へえBOOTHって儲かるんだあと思ってあれこれ見ていたら特定商取引法に基づく表記で

「事業者の名称・連絡先」が「省略した記載については、電子メール等の請求により遅滞なく開示いたします」とあり、えーマジかよそんな事やんなきゃいけねーのかと思ったんだが

「住所連絡先教エロ」って一文だけ書かれたメールが来ても遅滞なく開示しなきゃいけないのかなこれ。拒否とかできねえのか?シカトすりゃええのか?そういうの放っておいてペナルティないのか?

てっきり企業が仲介に入る事でマージンを得ているマーケットだと思ってたけどなんか違うのかBOOTHってのは。誰か語ってくれ。AI生成関係なくてもいいよ