256 :名無しさん@1周年:2017/02/09(木) 13:46:31.60 ID:vWIs3xgY0
環境エントロピー(乱雑さの指標。ルールが通じない無法地帯の指標と思えばいい)が高まると、
必然的にルールに従わない習性(早い話が無知性)のある動物、つまりバクテリアや太古の昔から生き延びている類の動物ばかりが生存競争に勝ち残る

まさにゴキブリがそれに当てはまる

人間社会ではどうか?
これもそっくり当てはまる
多民族化を進めれば、社会のエントロピーは高まる(これは社会構造が最大公約数で成り立っているからだが)
その結果、ゴキブリに相当する無知性型人類が生き延びるのである

一番損をするのは、最終的にはインテリである
演繹的に考えればそうなる
そして実証例は歴史上に腐るほどある(古代文明の消滅の大半は、異民族の流入によるもの)