000店消える

警察庁生活安全局保安課によると、接待飲食等営業は2012年には6万8558店だったのが、
2016年には6万4599店と約4000店が消えた。
接待飲食等営業は、いわゆる居酒屋から始まり、バー、キャバレー、クラブ、
キャバクラ、料理屋、カフェなど飲食を伴う店のほとんどが含まれる。
飲食関係の雑誌記者は、「飲食業は、景気の影響を受けやすい業種の一つ。
その上、高齢化社会になったことで、客の年齢層が上がり、外食をしなくなった。
キャバクラやクラブも企業の社用による利用が減少し、まさしく斜陽業種になっている」と指摘する。
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:32:02.13ID:D/JA41w3
最初から、物価上げようと言うんだから失敗するに決まってる。
年金下げるし、税金上げるし保険料もどんどん上がる。
可処分所得は減る一方。
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:34:24.32ID:YEywSa+L
【悲報】安倍政権発足後に実質賃金が3%も低下

実感伴わない景気回復

第2次安倍政権発足から約5年間で、日経平均株価は2倍以上に上昇し、労働市場は、バブル期並みの人手不足になっている。
異次元金融緩和の効果で、経済を劇的に回復させたのだ。しかし、肝心のデフレ脱却には程遠く、国民は景気回復を実感していない。
その理由は明らかである。安倍政権発足後に、実質賃金が3%も低下しているからである。
経済のパイは大きくなった。しかし、成長の成果が大企業と富裕層に集中し、中小企業や国民に回っていないのだ。

http://www.47news.jp/47topics/opinion/2017/10/296312.html
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:19:00.57ID:oIInD7ti
アベノミクスがとまらないwww

東海地方の景況感「歴史的な高水準」 車産業が好調
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKDC4HZXKDCOIPE015.html

神奈川県内景況感11年半ぶり高水準、12月日銀短観
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2470733015122017L82000

景況感、3年9カ月ぶり高水準北陸の日銀12月短観
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2471490015122017LB0000

静岡県内企業の景況感、過去最高に財務事務所
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2449381011122017L61000

冬の民間賞与 平均妥結額53万571円 リーマン後最高 長野
http://www.sankei.com/smp/region/news/171213/rgn1712130005-s1.html

10〜12月の中小景況感過去最高関経連・大商調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2460866013122017LKA000

7〜9月の沖縄経済動向、20期連続「景気拡大」 観光、個人消費、建設など好調
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/174509
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:36:51.61ID:7tbhiPC0
 
 警告!東京五輪後には景気が悪くなるのを覚悟せよ!
 夏季6大会で例外は1つだけ

五輪を開いた後、景気が悪化した国の方が多い。
2008年に北京五輪を開いた中国は、前の年に14%を超えた経済成長率が開催年と翌年は9%台に鈍化。
その前のギリシャも開催後にブレーキがかかり、その後、債務問題で国中が大混乱した。
1988年のソウル五輪以降、夏季6大会で成長率を比べると、開催年よりその翌年が上昇したのは米国だけ。
日本でも64年の東京五輪の後、「昭和40年(65年)不況」があった。
五輪は一種の公共事業。前倒しで国や企業が投資したり、市民が消費したりした反動が出てくるのだ。

http://www.nikkei.com/content/pic/20120904/96958A96889DE6E7E7EBE0EBE6E2E1E3E2EAE0E2E3E085E3E6E2E2E3-DSXDZO4559293031082012W14001-PN1-21.jpg
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:00:08.28ID:23bpf0MZ
【怠惰な者】世界教師マイトLーヤ「アメリカの債務は限界に達した、もうすぐ多くの者がわたしを見る」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513472576/l50
【清水社長】世界教師マイトLーヤ「放射能はダークマター、人々は無駄に死んでいる、嘘をやめなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513406110/l50
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:17:07.77ID:27GuLNdP
消費予報、消費意欲指数は調査開始以来最高値に

 博報堂の生活総研が、首都・名古屋・阪神在住の20〜69歳の男女の消費者を対象に実施した「来月の消費予報」によると、消費意欲指数は、好調だった前年同月をさらに上回り、12月は56.9点で、前月比では+8.8ポイント、前年同月比+0.7ポイントと、ともにプラスとなった。
今年12月の消費意欲指数は、これまでの最高値の56.7点(2014年12月)をわずかながら上回り、調査開始以来の最高値となった。

 クリスマスや年末年始を控える12月は例年、消費意欲が最も高まる月で最高値を更新したが、今年は2月に過去最低値も記録しており、山と谷の差が大きな1年だった。
消費意欲指数が50点を上回った月の回数をみても、調査開始年の2013年の5回から年々減少しており、今年は昨年に引き続き1月と12月の2回のみとなった。年末年始に突出して意欲が高まり、それ以外の月には高まらないという傾向が定着しつつあるようだ。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3422&;cat_src=biz&enc=utf-8
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:36:09.28ID:RJdBUIqi
アベノミクス終焉を向かえ、
浜田教授の懺悔と黒田総裁の暴走

金融関係者は驚愕した。
アベノミクスの理論的支柱である浜田宏一・エール大名誉教授が金融緩和政策の限界を認めたのだ。
〈私がかつて『デフレは(通貨供給量の少なさに起因する)マネタリーな現象だ』と主張していたのは事実で、
学者として以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない〉
金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。
「アベノミクスは、第一の矢である金融緩和が肝。第二の矢である財政出動はこれまでもやってきたし、
第三の矢である成長戦略は成果が出ていない。その第一の矢が折れつつあることを提唱者が認めたのです」(経済部記者)
ある経済学者は「80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」と評価するが、
壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。
問題は、“実行犯”である日銀がいまなお失敗を認めず、“逃走”を続けていることだ。
2013年、黒田東彦氏が日銀総裁に就任し「2年程度で2%の物価上昇目標」を掲げたが、
いまだ達成できず、時期を6回も先送りした。
リフレ派の代表格として副総裁に送り込まれた岩田規久男氏は、
「2年で2%」という目標が達成できない場合は辞職すると公言していたが、責任を取ろうとしない。
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:55:21.16ID:8gMM7YUY
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:12:30.87ID:lomzMxKW
7〜9月設備投資4.2%増、宿泊など非製造業で伸び

財務省が1日発表した2017年7〜9月期の法人企業統計によると、全産業(資本金1千万円以上、金融機関を除く)の設備投資は前年同期比で4.2%増となった。4四半期連続で前年を上回った。
非製造業でサービス業などの投資が増えたほか、製造業でも生産能力を引き上げる動きが相次いだ。売上高や経常利益も前年同期をそれぞれ上回った。

設備投資は非製造業で5.9%増となった。訪日客の需要を見込み、宿泊業でホテルや娯楽施設への投資が増えた。製造業も1.4%増。スマートフォン関連などで生産能力を引き上げる動きが出て電気機械の投資が増え、2四半期ぶりに増加に転じた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24130300R01C17A2EAF000
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:47:50.64ID:HAyoEGAH
【悲報】「人手不足」による倒産、17年上半期は大幅増の49件

帝国データバンクによると、2017年上半期(1月〜6月)に従業員の離職や採用難など
人手不足が原因で倒産した企業は、前年同期比44.1%増の49件だった。
集計結果が40件を超えるのは、13年の調査開始以来初めて。
帝国データバンクは「このまま若年層を中心に人口の減少が進めば、
企業の人手不足はさらに深刻化する恐れがある。
今後、人手不足を理由に計画通りの売上高を確保できない企業や、
人件費上昇分を転嫁できずに収益が圧迫される企業が増えることで、
さらなる人手不足倒産の増加が懸念される」と警鐘を鳴らしている。
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:00:19.00ID:+J0cJ/49
アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 朝鮮日報
2017/12/16 05:02

「日本メーカーが『アベノミクス』と『円安』を武器に華やかに復活」

「韓国企業は最近、円安の急激な進行でダブルパンチを受けている」

「トヨタ、ホンダなど:今年1−11月に米国市場で600万3000台を売り上げた。シェアは昨年の37.2%から38.4%に上昇」

「ソニー:7−9月期の売上高が前年同期比22%増の2兆600億円だった。営業利益は実に346%増加」

「現代自動車:米国市場で販売が12%ダウンするなど不振」

「9月初めに100円=1045ウォンだった円・ウォン相場は11日には同963ウォン」

「円安は日本と競争を展開する造船、石油化学、バッテリー、鉄鋼、機械など韓国の主力輸出品目全てにマイナス」

「円が対ウォンで10%下落すれば、韓国の輸出が平均4.6%減少する」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/15/2017121501757.html
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:21:14.33ID:ninV22li
 
 消費低迷を考察する

総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、
野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫している。
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:30:18.15ID:RK+VJlN9
実質GDP、18年度1.8%成長賃上げで消費回復
政府見通し
2017年12月13日 13:30 [有料会員限定]

政府は2018年度の政府経済見通しで、実質国内総生産(GDP)の伸び率を前年度比1.8%とする方針だ。世界経済の回復を支えに、省力化などに対応する設備投資が堅調に推移すると見込む。
賃上げによる所得の増加が消費を押し上げる。17年度補正予算の効果も織り込み、戦後2番目の長さとなった景気回復が続くとの見方を示す。

来週の閣議で了解する。政府は12月に政府経済見通しを作成し、政府予算案に盛り込む税収見..

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO2457434013122017MM0000
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:32:27.86ID:D7mErvqZ
 
 消費低迷を考察する

総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、
野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫している。
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:47:08.03ID:RK+VJlN9
実質GDP、18年度1.8%成長賃上げで消費回復
政府見通し
2017年12月13日 13:30 [有料会員限定]

政府は2018年度の政府経済見通しで、実質国内総生産(GDP)の伸び率を前年度比1.8%とする方針だ。世界経済の回復を支えに、省力化などに対応する設備投資が堅調に推移すると見込む。
賃上げによる所得の増加が消費を押し上げる。17年度補正予算の効果も織り込み、戦後2番目の長さとなった景気回復が続くとの見方を示す。

来週の閣議で了解する。政府は12月に政府経済見通しを作成し、政府予算案に盛り込む税収見..

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO2457434013122017MM0000
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:23:35.60ID:JLK7nBoo
 
 消費低迷を考察する

総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、
野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫している。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:18:20.80ID:cvYg5ML2
高額ケーキ景気よく Xマス5000円超が好調
2017年12月16日

 大阪市内の百貨店が展開するクリスマスケーキ商戦で、高額ケーキの予約販売の好調ぶりが目立つ。景況感の改善による消費意欲の回復や、写真投稿を意識した商品選びも背景にありそうだ。

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は、高級品の静岡県産「クラウンメロン」をふんだんに使ったケーキ(税込み1万2960円)などを用意した。予約販売の金額は前年同時期と比べ3割増で、5000円以上の商品は5割増という。
担当者は「消費意欲の改善を実感している」と話す。同店でケーキを買うことが多いという京都市の会社員女性(33)は「クリスマスは特別な日なので、予算は6000〜7000円くらい」と声を弾ませていた。

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)も、5000円以上の商品の販売額が約3割増のペースだ。サンタクロースが登場する絵本の世界観を表現したケーキ(税込み3万2400円)は、限定3個を5日間で完売したという。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171216-OYO1T50005.html
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:16:07.54ID:DwFCvRN/
アベノミクス失敗に対する提言

経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくい。
日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約がある。
無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいい。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも
国産品の競争力が回復していくので、多子化を促して
それまでに労働人口の割合を高めればいいのだから。
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:26:29.22ID:HSZ6lDeq
船舶受注、船種広がり本格回復の兆し11月は3倍に
2017年12月13日 11:10

日本船舶輸出組合が13日に発表した11月の輸出船契約実績(受注量)は、前年同月比2.9倍の99万399総トンだった。前月は受注がなかったコンテナ船やタンカーでも新規受注を獲得。船種が広がり、本格回復の兆しが見えてきた。

11月の船種別の輸出船契約では、鉱物資源などを大量運搬するばら積み船が11隻、52万9100総トン。10月には成約がなかったコンテナ船は2隻、15万8999総トン、タンカーは4隻、30万2300総トンを受注した。全体の受注量ベースでは11カ月連続で前年同月を上回った。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24571910T11C17A2XA0000
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:11:00.73ID:ZOmE6274
アベノミクスの問題点

日銀の金融緩和への依存度が高過ぎるのが最大の問題だ。
成長戦略の実現性についても疑問を感じている。
物価上昇が、緩やかな名目賃金上昇を相殺することも問題だ。
根本的に誤った政策であると考える。
日本の景気回復の持続性や内需の強さには、依然として疑問が残る。
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:20:22.01ID:QabB27hD
ボーナス商戦、百貨店や家電量販は出足好調
2017年12月12日 0:49 [有料会員限定]

今冬のボーナス商戦で高額品の売れ行きが好調だ。百貨店は高級時計や冬物衣料の販売が前年よりも伸び、家電量販店ではテレビなどが好調だ。株高などで富裕層の購買が増え、寒波の到来により高品質の婦人コートも売れている。

公務員や会社員などの冬の賞与が出た12月1〜10日の販売動向を百貨店大手に聞いた。そごう・西武では全17店でコートやアウターの販売が前年同期比で4割増えた。西武池袋本店(東京・豊島)では時..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24488170R11C17A2TJ1000
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:58:42.71ID:vhLVhzcT
【悲報】安倍政権で貧しくなった日本の実態をごらんください

家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
貯蓄ゼロ世帯の推移
https://i.imgur.com/Q4bGsSg.jpg


2016年の可処分所得は37万6576円で、前年比はマイナス4617円、
前世紀末の2000年の値と比べると5万3000円近くの減少となる
可処分所得の推移
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170312-05.gif
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:27:08.46ID:cP3kORae
もっと吹かさないと
迫真(2)

 12日夜、首相官邸に隣する公邸。「今のうちに、もっと吹かさないといけない」。首相、安倍晋三(63)は力説した。
「吹かす」と言っていっているのは、自身の経済政策であるアベノミクスのエンジン。とりわけ、財政支出を指していた。
 食事を共にしたのは、安倍に近い参院議員、西田昌司(59)と内閣官房参与の藤井聡(49)、三橋貴明(48)の3人。
西田らは財政支出の拡大を志向する「リフレ派」で共通する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2481683019122017EA1000
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:00:08.81ID:MhboyIdu
【悲報】10月の遊園地・テーマパーク売上高4.5%減

経済産業省が11日発表した10月の特定サービス産業動態統計(速報)によると、
遊園地・テーマパークの売上高は前年同月比4.5%減の568億円だった。
2016年10月以来、1年ぶりに前年実績を下回った。入場者の減少が響いた。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HI0_R11C17A2000000/
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:23:33.14ID:wA08Q3sy
貸出残高2.7%増450兆4860億円
2017.12.9 05:00

 日銀が8日発表した11月の貸出・預金動向(速報)によると、国内銀行の月中平均の貸出残高は前年同月比2.7%増の450兆4860億円だった。6年2カ月連続で前年を上回った。不動産やM&A(企業の合併・買収)向けの融資が、引き続き堅調だった。

 大手銀行などの「都銀等」は1.8%増の210兆7133億円となった。地方銀行と第二地方銀行の合計は3.5%増の239兆7727億円だった。

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/171209/bse1712090500001-a.htm
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:41:32.00ID:uCRJL+yG
【悲報】派遣時給、11月2.5%下落&#160;三大都市圏14カ月連続マイナス

人材サービス大手のエン・ジャパンが20日発表した11月の派遣社員の募集時平均時給は、
三大都市圏(関東、東海、関西)で前年同月より2.5%低い1497円だった。
IT(情報技術)の分野で時給が低い未経験者の募集が活発となり、全体平均を押し下げた。
前年同月を下回ったのは14カ月連続だ。職種別では、SEやネットワークエンジニアなど
IT系が前年同月より1.2%低い2071円だった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:36:56.24ID:mCpNl3AA
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:12:00.30ID:IE3JXlDw
政府 来年度税収見込み59兆円余 27年ぶりの高水準に
12月15日 18時18分

政府は大詰めを迎えている来年度予算案の編成作業で、税収の見込みを今年度の当初予算を1兆円以上上回る59兆1000億円とする方針を固めました。バブル景気によって税収が大きく伸びていた平成3年度以来、27年ぶりの高い税収となります。

政府は、来年度の予算案の編成作業で来年度の経済成長率の見通しを物価の変動を除いた実質でプラス1.8%程度、名目では2.5%程度とする方針です。

この成長率をもとに政府は来年度の税収の見込みを固め、今年度の見込みの57兆7000億円余りを1兆円以上上回る59兆1000億円とする方針です。

これは、直前までのバブル景気によって税収が59兆8000億円まで伸びていた平成3年度以来、27年ぶりの高い水準となります。

賃上げや雇用の伸びで会社員などの給与収入が増えて所得税は19兆円程度、個人消費が上向いたため消費税は17兆6000億円程度、企業業績が好調なため法人税は12兆2000億円程度となりいずれも増加を見込んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171215/k10011260471000.html
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:58:42.57ID:ywbbaF5P
【悲報】安倍政権による増税三昧で消費支出連続マイナス記録を更新確実か?

個人増税じわじわ たばこ・国際観光・森林環境…

来年以降、個人の税の負担感が増しそうだ。
政府・与党は2018年度税制改正を検討中だが、
たばこは紙巻き、加熱式とも増税が決まり、
「森林環境税」や出国者から徴収する「国際観光旅客税」も創設する。
19年10月の消費税率10%への引き上げを控え、税の公平性や財源の使い道に注目が集まる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24466500Q7A211C1EA2000/
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:22:21.40ID:3qpdIVHP
【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス

人材サービス大手のエン・ジャパンが20日発表した11月の派遣社員の募集時平均時給は、
三大都市圏(関東、東海、関西)で前年同月より2.5%低い1497円だった。
IT(情報技術)の分野で時給が低い未経験者の募集が活発となり、全体平均を押し下げた。
前年同月を下回ったのは14カ月連続だ。職種別では、SEやネットワークエンジニアなど
IT系が前年同月より1.2%低い2071円だった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 06:09:17.31ID:D3Lt5oTm
平成29年 障害者雇用状況の集計結果

民間企業での雇用障害者数は、前年より4.5%増加の49万5,795人。実雇用率は前年より0.05ポイント上昇の1.97%〜平成29年障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省)
−社会− 2017/12/13

【集計結果の主なポイント】

<民間企業>(法定雇用率2.0%)
○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。
・雇用障害者数は 49 万5,795.0 人、対 前年4.5%(2万1,421.0人)増加
・ 実雇用率1.97%、対前年比0.05ポイント上昇

○法定雇用率達成企業の割合は 50.0%(対前年比1.2ポイント上昇)

https://jinjibu.jp/smp/news/?act=detl&;id=14041
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:28:02.34ID:F6oE/bJa
【悲報】消費支出まったく上がらず、前年同月比実質0.0%、実質2.0%マイナス

家計調査(二人以上の世帯)平成29年(2017年)10月分速報 (平成29年12月1日公表)

二人以上の世帯
・消費支出は,1世帯当たり 282,872円
前年同月比 実質0.0%
前月比(季節調整値) 実質2.0%の減少 名目0.3%の増加

・消費支出(除く住居等※)は,1世帯当たり 242,286円
前年同月比 実質0.3%の減少 前月比(季節調整値) 実質1.8%の減少 名目0.0%

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:36:22.04ID:P4wz3l3J
なぜアベノミクスは失敗したのか考える
     ↓
     ↓
結論
安倍麻生黒田がバカだから・・・・・
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:32:20.09ID:CFk8ZdQY
2020年の給与明細 月収30万円会社員の手取り年収は29万円減
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000002-moneypost-bus_all

2018年10月の消費税率8%から10%への引き上げにとどまらず、
2019年には「年金大改悪」が予想されている。

この10月から厚生年金保険料が18.3%まで引き上げられる。国は2004年の制度改革時、
「保険料アップは2017年10月まで」と宣言したが“その先”があるのだ。
年金制度に詳しい“年金博士”こと社会保険労務士の北村庄吾氏が指摘する。

「国は年金制度を検証する2014年の『財政検証』で、“所得代替率50%を維持するには25.9%の保険料率が必要”との方針を突如打ち出した。
次回の『財政検証』が行なわれる2019年には『保険料率25.9%』の実施が本格的に検討されるはずだ」

注意すべきは2019年以降に負担増となるとみられているのは厚生年金保険料だけではないことだ。

「国の社会保障給付費はこの20年余りで58兆円から143兆円まで膨れ上がったが、
今後保険料を負担する被保険者は1割減る。健康保険料や介護保険料などについてもの負担増は避けられず、
2019年以降はサラリーマンの給料の60%が天引きされる時代が到来すると考えられる」(北村氏)

 北村氏の協力のもと「給与明細」がどう“変化”するかのシミュレーションを別掲した。
42才男性、42才の専業主婦がいるケースで、月収30万円のサラリーマンなら手取り年収は約29万円も減るのだ(287万4840円→258万5880円)。

収入からは天引きして、支出には税をかける。「取れるところから取る」という為政者の姿勢が鮮明になってきた。
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:07:21.02ID:8YGbuOJT
中間層、じわり消費拡大こだわり・体験型けん引
(景気 脱デフレへ薄日)
2017年12月12日 23:09 [有料会員限定]

冬のボーナスが支給された12月初旬の週末。大丸東京店(東京・千代田)の衣料品売り場はにぎわった。婦人服売り場にいた20代女性は「久しぶりにコートを新調したくなった」と話す。
訪日外国人と富裕層に支えられてきた百貨店で、定番商品以外の売れ筋が増えている。購入するのはいわゆる中間層だ。

婦人服ブランド「23区」のある店長によると、「事前に好みのデザインや色を決めて来店し、売り場では即決するお客さまが目..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24560330S7A211C1MM8000
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:32:20.87ID:HL+iZPb4
アベノミクスは失敗する ロシアの経済学者

ロシアで有名な日本研究者、ドミトリー・ストレリツォフ教授(モスクワ国立国際関係大学)は、
アベノミクスによって日本が長引く危機から脱出することはないとの考えを示した。
ストレリツォフ教授は、現在日本経済が示しているポジティブな傾向は、
実質的な成長というよりは、期待値が上昇しているに過ぎないと指摘している。
根本的な部分の是正を、これほどの短期間で実行することは不可能だ。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
これはビジネス活動を刺激すると考えられている。
紙幣が印刷され、市場には追加の資金が放出される。
安倍首相はデフレを抑え、インフレ目標を年率2%としている。
しかし、実施されると、コントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 05:51:01.45ID:qQXYnumj
【悲報】派遣時給、11月2.5%下落&#160;三大都市圏14カ月連続マイナス

人材サービス大手のエン・ジャパンが20日発表した11月の派遣社員の募集時平均時給は、
三大都市圏(関東、東海、関西)で前年同月より2.5%低い1497円だった。
IT(情報技術)の分野で時給が低い未経験者の募集が活発となり、全体平均を押し下げた。
前年同月を下回ったのは14カ月連続だ。職種別では、SEやネットワークエンジニアなど
IT系が前年同月より1.2%低い2071円だった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/
0486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:13:32.64ID:ConHKV8i
実質GDP、18年度1.8%成長賃上げで消費回復
政府見通し
2017年12月13日 13:30 [有料会員限定]

政府は2018年度の政府経済見通しで、実質国内総生産(GDP)の伸び率を前年度比1.8%とする方針だ。世界経済の回復を支えに、省力化などに対応する設備投資が堅調に推移すると見込む。
賃上げによる所得の増加が消費を押し上げる。17年度補正予算の効果も織り込み、戦後2番目の長さとなった景気回復が続くとの見方を示す。

来週の閣議で了解する。政府は12月に政府経済見通しを作成し、政府予算案に盛り込む税収見..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24574340T11C17A2MM0000
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:12:26.08ID:Akj7xESD
実質賃金は5カ月連続減 10月、速報値を修正
http://www.sankei.com/economy/news/171222/ecn1712220053-n1.html

 厚生労働省が22日発表した10月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上の事業所)の確報によると、

物価の影響を加味した実質賃金は前年同月比0.1%減で5カ月連続のマイナスだった。

速報段階では0.2%増だったが、その後の調査で給与の伸びが物価上昇を下回ったため下方修正した。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:02:42.40ID:0nuaZM3r
【悲報】日本は未曽有の重税国家へ 全世代で生活ギリギリに
https://www.news-postseven.com/archives/20171107_627080.html

2017.11.07 07:00

日本は2018年に未曽有の重税国家となる。
給与所得控除の廃止・縮小や公的年金等控除の引き下げといった政府税調の増税議論が実行に移されると現役世代は「年間40万円」の負担増となるサラリーマン増税を強いられ、年金生活の高齢者は「年間15万円」の年金増税に直撃される。

さらに住民税、観光税、森林環境税、宿泊税など続々と検討されている増税で身動き取れなくなったところに、社会保障の負担増が重なる。

それというのも、来年は、診療報酬の改定を含めた医療と介護制度の抜本改革が行なわれ、医療費や介護施設を利用した際の窓口負担が増えるのは確実だからだ。

「介護はずっと先の話」と考えている若い世代にも深刻な影響が及ぶ。
現在、介護保険料は40歳以上の国民が負担し、全国平均は月額5642円に達している。
それでも介護保険財政が大幅に悪化して財源が足りないことから、厚労省は対象を広げて「20歳以上」の国民全員から保険料を徴収することを検討している。

この介護保険料はサラリーマンの場合は給料から天引きされるため、気づいた時には手取りが5000円以上減る。
比較的所得の少ない20〜30歳代はこれだけでいきなり年間約6万円の負担増になる。

そうして若い世代から高齢者まで生活がギリギリまで追い詰められたところで、いよいよ2019年10月からは消費税率10%への引き上げで生活を完全に破壊される。
0489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:36:30.72ID:2b+l2609
官邸籠絡し増税ラッシュ実現 周到な財務省の作戦 真の狙いは政権弱体化!?
2017.12.21 07:00

財務省が悲願とする消費税率10%への引き上げが再々延期される可能性は今後もくすぶり続ける。首相は衆院選直後に「経済状況にかかわらず(消費税率を)引き上げるということではない」と述べている。
景気が失速しかねない消費税増税に首相が慎重になるのは当然だからだ。財務省も「首相は財務省を信用していないからな…」(主計局幹部)と不安を隠さない。

 「消費税率を上げるためには安倍政権を倒すしかない」。約3年前、26年11月に首相が消費税率10%への引き上げを延期した直後、ある財務省幹部はこう言い放った。消費税増税の2度の延期は、いまなお財務省に大きな敗北感を残したままだ。

社会を支える税のあり方で国民的議論なしに増税が先行すれば、将来不安は拭えない。そうした国民心理は国民総生産(GDP)の約6割を占める消費を押し下げるだろう。
アベノミクスが失速すれば、消費税増税はおろか、政権への打撃となる。増税ラッシュを決めた政権が31年夏の参院選をどう戦うのだろう?

http://www.sankei.com/smp/premium/news/171221/prm1712210008-s3.html
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:59:13.57ID:qB97BZ9d
アベノミクスは失敗する ロシアの経済学者

ロシアで有名な日本研究者、ドミトリー・ストレリツォフ教授(モスクワ国立国際関係大学)は、
アベノミクスによって日本が長引く危機から脱出することはないとの考えを示した。
ストレリツォフ教授は、現在日本経済が示しているポジティブな傾向は、
実質的な成長というよりは、期待値が上昇しているに過ぎないと指摘している。
根本的な部分の是正を、これほどの短期間で実行することは不可能だ。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
これはビジネス活動を刺激すると考えられている。
紙幣が印刷され、市場には追加の資金が放出される。
安倍首相はデフレを抑え、インフレ目標を年率2%としている。
しかし、実施されると、コントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
0491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:01:46.47ID:/llnz3A5
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
https://amp.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:41:47.45ID:kmkor1Uc
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない

黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。
そして彼らを“師”としてきた黒田総裁は、来年4月までの任期中に
2%物価上昇の目標を達成することは事実上、不可能になった。
以前、本連載で「黒田総裁が出口を見つけられたら天才と呼ぶ」と述べたが、
結局彼は天才でも何でもなく、日本のミクロ経済の実態を理解していない、
ただの無思慮で無責任な役人だったようだ。
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:06:50.02ID:m440w3tm
年金は下がるし(目減りするし)税金や保険料上がるし、給料少しくらい上がっても追い付かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況