X



アベノミクスで景気悪化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 03:38:13.90
原因は増税だけじゃないよね
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:53:06.56ID:s79NbdIy
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。

改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化

企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201609/images/PK2016093002100166_size0.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/28/280/images/001.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/b/cb440_123_8a39a390_0721119e.jpg
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:44:07.76ID:RRxMCXa1
9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
調査結果によると、節約を「強く意識している」と答えた割合は34・1%。
「まあまあ意識している」は59・0%で、節約志向を持つ消費者は合わせて93・1%と9割以上となった。
どのような節約を実践するかの問いで、電気、ガス、水道のライフラインの料金を節約する回答が上位に入った。
「節電している」は1位で66・8%だった。2位は「食費を抑えている(なるべく安いものを探す)」で56・3%、
4位の「外食・飲み代を抑える」も50・1%に達し、
食費を減らしながら3度の食事をやりくりする消費者が多い結果になった。
スマートフォンやインターネットといった「通信費を抑えている」とした割合は27・8%。
食費は削っても、生活に不可欠な携帯電話やスマホ、ネットはなかなか削れないのが実情のようだ。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:11:49.26ID:KHh3oUk+
問題はアベノミクス失敗により、GDPの主幹となる個人消費の
壊滅的な低迷でリセッションを引き起こしている事だ。
リーマン後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:22:54.99ID:JRY3D3+D
なるほど
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:34:57.62ID:a2wu9oDR
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:31:46.50ID:vxEqO4gm
アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
この政策をまだ続ける気らしいから、当分このままだね。
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:58:27.94ID:IZWL/QQc
車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに
http://www.asahi.com/articles/ASKBX7SBDKBXULFA00V.html?ref=rss
トヨタ自動車やホンダなど大手自動車メーカーが、期間従業員が期限を
区切らない契約に切り替わるのを避けるよう、雇用ルールを変更したこ
とが分かった。改正労働契約法で定められた無期への転換が本格化する
来年4月を前に、すべての自動車大手が期間従業員の無期転換を免れる
ことになる。雇用改善を促す法改正が「骨抜き」になりかねない状況だ。bんs
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:07:55.20ID:q9nFk9oL
大企業の内部留保と年寄りの貯金、非正規が景気良くならない原因なのは明らかなのに、なぜそこにメスを入れないのかな。
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:41:45.28ID:rtgHir99
↑日本銀行は為替操作ばかりで・国民の遣り甲斐には努力しないのサァ!
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 06:58:32.78ID:j7bevvxb
 
「アベノミクス」の発想を根本的に変えない限り日本経済は沈む

減少し続ける家計消費

家計の賃金が増えないうえに、税や罰金、社会保険料などの「非消費支出」の増加が圧迫しているために、
実際に使える所得としての実質可処分所得は賃金以上に減少しています。
例えば、家計調査から今年2月の勤労者世帯の所得を見ると、実質実収入が前年比2.4%減少したのに対し、
非消費支出が3%増加し、実質可処分所得は前年比3.4%の減少となっています。
次に、年金が「マクロ経済スライド」で年々実質減少していることです。
従って、年金受給世帯の実質所得は減少していることになります。

マイナス金利政策の逆効果

そして「マイナス金利」の圧迫です。
将来インフレになると思えば、それに備えてますます貯蓄を増やしておかねばならず、
更に預金金利が下がれば、金利収入が減る分、今まで以上に貯蓄しなければならないと感じ、貯蓄が増えて消費が減っているのです。
1月末に日銀がマイナス金利を打ち出したあと、2月の「消費者態度指数」は、マインドが急速に悪化し、これが消費を抑制したのです。
マイナス金利のが誤ったのは、そんなに景気が悪いのかという漠然とした不安だけでなく、
老後に備えて蓄えた貯蓄が増えない、ないしはマイナス金利でいずれ減少するとの不安を惹起した面もあります。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:36.88ID:7Ub3TE4w
【悲報】9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス
2017/11/7 9:02

厚生労働省が7日発表した9月の毎月勤労統計調査(速報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比で0.1%減少した。
4カ月連続でマイナスだった。
賃金の増加が物価上昇になお追いつかない現状を映す。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:30:01.82ID:i9QoGCFA
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増

金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:31:51.05ID:TBXgPhJ+
格差拡大、ジリ貧日本
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:59:27.25ID:3/WzkkZI
夏の賞与0.4%増 2年連続で増加、36万6502円 中小企業が全体押し上げ
2017年11月7日 09時08分

 厚生労働省が7日発表した2017年夏季賞与の集計結果によると、1人当たりの平均賞与(従業員5人以上の事業所)は、昨夏に比べ0・4%増の36万6502円と、2年連続で増加した。
人数が最も多い卸売・小売業は0・6%減少したが、次に多い製造業が0・2%増、人手不足が続く医療・福祉業では2・8%増と伸びた。

 規模別に見ると、従業員100人以上の企業では昨夏比でマイナスになったが、30〜99人の中小企業では3・6%増えた。厚労省は「中小企業の増額が全体を押し上げた」と分析している。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017110701000791.html
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:45:41.94ID:ojUnm6Ob
【悲報】アベノミクスが6度目の挫折。政府文書からも「デフレ」が消滅

すでに崩壊した「アベノミクス」の虚構──基礎的収支黒字化も物価上昇2%も無期延期へ?

内閣府は7月18日の経済財政諮問会議で、2020年度の国と地方を合わせた
基礎的財政収支(プライマリー・バランス)が8.2兆円の赤字となる見通しを明らかにした。
政府が財政再建公約として長く掲げてきた20年度の黒字化達成はすでに
絶望的であることは明らかだが、さらに絶望的なことは、実際には
同年度の赤字幅はこんな程度ではとうてい済みそうにないことである。

なぜならこの試算は、17年度以降20年度にかけて、名目成長率が2.5〜3%台で推移すること、
また19年10月には予定通り消費税率を8%から10%に引き上げることを前提としている。
16年度の名目成長率が1.1%に留まっていたというのに、今年度から
急にその2〜3倍の成長が実現するというのは、何の根拠もない、
希望的観測とさえ言えない架空のホラ話であって、
多くの民間予測が示すように今年度も来年度も昨年度並みか
0.1とか0.2とかの微増程度に留まり、従って消費税アップも再々延期せざるを得ないということになると、
基礎的収支黒字化は事実上、無期延期ということになる。

日本銀行はアベノミクスの中心目標である「物価上昇率2%」の達成時期について、
これまで掲げてきた「2018年頃」を取り下げて「19年度頃」に先送りすることを決めた。
アベノミクスが始まって以来、6回目の先送りで、これはもう「失敗」と
認めて政策転換を決断すべき限界を超えている。
東京大学受験でも司法試験でも何でもいいのだが、6回続けて落ちて
「まだ道半ば。頑張ります」と言っても親兄弟も教師も友達も
「いい加減に目を覚ませ」と言うに決まっているだろう。
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:20:38.02ID:402cCX+z
【悲報】上がらない実質賃金 マイナス連続
http://fp-money.net/post-14555/

残念な速報です。
厚生労働省が7日発表した9月の毎月勤労統計調査(速報)、実質賃金は0.1%減と4カ月連続で減少。

いまの日銀(=リフレ派)は安定的に2%のインフレと言っていますが、
この大風呂敷公約は果たされる気配がありません。
根本的に間違っているということに気づかないといけないでしょう。
(というか、もうすでに気づいているでしょう、ホンネは。)

あなたの家計は将来の物価上昇が嫌だからといって消費を増やしましたか?
永続的に増やしていっていますか?毎年毎年駆け込み消費をしていますか?
先月はどうでしたか?
今年はどうでしたか?
昨年は?一昨年は?
いえ、ここ5年ほどではどうでしたか?



政府や日銀は、いまの日銀の政策委員会のメンバーのように、
自分たちと同じ方向しか見ていない学者やメディア等の御用聞きとばかり対話するのではなく、
反対意見もきちんと聞き、それらと真面目に対話しながら、
それをタイムリーに国民へフィードバックしながら舵取りしていってほしいものです。
自分たちの考えが最も正しいと思っているようですが、それは大間違いです。
それはこの5年ほどで痛いほど証明されているでしょう。
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:42:34.49ID:GLG0jbb1
安倍辞めろ!
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:22:38.97ID:IyleihIY
生産年齢人口の減少に無策だったのが痛いね。
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:48:31.17ID:5CU8yoNH
責任者出てこーい!
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:34:04.85ID:vHlECvcu
ジリ貧国家
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:15.35ID:ndUZG+zV
好条件求めて…転職が増加傾向 沖縄、景気の拡大背景
2017年11月7日 07:30

 シンクタンクの南西地域産業活性化センター(NIAC、沖縄県那覇市)は6日、沖縄経済レビュー「景気拡大と転職者の増加について」を発表した。
雇用保険の加入と喪失件数、失業保険などの給付状況から県内の雇用情勢を見たところ、2010年代に入り「就職者数」と「離職者数」が大きく増えながら「失業者数(雇用保険の受給決定件数)」は減少傾向にあることが分かった。

 NIACは「県内景気の拡大による雇用情勢の改善から、労働条件の良い職場や希望する職種を求めて、失業状態を経ずに転職するケースが増加傾向にある」と分析した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-609243.html
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:06:49.01ID:bnq2yWrH
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか
 日銀はなぜ2%インフレ達成に失敗したのか

デフレが日本の低成長の原因ではない。問題設定そのものが間違っていた。
大きな誤算。日銀は、大幅円安で輸出数量が増加し、生産拡大、雇用者所得の増加を想定していたが、
実質で30%もの大幅円安にもかかわらず、輸出数量はまったく増えなかったのである。
円安で輸入物価が上昇しても、雇用者所得の改善で相殺されれば、消費も回復するはず。
そう見込んだが、実際には、円安で輸出企業の利益が膨らむだけで、輸出数量はまったく増えず、
雇用者所得の増加も限られ、実質購買力が悪化した家計は消費を抑制した。
大幅円安にも関わらず輸出数量がまったく増えなかった理由はいくつかあるが、
底流には少子高齢化による人手不足がある。
2014年初頭には日本経済は完全雇用に入り、循環的にも人手不足が強まった。
従来、円安が進めば、現地通貨ベースでの価格を切り下げ、輸出数量を増やそうとしたが、
人手不足で増産が難しいため、輸出企業は現地価格を据え置き、数量増ではなく、利益率向上を図ったのである。
低成長でも人手不足となったのは、潜在成長率そのものがゼロ近傍まで低下したためである。

河野龍太郎 BNPパリバ証券株式会社経済調査本部長チーフエコノミスト
0413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:24:17.60ID:sZ+b6nTz
 
人件費が利益圧迫 

小売企業で人件費の増加が鮮明になっている。アルバイトやパート従業員への
依存度が高い食品スーパーや一部の専門店では、人件費が利益を圧迫し減益を余儀なくされている。
食品スーパーのライフコーポレーションは、低価格戦略による
客数の増加で売上高にあたる営業収益は4%伸びた。
しかし人件費を中心に販売管理費が24億円増えて経常減益になった。
カジュアル衣料チェーンのしまむらも人件費の増加が主な減益要因だ。
セブン―イレブン・ジャパンは人手不足に悩む加盟店への支援策として、
経営指導料を減額する方針だ。
野村証券の正田雅史氏は「人件費の増加は構造的な問題になっている。
業務の効率化などでいかに付加価値を生み出せるかが小売企業の利益を左右する」とみている。
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:01.90ID:wpa0xZSE
【悲報】アベノミクス大失敗に終わる

景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が11、12両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気がよくなったかどうかの実感を尋ねたところ、
「あまり」と「まったく」を合わせ、「実感していない」は82%に上った。
日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新したことを受けて尋ねたもので、
逆に「実感している」との回答は、「ある程度」と「大いに」を合わせて16%にとどまった。

http://www.asahi.com/articles/ASKCF5Q76KCFUZPS008.html
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:31:09.09ID:E7hJqrC9
医者が食い詰める時代

【福岡】医師(34)とその妻の大学院生(28)、4パック2万円以上の松阪牛などを万引 別の日に同じ店で高級焼酎も万引 容疑で逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510742886/
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:02:49.65ID:odSZV3gB
被害甚大のアホノミクス
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:14:22.28ID:fBJBjhtp
景気回復は無理だ
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:42:41.70ID:CN6u3PKP
ダメノミクス
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:46:38.50ID:FPAjayu5
【悲報】生涯未婚率最高を更新  男性23%・女性14% 「賃金」が壁

人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、
少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
 老後に身寄りがない人が増えるため、介護や医療など受け皿も課題になりそうだ。
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:42:22.33ID:NM8hMvuJ
地方景況の改善続く 地域経済500調査、設備投資が回復 

日本経済新聞社がまとめた「地域経済500調査」で、地方の景況感改善が続いていることが分かった。半年前と比べた地元の景況感を示す指数(DI=「改善」から「悪化」の割合を引いた値)はプラス35.1だった。 
内需の設備投資や個人消費を追い風に、前回の2017年春調査から9.8ポイント上昇した。 

全10地域のDIは17年春調査で15年秋以来のプラスとなった。今回の17年秋調査でも2季連続して全地域で景況感... 

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFB19H78_X20C17A9EA2000
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:54:03.12ID:CAU5eYAR
人手不足が経済を圧迫

昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、気掛かりな点が浮かび上がる。
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にあるのだ。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引(EC)の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
相次ぐバス事故をきっかけに「運転手の労働環境に関する法令順守の徹底を求められるように
なったことも中小規模の企業にとっては重荷」(東京商工リサーチ)で、運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
財務省が10月にまとめた企業への聞き取り調査では、「人手不足を感じている」と答えた企業は全体の6割強にのぼった。
企業の回答によると、「募集をかけても集まらない」「深夜の長時間労働や過重労働のイメージがあり敬遠される」といい、
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:37:59.42ID:Nlo0HdJi
アベノミクスはなぜ失敗したのか
黒田日銀は物価調整を甘く見ていたのが最大の失敗要因

売↑>買↓⇒取引価格↓
これは市場取引における価格調整。
政府は、生産性を上げて労働(消費)者から搾取する政策を実施してきた為に、
「売↑>買↓」状態であるデフレ状態(豊作貧乏に近い)を作り出した。
しかし、こうしたデフレの原因検証を怠ってきたばかりに、間違った政策を
何度も繰り返してデフレを長引かせてきたのだ。
原因検証を怠った付けはついに黒田日銀による異次元緩和と呼ぶ更なる愚策に繋がる。
故意にオイルショックに似た状況を作り出し、国民生活を苦しめるだけの自殺行為で
経済は麻痺して、個人消費の著しい低迷をもたらし、日本経済は悲惨なほど凋落した。
デフレが豊作貧乏ならばアベノミクスは凶作貧乏(中身が小さくなり物価が上がる)だ。
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:48.69ID:ot5Xhjuz
アベノミクス失敗 格差拡大
家計苦しい 節約志向が鮮明

調査では家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 04:18:53.03ID:2W29/Ihq
 
アベノミクスは失敗
ユニクロの値上げ戦略失敗が良い例

アベノミクスで1ドルが80から120円に、つまり約1.5倍になったとき、
材料を輸入に頼る我が国でな当然、コストは上昇しました。
ところがユニクロはダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。
というよりもできなかった。それでも客離れがおこったわけです。
日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れてドンドン消費を増やすということが事実であれば、
いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
企業は値上げしても限定的、その他コスト削減で対処するしかなかった。
その後、ユニクロは公然と値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、消費者は値上げに敏感だったということです。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできないということです。
ユニクロのような大企業で、利益も厚ければそれでも取れる手段はあるし、余裕もあるでしょう。
ですが、中小零細企業ではそうは行きません。そしてGDPの約6割を占める個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。
事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。
しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。もはや失敗を認め、政策転換の時期だと思います。
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 04:23:33.00ID:ZLiiy7u7
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだね。
さあ、庶民は節約生活に徹しよう。
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:33:10.71ID:WEWAgwC5
3年ぶりの増加が見込まれる今冬のボーナス見通し
経営関連情報 - 2017年11月13日

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングが発表した2017年冬のボーナス見通しによると、厚生労働省「毎月勤労統計調査」ベースでみた民間企業(調査産業計・事業所規模5人以上)の2017年冬のボーナスは、
一人当たり平均支給額が37万2235円(前年比+0.6%)と、小幅ながら3年ぶりに増加すると予測している。業種別では、製造業が49万4872円(同+0.5%)、非製造業が34万6978円(同+0.8%)とともに増加と予測。

 大企業には「夏冬型」で支給額を決める企業が多く、夏の支給額が事業所規模100〜499人(前年比−0.6%)と500人以上(同−2.8%)の企業で前年比マイナスとなったことを踏まえると、冬も大企業では低調な結果となる可能性が高い。
しかし、中小企業にしばしばみられる「季別」での支給額の決定には足元の業績拡大が反映されやすく、加えて、このところの需要増加の効果は中小企業にも広まっている。

 このため、企業業績の拡大が続いていることは、中小企業を中心に冬のボーナス支給額を押し上げるとみている。また、労働需給は一段と引き締まっており、人手不足が深刻な非製造業の一部業種では、高い伸びが予想される。
雇用者数が増加する中で、ボーナスが支給される事業所で働く労働者の数も増加。冬のボーナスの支給労働者数は4288万人(前年比+2.4%)に増加し、支給労働者割合も84.9%(前年差+0.1ポイント)に上昇とみている。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3401&;cat_src=biz&enc=utf-8
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:48:16.70ID:y1sgceUs
 
【悲報】ボーナス5年ぶりに低下の見込み 経団連一次集計

経団連は、大手企業の冬のボーナスの一次集計を発表しました。
各社が今年春の労使交渉で取り決めた協定によりますと、
11業種74社の冬のボーナスの平均額は91万6396円でした。
3年連続で90万円台という高い水準を保っているものの、
去年の一次集計に比べて約1.2%低く、5年ぶりのマイナスです。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000113935.html
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:00:00.02ID:owB63yX6
「訪日客だけでない」、百貨店の化粧品販売30カ月プラス

 三越伊勢丹ホールディングスと高島屋、大丸松坂屋百貨店を運営するJ・フロントリテイリングは1日、10月の既存店売上高が前年同月比約1〜2%増だったと発表した。
業界全体では、ネット通販との競争が激しい衣料品販売が2年前と比べ9%落ち込んでいるが、化粧品は逆に35%伸長。直近の9月まで30カ月連続の右肩上がりだ。

 松屋銀座店(東京都中央区)は8月、1階の喫茶店を化粧品売り場に改装し、出店ブランドを2つ増やした。
訪日客が多い阪急うめだ本店(大阪市北区)は組織を改編し、服や雑貨を扱う「婦人部」から「化粧品部」を独立させた。Jフロントの山本良一社長は「定期的に来日し、まとめ買いする客も多い」と話す。

 訪日客が少ない地方店でも、高崎高島屋(群馬県高崎市)は9月の全館改装で化粧品の出店ブランドを23から30に増やした。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/171101/ecn1711010059-s1.html
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:30:15.42ID:Lty8Kz6r
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか

黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:41:38.92ID:FBKnQry2
アホノミクスは麻薬政策。やめると禁断症状に苦しむことになる。
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:15:16.77ID:xY3hXDcn
アホノミクスのせいで日本経済衰退!
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

--------29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------------+-------● 22位 (安倍)
 2008年------------+----● 23位 (麻生)
 2009年------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年------------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年------------+-● 24位 (安倍)
 2014年●29位 (安倍)
 2015年----------● 26位 (安倍)
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:05.50ID:Yex2O3KJ
【悲報】上がらない実質賃金 マイナス連続
http://fp-money.net/post-14555/

残念な速報です。
厚生労働省が7日発表した9月の毎月勤労統計調査(速報)、実質賃金は0.1%減と4カ月連続で減少。

いまの日銀(=リフレ派)は安定的に2%のインフレと言っていますが、
この大風呂敷公約は果たされる気配がありません。
根本的に間違っているということに気づかないといけないでしょう。
(というか、もうすでに気づいているでしょう、ホンネは。)

あなたの家計は将来の物価上昇が嫌だからといって消費を増やしましたか?
永続的に増やしていっていますか?毎年毎年駆け込み消費をしていますか?
先月はどうでしたか?
今年はどうでしたか?
昨年は?一昨年は?
いえ、ここ5年ほどではどうでしたか?



政府や日銀は、いまの日銀の政策委員会のメンバーのように、
自分たちと同じ方向しか見ていない学者やメディア等の御用聞きとばかり対話するのではなく、
反対意見もきちんと聞き、それらと真面目に対話しながら、
それをタイムリーに国民へフィードバックしながら舵取りしていってほしいものです。
自分たちの考えが最も正しいと思っているようですが、それは大間違いです。
それはこの5年ほどで痛いほど証明されているでしょう。
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:29:11.99ID:qzeka87I
奈落のアベノミクス。ジム・ロジャース氏も「日本の金融政策は、もう限界」

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになることは何1つない。
混乱を一時的に回避する手段にはなるかもしれないけれど、根本的な解決にはなっていない。
大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
世界の中央銀行は今、パニックになってあらゆる策を講じている。
でも効かない。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。
すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。
債務は当時より膨らんでいるのだから。
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:30:00.39ID:yUv/Vi68
  
【アベノミクス消費不況】安倍政権下で下がり続ける実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1  2.3▲0.2  0.6▲0.3

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:38:38.46ID:D2yaWxDQ
アホノミクスは麻薬政策。やめると禁断症状に苦しむことになる。
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:17:04.21ID:uIkgVIJt
6人に1人が相対的貧困

日本では子供の相対的貧困率が1990年代半ばから上昇傾向にあり、現在はおよそ子どもの6人に1人が相対的貧困状態にある。
相対的貧困とは、最低限必要とされる食料等が購入できないような絶対的貧困ではないが、地域社会の大多数より貧しい状態のこと。
日本では経済的理由で就学援助を受けている小・中学生の割合も増え続けており、2015年度は過去最高の15.64%になった。

ひとり親世帯は半数超が貧困

特に、ひとり親世帯の相対的貧困率は深刻で、2012年時点で54.6%と半数超が相対的な貧困状態。

OECD加盟国34ヶ国中、最も高い貧困率となっている。
子どもの貧困は進学率の低迷や社会保障費の増大などを引き起こし、将来的に40兆円の社会損失を引き起こすという試算も報じた。

http://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/02/Fotolia_108961922_Subscription_Monthly_M-4.jpg
http://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/02/Fotolia_108961922_Subscription_Monthly_M-5-710x457.jpg
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:10:38.66ID:ns71PikQ
自民党・二階幹事長「野党はアベノミクスを批判するなら提言でもしてみなさい。情けない」 ←ぐぬぬ…

自民の二階俊博幹事長 アベノミクスを批判するなら「提言でもしてみなさい。情けない」野党を酷評

 自民党の二階俊博幹事長は17日、都内で講演し、地方は恩恵を受けていないとして、安倍晋三首相が推進する経済政策「アベノミクス」を批判する野党を酷評した。
「野党は悔しくて仕方ないからアベノミクスは『けしからん』と偉そうに言う」と前置きし、
「地方に(恩恵が)回るようにするために何をすればいいか、『提言でもしてみなさい。考えがあるなら述べてみなさいよ』と言ってやりたい。情けない限りだ」と述べた。

 また、民進党が分裂したことにも触れ「このことを他山の石として、あの姿を国民や支持者の前に呈してはならないことを戒めなければいけない」とも語った。

http://www.sankei.com/politics/news/171117/plt1711170047-n1.html

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510925955/
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:39:32.11ID:BHJec6Iz
奈落のアベノミクス。ジム・ロジャース氏も「日本の金融政策は、もう限界」

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになることは何1つない。
混乱を一時的に回避する手段にはなるかもしれないけれど、根本的な解決にはなっていない。
大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
世界の中央銀行は今、パニックになってあらゆる策を講じている。
でも効かない。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。
すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。
債務は当時より膨らんでいるのだから。
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:56:13.39ID:hsruaQ3J
為替1&:111・89円と円高トなる!日経平均:114円安に?
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:52:36.66ID:6L/FGssB
We develop and publish EA (automatic trading tool) of FOREX.
If you are interested, please take a look.
https://goo.gl/jKNved
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:50:51.86ID:ePSSVXsG
沖縄県内法人税529億円、最高 背景に景気拡大 黒字割合全国一

 沖縄国税事務所が7日に発表した2016年度の法人税の申告実績によると、県内で法人税の申告を行った法人数は前年度比4・4%増の2万4011件、課税対象となる所得の総額は7・3%増の2567億5800万円に上り、いずれも過去最高を記録した。
これにより県内の法人が納める法人税額は前年度より14億1100万円(2・7%)多い529億200万円となり、4年連続の増加で過去最高を更新した。

 県内景気の拡大を背景にした法人数の増加や企業の収益環境の改善が所得増につながり、税収面にも反映している。

 法人税の対象となる黒字申告の件数は、前年度比7・5%増の9609件だった。申告件数全体に占める黒字申告の割合は前年度から1・1ポイント上昇の40・0%となり、前年に続いて全国の国税局で最高だった。黒字申告割合は5年連続で上昇している。

 これに対し、赤字申告による欠損金の総額は前年度比8・7%減の568億4千万円、赤字申告1件当たりの欠損金額は10・8%減の395万円となり、欠損金も過去10年間で最小の水準に縮まっている。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-609863.html
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:54:54.55ID:gy39p+v/
アベノミクスは麻薬政策、やめるにやめられない。

マイナス金利について尋ねられても、黒田総裁は「検討していない」という返事を繰り返してきた。
導入を発表するわずか8日前、参議院決算委員会に参考人して出席した際にも、
黒田総裁は「現時点でマイナス金利を具体的に考えているということはない」と断言している。
「もう麻薬中毒患者のようなもの。どんどん“劇薬”になっていく。このような人はもう信用が置けない」
つまるところ、嘘つきであることが市場関係者に露呈してしまったのが、
黒田日銀総裁が信用を失った最大の要因だろう。
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:52:45.91ID:ApQfpkjP
中小も業況回復、26年ぶり高水準 9月日銀短観

中小企業も景況感の改善が続いている。日銀が2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業全産業の業況判断指数(DI)はプラス9と6月の前回調査より2ポイント改善。
1991年11月調査以来、約26年ぶりの高水準となった。海外景気や個人消費の回復が中小企業にまで及び、景気回復のすそ野が広がってきた。

今回の調査で、中小企業でも製造業での業況回復が目立った。自動車はプラス30と6月より11ポイント回復。電気機械や生産用機械も大きく改善した。輸出が伸びる中で9月には円安も進んだ。大企業の生産が活発化する中で、地方も含め中小の下請け企業にも回復の波が及んでいる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO21769010S7A001C1EAF000
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:44:34.14ID:pV7G6p67
奈落のアベノミクス。ジム・ロジャース氏も「日本の金融政策は、もう限界」

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、
そして世界経済にとってもプラスになることは何1つない。
混乱を一時的に回避する手段にはなるかもしれないけれど、
根本的な解決にはなっていない。
大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、
マイナス金利も導入した。
世界の中央銀行は今、パニックになってあらゆる
策を講じている。でも効かない。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。
すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。
債務は当時より膨らんでいるのだから。
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:43:37.27ID:K15bfmx1
【悲報】今年度成長率、野村・大和は小幅に下方修正 日本経済見通し  
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HOH_R21C17A1000000/

2017/11/21 15:23
野村証券と大和総研、SMBC日興証券の3社は21日に日本経済の見通しを発表した。
野村と大和は2017年度実質国内総生産(GDP)の成長率の予測を前回(9月)から小幅に下方修正した。
比較的堅調な世界景気に支えられて輸出や設備投資は高水準で推移するものの、
賃金上昇が限定的なことが消費の重荷となる。
SMBC日興証券は見通しを据え置いた。

野村は17年度成長率予想を1.5%と前回から0.1ポイント下方修正した。
美和卓チーフエコノミストは「個人消費の(景気)押し上げ効果が弱い」と指摘。
世界的に好調な設備投資が一巡することなどと相まって19年度に向けて実体経済は緩やかに減速すると見通した。
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:31:49.65ID:Da0wzXBn
【悲報】今年度成長率、野村・大和は小幅に下方修正 日本経済見通し
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HOH_R21C17A1000000/

2017/11/21 15:23
野村証券と大和総研、SMBC日興証券の3社は21日に日本経済の見通しを発表した。
野村と大和は2017年度実質国内総生産(GDP)の成長率の予測を前回(9月)から小幅に下方修正した。
比較的堅調な世界景気に支えられて輸出や設備投資は高水準で推移するものの、
賃金上昇が限定的なことが消費の重荷となる。
SMBC日興証券は見通しを据え置いた。

野村は17年度成長率予想を1.5%と前回から0.1ポイント下方修正した。
美和卓チーフエコノミストは「個人消費の(景気)押し上げ効果が弱い」と指摘。
世界的に好調な設備投資が一巡することなどと相まって19年度に向けて実体経済は緩やかに減速すると見通した。
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:43:28.46ID:fzr9Cqx+
佐々木俊尚
@sasakitoshinao

20代の安倍政権支持が圧倒的に多いのは経済政策への支持でしょう(他に理由が思い当たらない)。そこを無視して「アベノミクスは失敗してる」と言い続けても、若い人の支持は永遠に得られないんじゃないかな。
生活の心配のない年配者の支持は得られても、テレビ視聴者と同じでいずれ先細りです。
午後4:36 2017年10月1日

https://mobile.twitter.com/sasakitoshinao/status/914393539382886400
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:20:29.92ID:KDUyQxir
円安頼みの成長に限界、労働力の安売りで消費低迷も−玉木元財務官

経済協力開発機構(OECD)の事務次長を7月まで務めていた玉木林太郎元財務官は、
円安による原材料コストの上昇が国内賃金の伸びを妨げ、ひいては消費低迷に
つながりかねないとし、金融緩和と円安頼みの日本の経済政策運営に警鐘を鳴らす。
玉木氏は巨額の経常黒字を抱える日本が通貨安による輸出増だけで成長することはできないと指摘。
円安による輸入インフレ下で企業が輸出競争力を維持しようとすれば
賃金の抑制という形でしわ寄せが来るとし、「極端に言えば海外への労働力の安売り」になると語った。
長く続ければ円安が「消費者の購買力を輸入インフレという形で奪う」ことになり、
国内消費にマイナスに働く恐れがあると言う。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-15/OZG25O6K50YU01
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:08:11.20ID:XRMsv7nv
平成29年度の中小の賃金引き上げ、66.1%が実施(経済産業省)

 経済産業省はこのほど、平成29年「中小企業の雇用状況に関する調査」の集計結果を取りまとめまた。正社員の1人当たり平均賃金の引き上げについて、「引き上げる/引き上げた」とする企業の割合は、平成28年度は59.0%、29年度は66.1%であった。
「引き上げる/引き上げた」と回答した企業の理由で最も多かったのは28、 29年度ともに「人材の採用・従業員の引き留めの必要性」で、28度は45.5%、29年度は49.2%となった。
一方、「引き上げない/引き上げていない」と回答した企業の理由として、28、 29年度共に「業績回復・向上が不十分」が最も多くなっており、賃上げを実施していない企業では、業績が低迷していることが賃上げを妨げている状況がうかがえる。

http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2017/1025094634.html
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:19:04.43ID:hacjVAKI
【悲報】最大の「国難」は金正恩じゃなくて安倍晋三
 安倍首相は軍事だけじゃなく経済も音痴
http://blogos.com/article/250270/

さて、前回二回では主に安部首相が如何に軍事に疎いか、そして我が国の防衛を危うくし、
あまつさえ危機すら自分個人的な権力維持に使っていることを述べてきました。
さて、最終回は経済です。経済もこれまた音痴です。
アベノミクスは所詮、猫だましです。
極端な円安誘導と、税金と国の借金を市場につぎ込んで株式をつり上げただけです。
で、株主の7割は外国人投資家で、国富を外国に流出させただけです。

また同時に円安で、輸出企業の輸出拡大を狙いましたが、殆ど輸出は増えませんでした。
それは、日本企業は既に生産拠点を海外に多く移しており、円安の影響を受けないからです。
逆に日本メーカーでも海外生産は増えており、それらは「輸入品」ですから製造コストは逆に円安で高騰します。
さらに国内に拠点がある企業でも、実は日本の輸出企業は為替に左右される消費者向けの製品ではなく、
品質や性能が重視さ、非価格競争力があるBtoBの製品が多かったりします。
つまり円安誘導しても輸出は増えないのは馬鹿でも分かるはなしでした。
 
輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。

そして円安には大きな副作用がありました。
GDPの約6割を占める個人消費を冷やしたことです。
衣料などは97パーセント以上が輸入品です。
食品、雑貨、生活用品も日本企業の製品ですら外国製品が多いわけです。
そして高くなったコストは一部では消費者に転嫁されましたが、多くは企業の負担となりました。
これは消費を冷やし、また流通、サービス業の企業の収益を悪くしました。これで内需が拡大するわけがありません。

消費者だけではありません、農林水産などの1次産業、サービス業もエネルギーや様々コストで収益が悪化しました。
これは輸出企業の下請け企業も同じです。円安になったら輸出が増えるというのは半世紀前の高度成長期のお話です。
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:16:13.08ID:ZqWQUxgu
ミドル層の求人、転職コンサルタントの81%が「増えている」と回答

転職求人サイト「ミドルの転職」が「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。転職コンサルタントの81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増えていると回答。特に中小企業、メーカー、営業職で求人が増加しているようだ。

 エン・ジャパンが運営するミドル層専用の転職求人サイト「ミドルの転職」は2017年8月31日、「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。

 調査対象は、同サイトを利用する転職コンサルタント。そのうち105人から回答が寄せられた。人手不足の影響を受けて、ミドル層を対象とした求人が増えているかを尋ねたところ、最多の48%が「どちらかと言えば増えている」と回答した。
「増えている」の33%と合わせて81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増加していると考えていることになる。

「中小企業」「メーカー」「営業・マーケティング系」で需要増

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1709/11/news016.html
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:33:55.12ID:MXlDb8JY
実質消費支出ワースト3

1.安倍政権 15カ月連続マイナス(アベノミクス・消費税増税)
2.麻生政権 14カ月連続マイナス(リーマンショック)
3.菅・野田政権 9カ月連続マイナス(東日本大震災)



【悲報】史上最悪の消費不況もたらした安倍政権=リーマンショック超えた家計消費支出15カ月連続減
35年間で最低の消費支出となった2016年
http://editor.fem.jp/blog/?p=3387
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:45:22.02ID:VmH3aA3n
設備投資16%増、90年度以来の伸び17年度本社調査
2017年11月25日 20:30 [有料会員限定]

日本経済新聞社が25日まとめた2017年度の設備投資動向調査(10月末時点の修正計画)によると、全産業の投資額は16年度比で15.8%増と大幅に増える見通しだ。
半導体景気に沸く電機など製造業がけん引し、期初計画に比べ1.3%増え、リーマン・ショック前の07年度に迫る。根強い人手不足を背景に、生産性向上を目指す工場の自動化投資などでも強気な上方修正が目立つ。

調査は上場企業と資本金1億円以上の有力..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23910520V21C17A1MM8000
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:01:20.83ID:Na+xB1tE
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだね。
さあ、庶民は節約生活に徹しよう。
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:20:46.23ID:8tUOJeTc
【悲報】アベノミクス大失敗に終わる

景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が11、12両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気がよくなったかどうかの実感を尋ねたところ、
「あまり」と「まったく」を合わせ、「実感していない」は82%に上った。
日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新したことを受けて尋ねたもので、
逆に「実感している」との回答は、「ある程度」と「大いに」を合わせて16%にとどまった。

http://www.asahi.com/articles/ASKCF5Q76KCFUZPS008.html
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:20:59.68ID:5r8ag2WO
【悲報】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
http://blogos.com/article/248703/

すでに日本経済新聞でさえアベノミクスの失敗を嘆いていることは、
「アベノミクス、史上最低の経済政策確定=日本の1人当たりGDPが過去最低のOECD20位、
民主党政権時から2割以上落ち込む」というエントリーで紹介しています。
(略)
上のグラフにあるように、民主党政権の最後の年である2012年のGDPと比べて、
直近2016年は20%の減少、2015年は30%も減少し、出生数は2012年と比べて直近2016年は6万人も減少しています。
「我が国が直面する最大の課題は、少子高齢化であります。」と安倍首相は昨日の会見で述べていますが、
過去最悪の女性差別や貧困の拡大等で日本経済を落ち込ませて「少子高齢化という、最大の壁」「国難」を生み出したのが安倍政権なのです。
アベノミクスが史上最悪の経済政策であることは、国際比較をすれば一目瞭然です。
(略)
上のグラフにあるように、確かに直近の6四半期は連続でプラス成長です。
しかし、民主党政権時の四半期平均0.407%成長に比べて、安倍政権は0.344%成長です。
安倍首相が持ち出す統計データで見ても、
「力強い経済成長が実現」どころか民主党政権時と比べても低い経済成長になっているのです。

ウソとデタラメを並び立てるアベノミクスのデータ偽装を、安倍首相はただちにやめるべきです。
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:51:08.60ID:T26BOCb6
30年度予算案、国債発行8年連続減 税収はバブル期以来の高水準
2017.11.30 07:30

 政府は29日、平成30年度予算案で、歳入不足を補う新規国債の発行額を前年度当初予算から減らす方向で調整に入った。
減額は8年連続。30年度の国の税収が58兆円台とバブル期以来27年ぶりの高水準になる見通しとなり、29年度の税収(約57兆7千億円の見込み)を上回るため、減額のめどが立った。新規国債発行額は29年度よりも数百億〜数千億円抑制する方向だ。

 安倍晋三政権は、経済政策「アベノミクス」で増えた税収を景気対策の財源に充てつつ、国債発行の減額にも活用してきた。政権発足直後に編成した25年度予算の新規国債発行額は42兆9千億円だったが、29年度予算では34兆4千億円にまで減らした。

 30年度は一般会計の歳出総額が社会保障費の増加などで過去最高の98兆円前後となる見通しとなっている。一方で、歳入面でも株高などに伴い税収が増え、3年度(59兆8千億円)以降では最も高い58兆円台に回復する見込みだ。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/171130/ecn1711300008-s1.html
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:04:36.96ID:KVbNa+3H
アベノミクス失敗の後始末

今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:49:42.21ID:1ChEJnr0
【悲報】  アベノミクス失敗で消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化

毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
それによると、12カ月前からの平均(12人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:22:43.25ID:YHzZQexe
日銀マネー供給 鈍化が鮮明
11月、異次元緩和以降で最低 物価2%目標へ長期戦

日銀の資金供給が鈍ってきた。市場に供給しているお金の量の増加額を1年前と比べると、
11月は51.7兆円にとどまり、2013年4月の異次元緩和開始以降では事実上最低になった。
物価がなかなか上がらない中、金融緩和の軸足は「量」から「金利」に着実にシフトしている。
市場では将来の緩和縮小に向けた地ならしではないかとの見方も出ている。

https://www.nikkei.com/content/pic/20171204/96959999889DE0E6E0E2E7E1E3E2E2E1E3E0E0E2E3E59C9CE3E2E2E2-DSKKZO2420641003122017NN1000-PN1-2.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24205310T01C17A2NN1000/
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:14:55.45ID:RNK5EQki
銀座の店舗賃料高止まり
2017年12月1日 6:30

商業の一等地、東京・銀座の店舗賃料が高止まりしている。中心部で空室が極めて少ない状況が続く中、2017年4月に開業した大型施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」が出店需要を吸収し、最高値圏で膠着した。
中国人観光客の「爆買い」一服を受けて宝飾品やファッションなどの高級ブランドの出店需要が一時期に比べて鈍いものの、2年超にわたって高値が続いている。

不動産サービス大手CBRE(東京・千代田)によると、中央通りなど銀座中心部の1階店舗を貸し出す場合の想定賃料の上限は9月末時点で3.3平方メートル当たり40万円。9四半期連続で横ばいとなった。

銀座中心部の1階店舗の空室率は9月末時点で0.8%と6月末から0.2ポイント低下。昨年末と比べると2倍の水準に上昇しているが、それでも東京都心部のオフィスビルの空室率(3%強)に比べると極めて低い。

特に集客力が高い3〜6丁目は空き店舗がほとんどなく、新規施設の供給も限られる。 
読売新聞東京本社と三井不動産が銀座3丁目で開発中の「マロニエ×並木 読売銀座プロジェクト」(19年春開業予定)は無印良品の旗艦店の入居が既に決定している。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24107090Q7A131C1X11000
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:32:01.54ID:IUFqUmKr
アベノミクス失敗を最も実感してるのは黒田日銀総裁

インタゲ達成をさすがに6度も目標達成を先延ばしてるせいか、
最近は会見でも弱気な面持ち。記者の質問にもしどろもどろ。
見ていてふがいない。もう諦めの境地なのか。
責務としては敗戦処理をしっかりやってもらいたい。
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:48:43.44ID:D/4U/vfz
年末年始の日本人の旅行、海外は過去最高70万人超え予測、総数は1%増の3027万人、消費額も増加傾向に ―JTB推計

JTBは2017年12月5日、この年末年始(2017年12月23日〜2018年1月3日)の旅行動向見通しを発表した。それによると、国内外を合わせた総旅行人数合計は、前年比1.0%増の3027.4万人となる見通し。マイナス推移となった前年よりも28.9万人増加する予測になった。

そのうち海外旅行は2.8%増の70.4万人で過去最高を予測。国内旅行は0.9%増の2957.0万人との推計になった。

総旅行消費額は、3.9%増の1兆883億円。海外旅行は2.3%増の1450億円、平均費用は0.4%減の20万6000円。また、国内旅行の消費額は4.2%増の9433億円、平均費用は3.1%増の3万9000円。海外旅行は平均費用が微減となったが、人数の増加により総額は増加。
昨年の消費額(実績推計)は国内旅行と総額がマイナス推移となったが、今年は海外旅行ともに増加に転じるかたちとなった。平均旅行日数は前年並みの3.6日。

https://www.travelvoice.jp/20171205-101792
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:33:27.30ID:t0xeDnt9
【悲報】中古マンション価格が頭打ち

中古マンション価格の上昇局面が終わりつつある。
東京23区の売り出し価格は2016年末をピークに伸び悩み、大阪市では下落に転じ始めた。
新築マンションに連動して価格が高騰し、買いたくても買えない消費者が増えている。
一部では成約件数も減り始め、一段の賃金上昇などがなければ値下がりが鮮明になる可能性がある。

http://www.nikkei.com/content/pic/20160816/96958A9E93819688E3E49A879A8DE3E4E2EAE0E2E3E4869BE7E2E2E2-DSXMZO0612599016082016TI5002-PB1-8.jpg
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:51:44.89ID:Y+tS/r6r
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0471DJ学術 
垢版 |
2017/12/08(金) 12:06:58.10ID:nEltmqEz
インフレ期待が寸暇のインフレと恒常的なデフレを呼ぶから、
幻想といえば幻想なんだけど、現実でもある。
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:47.65ID:Oj7NWp8H
来年の景気は「悪くなる」が3年連続で減少、「ご褒美旅行」の意欲がトップに −博報堂

博報堂生活総合研究所は、翌年の景況感や行動意欲などを全国の生活者に聞いた「2018年 生活気分」を発表した。

これによると、2018年の「世の中の景気」については、「悪くなる」は21.0%となり、3年連続で減少。ただし、「良くなる」を上回ることはなく、「変わらない」と感じる層が拡大した。
博報堂によると、家計予想についても同様の傾向で、自由回答では、景気/家計が良くなっても「庶民はあまり変わらない」「何も起こらず、普通に生活します」といった意見が多く見られた。

https://www.travelvoice.jp/20171124-100922
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:37:36.84ID:GSxnBTsQ
奈落のアベノミクス。ジム・ロジャース氏も「日本の金融政策は、もう限界」

日銀は「マイナス金利」を導入し、世界を驚かせました。
これについてジムさんは、どう考えているのでしょうか?
私はこれが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになることは何1つないと思っている。
時間の無駄だよ。
混乱を一時的に回避する手段にはなるかもしれないけれど、根本的な解決にはなっていない。
大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。

世界の中央銀行は今、パニックになってあらゆる策を講じている。

でも効かない。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。
すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。
債務は当時より膨らんでいるのだから。
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:49:47.98ID:0viEBEkc
【悲報】消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符

2017年12月1日(金)16時15分

吉川洋・立正大教授(東大名誉教授)日興リサーチセンターの山口広秀理事長(前日銀副総裁)は1日連名で消費の低迷要因についての分析リポートを公表した。
賃金の上昇不足と将来不安が2大要因と総括し、政府に対して持続可能な社会保障制度の将来像を明示することを要望した。

リポートでは、実質国内総生産(GDP)の成長率に占める個人消費の寄与度は足元30%を下回っており、高度経済成長期の50━70%と比べ大きく低下していると指摘。
低迷の要因として「可処分所得が過去20年間の伸びがゼロ」となっていること、「労働生産性が上昇したにもかかわらず賃金が伸びていない」点を示した。
また「34歳以下の若年世帯で消費を抑える姿勢が強まっている」として、多くの人々が老後の生活や医療・負担に大きな不安を抱えている点を取り上げた。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20-40.php
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:42:18.93ID:16BDLKWB
>>475
こいつ消費税増税論者、財政再建論者のくせに、何言ってんだ。 
国民経済よりも財政再建を重視してるせいで、消費が低迷してんだろ。
可処分所得だって、消費税を上げたら、その分が減るだろうが。


http://www.sankei.com/economy/news/151016/ecn1510160041-n1.html
吉川洋「消費税は10%でも足りない」
0477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:10:00.96ID:yRQiHRQx
【悲報】アベノミクスで金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%に増加
中央値は前年比マイナス20万円の380万円に減少

家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
2017年11月13日 15時48分

金融広報中央委員会はこのほど、2017年の「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
調査期間は2017年6月16日〜7月25日、有効回答は3,771世帯(世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2人以上の世帯)。

○金融資産ゼロの世帯、過去最高の31.2%

1世帯当たりの金融資産保有額の平均は前年比73万円増の1,151万円と、2年ぶりに増加。
他方、中央値は同20万円減の380万円と、4年ぶりに減少した。

金融商品別の構成比をみると、「預貯金(郵便貯金を含む)」は前年比1.2ポイント減の54.1%。
一方、「有価証券(債券・株式・投資信託)」は同1.9ポイント増の18.0%、「生命保険」は同0.9ポイント増の16.7%となった。

金融資産保有世帯において、現在の金融資産残高が1年前と比べ「増えた」と答えた世帯は同6.3ポイント増の28.6%。
理由をみると、「定期的な収入が増加したから」は36.6%(前年37.8%)、
「定期的な収入から貯蓄する割合を引き上げたから」は25.2%(同27.5%)と、共に前年より減少したのに対し、
「株式、債券価格の上昇により、これらの評価額が増加したから」は14.7%(同6.9%)、
「配当や金利収入があったから」は10.0%(同7.2%)と、共に前年より増加した。

「金融資産を保有していない」と答えた世帯は同0.3ポイント増の31.2%と、過去最高を更新。
更に銀行等の預貯金口座、または証券会社等の口座に残高がない世帯は同1.1ポイント増の14.1%に増加した。

https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20171113/Cobs_1688969.html
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:59:14.72ID:5x6/bfv0
年末年始の海外旅行 70万人超え過去最高の見通し
12月7日 4時20分

この年末年始海外旅行に出かける人は、連休を長く取りやすい曜日の並びやボーナスの増加を背景に、昭和44年の調査開始以来初めて70万人を超え、過去最高となるという見通しがまとまりました。

それによりますと、この年末年始に海外旅行に出かける人は、1年前より2.8%多い70万4000人と昭和44年に調査を始めて以来初めて70万人を超え、過去最高になる見通しです。

また国内旅行に出かける人は、0.9%多い2957万人を見込んでいます。これは年末年始の休みを、今月29日から来月8日までに設定する企業もあるなど10連休以上の長い休みを取りやすい曜日の並びになっていること
それに中小企業を含めた冬のボーナスの額がプラスに転じることが背景にあるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249151000.html
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 06:19:59.28ID:8j9Rd2dJ
【悲報】アベノミクス大失敗に終わる

景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が11、12両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気がよくなったかどうかの実感を尋ねたところ、
「あまり」と「まったく」を合わせ、「実感していない」は82%に上った。
日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新したことを受けて尋ねたもので、
逆に「実感している」との回答は、「ある程度」と「大いに」を合わせて16%にとどまった。

http://www.asahi.com/articles/ASKCF5Q76KCFUZPS008.html
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:15:53.01ID:KGBfdJ10
11月の工作機械受注額、前年比46.9%増12カ月連続増
2017年12月11日 15:13

日本工作機械工業会が11日発表した11月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比46.9%増の1585億2500万円と、12カ月連続で前年実績を上回った。

内需は20.8%増の543億2600万円と10カ月連続で増加。外需は65.5%増の1041億9900万円と12カ月連続で増加した。

https://r.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_R11C17A2000000
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:35:47.03ID:U1EwiYTW
2017/12/14(木)ザ・ボイス 高橋洋一×飯田泰之 『激論!これがニッポンの重要課題だ!』「FRBが0.25%の利上げを決定」など

2017/12/14 に公開

AM1242 FM93ニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」から、その日のニュースを分析・解説していく「ニュースピックアッ­プセブン」を配信しています。

2017年12月14日(木)コメンテーター高橋洋一(数量政策学者)
ゲスト 飯田泰之(経済学者・明治大学准教授)

《特集》
「来年度の税制、今後の社会保障はいったいどうなるのか」

≪取り上げたニュース一覧≫
FRBが0.25%の利上げを決定
伊方原発の運転差し止めを受け、世耕経産大臣が「再稼働方針は変わらず」と表明
楽天が携帯キャリア事業参入を検討

https://www.youtube.com/watch?v=FFLgddzK_sM
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:20:26.61ID:ek/ZToQS
 
 アベノミクスはなぜ失敗したのか

黒田日銀総裁も岩田副総裁も異次元大規模金融緩和に関して
当初から結果にコミットすると明言していた。
コミットするとは結果を出すことを自分の責任において約束し、
もし、実現できなければ責任をとるのが筋であると言う事だ。
5年経た結果はどうだ!?
どうも「2%の緩やかな物価上昇」は断念し、現状でデフレ脱却宣言をするか
検討中らしい。
まったくのイカサマだった。
(円安による)企業業績の好調だけが喧伝されてるだけで、庶民の生活も事業所の
売り上げもむしろ悪化している。
つまり景気は悪化しているのだ。
2%の物価上昇を達成出来たところで、なんにも変わらないとい事が理論的にも
実証的にも反証された。
金融緩和を主幹とするアベノミクスをただちに終了し、黒田も岩田も辞任すべきだ。
もちろん最高責任者である安倍も責任を負うのは当然だが。
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:37:52.96ID:YRo2/tyx
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

名目・実質ともに安倍政権の方がパフォーマンスが良い
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:51:00.01ID:ekt+OC05
アベノミクスはなぜ失敗したのか

テーパリングに舵取りを変えた黒田総裁はまだましです。
安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職
種は介護ばかり。一方で若者の正規雇用は50万人減っている。高年齢者雇用安定法は需給ギャッ
プを広げて日本のデフレ構造を更に深めた。残業代ゼロ法や解雇自由化法等他の労働関連法も供
給サイドの強化ばかりで子育て世代の需要を更に削ろうとしている。
最近は若者の雇用改善部分で支持率を得ているが、派遣労働法の大原則であった正社員職に置き
換えない、はもはや過去の遺物であるし、労働組合の崩壊した日本では労基法に疎い若者はいつ
でもいじめて自己責任という事で正規から転落させることが出来る。物言う株主の会社法で経営
者は労働者を使い捨てにせざるを得ないし、独禁法で下請け企業はダンピング競争で利益など出
せない。安倍自民は反日グローバリストの要求を着実に法制化し国民を欺き日本を崩壊させている。
米国から要求してきた年次改革要望書等の政策はことごとく後退させ日本型経営復活に向かった
り、世界最低レベルの出生率については景気判断材料に入れる等改善優先度を上げて、結果にコ
ミットメントさせるべき。金融緩和や財政出動だけでは社会構造上庶民にお金は回ってこないた
め、子育て世代の正社員数を増やす様な労働環境改善のための法改正の方が優先だと思う。
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:18:45.69ID:OzqcMCXQ
アベノミクス終焉を向かえ、
浜田教授の懺悔と黒田総裁の暴走

金融関係者は驚愕した。
アベノミクスの理論的支柱である浜田宏一・エール大名誉教授が金融緩和政策の限界を認めたのだ。
〈私がかつて『デフレは(通貨供給量の少なさに起因する)マネタリーな現象だ』と主張していたのは事実で、
学者として以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない〉
金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。
「アベノミクスは、第一の矢である金融緩和が肝。第二の矢である財政出動はこれまでもやってきたし、
第三の矢である成長戦略は成果が出ていない。その第一の矢が折れつつあることを提唱者が認めたのです」(経済部記者)
ある経済学者は「80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」と評価するが、
壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。
問題は、“実行犯”である日銀がいまなお失敗を認めず、“逃走”を続けていることだ。
2013年、黒田東彦氏が日銀総裁に就任し「2年程度で2%の物価上昇目標」を掲げたが、
いまだ達成できず、時期を6回も先送りした。
リフレ派の代表格として副総裁に送り込まれた岩田規久男氏は、
「2年で2%」という目標が達成できない場合は辞職すると公言していたが、責任を取ろうとしない。
0486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:25:25.48ID:RK+VJlN9
実質GDP、18年度1.8%成長賃上げで消費回復
政府見通し
2017年12月13日 13:30 [有料会員限定]

政府は2018年度の政府経済見通しで、実質国内総生産(GDP)の伸び率を前年度比1.8%とする方針だ。世界経済の回復を支えに、省力化などに対応する設備投資が堅調に推移すると見込む。
賃上げによる所得の増加が消費を押し上げる。17年度補正予算の効果も織り込み、戦後2番目の長さとなった景気回復が続くとの見方を示す。

来週の閣議で了解する。政府は12月に政府経済見通しを作成し、政府予算案に盛り込む税収見..

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO2457434013122017MM0000
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:14:27.59ID:DwFCvRN/
浮上した日銀の出口観測 緩和修正難しさ浮き彫り

米国では12〜13日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)で、
今年3回目となる利上げが決まる見通しだ。
日銀が20〜21日に開く金融政策決定会合で大きな政策変更がなければ、
市場関係者の関心は2018年を見据えたやや中期的な円相場の展望に向かう。
最近、債券・為替ディーラーの安心を誘ったのが、日銀の黒田東彦総裁による7日の講演だ。
総裁はこの日、市場を揺らす発言を極力避ける「安全運転」に徹した。
総裁はここで、金利が下がりすぎると金融機関の経営悪化を招いて
経済を冷やすという「リバーサル・レート」に言及している。
日銀が実際に動くのはまだ先だとしても、市場はその先を読む。
改めて分かったことは、金融緩和の軌道修正がいかに難しいかということだ。
そうなると浮上するのは金融緩和がこのまま長期化するリスクだ。
「将来、外的な経済ショックが起きたらどうするのか」
ある日銀幹部は最近、有力OBからこんな懸念をぶつけられた。
黒田総裁は「(価格上昇が積極化する)時期は明確ではない」と
長期戦の構えを明確にしつつあるが、その間、海外経済が堅調であり続ける保証はない。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2446372009122017EA4000/
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:28:29.20ID:HSZ6lDeq
船舶受注、船種広がり本格回復の兆し11月は3倍に
2017年12月13日 11:10

日本船舶輸出組合が13日に発表した11月の輸出船契約実績(受注量)は、前年同月比2.9倍の99万399総トンだった。前月は受注がなかったコンテナ船やタンカーでも新規受注を獲得。船種が広がり、本格回復の兆しが見えてきた。

11月の船種別の輸出船契約では、鉱物資源などを大量運搬するばら積み船が11隻、52万9100総トン。10月には成約がなかったコンテナ船は2隻、15万8999総トン、タンカーは4隻、30万2300総トンを受注した。全体の受注量ベースでは11カ月連続で前年同月を上回った。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24571910T11C17A2XA0000
0489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:56:22.34ID:tCEy07di
【悲報】安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12335172314.html

2017-12-10 08:13:02

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。

この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、二度と経済について語らないでください。

日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。

【日本の実質賃金指数(長期)の推移】
https://stat.ameba.jp/user_images/20170511/08/takaakimitsuhashi/e6/c9/j/o1094064813934611988.jpg

【日本の実質賃金指数(きまって支給する給与、左軸)と対前年比%(右軸)】
https://stat.ameba.jp/user_images/20171210/08/takaakimitsuhashi/b5/63/j/o1072062614087934023.jpg
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:06:45.35ID:ph1qunSm
政府 来年度税収見込み59兆円余 27年ぶりの高水準に
12月15日 18時18分

政府は大詰めを迎えている来年度予算案の編成作業で、税収の見込みを今年度の当初予算を1兆円以上上回る59兆1000億円とする方針を固めました。バブル景気によって税収が大きく伸びていた平成3年度以来、27年ぶりの高い税収となります。

政府は、来年度の予算案の編成作業で来年度の経済成長率の見通しを物価の変動を除いた実質でプラス1.8%程度、名目では2.5%程度とする方針です。

この成長率をもとに政府は来年度の税収の見込みを固め、今年度の見込みの57兆7000億円余りを1兆円以上上回る59兆1000億円とする方針です。

これは、直前までのバブル景気によって税収が59兆8000億円まで伸びていた平成3年度以来、27年ぶりの高い水準となります。

賃上げや雇用の伸びで会社員などの給与収入が増えて所得税は19兆円程度、個人消費が上向いたため消費税は17兆6000億円程度、企業業績が好調なため法人税は12兆2000億円程度となりいずれも増加を見込んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171215/k10011260471000.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況