X



買い専の本音92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 03:11:03.28ID:84Ny8XSD
わかる気がする
文庫で出す人って装丁についての拘りとか長々と語ったり作家様丸出しな人が多くてつい避けちゃうな(もちろん良い本もあるんだろうけど自分は当たった事がないので)
A5で出してくれるほうが余計な厚みもないし親切さを感じる
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 04:56:37.36ID:A4a8h1Q3
二次だと現状無理な話だけど理想は電子書籍(電子同人誌?)
本という形とか装丁とかに金出したくない
あくまでも中身・内容・ストーリーが欲しいだけだし

漫画も小説も創作一次オリジナルは今は電子しか買ってない
二次も公式で電子OKしてるのに女性向けは頑なに本だけとかある
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:33:05.69ID:UTnolGAE
A5でも文庫でもいいけど読みづらくない厚さで装丁なしのシンプル表紙がいい
装丁は本当書き手の自己満だからそんなもんに代金払いたくない
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:43:17.32ID:UaUkEnI1
最近漫画も小さいサイズ出す人いない?
B6は実物を見たことあるし文庫もやりたいって言ってる人見かけた
やっぱり商業っぽくなるとか小さくて可愛いとかの理由で
そこまで作家気取るなら一次で勝負してほしい
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:23.32ID:/J74OOy4
小説だとB6は可愛くて好きだけどな
漫画は見たことない
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:38:53.55ID:7MrYxHY7
好き漫画馬サークルが文庫サイズの本を出した事があった
通販でサイズまで確認しなかった自分が悪いんだけど
漫画だしA5かB5しかないくらいの気持ちだった
届いてびっくりしたけどそれ以上に表紙と同じような厚さで固さの紙を
本文も使ってて読みにくかった
その漫画馬の本は何度も読み直すんだけど
その本だけは一度しか読んでないな
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:40:17.47ID:OHtCCK27
漫画あるよー
ツイに上げてる2〜3コマの漫画の再録で文字も大きいから丁度良かった
文庫で100p500円とかだったから良い人だわ!とまで思った
2〜3コマ漫画をB5にしてる人も見たけどぼったくられてる気がしたからもう買ってない
0613 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:45:15.75ID:aTvS8YNC
B5は絵馬とかプロのお忍びなら嬉しいけど初心者だとサイズを持て余してると思うわ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:50:07.54ID:DV5bEtx8
コマ数少なかったり余白の多い漫画がB5だと大き過ぎたりスカスカに感じるね
そういうのB6とか文庫だと丁度良かったりする
逆に小コマ多かったり背景も描き込む系のサークルは大きい版の方が見やすい
でもB5は正直大き過ぎるのでA5くらいが個人的に好き
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 11:02:10.38ID:umfl4UWT
漫画でB6は見たことないからB6だと「小説」ってすぐわかってそういう意味では好き
漫画B6は大きさ的には良さそうだけど収納のとき混乱しそう
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:31:14.71ID:xXw0O/6k
そういえばA5の漫画でたまに見るけどセリフやモノローグ一つだけのページや1ページに1,2コマしかないやつもあまり好きじゃないな
印象的な場面でモノローグのみとかならわかるんだけど
新刊漫画200ページです!っていうからどんな大作だと思ってたら全編そんな感じで詰めたら半分になるのでは?と思うくらいだった
紙芝居の方がまとまってるわ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:23:14.60ID:Yn2D47kW
小説本もスカスカの段組のやつあるよね
ページの暴力すみません!!とか言ってた書き手の本が文庫サイズで1Pに12行しかない上にセリフと地の文の間に無意味に空行入れるウェブ小説状態だった
だからほとんどのページで1Pに10行以下だし紙も分厚いしなんかデザインなのか短編1話ごとに扉ページ付けてるから事務ページも多いし
普通の書き手が作ったら半分以下のページ数で済みそうだなと思ったよ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:38:48.23ID:QANmx6x+
自界隈は小説本はA6が多いかなという印象それでも行を結構詰めてるサークルが多いし鈍器やなんやって浮かれるようなのもほぼいない
なのでA6でもさほど印象悪くないアンソロは小説でもA5は多いけど
その中でB6の小説本出すサークルがいてどんな組版なんだろうとサンプル見たら12行程度で真ん中の方にごちょっと収まってる形
詩集の配置みたいそのサークルなんていうかふんわりイメージを保ちたいみたいで書いてるキャラはそんなのじゃないのにその世界に置かれててあーこの人詩集っぽいカッコつけ装丁にしたいんだなとわかってそこからもう見たくなくなった
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:41.63ID:ZGM3IsH2
作家さんの作風に合ってれば判型はなんでもかまわないな
描き込み多い馬だったらB5が見応えがあるしシンプルな画風ならB6のほうが可愛いとか
小説もしかり
しいて言えば描き込み多いB5漫画と段組内容がしっかりしてるA5小説が好き
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:19:25.43ID:roOFShKN
>>620
あー1冊持ってる
厚すぎず薄すぎずな感じで
中身としても装丁としてもまあまあだったけど
目次ページが、製作途中なの忘れたまま入稿しちゃった感じで残念だった
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:57:02.72ID:tztxE/wk
漫画はB5がいいと思ってたけど前にコマがスッカスカなのと40pくらいしかないのに話の切り替えに事務ページ?を挟みまくってる本に当たってボッタクリだなと思った

別の本で漫画と小説の合同誌だったんだけど、サイズ確認してなかった自分が悪いんだけどその本が新書版サイズだった時は思わず「え?」と言ってしまったよ…
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:34:49.93ID:MXvIRvqL
小説のB6や新書は重量ページ数持ちやすさ値段的にいいとこどりで好きなんだけど(最近増えてるし)
B6の一段にあたった時は萎えたな
勝手にA5とB6は二段組だと思い込んでのが悪いんだけどスッカスカ
漫画だと絵の上手下手はおいといてA5以下は購入意欲がかなり下がる
0630 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:34:11.75ID:2rhA6rC9
直近で文庫嫌いで別スレ必要ないほど紛糾してるわけでもないのに隔離したがる文庫好きさん
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:24:37.35ID:2EzkIfrY
>>630
文庫買うお金も置くスペースもなくてかわいそう
0634 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:30:24.14ID:2rhA6rC9
本当にただの排他的な文庫好きで草
これはわざわざ文庫作ってページ数盛って自己満してるサークル主だな
読んでるだけならそんなにサイズに思い入れないし
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:03:44.74ID:0y1DO4pr
ページ数を競って鈍器=高値になるのが文庫に目立つってだけでしょ
読み辛くて値段が高い本が嫌煙されるのは漫画小説どちらにも言えるけどさ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:37:26.35ID:WyrAYOuT
>>636
そうだよねちゃんと考えて作ってある文庫なら言う事無し
装丁も派手じゃなくせいぜいカバーつけるくらい(なくていいしない方が好きだけど)
本文の紙がぶ厚過ぎなくて表紙も捲りやすいの
フォントも目に優しくて行数もいい感じに詰め込まれてるそういう本を作れる人もいるいつも楽しみにしてるサークルはこれ読みやすさを気にしててどうかな?って呟いてたから読みやすくて好きですって感想送ったわ
そういう相手があることを少しでも考えてるサークルは文章も読む人のことを考えて書いてるな
独りよがりな装丁するサークルは内容もそんなのでハズレだな…って思ったわ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:29:14.18ID:b3SPseGe
文庫サイズで似た作りの本と比べてさすがに高いなと印刷料金調べたらオプションでA5をカットして文庫サイズにするタイプだった
ここまでくると文庫サイズへの執念感じる
値段高い原因は諸経費含めてるぽかった
次は買わない
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:59:12.59ID:uCgVwyoc
文庫可愛くて好きだけど厚くなればノドもとらないといけないし、そしたら更に頁あたりの文字数が減って読みにくいから鈍器本が偉いみたいな空気はやくなくなってくれないかな
どうしても文庫にこだわるなら分冊するか諦めてA5で出してほしい
紙選びも重要だけど小説は長時間没入できるのが楽しいから読みやすさ第一に考えてくれるサークルが好き
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:18:41.34ID:hyQ/O6B5
文字量多くなったからって
字もいつもより小さめで行もつめすぎて見づらいかもしれないけどページ数極力減らしましたって
段組も公開してたA5二段キツキツの小説はよかったよ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 05:38:44.03ID:RdFUY6E1
久しぶりに明日インテ行くよ
今どきスパコミ新刊をインテにも持ってきてくれるサークル関西勢としてありがたい
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 05:41:56.54ID:sYzAiJUY
ツメツメキツキツは確かに読みにくいから程よい感じにして欲しい
内容が神の本って読みにくいと思った事ないからその辺も上手いよなって思う
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:19:24.41ID:8JueaO+h
好きな字書きいつもレイアウト試行錯誤してるのが伝わるしXでも会場でも感じの良い人なんだけど
感性がちょい独特なのもあって読みやすいかというと???ものすごく読みづらいわけでもないんだけど
でもちょい外し感性のせいか話はすごくおもしろい
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 09:18:18.75ID:bSWxsBRM
文字キツキツの商業の文芸誌や週刊誌は読みづらさ感じないから個人的には重さが大きいと感じる
アンソロや再録集の鈍器は重くてつらい
漫画雑誌みたいな装丁の再録集は厚くても軽くてよかった
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:04:36.52ID:JoTvnau0
本日通販で届いたA5判2段組みの小説本
文字が小さくて読みにくい上に、文字フォントが微妙に太く濃いので
どこか滲んだような印象
本文は割と厚めの紙だけど、フォントが濃いせいか裏抜けの様に文字が
透けてしまっていた

でもそれ以上にきつかったのは、本文にうすーくだけど方眼が印刷されていた事
大好きなジャンルで大好きなテーマの本だったけど、
目が滑って内容に集中出来なくてツラい
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:39:25.16ID:wAuTRHMK
少数派だと思うけど漫画はさらっと読めるのに小説の紙の本が苦手で買っても読まずに積み上がっていく
支部に慣れすぎて寝る前の時間に寝っ転がって布団の中で読みたい
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:01:04.50ID:KETAePNm
方眼が入ってるのって透かし画像みたいに入っているけど文字一字一字はマス目に入ってない感じ?
まだ見たことないけど読みづらそう
小説はもう装丁とかいらないことせずにただ読みやすく字を印刷してほしい
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:46:37.57ID:iAH4evoI
>>653
すごいゴテゴテちゃした飾り枠付ける人のサンプル見たことあるけどそっちに目が行くから読みにくかったわ
数ページのサンプルでさえ読むの疲れたからわかる
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:50:39.30ID:455LMsd3
>>649
支部に慣れすぎてっていうの分かる
同じ内容でも紙の本より支部の方が読みやすくて何度も読み返したりするんだけど紙になると腰が重くなるっていうか…
あと自分の問題だけど紙だと目が滑りやすかったり何となく支部小説の方が読後の満足感が高い
最近は半年くらいでweb再録するとこも多いし小説本は厳選しちゃうな
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:01:20.73ID:4ZbF6qMn
>>649
めっちゃわかる
支部に慣れると紙の小説本は場所を選ぶから読みにくいというか
再録本買ってもついつい手軽にどこでも読める支部の方で読んじゃう
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:39:19.74ID:SRhgndSY
小説メインで漫画がゲストで入ってる本、文庫サイズのがいくつかあるけど、漫画が読み辛くて仕方ない
挿絵レベルの大きめの絵ならともかく、一般的にコマ割セリフ有りだと小さすぎるのよ
B5小説もたまに見るけど読みづらいし、混合系はA5くらいが一番読みやすい気がする
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:14:32.27ID:UmAtfJqP
人間の目は縦書きより横書きの方が早く読める作りになってるから普段から縦書きの文を読み慣れてないとかなり集中力を使うって聞いたことある
自分も支部の横書きに慣れ過ぎちゃって小説は再録待ちでスルーすること多いな
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:08:51.28ID:23QtuT5E
>>661
自分も小説は縦書きの紙で読みたい
再録本も小説なら買うけど漫画だと悩むよ
すごく緻密な描きこみする人なら紙の方が好きだけど
漫画も小説も紙向き・縦書き向きの作風ってあるよね
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:00:52.60ID:n4gBSgC1
>>652
私の買った本は一応文字はマスの中に納まってました
方眼、と書いてしまいましたが、正しくは『原稿用紙の枠』に近いです
字が小さいので目を凝らして読むせいか、どうしても罫線が視界に入って
集中力が削がれる……
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:31:30.20ID:1jkZAIfT
レンガ本とかもだけど小説本って作り手の拘りが斜め上で
読みやすさ無視されてることが多い気がする
短編集の小説本で話ごとに使用フォントが違ってて
読みにくくてイラついたことある
二次のカプ本でホラー小説の演出みたいなこといらんから
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:20:32.16ID:v64HgoBD
小説結構買う人多いんだね
腐女子で商業BLは小説楽しく読めるけど、二次同人って下手なのばかり当たる
なんだかんだ結構買うけど、下手くそでつまらないのばかりで
ジャケ買いしてるせいかな
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:32:56.59ID:ftuhd03Z
100冊買ったら95冊はゴミ本と思った方がいいよ小説は
支部で吟味に吟味を重ねて買ってもオフ本になるとイマイチなことも多いし
表紙買いなんて論外
漫画は話がハズレでも絵だけ見れるけど小説で外すとまじでゴミにしかならないし

だからこそストーリーや解釈や文章のテンポや表現力があう小説本に出会えると自分的神本になる
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:44:36.80ID:lYcRR4Jg
小説は上手い下手がぱっと見で分かり難い分なのか、漫画より振り幅激しいイメージ
質を無視するなら、漫画ほど時間や技術力はいらないからかもしれない
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:46:57.57ID:23QtuT5E
めちゃくちゃレベルの低いカプってあるよな
同ジャンル他カプは王道もマイナーもhtr〜中堅〜馬が一定数いるのにあるカプだけhtrしかいないの
小説だけ・漫画だけhtrの時もあるけどどっちもhtrしかいないカプは気の毒だった
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:36:50.89ID:WhRpqRsC
ぶっちゃけ同人はかなりの確率でゴミ引くよ
漫画小説関係なく

ただ漫画はストーリー意味不明ポエムイラスト集みたいでも最低限絵を見る楽しみは得られるし
骨折してるみたいな絵は避けられるからね

小説はぱっと見だと質が分からないんだよね
だからこそ小説は合うものに出会った時の喜びがすごくてやめられない
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:08:51.61ID:5J8wGCWB
>>670
自分で書いといて意味不明文になってたから補足すると

小説のいいものは見つけづらいんだけど
漫画より長時間楽しめるし没入できてストーリーをどっぷり楽しめるから合うものに出会えると嬉しいって感じです

いい作家さんいるカプにハマると嬉しいよね
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:09:19.45ID:8GehIVDX
小説は難しいよね…
ただ大きなジャンルやカプで壁になっているサークルは上手い事が多いように思う
実際某超人気カプで壁だった小説サークルは他の壁漫画サークルよりも列になってたし実際上手かったし何か凄いエロかった
ただ本人は海外出張が多い仕事に着いてるらしくていちいちツイートが鼻についてミュートにしてた
凄い人気の割にはめちゃめちゃフォロワーが少なかった…
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:45:21.99ID:v64HgoBD
>>667
小説は9割以上は金出して買わなくていい同人誌だよね
稚拙だったり、くどかったり、読んでて恥ずかしくなるのが多い
小説って誰でもチャレンジしやすい分レベル低いのがあふれてるのかも。上手く書くのって、漫画と同じくらい難しいんだろうなー
漫画はシャッターや壁買っておけば間違い無いけど、小説は島中しかないからそういう指標もない
上手い人ほど丁寧で時間かかるから埋もれてる可能性もあるのかな
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:54:56.17ID:qiPjKFr7
私が神だと思うサークルいつも島中から誕生日席だ
特に漫画の壁は薄味多い気がする最近
うまいのはわかるけど万人受けっぽくて尖ってないから刺さらない卒がない毒にも薬にもならないていうか
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:26.09ID:qtNoPJQS
新刊小説、折角絵馬のイラストが表紙なのにギラッギラのラメ柄加工で台無しになってるの勘弁して
イラストがロクに見えないんじゃイラスト表紙の意味無いよ
タイトル確認するだけでも目がチカチカするしラメきつすぎる
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:13:29.83ID:lpjwp5Si
スレだいぶ流れてるけど方眼(原稿用紙)小説本の実物の反応ありがとうイメージつきました
どう考えても見づらすぎるわ
読むの乙でした
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:44:04.91ID:PnkZo7SB
字馬ほど装丁に凝らない気がする
残してる本、クリアppだけみたいなのばっかり
中身は読みやすいし、持ちにくくないし、読みやすい作りも含めて字馬に思えるのかも
うちの界隈の字神はさらにA5で相場より安めで助かる
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:07:12.37ID:qNxT1YKx
いつもジャンルが最盛期じゃなくて落ち着いたあとに自分がハマってしまう
そのせいで字神に出会えてもすでにジャンル去った後
ツイに飛んでも鍵かかっててどうにもできない
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:36:44.67ID:J2dSpUm3
字馬は追うの難しい
名前もSNSも変えられたら無理なのに割と軽率に消える
絵馬漫画馬はアカウント変える人ってあんまりいないから助かる
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 09:17:11.76ID:CWuhqvyA
漫画馬は名前はあまり変えないけどアカウントはジャンル変われば潔く消して新しく転生するイメージだったな
まあそもそもSNS特にX自体やる人が少ないのも漫画馬の特徴だけど…やってても目立とうとせず埋もれて停止してるとか
今はイベントが細分化されたから昔みたいに他ジャンルで転生してるのをサクカとサークル名だけで見つけづらくなった
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 10:17:31.83ID:rOB3N877
漫画馬も字馬も支部を倉庫にしてくれてるタイプだと
垢消し転生でも追いやすいんだけどね
好きだった字馬が全く興味ないジャンルに移ったからXのフォロー外したけど
支部はそのままフォローしてる またなんか好きなの被ったら良いけどな
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:40:29.51ID:eu7nZxys
完売はわわかったね
完売はわわ常連の某カプオンリーとかがなかったからかな?
あと今回は3~5号館のみの使用で規模が少し小さかった
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 17:42:45.86ID:ZpIweCE0
同じく来月気が重い
梅雨で天気もどうなるかわからない
昨日のインテは並んで開場すぐ入ったけどスイスイ買い物できてよかった
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:55:16.37ID:BfC759+1
鈍器本ですごいけどすごいだけで
読みやすさについて考えられてないと思うんだがどうなんだろう
何度も読み返すのには向かないというか
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:12:24.81ID:d0vIwCZQ
文庫とかでない新刊の小説(表紙が硬くてハードカバー?ぽい)と同じ単行本形式の再録は小説で分厚かったけど開きやすいのと適度に端に余白がある本文2段組で読みやすかったな
文庫でも新書でも、小説は特に読みやすさを重視すると商業の形式に寄っていく気がする
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:55:21.68ID:ZpIweCE0
漫画でもページ数自慢あるけど蓋開けたらコマすっかすかとかあるのにページ数が多いだけですごいすごい楽しみ楽しみだもんね
サンプル出してても他のページがどんなかなんてわかりゃしないし
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:05:51.77ID:VaFqeCkp
鈍器本なぁ文章練って製本レイアウトも頑張って出来上がったのが読むことを考えてない文鎮か時刻表とかギャグすぎるよね
推敲しすぎて本と言う形態なの忘れちゃったのかな
それかわざと背割れしやすくして保存用も買わせる作戦だったりして
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:00.51ID:bElfOGwE
>>698
そういう余韻余白とか演出とかのバランスとセンスがあってこそ漫画馬なんだよね
絵が上手いだけとか描き込んでるとかページだけ多いとかじゃなくて
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:16:17.82ID:8tHwWaHG
ジュンブラ参加が集中しすぎて憂鬱なのすごい分かる自分だけじゃなかった
完売祭りでほとんど買えない当日しか想像できない
一般待機の場所もこの規模だと12月もそうだったからおそらく屋外だろうし
運悪いと雨の中待つのか
サークルは遠方の相互とまとまって会う機会だから気にしないだろうけど一般は1日に参加集中するとつらいだけだ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:44:45.74ID:Kg4R3hny
完売はわわ〜みんなに求められる人気者のアタシ!できるチャンスだからサークルもあの手この手で必死
通販たっぷり在庫いれたらイベではわわできないから絶対やらない
もうオフいべは本を売り買いする場じゃない
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:58:28.09ID:Ecjcw0qx
特殊装丁だから赤字なんだよ!クレカ無事切れるかわからないくらいお金かかってるんだよ!(だから簡単に再販希望とか言うな)って旨のポストしてたサークルの本が届いたんだけど、表記ではA5だったけど実物が横幅はA5で縦は文庫と同じっていうほぼ正方形の変型だった
しかも表紙に細かい切り抜きされてる部分がいっぱいあってちぎれやすいから注意してください!ってさすがに普通の装丁がいいですとなった
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 21:36:18.12ID:8mdgRoSc
>>704
再版しないで済むだけ多めに刷ればいいのに
あるサークルは多めに刷って何年かしたら廃棄してるって言ってた
廃棄するほど刷れとは言わないけどだいたいの数分かるはずなんだから拘ったときほど多く刷ればいいのに
0706 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:05:07.19ID:o4/oJPi9
クレカ上限なら普通に予算上限なんじゃないの
趣味に車1台弱払ってたらそりゃそれ以上は無理でしょ
特殊装丁やめて冊数ふやせはわかるけど
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 23:49:14.56ID:47F/H/cF
自ジャンルで複数のサークルの本がメルカリに出されてキエエーっ!てなったりお気持ち表明したり忙しいけど、露骨な少部数煽りや再販通販しない宣言がそういうの呼んでる面あると思う
活動方針は自由で人にはそれぞれ事情もあるだろうし、メルカリは出品違反で転売はそりゃ悪いことだけど、それなりに在庫用意して普通に追ってたら通販で入手できるような所は高額で出てないもん
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 03:40:19.79ID:WXVBEiBd
>>708
そのお気持ち表明も「高額転売されるくらい人気のワタシ」だから煽り行為やったかいあったと思うよ

少部数→再版無し→通販無し→シクレ→身内のみ→物々交換?→
次はどんな手つかってくるんだろう
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:28:25.77ID:9ZdFaOCV
メルカリで旬ジャンルなのに高額転売されてるサークルは少部数煽りしてるとこって認識で良いのか
これは部外者にもわかりやすい指針だわ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:17:30.52ID:ynn7+M8o
部数って社会人だとすごい差が出るよね
壁とか装丁すごくて通販もイベント前後一定期間在庫持たせるサークルとかあってすごいなと思う
SNSで生活とかみえるけどいいところにお勤めなんだなくらいに思ってる
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:56:17.26ID:bNO+KkUi
いいところにお勤めだったら二次同人で壁にはならないと思うなあ色んな意味で
専業同人で成金自慢みたいな人は一昔前はよく見たけど
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:22:47.95ID://vAo70W
SNS見てると壁はほぼ専業同人なんだなと感じるよ
毎日のように平日昼間とか明け方みたいな時間にゲームや原稿やって呟き連投してる人多いし
もっとあからさまに働いてないって言う人もよく見る
実際本の売り上げで暮らしていけると思う
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:33:53.48ID:6eyGv+1v
前ジャンルでそういう専業同人で毎日のように遊んで暮らしてるのに
肝心の原稿はイベントギリギリになって始めて終わらない…終わらない…みたいな呟きしてた壁サー
なんか冷めて一切買わなくなったことある
毎日遊んでて時間あるのにこんなやっつけ仕事みたいに本出してるのかと思ったら
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:42:27.64ID:RjQKeyBD
部数をすごい刷って在庫持たせてるような優良サークルは
イベや書店での売り上げを次の印刷代に回せるようプールしてるんじゃないかな
部数刷れないんです!!少数部です!!!みたいにキレてる所は
高額な装丁を盛ったり極道入稿したりで無駄な出費をしてるイメージ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:01:04.42ID:0koOMDLs
よくある同人とはちょっと違うけど最近たまたま見た無料の自主制作本、
在庫は絶対切らさず再販もして欲しい人全員に必ず行き渡らせますと言って通販も送料だけ払ってもらって即日発送、他対応も完璧でスゲーと思ってたら本業が医者だった
余裕のある人はどっしりしてるもんだなと思った…
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:20:38.63ID:A/wZrh0l
でもさ、最近だと格安の印刷プランもあるんでしょ?
サークルがよく印刷所の宣伝をRPしててシンプル装丁なら10部~100部で3万~5万円くらいとか見た記憶
無駄に装丁凝ったり遊び紙入れて割高少部数になるくらいならシンプル装丁の格安にしたらいいのに
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:46:13.49ID:rca+cDHr
装丁は見栄や特別感出したいとか
シンプル装丁でごめんとか買い手は求めてないこと言ってる書き手もいた

自ジャンルは会場限定と通販で装丁分けるのよく見かける
差額見ると通販にその分上乗せしてるようにも見えるんだよね
サークルは単に新刊一冊出す費用として総額でしか見てないんだろうけど
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:17:04.18ID:VhlP/A1y
一次創作はどれだけ表紙凝ってようが本が薄かろうが厚かろうがその人の作品の世界観の表現って思えるから装丁豪華にした結果が値段高くなってても別に何とも思わないんだけど2次創作で装丁盛り盛りにして高くなってるの見るとそうじゃないって気持ちになっちゃうんだよな
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:26:55.95ID:YkJcSAXE
装丁もりもりで高いのはいやではあるんだけど海外のペーパーバックみたいな簡素を極められるとそれはそれでもっとおしゃれしてほしいなって思っちゃうかも
勝手だけど
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:46:25.18ID:a2Jl1IYy
装丁といえば少し前に買った本で表紙がクラフト紙?(茶色くてペラペラのやつ)だったから
本棚にしまうときに折れ曲がりそうだし読んでると折り目つくしで最悪だった
ペラ本ならともかく100ページくらいの厚みある本だったし表紙が本当貧相
作品の雰囲気には合ってたけどもっとこう、似た感じでもう少ししっかりしたやつなかったの?いや私も知らないけどって思った
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:46:48.24ID:EhT19JgC
本音だからいいんじゃね
基本読みやすければ何でもいい派だけどそこそこ厚いのに色つきコピー用紙みたいな表紙のまんなかにタイトル縦書きにしただけのやつは正直修学旅行のしおりかよって思ったし
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:49:11.58ID:EhT19JgC
字書きだったしデザイン詳しくないって言われたらそりゃそうだろうし用があるのは中の文章だから別にいいんだけどなんかもうちょっとさぁ...ってテンション下がった
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:02:53.22ID:9ZdFaOCV
小説は中身が読みやすければ表紙はもうどうでもいいかな
漫画やイラスト本は表紙にキャラ絵がないとガッカリする
一回だけそういう本に当たった
上手な人だったけど買わなくなったなあ
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:15:04.10ID:/fod9Kv+
表紙に絵なしはそれこそ漫画馬にあるあるだから見逃せないな
とりあえず一度は買ってみるけどそもそも小説本と間違えやすいっていうのはよく聞くはなしだね
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:47:06.35ID:8Z2ulVJw
漫画で絵は上手いのになんか露骨に安そうな印刷の中綴じ本ばかり出してるところは目立つからもうちょっとなんとかしたらいいのにと思った
今時オンデマでも綺麗なの多いのに
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 02:35:47.95ID:JIntQqwV
自神は絵馬だけど原稿やるようになってからほとんど一枚絵上げなくなってしまったから新刊表紙楽しみにしてたんだけど忙しいとかでデザイン表紙だった
新刊出ただけ良かったけど漫画は表紙にカプの絵描いてほしいし斜陽のドマイナーだからもしかしたら飽きてきたのかと思うと不安
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:26:25.84ID:R7+excj3
>>734
飽きてなくても生活に余裕がないとなかなか同人活動に本腰入れられないことはあると思うよ
きっと今は本当に人生が忙しいだけなんだと思って負担にならない程度に応援してあげな
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:17:23.79ID:DSwGmxuv
文庫で40pちょいあった本がイベントで500円くらい
本編の幕間みたいな話であらすじが気になって買ったけどゴシック体だし空行多いし読みづらい
でもその時は別に何とも思ってなかったけどweb再録された支部の文字数が1万字もなかった
たったって言ったら失礼なのかもしれないけどさらっと読めるものをわざわざ空行多くしてゴシック体にして読みづらくして500円も払わされたのかと思うとなんとも言えない気持ちになった
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:33:28.62ID:+T6Ag+WR
そういうのあったなー
わりと応援していた字書きが締め切り守れない人で「今度のイベントはこれでいいですか?」
ってよくわけねえだろ?っていう内容で本にしていた
8000字・正方形(CDのスリーブみたい)・すかすか・500円
人気作家気どりというか忘れられるのが怖いようでイベントに出続けたいようだ
自分は買わなかった
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:26:12.73ID:nbdxMiPv
過去ジャンルで漫画サークルが「今回は新刊間に合わなそうなので再録本出します」ってXに載せてた簡単作画1コマ漫画を正方形の変形本で出してたの思い出す
1ページ1コマで結構引き伸ばされてたから本当にページの無駄って感じだった
そこまでしてコンスタントに新刊出さなきゃいけないものなのかね
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:39:12.04ID:+T6Ag+WR
738だけど誤字ごめん いいわけないだろ?です
8000字というのが280字(ツイート2つ分)のXに垂れ流し済の妄想を集めたやつで、ほんとそんなの出すほうが評価を下げると思う
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:26:58.93ID:G0zVN+Os
絵描き漫画書きでも表紙デザインのセンスは別物なんだなと思うことある
>>734
漫画描きたいけど一枚絵描きたいわけじゃないとかあるんじゃ?
表紙絵なしを買ったら上手かったことあった
今はもうサークル数少なさすぎて知ってる作家しかいないからそんな買い方出来ないけど
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:51:17.19ID:ESJ9IpPH
シリーズもの出してる人がいて毎回再販希望多数もらってるけど溜まったら再録集出します!描き下ろし多数入れるので再録買った方がお得なので待ってて!って言われて新刊単品買う気なくしたことある
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:35:38.27ID:rsSduhkL
ずっと追いかけていた漫画馬はどのジャンル行っても大体4、5巻くらいの長編出すんだけどまとめ再録は一度も出したことがない
大体の人がそれを知らずまとめ本が出るのを待ってても最終巻が売り切れたら残ってる他の巻も一緒に引き上げて終了
後から口コミで良い本だと広まるも後の祭りで買ってない買えない人続出…みたいな
再録本って欲しい人ほど出してくれないんだよね
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:11:51.55ID:nYu/qps2
まあその方がある意味ちゃんと新刊を単巻で買う意味があるよね
購入者としても何か満足度が高そう
もし自分がサークル者だったら再録集は出さずにいたいなぁ
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:56:25.11ID:PkayYdQc
完結してから再録本買うと全部買うより少し安いですが読めるのはすごく遅くなります!
だと思って買ってるから
すぐ再録出すよ!しかも描き下ろし付き!待った方がお得だから待ってて!
とか作家側からそんな言い方されたらめっちゃ萎えるし買わない
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 00:04:56.80ID:Vk+4m9mx
更新途絶えてた絵描きが数ヶ月ぶりに戻ってきたと思ったら絵がめちゃくちゃ劣化してた
原作再履修したら自分絵と原作絵が違いすぎるのが気になったみたいなこと言ってたけど
元々かわいい系だった自分絵を写実系原作絵に矯正したからなのか大変なことになってる
顔長すぎアゴ出すぎ鼻デカすぎ老けすぎだし身体もバランスもおかしくなって中学生のらくがきみたいなかんじで見てられないよ…
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 01:04:21.47ID:e7PgqFCP
前見たのは再録本をB5とA5のサイズ違いで時間差で出して後から出た方に書き下ろし付けてた
表紙の差し替えくらいならともかく、なんかなあ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:26:25.87ID:l6nYDd3E
でもすぐ再録出すと事前にお知らせしてくれてるだけ良心的な気がする
最終巻出て1ヶ月後に後日談つき再録出された時めっちゃ残念な気持ちになった
てか前後編とかバラけて数冊出す人はまとまってから出してほしいw
最後まで出なかったり、次はいったん別の話を出します!て人多すぎ

>>754
そんなん書き下ろしつきの方がいいに決まってるし先に買った方は不満でるよね
てかあわよくばもう一回買わそうとしてるのかなと思うわ
書き下ろしは同時にWEB再録しますだったらいいけど
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:36:28.95ID:y9YneMOk
>>748
こういう人って最初から追いかけてる場合はいいけど自分がハマったとき1巻が買えないとずっと買えないままだからなんていうか勿体無いなーと思ってしまう
在庫潤沢とか再版とかして1からいつでも買えるならいいけど
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 15:27:29.40ID:3CECI3TV
自家通販時代の話だけど、通販した上下巻物の小説で
上巻はなくなっちゃったからコピー本になりますすみませんっていうのがあったけど
こちとら上巻読めるだけでありがたいし、精一杯オフセの下巻と装丁近づけてたし
いいサークルだった
やや厚めの本だったからそれなりに大変だったんじゃないかな
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 17:34:57.38ID:dRquPF7+
再録がでると次からは待てば良いやと購入意欲が落ちがちなんだけど
自カプの神が本はずっと潤沢だった中初めて再録本出した時に
再録本と収録してる既刊も買ってた人限定で既刊を収納するボックスとグッズを配布してくれてそんな対応あるんだと驚いた
再録本も既刊も買ってて良かったーと思えたし次からの購入意欲も落ちなくて嬉しかったな
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:25:18.98ID:7NdoCPj6
海鮮の自分でもわかるくらいクオリティがアレなサークルがいるんだけど毎回買ってしまう
サンプルとかパッと見はすごく上手いんだけど、いざ本を買ったら7割なんかすごい崩れ方してる、セリフ入れ忘れで謎の吹き出しが浮いてる、人に背景が透けてる(?)、セリフが変、何をしてるのかわからない絵が多い
サンプルの絵柄に惹かれるのに顔も体格もすっごい崩れてほぼ全部別人、線(仕上げ?)くらいしか絵柄の好きな所が残らない
中身がこうなのはわかってるのにサンプルだけ見るといい感じだから期待してしまう
絵の崩れはともかく手抜き部分はなんとかならないのかと思ったけど、ちゃんとしたコマだと同じ絵柄同じキャラに見えてサンプルでもそこだけ抜粋するから、絵もこれが限界なんじゃなくて手抜きで崩れてるのかもしれない
あらすじも無難だけど面白くはない
本人や他の海鮮が手抜きミスについて一切言及しないのもなんか不気味でこわい

書いてたらなんで追ってるのかわからなくなってきた
次は絶対サンプルに釣られない……もう買わない……
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:12:29.61ID:biNYPpY7
>>761
典型的なカラーイラスト馬で漫画下手なんだろうね
漫画かくの好きじゃないとあんなたくさん同じような絵描き続けるの大変だろうし手も抜くさ
0765 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:13.47ID:Ar1QZMEq
屋台でまずい焼きそば買っちゃったくらいの気分でいいと思うわ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:17.04ID:7NdoCPj6
>>764
確かに表紙とかカラーイラスト、今風ですごく上手い
本文のグレーになっても色味がそのまま上手いからほんとに遠目に見たら……
描いてくれる時点でありがたいし好きな絵もあるけど、今の気持ちで買い続けるのは良くない気がするからしばらくは離れるかな
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:16:32.14ID:82Fy1u7e
この程度でも売れるんだなあー
ならもう少し手抜いてもバレないかあー(サンプルのとこだけ気合いいれよ)
他に同キャラ・カプサークルいないし買うだろー
と考えるサークルもいるかもね
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:37:08.00ID:cVQLi+H7
ジャンルで一番好きな人が今まで3回再録出してるけど普段B5で出して再録だけA5で特殊装丁・描き下ろし・加筆修正で出すから不満に思ったこと一度もなくて既刊も売らずに大事に手元に残してる
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:40:08.52ID:y9YneMOk
カラー絵、モノクロ作画、漫画、話、解釈
この辺のパラメーターが全部バランス良い人を見つけるのが中々難しい
優先度は人によると思うけど個人的にはカラー絵SS話CよりはオールAみたいな人を優先してる
というよりカラー絵SSの人はイラスト本でいいわ
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:49:28.74ID:PU6Csd1B
イラスト上手いけど漫画は苦手なサークルちょこちょこいるよね
自界隈は逆に漫画上手いのにカラーイラストが下手なサークルいる
新刊表紙の線画は上手かったのに完成絵で塗りが下手&配色がダサくてサムネバイバイ状態だった
本人には言わないけど表紙もモノクロにしたらもっと人気出そうなのにと思ってる
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 02:37:32.51ID:wDu4nO/P
アメコミなんかだと表紙描いてる人と漫画描いてる人が別人だったりするから
イラストと漫画は別のスキルなんだろうなって思ってる
全部上手い人ってマジで貴重だわ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:21:09.35ID:CqvUOjJe
ずっと買ってたサークルが地方イベントしか出なくなってしまった
東京やめて大阪ではなくおでライみたいな地元のやつ
元から本人が遠征組で地方勢のために通販潤沢にしてるのは知ってるし買えはするけど残念
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 09:30:57.71ID:y4CmNL4B
地方だとベテラン看護師のお給金が20万以下とかだから
一般のお勤めの方はお察しだよ…
東京行って席のサーブ料とかあってびっくりしたもん 金銭感覚が違いすぎる
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:02:17.71ID:AHgzw/bO
北海道からしょっちゅう東京に来てる人の本がいつも高く感じるし実際そういうマロも届いてるみたい
価格帯気に入らなかったら買わなければいいだけだしマロ送ったりは無しだけど多少ぼってるんだろうなとは思ってる
それはいいけどそういうマロ来たときに同人はお金かかるんだぞお前がやってみろってキレたり文句言う人の手に渡ってほしくないから今後少部数にします!更に割高になるかもね!みたいな幼稚発言してて萎えた
作品好きでも人格知るとダメだ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:06:09.74ID:CqvUOjJe
SNS自我なしの人だから遠征やめた理由まではわからない
感想の手紙渡すとその場ですごく喜んでくれるからそれが嬉しかったんだよね
現地価格は特に高くも安くもなく平均位だし無理せず続けてほしいけど鈍器ではないにせよ厚めの小説だから通販手数料がちょっと痛いてのが本音
でもこのサークルは今後も通販で買うし感想マロも送るよ
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:42:40.40ID:8F+QjaHL
海鮮でも遠征って色々疲れるからやめる理由は普通に分かるけどなぁ
何ヶ月か前から休み予定空けて移動のチケット買ってホテル取って荷造りして早起きしてってすごく疲れる
おでライくらいの規模だったら完売も少ないしふらっと行ってゆるく楽しめるもん
ライフステージが変わって遠征までは出来なくても地元なら行きやすいとかもあると思う
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 12:13:41.43ID:opyFPXQP
多趣味でイベント遠征するっていう優先順位が低いんだろうね
現地ですら完売はわわで買えないことがあるから都内住んでても通販で手に入ればいいかなって思うようになった
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:10:42.59ID:8S8j+3gY
完売はわわは遠征する身としては本当にイライラする
なら通販で買える方が金銭的も精神的にもいいよなと最近はほとんど現地行かなくなった
通販瞬殺もあるけど現地行かずに手に入れようとしてるんだから負けてもしょうがないと諦められるし
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:13:52.15ID:jyzcjW63
>>781
わかる
それだけのことを向こうに求めてる気がする

ポチれば終わりの通販手数料数百円と遠征数万円プラス時間数日を天秤にかけることはできないでしょと思う
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:39:56.16ID:BB7W0Yo1
地方住みな自分は遠征費5千円くらいだから
欲しい本2〜3冊なら虎で委託手数料付いても安くつくはずなのに
会場価格との差を比べて勿体無いと毎回思ってしまう
あれは何なんだろうw
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:04:18.59ID:rQHZ3sYs
遠征費は会計が本とは別だから本の値段だけ見ると安く感じるんじゃない?
通販は手数料込みの値段だから会場価格と単純比較すると通販の方が高く見える
会場価格に自分の遠征費上乗せした値段が表示されたら通販の方が安く感じるかもね
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:33:26.12ID:D+OS1AbS
単純に交通費と通販手数料比較したらそりゃ通販の方が安くて楽だけど
会場限定本とかペーパーとか通販戦争があったりするか欲しい本だすサークルの方針次第なんだよね
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:44:37.95ID:X9mrGwWT
778は別に好きな作家がイベントに出なくなって残念ってだけの話でしょ?
手数料痛いって事まで本音だすなって感じではあるけどめっちゃ愚痴ってるわけでもないじゃん
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:00:07.08ID:JtGhMzAD
761のサンプルと実物の差でアレなクオリティサークルで思い出したけど
サンプル画像で漫画のコマ(シーン)の切り貼りしか上げないような所は
いざ買って中身を見た時にガッカリするのが多い
これっって結局良く描けたシーン「だけ」見せて微妙な所を隠してるから錯覚しちゃうんだよね
序盤から数ページ+盛り上がり直前のストーリが把握しやすいページを切り貼りや加工しないで
まるっとサンプルとして出してくれるサークルはガッカリ感少ないし馬率も高い
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:02:42.69ID:fK/UYfg6
同意
サンプルって試し読みとか製品の見本の事だろうに、ページ切り刻んで上手く描けてる決め顔だけ集めて煽り文章ドーンとでかく入れるのは、それはもうサンプルじゃなくてパッケージだろうと思う
それだけ何かを隠したいんだろうねえ
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:27:45.80ID:8TtffIXN
普段全く黄龍無いリアル知人の愚痴長電話に付き合わされてたらその間に狙ってたサークルの新刊完売してた
今メチャクチャ腹立ってる
知人をぶん殴りたい気持ちでいっぱい
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 02:17:41.31ID:85/ib89N
手持ちの本の整理してたら続き物で結局完結しなかった本の多さに驚いた
色んな事情で同人自体続けられなくなった人はまだ仕方ないと思うけど、飽きて別ジャンルでは普通に活動してる人はなんだかなーと思う
完結してから買いたいけど、上に出てたみあいに順に買ってないと後から手には入らないことも多いのが悩みどころ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 03:04:58.53ID:lrd4xBb3
捏造シリアス続き物書いてる間に原作がラブラブハッピーエンドで終わっちゃって今更こんな両片想いシリアス書いたら批判きそうだから書きませんって作者がいて残念
二次は二次として楽しんでるし元から捏造なんだから買ってた人はその話が好きで買ってるのに
本編関係なく、中途半端に止まったままの方が残念すぎる
人気な作者だから続き読みたいって言ってる人いっぱいいるのになー
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 05:18:02.44ID:BsP4nszL
入場料+交通費(合計約2000円前後)が通販手数料超えるかどうか
数冊購入予定あるなら行こうとなってたが
最近はそこまで欲しい本が1冊あるかないか
体力消耗するのがちょっとしんどいのもあって通販で終わらすこと多い

数ヶ月経って運良くスルガ屋で手に入るならそれでいいし逃したらそれまでだくらいになってきた
同ジャンルに数年居座るとそんな感じになるのか
まだまだ描き手いるけど自分の好みとなると絞られてしまう
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 08:29:37.23ID:9Z6gn4G+
>>795
でも作家側の気持ちちょっと分かるな
少しズレるけど、自分もABでホモらせてたけど原作でAが女キャラとノマエンドした後にあんなに好きだったAB全く読めなくなった経験ある
広げた風呂敷は責任持って畳んで欲しいってのが本音だけど完結前の原作で二次やってると原作と自分の解釈とのギャップで熱が冷めることは珍しくない気がする
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:52:21.32ID:Syt914Qm
同じジャンルが長ければそうなるだろうね

自分は新幹線組なんで、躊躇わずポチしちゃう
2000円以内って自慢かよって思っちゃった
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:30:36.72ID:CuDxo4FI
特撮俳優と少年のsnsでバズったのみてると
周りの批判的な意見って
買い続けてた同人作家の内輪同人を表で話された反応にやや似てる
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:57:28.84ID:fxY3eRbs
>>795
そういうパターンも悲しい

支部で見つた神作家をXでフォローしたあとに、原作でその方の解釈に都合悪い展開が来てしまって、原作や絡んでる他キャラディスがはじまってフォローしたこと後悔したわ
原作の展開が気に食わないとか経験あるから気持ちは分かるけど、公開でディスらなくても
二次創作ってあくまで借り物なんだし
なんか幼稚な人だなと思ってその方の作品も嫌いになったわ
こういうパターンもある
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:06:43.87ID:8CZCpM2/
>>801
773だけど地方出身だよ、インテなら行くけど数万かけて田舎のおでライは流石に割りに合わなすぎる
絡んでるのも地方民だと思うけど地元のイベント出たことある?
少し前の旬がオンリーワンカプどころかオンリーワンジャンルだったりするし本出してるサークル自体かなり少ない、会場は中心地から微妙に離れること多いから観光ついでも不便だし
サークルにご意見マロ送ったわけでもなくそもそも通販で買うと言ってるのにこんなに絡まれる話題だったのかよ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:25:04.70ID:qPYkj57Y
豚切りゴメン

先週のイベント合わせの本が届いたんだけどある小説サークルがキャラの名前間違ってて全然話が入ってこない
(原作)秋元タカト→(同人誌)坂本タクヤ
みたいな間違いだからたまたま誤字ったとかではなさそう
オリキャラかと思ったけど他キャラとの絡みとかポジション的に秋元(仮)だしでも名前全然違うしでいやもう本当誰そいつ?
原作のアダ名にすら掠ってないんだからサークルも途中でおかしいと気付いて欲しい
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:47:07.66ID:MM+YQLe/
>>804
773と778の時点ではあなたが都民なのか同じ地方民なのか書いてないからね
判断材料は通販手数料をぼやくケチりたい人か?の印象の方が高くなる
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:55:03.61ID:gET/NX8Q
>>773は遠征組だったサークル者が地方イベントしか出なくなって"残念"ってだけの話で大きいイベントに出ろと強要したり愚痴は言ってない
そもそも773自身も都民かはわからないのに地方イベントお前が行けはさすがに意味わからん

手数料痛いだって現地で買えてた頃に比べたらのただのちょっとした本音なだけでこの本音スレでそんな絡むこと?
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:08:56.56ID:EleuQf6U
地方イベントとあかぶのイベントで規模も何もかも違うしイベント以外のものも変わってくるのに神が地方イベにいるなら地方に来いはなんかワロタ
自神は同人イベ以外にも色んなイベントが重なった時にくるって感じだから他イベに感謝してる
まあ地方の人の遠征してきても売り切れてて買えなかったの話はTLでも凄い見るから妬む気持ちもわかるけど同じ目にあえばいいは思っちゃダメだろ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:10:36.18ID:gET/NX8Q
交通費関係なくイベントに行きたい人も通販だけにしてる人もいてそれぞれのその話なだけでも別に>>796も何もゴチャゴチャ文句とか言ってなくない?
交通費や冊数と手数料天秤にかけた上で体力と物欲考えたら通販になったわーってだけの話じゃん

私含め地方民が遠征費かかるのは773にも796にも関係ないし
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:19:39.10ID:FqWcQP4R
昔っていつの時代だろ
かなり年季の入ったオタクだけど地方に住む大手はほぼ東京大阪に出てたよ
地元にもいて母親に「なんか漫画描いて稼いでるけど漫画家じゃない人がいるのよ」って
不思議そうに話されたことを思い出した
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:28:23.57ID:MDXv0Uhg
>>805
前ジャンルで途中まで書いて放置してたネタをキャラ名だけ打ち直して今ジャンルにリサイクルしたってキャプションに書いてあるの見たことあるけどそういうのかな
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:21:19.53ID:SSr+eUyY
本音スレだからそりゃ人によって正反対な状況だってあるだろうし各々本音吐き出してるだけレベルのものにまで批判禁止と言われてもなんだかなと思う
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:22:02.61ID:6KD4J2nC
好きな絵師が表紙描いてると特に好きな字書きではないのに本を買いたくなる
だから小説のイラスト表紙は強いの分かる
現に今揺らいでいる
あのイラスト表紙と、デザイン表紙の本が並んでたら絶対イラストの方に流れるもんなぁ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:20:44.00ID:qPYkj57Y
>>816, >>819
805だけどアニメだけ視聴勢が似たような間違いしてるんだよね
(例)秋元→秋本、山本 タカト→タカシ、タカヤ等
だからそのサークルもアニメだけのうろ覚え知識で書いたんだろうなって
他キャラの名前とか固有名詞もちょくちょく誤字ってたり間違ってる箇所があった
曖昧な知識のままキャラ出し過ぎて把握しきれずに結果、間違いだらけになったぽい
こういう原作蔑ろな二次創作嫌いだからもうこのサークルからは買わないわ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:28:42.17ID:85/ib89N
誤字すぎて使い回し疑惑見て思い出したけど、前に小説で過去作とかゲスト原稿(他人からもらった小説)が文中に混入してるのを見た
当人は試験的に文章を入れてみたらどうなるか確認していたデータを誤って入稿してしまった…って書いてたけど、特にゲスト原稿はどう言い訳してもアウトじゃないのかと
過去作から使い回ししてるのも十分モヤるし、そこまでして本出すのはどうなんだろう
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:28:48.88ID:iIezF4gJ
アニメしか見てない、かたくなに原作買わないけど二次創作はして同人誌の人件費が~材料費が~言ってるオタクに思うところはある
単行本のおまけコーナーについてるキャラの趣味さえ知らなくて(ウィキ見れば書いてある)その程度の熱量でこれ書いてるんだ…ってしらけるというか
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:32:51.76ID:qPYkj57Y
アニメ版の知識だけで二次創作するのがダメなんじゃないんだよ
それなら「アニメしか観てないのでアニメ版準拠です」くらい注意書きしてあれば納得するし
原作未履修かつアニメも軽く観ただけでキャラの名前もうろ覚えなサークルのほぼエアプ二次創作が嫌いなんだよ
「アニメ(流し見)と◯◯さんの二次創作で大体キャラとストーリーは掴めてます」って態度が透けてて公式サイドもファンもナメてるのが腹立つ
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:50:38.41ID:nsLJwKEw
>>824
字馬も一定数はいるよ
自分は漫画馬と字馬ほぼ同程度か小説本の方が手元に残してる数や買う数が多い
漫画でも小説でも解釈一致の神本に当たった時の脳汁はたまらんね
ここ数年月平均にすると混合で80冊前後買ってる現在通販派なので無根拠って訳では無いと思う(隙自ゴメン)
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:35:13.22ID:pvRBhGtX
絵馬に表紙描いてもらってノベルティ出すのはいいんだけど何回も何種類も同じ絵で出しまくるの自分の力で勝負してない感じでもやる
有料ノベルティまで出した時は絵馬に直接お金払わせてほしいって思った
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:13:26.63ID:kjgiBfH2
自分の神も字馬だけど界隈では目立たないし知る人ぞ知るって感じの存在感
原作読み込みも解釈もこだわりもガッツリだし文章も話作りもプロみたいにうまいよ
字書きが下手しかいないって思う人は単に多くを見ないで判断してるんだろうか見なければいないのと同じだし
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:19:48.61ID:1H08SX1U
短編なら字馬はそこそこいるけど長編で上手いと思わせる字馬って本当に稀だと思うよ
文章は書き慣れてる風でも調べが浅くておかしいとか言葉の使い方間違ってるとか展開が無理ありすぎるとか気になってしまう
素人が書いてるから当たり前なんだけどね
漫画は気になるところあっても絵で楽しめるからいいけど小説は字しかないからなぁ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:42:20.90ID:W3ORqRpB
自分は自カプの字書きは神扱いされてる人のやつがイマイチだったけど他の人のやつがかなり良くて自分の中での神はその人 パロもその人のだけは読める
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 00:02:16.17ID:hhmyeHPI
わかる1万字前後なら上手い下手ってそこまで気にならないけど、本になるくらいの長編ってほんとに力量の差が顕著に出るよね
自界隈は字馬はそこそこいるんだけど、自分が普段から小説読み慣れてないってのもあって雰囲気やテンポが好みじゃないと読んでる途中で疲れたり飽きたりしちゃうから毎回買う人は決まってるな
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 10:01:45.86ID:OmhwwMGN
いつの間に移動してた好きな作家
今はフォロワー3倍近く増えて私でも知ってるような有名企業から仕事受けるようになってた
こうなると2年近く前に言ってたAB本出したい〜は消滅したんだよなと小さい事思ってしまう
と言うか漫画は書かなくなってたから漫画本出すことがもうなさそう
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:12:57.64ID:6nWs73qX
小説は長編だと書き手ごとに合う合わないがはっきりしてくる
サークル多くて最初は手当たり次第に買ってたけど上手い人は限られてるので当たりの人だと作家買いが多くなる
あと単に小説本高いから外したくない
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:31:55.42ID:tn6ok9EP
>>840
プロが出すようなイラスト集は本気絵というか一枚だけでも情報量が詰まってるし
渾身の一枚絵を集めた+おまけで落書きとか設定が載ってるから楽しいけど
昨今の同人のイラスト集ってツイに投稿したようなラフっぽいのにバケツ塗りとか
簡素なイラストをイラスト集としてるからSNSで見れば充分なんだよね
漫画はとりあえずコマ割りしてセリフ入れて〜でストーリーがあるから
イラスト集よりは「読める見れる」からマシ?なんじゃないかと
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:35:36.26ID:XImIaZtm
本製作して表紙できたと言ってた人が
転職してから忙しくて辛い、もう●月だ…とか
社畜ツイートしてからぱったり更新途絶えるの不安になるね
数ヶ月いないのはわかるけどもう年単位でいないから移動したか忙しいかだろうと思うけど
健康であればいいよ

>>840
絵だけの漫画って読み直すんだろうか
話が好みじゃないってことだよね…見返すことなさそうだが
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:41:34.33ID:XImIaZtm
>>842
アラが目立つのはわかる
プロでもそう ソシャゲCM見てるとすごい荒くて本で欲しいとは思わない
あれスマホ画面で見るのが一番映える

でもアマでも本で欲しい絵見ていて楽しい人いるからイラスト集読めないから〜の感覚は分からない
二次創作のイラスト集は正直わからないけど
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:48:30.94ID:XImIaZtm
>>844
原作なら仕方ない
話題性や何となく買った漫画が絵だけ良くて話がつまらないなら売っちゃうかもな…続き買う気になれない

話面白くても推しがゴリラ絵柄みたいな虹漫画だとそれも読まないかもしれない
いや一回読んで読まなくなるかもしれない
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:21:05.32ID:R6JYsHfF
話馬で好きな漫画サークルが段々絵柄がブサイクになってきてつらい
画力は上がってるのに手癖絵で描くキャラがブサイクになってく
美少女もイケメンも輪郭が細くて(顎は尖ってない)三白眼(黒目がただの点レベル)で均一的なチンピラ顔かつ骨ばっててゴツくなるのなんで?
主人公もヒロインもネームドメインキャラも全員見た目がチンピラモブみたい
話は面白いけどこのサークルの本読みたくなくなってきてる
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:34:46.16ID:C6rL7nUv
自界隈(原作未成年青春もの)で人気がある字書き群がこんな感じ
・性欲を持て余す攻めついデリヘルポチやってきたのが受けセになだれ込む
・受けがやせすぎなのが気になって攻めが食べさせて太らせてセになだれこむ
・受け女体化攻め変態教師
なんかもう元キャラ関係なくない?って思うけどこういうのが受けてる
自分が好きなのは元キャラを保ちながら状況が面白いやつ…
てきとうに引いた町内会の福引で旅行当たってどうしよう!とか
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:47:01.81ID:XImIaZtm
>>848絵描きがそんな感じ
そこに893とホストパロ加わってる
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:59:10.65ID:R6JYsHfF
>>848
わあ…カプ二次あるある過ぎる
・攻め変態化&受け女体化
・風俗/AV出演パロ
・芸能界パロで枕営業ネタ
・ホスト/キャバクラパロ
・893/極道/マフィアパロ
は漫画でも見掛けるけどキャラと倫理観が崩壊し過ぎてて二次創作として楽しめない

・攻めのデブ専/ブス専化&受けデブ/ブス化
・乙女ゲーム(笑)の悪役令嬢(令息)パロ
・攻めの浮気性クズゲス化&受けメンヘラ化で共依存
・↑の派生で別れ話を切り出された攻めが受けに泣き縋る→元鞘で溺愛物語or結局フラレてザマァ展開
これ系は特に小説に多いけど女性向けなろうテンプレ創作やりたいなら完全オリジナルの一次創作でやってくれ
原作でそんなキャラじゃないのにクズゲスやデブスに改悪して貶めるのはキャラヘイトじゃん
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:00:45.35ID:C6rL7nUv
848だけど愚痴にレスありがとう
よく考えたらこういうの書いているのは他ジャンル渡ってきた人ばかりなので受ける性癖を書いているのかもしれない
(邪推だけど過去作の名前すげかえもしているかもしれない)
新規のウブい書き手は甘酸っぱいけどなにも起きない話ばかりで(1つの傘で帰るとか)
小説に関しては苦しい界隈にいます
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:43:08.84ID:9ExjtULu
なんだかんだで同人小説買ってみるものの当たりが一回もないのは引きが悪いだけなのかな
トータル50冊以上は買ってるんだけど
商業BLや映画化した小説とかは楽しく読めるのに
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:57:06.65ID:kbeiG7gD
>>854
好きなジャンルの支部のWeb再録とかで長めのやつ読んでみたりしないの?
ハズレもたくさんあるけどこれいいなっていうのに少なからず当たることもあるよ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:25:17.04ID:tn6ok9EP
いにしえオタクの言い訳になるけど昔はその素人臭が良かったというか
萌えの補給が同人誌だったからどんな本でもありがたかったけど
今は全体のクオリティが上がりまくって読み手も目が肥えてるし
ネットでサンプルの確認もしやすくなったから厳選もレベルも上がるよね
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:33:03.27ID:hhmyeHPI
いやほんとそれ
自分は長寿ジャンルにいるから平成に出た同人誌を中古で買って読んだりするんだが、現代の質に慣れてちゃってるから、昔の同人誌はこのクオリティで金取るんだ!?ってのばっかでビックリする
もちろん絵馬字馬、のちに商業で有名になった人とかもいるけど
つくづく自分は今の時代に生きてて良かったと思う
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:33:25.95ID:9ExjtULu
>>855
支部も読むよ
シチュエーションとか設定はいいなあと思うけど、上手い!というのは出会ったことない
結局漫画と比べると適うのはないなあと思った
でも読むのは嫌いじゃないからまた買っちゃうんだけどね
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:46:22.89ID:aMnnf6SQ
今まで神レベルの文字書きは3人だな
1人は商業でも売れてて筆もめちゃくちゃ早かった
あとの二人は気が向いたら書く寡作タイプでエロ特化な人と純文学みたいな詩情派の人
確かにジャンルごとに必ず神字書きがいるわけじゃないね
上手いなって人はそれなりにいるんだけど
商業作家でも世界で愛されてるMRKMさんも自分には全然合わんしね
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:53:00.53ID:/WapmB+m
昔好きだったジャンルの神字書きはめちゃくちゃ上手かったしプロかと思う文才力だった
今思うと二次同人というよりは純文学系だった
えろシーンも淡々と描いててぎゃあぎゃあ叫んだり実況したりしないのにちゃんとえろかった
(むしろ台詞ばかりでうるさすぎるのは冷める)
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:39:37.50ID:L8cTOdIY
最後に小説馬が多いジャンルに当たったの5年ぐらい前だからここしばらく漫画しか買ってないけど
中長編小説が豊作で超大当たりのジャンルに過去2回遭遇したことがある
どちらも原作が二次で話を広げやすい設定のものだったな
片方は2000年前後にプチ流行したジャンルだけど未だに当時発行された小説同人誌大事にとっといてある
カプ萌えしなくなった今も普通にミステリー作品として面白く読める
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:52:26.13ID:BuM3Yftm
みんな神と崇めた作家の本ってジャンル移動しても買い続ける?
作家の方じゃなくて自分がそのジャンル離れた場合の話
それか自分がジャンル移動したら神でも一切買わなくなる?

自分は心酔してる人ならジャンル移動してもわざわざその人のためだけに元ジャンルスペースまで戻って買っちゃう
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:21:17.05ID:PzPIip45
一次描いてる人や男性向けなら絵柄や作風が好きで作家買いあるけど女性向けだと移動先まで追いかけることほぼないな
小説だと普段商業も読まないし興味ないカプやジャンルだと話入ってこなくて文字読めなくなるから絶対にない
0869 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:42:52.81ID:90FjZBBT
自分がジャンル移動しただけなら買うなぁ
別に嫌いになってジャンル移動しないから1番すきなのが他のジャンルになっただけで昔のジャンルも好きなままだし
神のジャンル移動は知ってるジャンルでサンプルよければ試し買いはしてみる
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:24:44.05ID:6hvcEH/o
男性向け女性向けで区別してるわけじゃないけど結果的に男性向け作家はジャンル超えて追ってるな
エロだけじゃなくてラブコメとかでもそうだから傾向はあるのかも
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 03:30:11.57ID:lqR44699
昔ハマったジャンルの商業やってた漫画馬
探してるんだけど情報ない
当時ジャンル居た人が探してる呟き年数回見るけど見つからない

>>864
好きサークル追ってたら20年くらい経ってた
名前変えないタイプで見つけられる
途切れずやるサークルでちょっと奇跡かもと思ってる
しかし最初以降はジャンル被らなかったな
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 07:24:17.27ID:BbMJaepd
愚痴吐きたい
自分はジャンル移動してしまったんだけど作風がすごく好きなサークルがいる
だけど家庭の事情でしばらく忙しいとのことで3部作にわけられて2部まで出たところで
コロナもあってサークル活動どころか落書きすらほとんどあがらなくなった
たまたまXのおすすめ欄に見たことないアカウントの「久しぶりに原稿してる」ってツイが気になって
なんとなくアカウント見てみたら上記のサークルの旬ジャンル垢だった
これがエタるってことか……って初めて経験した
絶対出すんで!って言葉信じてたよ
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 09:15:14.58ID:Rk9dZjCO
事情がどうあれ発行が伸びまくると描き手も買い手もテンション落ちるよね

当時買うつもりでフォローしたサークルがあるけど
少なくとも去年から新刊出ます言ってイベントに申し込んでは間に合わないので準備号(有料)で〜を繰り返して
gwイベでも落としてあれから1ヶ月経ったのに原稿がぁ〜こだわりがあってぇ〜何ページ進んだえらい〜とか
未だにポストしてて入稿してない事にびっくりした
ぐだぐたに発行が伸びまくった本はもう買う気すらしないよ…フォロはずそ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 14:23:03.12ID:Dr/HQb5e
>>874
全く同じ状況w
上下巻で下巻が出ないまま1年経過
たまに上げてた進捗どころか垢の更新すら止まってどうしてるんだろうって思ってたら元気に転生先で新ジャンルの本出します!て叫んでらっしゃったの見つけちゃったわw
いやあの下巻どうしたよ…

続き物の同人誌は買うなっていう先人の教えに従うべきだったわ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:07:53.37ID:Rk9dZjCO
こいうの見てると続巻ものは全巻揃ってから買うのが一番ストレス少ないんだろうな
(上巻が売り切れで揃わないとかすぐ書き下ろし付き再録本発行でうわあ!とかあるかもだけど)
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:34:06.81ID:Tl7i54Ti
六年越しに下巻が出た自カプとしては出ないものと思いつつも待ってみて欲しい
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:06:25.97ID:Nf3jEYwq
以前自ジャンルに居た神
突然現れたと思ったら唐突に垢消ししたけど虎のサークルアラームで現ジャンルの新刊通知が来る
今は旬ジャンルというか、175が多いと言われてるジャンルで活動していて
出される本はオメガバやドムサブのエロ漫画だった
思い返すと自ジャンルでも同じだったな…
絵が上手いからつい買った本もあるけど、原作読み込まなくても描ける内容だったのはそう言うことか
今まで綺麗な推しを有り難うだけど、何かもやってしまった
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:49:06.93ID:vAu7V06t
xでサークル参加者限定で新刊やグッズのとりおきを募集してキャッキャしているサークルの本 買うの全部やめるわ 指くわえて見てるしかない買い専に対して思いやりかなさすぎる サークル者にとっては買い専はほんとに養分としての存在でしかないんだと思うとすごくみじめになってくる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:49:53.55ID:WDBQFnTy
続きものって買うのを躊躇するのもわかるけど売れないと書き手の方もモチベ下がって出さなくなるループありそうだね
漫画だと200P超えとかの長編を目当てのイベントで一気に描いてまとめるのは難しいだろうし、長編描きの人って色々大変そう
自分が知る漫画馬はみんな原作穴埋め型の長編描き(まとめも出さない)だったから様子見候補なのがどっちの立場でももったいなく思う
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 19:59:32.45ID:CYAZtTMI
>>881
そればっかりはサークル参加者の特権だから仕方ないと思うよ
トリオキニがなかったら買い子や売り子見つけられないサークル参加者は買い物諦めるか、初手席を外したらまた海鮮に叩かれることになるし
羨ましい気持ちはすごく分かるけど、じゃあサークル参加すればいいんじゃない?
別に無配だけとかグッズだけとかでも出れるんだから
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:19:53.43ID:ECo+DBqX
買う側からすれば完結して安心してから買いたいけど
売る側の「前編売れなさすぎてやる気なくした」「前編100売れたから後編は100も売れないだろう」も理解はできる
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:28:48.84ID:jNcthf2n
>>879
続編がない小説読んでしまった
同じサークルの別ジャンル作品は最近7年ぶりに続編更新してたから
この続編も書く気あると思いながら待ってる
最後は決まってるけど遅筆って言ってたからそんなタイプもいるみたい
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:39:27.26ID:hmTwAgze
数年前にでた欲しかったAB本を中古購入
ネットにログ残さないから読みたかったんだ
内容ぎっしりで満足なんだけど現在A受けオンリーしか描かなくなってるの思うとちょっと笑ってしまう
これだけ書けば描き切ったって感じなのか
A受けも読むけどなんか作家買いに近いかも
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:40:11.28ID:svST9Q3f
イベント前に好きなサークル同士が◯◯さんの新刊楽しみ!とかやりとりしてるの見るとそういやサークルって本買う側でもあるんだなって思う
そうじゃないっぽいサークルもたまにいるけどすぐジャンルからいなくなる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:26:56.73ID:SH+V0kUU
前後編とかシリーズ物じゃないのに物語の冒頭部分とか途中で終わってる本がモヤモヤする
転生現パロ本で主人公が頭ぶつけて前世の記憶を思い出す→主人公「前世の友達も転生してるかも!?探して会いに行こう!!」→完
異世界ファンタジーパロ本で世界観とキャラ達の設定説明→主人公とメインキャラ達が出会う→主人公「壮大な冒険の予感がする!」→完

何か物語が始りそうで盛大に何も始まらないまま終わってるんだけど何これ
サークルがこれを本気で金取れるレベルだと思ってる事実にドン引き
中身知ってたら絶対に買わなかったよこんなん
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:29:33.00ID:TiH/doLV
金儲け目的の175もゼロではないけどほとんどの人がそのジャンルが好きで同人誌作ってるんだからうちら買い専とマインドは変わんないよね
みんな推しカプの本欲しいよ
頒布するためにスペースに縛られるんだからトリオキニで優遇してもらえるくらいのアドバンテージないと誰もサークル参加してくれなくなる
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:32:16.50ID:WTx68zn9
ジュンブラ会場入るだけでも大変そうだしサーチケ者が絶対有利だから地方から数万円の交通費かけて行く意味あるのか悩む……好きなサークルに差し入れしたって有象無象の1人だもんな
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:53:41.31ID:dhQt0eVH
参加サークル数多いし大手のノベルティとかはサクチケで終わりそうであきらめてる
一般は並ぶだけ無駄か
実際カプオンリーない半分の規模のイベントで壁の中でもさらに人気あるところは早朝並んでもノベルティはダメだったこと数回ある
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:11:28.49ID:K5uHPhR0
同人ノベルティって結局はいらなくなるからもう貰ってない
ペーパーも貰っても結局は読まない
シールもしおりもステッカーも何もいらない
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:14:50.87ID:gtaDTDkG
スペース出てるみたいだけどだいぶぎっしりらしいね
あれだけサークル詰め込んだら当然か
雨でも晴れでも並ぶのしんどいからちょうどいい天気になるのを祈りたい
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:17:00.05ID:jNcthf2n
>>888
ここまで読ませといてこれ?みたいなのあるある
書く側の想像では脳内では最高の話だったんだろう
いざ出力すると技量が足りなかった
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:18:26.70ID:jNcthf2n
>>893
スペース見れるのって課金勢?サークルは問答無用で見れるとかあるのか?
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:35:59.92ID:WTx68zn9
>>896
スクショでここです!って上げてる人の配置図見ただけでもかなり密だった
特に島の中側の誕生日席の通路、並ぶ場所ないよあれは
気温も湿度も高くて阿鼻叫喚になりそう
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 23:07:03.21ID:jNcthf2n
密か
6月最後なんて晴れだと漏れなく暑そうだな
雨よりは晴れた方が本扱いやすいけど

イベントが賑わうのはいいと思うのにイベント続くと消費早そうだなとか思っちゃう
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 23:30:35.03ID:jNcthf2n
>>900
そうなんだ!
サークルのツイで自ジャンルの配置図みた
今までになかった場所で辿り着くの時間かかりそうだな
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 02:59:38.96ID:5GsnQ3qg
通路の行き来難しそう
島中はすれ違うスペースなくて
壁や誕生日席は複数列でできて通路なさそう
いくら何でも調子に乗って詰め込みすぎ
コロナ時の売上まだ回収してないのか
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 05:28:04.13ID:hTpZIXjD
イベント慣れしてるであろう壁常連サークルがジュンブラアンケ数ぴったりしか持ち込みませんとか言ってるの腹立つ〜
回線でしかない私ですらアンケ数なんて意味ないって知ってるよ…
通販もすぐ在庫無くなってるしそれが需要ってことじゃないの?
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 05:41:07.63ID:/fohcbUU
ちょっと前にアンケなんか意味ないみたいな学級会やってたのにね

ていうか最近通販予定ありませんイベントで余ったら通販します!→行列→30分で完売しちゃいましたすみません!みたいなサークル多すぎ
島中がやるならまだしも最近お誕生日席や下手すると壁でもやり出すから本当嫌になる
前は凄いなーと素直に思ってたけどこういうサークル増えすぎて品薄商法してるんだなと分かって無理
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:38:24.08ID:MORqvUdT
素人の単純計算の考えでアレだけど例えば100部持ち込んで30分で完売したら
次は200部持ち込もうって普通?思うんだけど
増やすどころか品薄商法サークルは一体どういう計算してるん??ってすごい謎
自分だったら一人でも多くの人に手に取ってもらいたいから売れ残ってもいいから300は刷る
はわわするだけに部数絞るなんて機会損失で自分には出来ないわ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 09:31:08.65ID:Idffp37H
>>906
釣りか?ってぐらい脳みそ無さそうなんだけど大丈夫?175に食われた?

刷るのは自費
同人を商売にしてるわけではない
ソロ参加なら管理できる範囲で楽しみたい
回る時間も欲しい

売り手と客じゃなくて同等の参加者なんだし色々あるよ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:02:21.45ID:Bn6Wt67p
>>906
最近は11時過ぎたら新規の来場者ほぼいないからな
100部飛ぶように売れた感覚で11時以降も欲だしてあと100部持ち込んでも余んのよ
通りすがりのサークルより
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:08:11.41ID:POEAZZl2
>>904
ブクマ数多い同人初心者向けの手順漫画にアンケ当たるの6割程度とか絶対じゃない事書いてあった
つまりアンケは大体であって信用できないはそこそこ浸透してそうなもんなのに

せめて午前中持たせて欲しい
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:15:54.66ID:TZMR5xdz
>>908
>>1よめ
あと150部でもいいだろ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:23:30.76ID:9IusLUQt
刷るのが自費なのは分かるし最近紙が高いとかも聞くけど印刷代って昔に比べたら安くなってるんじゃないの?
30分で完売して後はスペースで駄弁ってるだけって正直ほかの保たせてるサークルよりスペース占領して残りの時間無駄になってるというか何かもやる上手く言えないけど
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:48:59.57ID:c9aD5KsJ
朝イチ30分に100人来ても1時間後にはガラガラとかふつうでしょ
列形成して総人数把握したうえで足りない分って話ならわかるけど
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:14:06.35ID:3OsaqVz8
>>911
たびたび印刷代の話題出るけど印刷所とプランによっては10部5000円とか100部3万円くらいで済むらしいとか
昔よりも少部数印刷の料金は安くなってるみたい
それでも印刷代捻出できない在庫抱えたくないサークル達はシメケンにしたら良くない?と思う
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:22:53.60ID:HYg3Cp2l
午前中はさすがに在庫持たせてほしいよほんと
アンケも答えるけど答えたところほど1時間在庫持たないし転売屋や代行業者はアンケ答えないから意味ない虚無しかない
あと今回早めの撤収の宣言してるサークル多いしもうイベントが待ち合わせ場所になってそう
在庫持たないくせにイベント前にさんざん煽るサークルをたまに恨みたくなる
通販もあるけど一般で開場前に何時間も待機して実質買える1時間のために現地行くの最近疲れる
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:36:25.47ID:WLHe+HZC
自界隈はまだ刷ってない人が多いみたいでこれから部数どうしようの話題
大手が「出店サークル数が目安だ」と言っていたけどそれは漫画だと少なすぎて
小説だと多すぎるんじゃないかと思った
「Xフォロワーの1/10が目安」という人もいて5000フォロワーの人が500部は
わかるけど200フォロワーの人がうのみにして20部はやめてほしい

待ち合わせ場所になっているのハゲドウ
原稿そっちのけで前夜カラオケアフターランチの話題が出ていてげんなりしている
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:07:30.90ID:WzMUJF6Q
自ジャンルは会場でまぁまぁ出ても通販は鳴かず飛ばずらしいテンション高めでブース開けましたー!ってポストしてても数日後のポストの落差
お祭りのおもちゃ買うみたいにその時はテンション上がるとの互助会で買い合いしててもそれが終われば出ないわな
書き手同士がキャッキャしてるだけみたいになってきた
支部は賑わってるような気がしてたんだけど無料なら読む勢エロならなんでもいいから読む勢がブクマつけてるだけで売上には繋がらないらしい
書き手の友人が嘆いていた
ジャンルなら全部買います!は今どきはないらしいなんでも値上がりしてそこまでお金出せないわなー
0923sage
垢版 |
2024/06/05(水) 12:28:49.26ID:IkvRsPBR
>>921
巨大ジャンルで12月もみくちゃだったけどカプ掛け持ちで25冊位買えたよ
重い本や再録系は通販にしてノベルティやコピー本がちゃんとしてる所を最優先にした
疲れがかなり来るから本音は友達作って分担したい
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:43:20.79ID:K9vsOO27
自分は去年サーチケメルカリで買って旬ジャンル一人で回ったけど欲しい本ほぼ買えたよ
完売続出だったけど1時間半くらいで50冊くらい買えた
壁先に回って一般参加が壁に殺到した頃に島中バーっと回って大勝利でもうサーチケなしじゃ生きていけない
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:52:35.24ID:cqc2osm/
>>917
〆ケン浸透して欲しい在庫永久的にあるの素晴らしい
自身に金入らないのがネックなのかな
まーまとめて買えないから通販先ばらつくのは買うの慎重になるけどさ
みんな〆ケンになればいいんだよね笑
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:57:40.90ID:E9PhGUE7
>>927
いくらぐらいした?金さえかければノンストレスだな
50冊回れるのは慣れてるのもあるんだろう

4、50冊買う人はどれくらいの周期で処分や中古に回す?まさかレンタル倉庫借りてたりするんだろうか
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:27:31.17ID:JwhLMV9Q
中堅カプで端から30冊ぐらい買ってこれは…!って気に入るの正直片手だから残りはサクッと中古送りにして次の資金にするわ
はじめから厳選するより数撃ちゃ当たる方式
たまにノーマークだった本がドストライクだったりして楽しい
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:42:16.18ID:K9vsOO27
>>930
イベントによって値段変わるけど都内の大きめイベだと五千円くらいだよ
早起きして外に並んで買えるかなまだあるかなってストレスがなくなる+サーチケ無しでは現地で手に入らなかっただろう本の通販の手数料考えたら安い安い
天と地ほど勝率変わるからオススメ
ていうかここにいる人たちってサーチケなんか買って当たり前くらいのもんだと思ってたから意外
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:53:17.66ID:3OsaqVz8
>>929
ねーシメケン本当に浸透してほしい
自ジャンルだと1サークルしか利用してないよ
「利益度外視なので再販は難しい」
「欲しい人に行き届いてほしいけど財布事情が…」
ってぼやいて割高少部数煽り瞬殺はわわするくらいならシメケンにしてくれって思う
でもそういうサークルにシメケンおすすめマロ送ると総スルーされるんだよね
結局は承認欲求と儲けとオフ交流が最優先なのね
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 14:14:51.86ID:cqc2osm/
>>932
ありがとう
本買えば買うほど手数料考えると安いな
何よりもストレス軽減はホント大きい

今の所このスレでたまに話になる代行をやっと利用したくらいだ
サーチケ使ってる人の話貴重だ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 19:37:12.87ID:K4oxDekZ
イベントのためにフォローしてるサークルの自我と通販完売はわわがキツすぎる
えっ追納したばかりなのにもう終わっちゃったんですか!?はわわ…次こそ大丈夫だと思います…!えっまた!?はわわごめんなさい次こそ大丈夫だと…
が延々続いててTL埋め尽くしてる、何回同じこと繰り返すねん
本すごい楽しみにしてたのに本読む時にこのうんざり感を思い出して楽しめなさそうな気になってきた
壁サーなのに、アンケートこの数字なら手搬入で大丈夫そう〜!とかも言ってるし…
手搬入って段ボール何箱持ち込むつもりか知らないけど栄光の箱数計算ツールで計算したら1箱あたり100冊くらいっぽいから現地で買えるか心配になってきた
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:02:38.76ID:qV300f+v
完売だけなら良いけどオタク特有のはわわ無自覚天然ちゃん装う文章が鼻につく
なんで皆揃いも揃って「はわわ!はわー!!」なんて書くんだろう
あんな文章Twitterのオタクとほっこり系主婦以外に見たことない
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:11:25.63ID:Srn7dUb+
>>936
矛盾を感じる
壁って申し込みで搬入量たくさん申請してるから壁になってるはずなのになぜ手搬入なんだろうね?
ジャンルによるけど500とか入れないと壁にならないはず
旬だと四桁じゃないと壁になれなかったりするらしい
なのに手搬入って女性の力なら段ボール一個がせいぜいじゃない?
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:31:12.65ID:vwJO33lf
大手で手搬入なら駐車場から台車で4〜5箱じゃないの?
その計算なら(自家用車の大きさにもよるけど)500冊以上搬入してることになる
他にも書店戻しの既刊とかあるだろうしおかしくないのでは

大手じゃないけどこの前書店戻しの本を会場で買った
袋に入っててとらのあなの値札ついたまま
変に本傷つかなくて綺麗な状態でいいけど値札見ると書店の上乗せ分ってでかいね
値段差露骨に感じると次は会場行くか通販するかって悩む
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:53:32.28ID:TeUd0MLG
車で搬入することを手搬入て言う?
それは自家用車搬入じゃん
手ってカート引いていくやつのことでしょ

だから大手も自虐風に手搬入=少部数でいいやって言ってるんだろうし
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:59:27.30ID:YODtIGEc
>>945
直接搬入という単語は知ってるよ
対義語は手搬入だけじゃないでしょ
書店搬入もあれば車搬入もあるしイベント間を送るウエストウイングなんかもある
知らないのに適当言うな

車で持ってくことをなぜか手搬入て言っててそれを自虐としてツイートしてるならサークルそのちょっと頭おかしいよ
その理論だと手搬入車の容積の限りいけちゃうじゃん
それをアンケートこれだから手搬入でいいや…って言う?
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:01:25.54ID:YODtIGEc
あと事前宅配搬入もある
それは自宅から事前に宅配便で会場送るやつ
印刷所から新刊を自宅に入れて確認した後宅配便に既刊とともに詰めたりできる

それを全部「直接搬入じゃないから手搬入」なんて理論聞いたことなくて草
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:19:10.66ID:ASA521p+
>>907
そうか?
自分は906の言ってる事めちゃくちゃよく分かるけどな
売れるって分かってるのに次は多めに持ち込まないとか機会損失でしかないと思うし金銭的に少し頑張る事になっても多くの人に見て貰いたいし売りたいから多めに作るけどな
少しでも多く売りたいと思わない、見て貰いたいと思わないサークルの気持ちが分からない
何のためにやってんの?
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:24:27.71ID:U89eAJZO
搬入数は少なくても牛歩で列作ってたら壁に移動させられるんじゃないの?
過去スレか何かで牛歩常習犯サークルが何度もやらかしたら最初から壁配置されるようになったとか見たような
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:42:23.30ID:XsDb47sl
>>949
それこそサークル同士の交流のためじゃないの
機会損失って普通の商品ならその通りだけど同人誌だからねえ
まして二次創作なら利益追求はナシって建前だし
印刷代だけ回収すればいい、部数分だけ見てもらえればいい
多くに見てもらいたいなら完売後WEB公開って手もある
ちょっと前のレスにあったイベントはサークルにとって待ち合わせ場所ってのが言い得て妙だわ
モノを買う場所としてはフリマやバザーくらいの場所だと思ってる
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:01:39.75ID:iFY9zoMj
>>937
わかる
そんな規模大きいカプじゃないのに何かにつけてはわわはわわのはわわ使いが何人もいて苦痛すぎてミュートした
うんざりして作品も見る気なくなる
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:15:25.34ID:Rw+Yljhs
>>933
少し前にXで占め件話題になった時「これは受注販売だからダメ」とか言ってるサークルいたから
同調圧力強いとこだと無理そう
少部数サークルが萎縮して壁大手はガッポガッポなんだからほんとそういう注意喚起()迷惑
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:29:26.26ID:/fohcbUU
>>939
それくらいみんな少なく書いてるんじゃないの?
それか多く書いておいて少なく持っていってるとか?

手搬入ってキャリーカートで済む部数かと思ってた
30〜50冊くらいなら自分もキャリーで頑張って持って帰ってるし
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:30:30.06ID:E9PhGUE7
>>936
壁で手搬入?きっつ…今回ダメだったらリムっちゃう自分なら いや無理すぎるTL
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:31:43.94ID:JRysF1GL
>>932
そもそもサーチケ売るのってアウトじゃなかったっけ
アウト行為したくないよ普通は
自分はサークルの人と仲良くなって売り子買い子してるけど
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 02:05:12.81ID:NBvzcVEv
手搬入って自分で持ち込み搬入するって意味でしょ
駐車場からだろうが家からだろうが自分でカートを押して会場に入るのは変わらんし
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 08:08:56.26ID:VN6yukl0
ジュンブラ並ばずに入るにはどれくらいの時間にいけばいいんだろう
近所だからイベントの雰囲気だけ味わったり掘り出し物みつけたい
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:38:15.41ID:K7cufUDN
>>960
仲良くなれる人はいいよね
自分はツテないから普通に買ってるわ
サークル参加する側はバレたら何かしらペナルティあるんだろうけど海鮮の自分には関係ないし
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:29:58.13ID:jI0Ni6S5
スタジオ貴様の方だけど、むかしサークルの友達が知り合いに善意でチケ譲ったら
その人が勝手にメルカリだかオクだかに出して名義本人の友達が
出禁になったって話聞いた 
サークル本人が売り出してる場合は自業自得だけど そうじゃない場合でも
ペナルティはサークル本人なのかと思ったら怖かったし気の毒だった
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:34:35.74ID:jLZpg4sm
よっぽどサークルが特定される形で出品されてたんだね
運営がオクやフリマサイトをチェックしなくても報告があれば対策は取るだろうし
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:41:42.74ID:F9pShrTO
>>966
ツテなんてないよ
感想言いまくって仲良くなっただけ
その方が手伝ってって言わない限り普通に一般参加するし
そうやって開き直ってやっちゃいけない事するよりは頑張って色々声かける方がいいわ
つか別に違反行為ではない少部数販売には怒るくせに自分の違反行為は仕方ないですますのは流石に駄目でしょ

というかサーチケって普通にサークル名と本人の名前書かれてるのによく出品するなって思う
ダミサかな
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:41:44.13ID:F9pShrTO
>>966
ツテなんてないよ
感想言いまくって仲良くなっただけ
その方が手伝ってって言わない限り普通に一般参加するし
そうやって開き直ってやっちゃいけない事するよりは頑張って色々声かける方がいいわ
つか別に違反行為ではない少部数販売には怒るくせに自分の違反行為は仕方ないですますのは流石に駄目でしょ

というかサーチケって普通にサークル名と本人の名前書かれてるのによく出品するなって思う
ダミサかな
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:55:32.89ID:SeMvvd0V
イベ主催側はそろそろスケジュールとかルール見直した方が良いんじゃないのかな
一般向けに先行入場券(通常の入場券より高額)追加して先行枠と一般で更に入場時間分けるとか
短時間で撤収するサークルは午前と午後でスペ交代制にするとかさ

今回のジュンブラみたいにスペース詰め詰めだと通路も狭いし大混雑必至だからもうちょっとどうにかしてほしい
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:21:25.77ID:SeMvvd0V
なんかもう6月はジュンブラFES月間開催て事にして週ごとにジャンル分散させた方がいいんじゃないの
第一週 ジャンルA~F
第二週 ジャンルG~L
第三週 ジャンルМ~S
第四週 ジャンルT~Z
みたいに人気ジャンルと過疎ジャンル混ぜつつ
複数ジャンル掛け持ちの人は大変だけどこれならスペースギチギチにならないし移動しやすくなると思う
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:46:28.53ID:P1KJXHD1
まあ冬と来年夏は2回に分かれるし今回は見込みが甘かったんだろ
それよりぬい服とかカプオンリーに出る必要ないサークルにテコ入れしたらいいのに
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:46:55.20ID:P1KJXHD1
>>980
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:08:10.23ID:M/RX2x9o
>>980
乙です

ここってちょっとサークル者視点っぽい書き込みくると続くよね
ただの海鮮の本音にいきなり口悪くキレる人いるし常にサークル者数人は見てるんだろうな
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:49:49.28ID:e7ttUkQS
本音なんだからいいでしょと言われても同じ回線にしては
ただの無知ワガママで同類と思われたくないお客様クレーマー寄りの書き込みもあるからなぁ
サークル側にお店屋さんごっこ(笑)と言っても我らただの無産豚やん
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:20:57.40ID:dh4E+9ea
>>986
サークル者もだけどサークル信者の海鮮が自分の好きなサークルを批判されてると思って他人の本音に過剰反応してそう
愚痴られてるのが何のジャンルのどんなサークルかなんてわからないのにね
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:09:31.39ID:utOi5qw6
ぎゅう詰め怖い
地方ものだから代行頼みたいけど、代行者さんの目当てのサークルと会場が離れてたら大変だよね
サークルさんが通販してくれたら良いんだけど、しないサークルさんもあるしな…
諦めるか…
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:44:17.79ID:lp6dQjst
何年も代行いつも頼んでる信頼できる人いるんだけど
今回はさすがにどうなるかわからない、移動がうまく出来なくて買えないかも…それでもよければ
とかなり消極的な返事が来ていよいよヤバそう
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:48:09.92ID:72h4oN5q
スパコミでも島中列は机側それぞれに人が立って真ん中の通行は実質一列くらいですれ違いきつかった
今回は通行の列は完全にすれ違いできずに両側から押し合いへし合いかなと思ってる
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 23:42:06.86ID:COOYhJuh
デザフェス話で申し訳ないけど5月のデザフェスで込みすぎて通路入れない場所もあったよ
マップ見比べたらジュンブラはデザフェスより詰めてるから恐怖しかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 42分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況