結果、サムスンがやっていることは
前年同期比の売上高を基準にして、それを僅かに上回る売上高が設定される

その売上高に合わせて自社のサムスンモバイル向けの半導体の価格が、異常な高値で決定される

サムスンモバイルで製造されたスマホの調達価格が、異常な高値になる

スマホの在庫が前年同期比で増えるにしたがい、サムスンの利益が現実には絶対にあり得ない数字になる

サムスンは実質的な司令塔となる副会長が逮捕されており、この粉飾が繰り返されるのは分かっていた
ただし、今回は過去4回の決算とは、明らかに違う点が注目される
過去4回の特徴として、前回より確実に増やし続けた売り上げが、今回は初めて2割増しに減らされた
この数字の作り方は、当初より予想されていた範囲に収まっている