X



pixiv小説愚痴スレ211

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:26:09.74ID:FVEeEhuN
地の文

「あのさ」

「うん」

地の文

これ系は改行スクロールブログかな?とはなる

地の文塊

「あのさ」
「うん」
「やっぱやめとく」
「気になるから言ってよ」

地の文塊

スカスカ会話が多いのもまぁキツい
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:31:34.11ID:FVEeEhuN
>>419
葬式の後とかの悲しかったり気まずいシーンならありだけど
本開いて数ページ分これが続くとかだったらスカスカページだなぁ(がっかり)になる
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:03:39.29ID:m79M4NYD
読みにくい読みにくいって自分らに読む力ないだけなんじゃないの
どこでもあるしどこでも見る表現全部上がってきてるじゃんもうネットで小説読むのやめな
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:27:38.10ID:0WVRDErx
>>419
自分もよくやるよ

「会話文」
私の説明を聞き、Aは「なるほど」と呟いた。
「ならばこれは〜会話文」

相槌のような短い言葉は地の文の中に入れ込んだ方が自分はテンポよく感じるんで
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:46:10.72ID:FVEeEhuN
>>422
太郎はクリームソーダを頼んだ。なぜクリームソーダを頼んだのかと言うと、昨日テレビでクリームソーダ特集をしていたからだ。そもそも太郎はクリームソーダは好きではないのだが、テレビで見ればクリームソーダを飲みたくなった。クリームソーダがクリームソーダでクリームソーダだからクリームソーダ

さす無理w
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:50:21.68ID:m4UdWutn
>>422
syamuって人が書いたゾット帝国っていう有名なネット小説があるけど
悪文すぎて全然頭に入って来ないよ
そのレベルの悪文書く人も支部には結構いる
ジャンルによるのかもしれないけど
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:52:51.49ID:m79M4NYD
いやだから何?
クリームソーダ構文や有名なネット小説じゃなくてさっきから↑に上がってる書き方は全部どこにでもある普通の範囲だろって言ってんの
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:53:00.66ID:3SAqDrJR
そりゃこっちは次々に上がってる流れ見てるからそれは読める範囲でしょ読めなかったからやめるしかないよって言われるの当然じゃね?
言われたら突然極端例出してきてこんなのもある!って見苦しいとしか
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:13:27.02ID:Jw4dzZp/
愚痴スレだしこう言うの読みにくいわ書いてて読みにくくないんかな?のぼやきあっても別におかしくはない
なんか自分に刺さったから過剰反応したんだろうかと思ったけど

同人板粘着のいつもの短文連投単発IDだね
絡みとかにもよくいる
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 10:23:10.40ID:3SAqDrJR
書き手だし商業誌もネット小説も読むよ
荒らし認定したいならご勝手にどうぞだけどカギカッコ前後の改行がないとか間に地の文挟むと読みにくいとか何言ってんのだよ
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:07:39.51ID:3ND26/M8
>>417
この例だと読む側は支部小説はサクサクと流し読みしたいからスカスカに感じるだろうけど、書いた側はこの一見なんでもないような短い会話にいろいろ含ませたんだと思う
なのでその会話を際立たせる演出での空行じゃないかな よほどその小説に没入してないと感じ取れない空気感だろうけど作者の脳内には最初からその光景が映画の一場面の如く広がってるわけで
支部小説は書き手の趣味なんだし好きに書いていいと思って思うんだ その中から読み手は好みの物を読むだけの話だし
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:45:03.07ID:Kcj2qjiC
書き上がってから自分でデバイス変えて2-3度でも読み直せば見た目(改行の具合)とか読みやすさ(重複、冗長、漢字とひらがなの続き具合や頻度)とか何となく分かるだろ
読みなおしはせんの?
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 15:36:42.65ID:OyqeHBNb
>>411
気になるジャンルを覗くときは絵より小説だな
キャラ造形分かってるし
ジャンルによってはイラスト漫画はサンプルと既視感あるネタログばかりで傾向が見えにくい
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:36:35.72ID:LNpWU7WS
読みたい作品の検索方法が判らない。

人類の文明が発展した超未来、スーパーマンやウルトラマン、あるいは神とか以上の力を持つようになる。
そういった世界では、スーパーマンやらウルトラマンやら神は「過去の偉人」として敬われるけど、今の人類の赤子にすら劣る自分の力を嘆く。
そんな展開の話を読みたいんだが、検索方法が判らない。
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:55:41.15ID:yxqVpZlu
>>437
そういうの適当なキーワード キーワード って感じで単語複数入れて本文検索してみれば?
自分の作品もいろんな言葉で本文検索してたどり着いた人いるよ
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/07(火) 07:33:33.64ID:QWPi2kO1
プレミアムの解析だとびっくりするような検索ワードがあったりするよね
その単語でここに来たのか!とか
そういう需要あったんだ!
と驚く
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/07(火) 18:03:49.38ID:UsA24726
>>441
1度プレミアム入ってみてもいいなと思った
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/08(水) 04:14:06.26ID:qEcJoWHD
この単語の使い方合ってるっけ?他の人の作品で確認しよう的な感じで本文検索する事たまにあるからこいつ何でこんなワードで検索してるんだ?と思われてる自覚はある
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:56:12.83ID:G0huBi+D
自分が新作投稿すると同CPの一切交流ない字書きにABはそうじゃないんだよな〜とかチクチク嫌味言われるようになった
自分も別に解釈違いな小説に出会うことはある
でも普通に読むの止めればいいだけだから公の場で嫌味なんか言わない
相手ブロックしたけどこっちは詐欺タグで無理矢理読ませてる訳でもないのに鬱陶しい
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:27:04.74ID:n+SdjVNh
ネタをスマホ打ちしてると「かまえた」で蒲江竹野浦河内
「おおくて」で大久手の地名優先変換なの地雷すぎる
周辺住民でもそんな優先的に使わんでしょ
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/08(水) 18:54:14.65ID:k4+8Beip
>>443
支部より日本語コロケーション辞典とかでやったほうが精度高くていいよ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 10:43:15.80ID:U0B8S1dj
20万字の長編投稿した人が何度もそれを宣伝してて
読み応えあってすみません!とかいってたんだけどブクマ1桁前半でヒェッてなった
長いからってブクマつく訳じゃないんだな…
好みだったらブクマしようと思って読んだけど好みでは無かった
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 11:23:33.98ID:RCDOnLaj
20万字ってちょっと厚めの文庫本クラスだし読んでくださいとボンッと置かれてもそりゃ困る
webらしく章ごとに小分けならまだ読む気になる
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:41:05.17ID:xjCVqEBu
>>459
私の場合はフェイク入れるけど
同ジャンルの人気キャラ同士だが接点が少ないキャラAとキャラBがもしご近所だったらみたいな
健全if小説の2万字を書いたら好評で続編希望が多かったので10万字のシリーズにした
カプ小説の人では20万字書いてる人いたけどその人は未来捏造系だった
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:51:00.92ID:9bsz8WDb
閲覧性が考慮されてる電書ビューアで読むならともかく、スマホやタブレットでブラウザーか支部とかのアプリなら二次小説は読めて2万字ぐらい
それもある程度でページ分けしてくれないときつい
10万字もあるなら連載形式にしてほしい
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:57:13.56ID:iiwftzfo
20万字ってどのくらいなんだろうとページ数カウンターでざっと計算したら文庫本400pか…熱量あるなーっていうのは伝わってくる
嫌味とかではなくよくそんなに書けるね
長く書こうとするとどんどん要らないところ多すぎるんじゃないかって短くなっていくから羨ましいわ…
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:24:39.82ID:9UKpbxec
自分もたまにパロで十万字以上書くけど普段のブクマと変わらんな
そのかわり感想コメントは普段より全然多いしフォロワーも増える
絶対読まないって人もいるだろうが長文じゃなきゃ書けない話もあるよ
オールキャラである程度ストーリー練って全員に焦点当てようと思うとそのぐらいは必要
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 20:15:03.13ID:PSCf87/4
全部で総文字数60万か70万ぐらいの連載物読んでたけど序盤はめちゃくちゃ面白かったのにだんだん冗長になってきてもう長い事続き読んでないなー
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/09(木) 22:02:22.32ID:xjCVqEBu
おま環だろうけど6万字超えると調子悪いから分割投稿してる
それに分けて適度に間隔開けて投稿した方がブクマがつきやすい気がする
でも今はウォッチリストっていう嫌な機能のせいで昔ほどにはシリーズにブクマつきにくくなってきた気もする
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/10(金) 00:32:21.87ID:iJiDNjBY
神の10万字超え作品は最高だった
告白からすれ違って気持ちの揺らぎがあって両想いになって初夜までの流れ
もう数年前の作品だけど今読み返しても最高だなあと噛みしめてる
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:49:49.30ID:4BtitZWV
小説読むようになったのは最近だけど凄いのに遭遇した
戦前の話なのに学校制度の超基本的なことがわかってない
思わず現パロかと見返しちゃったよ
長屋の隣に引っ越しの挨拶しにきただけな男を夕飯に誘うおばさん(女所帯)
割とあっさりあがり込んでご馳走になり、あまつさえ自分の状況をベラベラ初対面の女たちに披露する男、そんなキャラじゃなかったはず

ここらへんで読むの止めたけど、ほんとに凄い書き手さんがいるんだね 
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:02:04.05ID:IFTDiq9w
そういう小説幾らでもあるよ
専門用語だらけの専門書みたいな難しそうなやつじゃなく入門書みたいな簡単な本とかもあるのに全然読んだりしない
なのでこうだろうと思った知識で書く
でも読む方も>>471みたいに詳しくなければ別に気にしないと思う
それが良い事とも悪い事ともいう訳じゃないけど
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:24:45.20ID:4BtitZWV
>>472
>>471だけど愚痴ついでに
逆パターンもあって調べたこと全部書きたくなってしまったのか、まるで課題のレポート読まされてるような作品
たくさん書いているんだけど肝心のカップルの描写が少ない上、調べたことと上手く絡ませられてないなあと
もうちょっとじっくり書けば良いのになあと残念な気持ちに
こっちは471の作品と違いキャラは安定してるので一応最後まで読んだ
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:01:58.10ID:G20O8RY7
この流れで思い出した
うちのジャンル中華ファンタジーなんだがhtrのイラストで皇帝の冠の玉飾りが側面に
だからhtrなんだよと思ってしまった
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:07:17.90ID:Q8HFUqsK
ナイト・ドクター#10(再)
↑関わってまして運転手と乗用車に乗っていた男女2人で取り囲んで実演させたりしたんだけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:15:52.50ID:xdIPQ0oH
そもそも乗り方やガワだけ真似してたんだとは普通に弱ってきてよいつも持ってる最高得点更新しての精度は相当低い
大事なヨコヨコやな
当然壺と喚くだけの話だけならまだしも半年前のオリンピック銀メダリスト
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:18:30.58ID:2athUQj9
>>304
しかも
そして医者になるじゃん
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:21:49.41ID:9FpBEBa3
風俗とかあるはずが
ことが一番とか中々決められんよな
ロマサガは元気がないか?
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:36:18.33ID:rxkls0b0
>>237
今の業者にガーシー離れが始まるな。
若い世代だから工作とかになるわけだ
これは、粗がないから怪しい
FF16がダメそうなら損切りも考えるかな
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:40:15.74ID:fNjbjH0N
クランブルイヒまだ?
めちゃ押されじゃん
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:50:43.07ID:sy5H+jSb
そろそろ一気に落とされたとか気付くと思う
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:53:12.20ID:hr1V2N9d
アイドル程度突っ込んだだけではないよ
はい、-20%目前です!
いくつかスケベしたな
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:59:18.95ID:qkhIHR7r
絶対に譲ってはいけない、脅迫もしてないただのが悪いから大して集まらないだろうと数があるけどどうだろう
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:18:23.09ID:/J1qeEOq
>>302
社会人エアプなんやから関係ねーよあほか
レスターは地味に出し続けてる
https://i.imgur.com/44Oe0E5.jpg
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:22:44.93ID:cikU51r5
パンであのレベルなんか
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:56:08.90ID:n3247GQ5
>>96
ここでは何度も何度も記事に使わなかったかのようになってるはず
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:02:10.76ID:Rgw68gAN
>>497
>>444
ABまるごとではないけど「このAは嫌い」みたいな米がついたとき自分なりの解釈はこうでーって返信して以降、毎作普通の感想米くれるようになった人はいる
印象残したくてあえて拗らせた態度する人なのかもしれない
とめちゃくちゃポジティブなこと言ってみたが自分解釈(それも虹)をハム式面されるとむかつくよな
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/12(日) 15:53:33.71ID:waeKnYtX
キャプとXで今回R18部分を滅茶苦茶頑張りました!って書いてる人の小説読んでみたら行為には突入したけど本番前に話が終わってた
滅茶苦茶頑張ったってどういうこと…?
詐欺じゃない…?
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/12(日) 17:08:53.43ID:BdNgmKH9
詐欺といえば数字が明らかに到達してないのに100users入りとか1000users入りとか何故かついてる自演ぽいやつ
数字が全然到達していないのについてるusersタグって検索の邪魔でしかないから
投稿者がつけたタグだろうとロックされてようと見つけた誰かが消せればいいのに
数字タグは数字だけを基準にすればいいだけの話だと思うんだよね
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/13(月) 09:19:33.35ID:vbGsqiQ1
>>498
何度か経験あるけどXでこそこそdisってるんだから絶対そんな拗らせとか良い方じゃないよ
気に食わない!悪口言いたい!きっと周囲もこっちの意見に賛同する筈!ってだけで鍵でもない公開垢で叩いてる
本人は自分の知り合いの何人かが見てくれたらいいって感じだけど悪口って案外本人の予想以上の人数が見てるし何なら叩いた相手も見てる
なんでそれに気付かないのかなって思う
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/13(月) 10:05:19.06ID:1LmBaUzN
横だが>>498は米と書いてるからXとかでの悪口や当て擦りじゃなくて支部のコメント欄に書かれたんじゃないかな 自分の考えを返信したらそれ以降は普通の感想を書いてくれるようになったとのことなんで天然だったかもしれないね 距離感バグってたタイプとか
自分の読解が間違ってたらスマン
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:37:21.46ID:u83+XqA2
>>502
支部愚痴スレだしね
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:45:55.98ID:Qt2vYBaP
マイナー界隈にずっといて、たまたま今回ちょっと盛り上がってる時にハマったジャンルがあったんだけど、選別激しすぎてぞっとする
馬と交流馬は4桁ブクマだけどhtrは1桁
馬が投稿すると数時間でぶわっとブクマつくのにそうじゃないとマジの無風
Xも1いいねもつかない創作者がいる
旬ってこんなもんなの?これは病むわ
マイナーは良くも悪くも交流してれば最低互助会票があって、ROMが少ないから馬も飛び抜けなくて評価見えにくかったのに
交流しないと見てもらえないからか、マイナーより互助会やばいしうるさい
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:54:40.29ID:L8unkt3R
旬ジャンル覗いてみたことあるけどまさにほんな感じだった
htrじゃないのにブクマ少ない人も結構居て
多い人との違いはXやってる、交流してる、オフやってる書き手だった
支部専は馬でも読まれてないのもあって驚いた
あと、R18作品率が高い
全年齢とのブクマ差も凄い……
馬だからブクマ4桁というよりいかに交流と宣伝をしているかなんだなと思う
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:59.21ID:U3Qy5bQK
最旬ジャンルとか昔は普段マイナーだから反応に飢えて一作だけ投稿とかしてたけど
今は最旬に一瞬だけ参加してもブクマがジャンル内平均位で自分の感覚が世間とズレてきたからブクマあまりもらえなくなったのかなと思って投稿しなくなった
自分のことではないけど確かに普通に馬なのにブクマ増えない人もいるね
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:06:27.06ID:6cRTqzDl
旬で作品が多いと、程度のブクマがついてないと読んでもらえなかったりするのかな

ブクマがブクマを呼ぶ状態なら初動でいかにブクマをもらうかが肝になるから、交流と宣伝とエロが大事なんだろうね
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:18:15.39ID:HnYZHEHy
それはあるね
1日平均10作強アップされるでかいジャンルでROMしてたけど
24時間で100ブクマ以上付く作品はその後も伸びるがそうでない作品は容赦無く埋もれていく感じだった
とても全部は読み切れないから自分もブクマ多めの作品ばかり開いてたし仕方ないんだろうけど書き手はしんどいだろうなーと思ってた
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:35:44.83ID:AQxvp6S2
交流なし字書きさんは本当にいないものとして扱われがち
最新は空リプ歓迎されても、交流してこないとわかると読まれてるかもしれないが界隈の反応なくなる
あれはなかなか見ていてきつい
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:53:20.02ID:LMSJX7Wx
馬でも交流してなかったらブクマつかないジャンルはまだ逃げ道があっていいと思う
交流してないからブクマつかないんだって自分に言える
旬で交流もしてなくてエロ一個もないのに絵馬から字馬から
「これすごかった…」「みんな読んでください」「この方の作品全部好き…」って
言われてる人を見たときのあの絶望感よ
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:07.91ID:pW0kkPH/
>>511と同じく一日十作以上アップされてたジャンルで全年齢作品中心に書いてたけど
初日30ブクマぐらいから始まってじわじわ伸びて伸びて3年以上かけて1000usersに達した作品もあるので
初動がいまいちでエロじゃなく支部専でも伸びる時もあるにはある

愚痴はウォッチリスト嫌いということ
2年前に完結したシリーズのウォッチリストが130とかなっててほんと勘弁してほしい
ウォッチリスト外していいからブクマを130つけてほしい
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 21:54:41.45ID:eAAva7hN
>>513
嫌がらせでなければ界隈の傾向によると思われ
自界隈は支部専でもXでおすすめされれば順当に評価されてる印象だわ
大手や発信力高い人からのおすすめだと更にブクマ増えるけど絵描きより字書きは後回しにされがちではある
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:07:13.11ID:HklT3Ebv
一人称を三人称みたいな文章で書かれると違和感
「〇〇のような人に出会えて〜」じゃなくて「〇〇のような人物に出会えて〜」みたいなキャラに似合わない言葉遣いさせてる
そういう人はその他にも助詞や動詞の活用がおかしかったりしてた
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:14:15.71ID:Qt2vYBaP
評価二分化してるプチ旬ぽいジャンル、それでも天井はどうも壁打ち字書きっぽくて希望なのか絶望なのか
上手けりゃ評価されるんだという希望でもあり、ここで書いてて評価つかなかったら面白くないからだと突きつけられてたまったもんじゃない絶望でもあり
ROMが少なくなってきたら互助会に潰されるのかなとちょっと野次馬っぽく見てる
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:35.54ID:ixPUmhVX
嫌いな書き手を潰したくて開示請求されない程度に嫌がらせしてるんだけどなかなかしぶとい
誹謗中傷にならない程度に波箱で作品を貶したり、「クソ」「つまらない」みたいなタグでブクマしたり、作品にそぐわないスタンプ送ったりしてる
書いてる側としてこれされたら嫌だなってことがあったら教えて欲しい
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:59:52.97ID:mceKJa6p
いくつか連載あるのでなんとなく計算してみた
自分の場合はウォッチリストはシリーズのブクマのほぼ3%だった
作品の傾向や話数関係なく一緒
でもこういうのもジャンルによって違ったりするのかな
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 03:29:07.71ID:0PbwEaMo
好きな漫画家サンにネタをパクられた!


なーんちゃってwwwww。
趣味・嗜好の指向・方向が同じだから好きになったわけだから、そりゃネタも被るわな。
自分の方が何年か前にそのネタに到達したってだけだ。他にもたまにある出来事だし。
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 03:33:47.97ID:0PbwEaMo
>>519
>嫌いな書き手を潰したくて
死ね。貴様は創作の場に居ていい人間じゃない。
とっとと毒を飲んで切腹して家に火をつけて首を切り落として死ねや!
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 03:38:34.12ID:/1z7bVcQ
>>524

クソほどバカそう
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 06:30:45.41ID:Tnxp4zO/
>>521
ウォッチリストは2022年7月に開始された機能なので機能開始前に完結していたシリーズに使えてしまうのは特に嫌だなと思った
現在稼働しているシリーズもウォッチリスト入れられまくってるがそれはリアタイで追いやすいからまだ分かるけど
ずっと前に完結している作品にウォッチリスト使う意味が分からないブクマしろやという愚痴
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 08:15:58.95ID:wcOizH3F
>>513
わかる虚無る
自分は交流なしでしかも下手糞すぎて界隈の視野に入ってないタイプだ
AB布教したい!!みんな描いて書いて下さい!!!って毎日Xで絶叫しているジャンル者いるけどAB書き続けてる自分はいないものと思われてる
その人のおメガネにはかなわないんだろうしあんま関わりたくもないから地道にひっそり書くしかない
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:29:04.24ID:fD+0ZLX1
エ◯になった途端にIQが低くなるのやめてほしいわ〜
さっきまで普通に話してたじゃん?そんな急に空気変わるの?って萌えよりも戸惑いが先にくる
エ◯はファンタジーって言えば何でも良いと思ってるだろ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:28.29ID:ux98GXov
いいなと思ってた書き手が
このシリーズはマイピクに下げました→やっぱり全体公開にします→非公開にします→やっぱり一時的にマイピクでのみ公開にします
みたいなの何回も繰り返してていい加減うざくなってきた
なんか冷めたわ
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 01:11:17.63ID:mGXJSApc
数行の会話文のみを連投してる中国人がいる
正直言っちゃうと外国語の小説ってだけで邪魔なのに300文字もいかないものを連投ってどういう神経してるんだ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:03:24.93ID:uaiHlalD
字馬の作品に読めない漢字が頻繁に出てくるのが惜しい
これ誰が読めるんやみたいな漢字はさすがにルビ振ってくれたら助かるんだけど
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:08:51.14ID:QcGdC+tC
漢字って前は普通に変換で出てくるの使ってたんだけど
最近は後から平仮名に戻したりしてる
ルビ振りたくないからどの程度の漢字まで使っていいか悩みどろこなんだけど
あんまり平仮名ばっかりだと読みづらそうだしアホっぽくなりそうだしで難しくない?
平仮名もひらがなにした方がいいのかなとか思ったりする
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:22:27.62ID:NgZ7R2Xr
中学校2年生で習うまでの漢字だと読める人が多いそうなので、中学生向けの国語辞典を買ってそこに載ってる漢字しか使わないルールにしたよ
誰か作家さんがやってたの真似っこ
載ってない漢字とか言葉を使うのはこれしかない、言い換えできない、ものすごく好きって時だけにしてる
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:28:41.82ID:meXum0YI
商業作家の作品読んでると「それひらがなにする?」ってのが結構あるな
文章全体を見て感じが多く感じたらどっかを敢えてひらがなにしてるわ
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:30:15.77ID:XGhWWH7m
>>533
プロの有名な作家の人は漢字とひらがなの割合が大事って昔言ってた
だから自分も割合見ながら書いてる
あと難しい漢字使う時はルビ振ってる
時々あんまり小説上手くない人がルビなしで難読漢字多用してるのを見かけるけど
読むと心象風景が浮かばな過ぎて辛い
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:37:29.54ID:DSYWiglJ
元々知らない漢字でも変換で出てくるからかっこつけて使っちゃってるっぽいのもあるね
文章に馴染まない漢字はやめようと思うけど判断難しい時もある
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:15:48.09ID:CaxPZPrv
出来る(できる)とか文章中でよく使う奴はバランス考えて極力ひらがなにする
昏い(くらい)とかSound Horizonの難解歌詞カードになりそうなのは間違いなくルビ振り
0542 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:18.84ID:dwYmGTZ/
>>537
あるねー
「無下にする」を「無碍にする」にしちゃってる人すごく多いのもそのせいなんだろうな
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:54.56ID:v0rQbngY
投稿した後に誤字に気付いたことあるんだけど鬼の首取ったように空リプや作品内で当てつけしてくるのが多くてびっくり
面白いからしばらくそのままにして当てつけ奴をヲチってたことがあるわ
いい人ぶっても性格の悪さがこういうところに出るんだよね
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:06:06.02ID:UTfIyqqm
一昔前はBLの♡喘ぎって地雷、萎えが多かったから検索避けでつけてたイメージだけど今はむしろ♡で喘ぎますよ!!見たいでしょ!!ってポジティブな意味でついてるよね。キャラ崩壊苦手だから男前なキャラの♡喘ぎ地雷すぎるのに覇権握っててつれえ〜〜
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:08:46.26ID:/OesuxFr
キャプで注意書きしてるのに普段見ないところたまたま開いたら
マイナスなこと言われてるの目にしてしまった
注意書きがなかったら私が悪いけどさ、それでも読んでそういう事言うのどうなの
同じような系統の話は別ジャンルでも書いてるけどだいたい評判はいい
ジャンルやカプにもよるんだろうけどモチベ下がりまくってもういいやって気持ちになってしまった
このカプ好きなのにすごく哀しい
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:17:52.89ID:RZIV8WCN
原作に寄せるとそもそも難解な漢字が多くて、読みやすさを考えてひらがな多めにすると頭悪そうに見えてつらい
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:07:52.01ID:RSwIXaXM
>>549
少しでも気に入らない点があると一々文句いわないと気が済まない自称批評家みたいなのが幾らでもいるから気にしない方がいいよ
何も痛い発言してなくて他人の作品批判もしてないのに自作の文句はいわれるってのを何度か経験してきたからそう思うようになった
勿論ムカつくしされたことは絶対に忘れないけど
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:13:15.05ID:UUhL0+BS
>>550
ひらがな多いのはアホな話が多いから読まないって人は一定数いる印象
ケータイの漢字変換が面倒だった時代のなごりかも
ひらがな=ケータイで打ってる=PC使えない子供かアホ

今はPCでもスマホでもどんどん変換されるから
副詞や補助動詞まで全部漢字変換してる人の方が何も考えないアホ文の可能性が高いかも
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:29:42.93ID:DA6gfskV
ブクマが3しかない作品でオンリーワンカプだし気に入ってるんだけどいい加減に恥ずかしくなって非公開にしようか迷う
非公開にする意味もないけど不人気が可視化されると我にかえる
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:45.01ID:1qTJy8y9
「ありがとうございます」が全部「有り難う御座います」になってるならめんどくさいなになる
かしこまってるキャラの表現ならまぁあり
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:56:24.18ID:HGKZsmzP
勿論とか
兎も角とか
流石にとか
だんだんイメージが時代劇っぽくなる

語彙だと異世界ファンタジーで堪忍袋の緒がとか置いてけ堀とか
エロシーンで語彙がいきなり古臭くなるのは笑ってしまった
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:59:45.85ID:YuQRIrsd
其処や此処はそれが指し示す場所が物語の鍵ってくらい重要で強調したい時に使うなあ そこやここだと文中に溶け込んじゃう感じがして
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:13:58.86ID:9TkWpwtq
勿論や流石もだめかあ
年齢層高め原作古めジャンルから流行キッズジャンルに移動したとき漢字の開き方を変えるなんて発想なくて当て擦られたことあるわ
今思えばそこで知ることができたから良かったんだけど
ルビなしorひらかなくてもいけるっしょの思い込み範囲が同年代でも人によって違うしずっと悩みそう

ちょうど上のキッズジャンルで「頑な」をルビにするか開くか迷ってる
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:17:57.54ID:/OesuxFr
>>551
ありがとう
もう「アテンション!」みたいにいきなりド派手なのつけないと駄目なのかって感じだよ
こういうの初めてだったから余計にへこむ
何ものにも動じない鋼のメンタルほしい
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:34:51.94ID:TGL1mde5
現代日本で若者ならもちろんは平仮名だろうけど賢そうなキャラは「もちろん」より「勿論」の方が合いそうだし
その辺はジャンルや好みの話でしょ
正解なんてないよ
ただ乍らとか其処や流石にはやり過ぎと思うけど
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:25:36.08ID:P2SXZZLI
平仮名を多くすると字数が増えるし、脱字や衍字にも気付きにくいのがな…

それでそっ閉じされるならそれでいいやと思えてきた
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:52.52ID:HGKZsmzP
ふと思ったけど
青空文庫とかにあるような古い小説読まない人の方が古臭いとか重いとかイメージないから
現代劇で漢字もりもり使うのかも

>>564
ジャンルによるけど、一般小説で流石を漢字にトジてるのは時代モノくらいでは

「流石其処に痺れる憧れるゥ!」
てされたらやっぱノリ違うやん
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:18.88ID:/OesuxFr
>>569
ありそう
そういうの実は結構ミスるよね
読み上げソフトで確認してるけど平仮名の変なミス多いわ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:13:15.65ID:WLs7JEM0
>>564
流石は小説でその字を敢えて使いたい人以外はひらがな。その字が使いたいと意図的にしてるんじゃなければ出版社は表外字開くよ
何を漢字にしてもいいけど、たとえ読み方が分からなくても漢字の字面でほとんどの人が意味は理解できるものじゃなければ、せめて初出はルビ振った方がいい
「其処」なんて初出でルビ無しが許されるのは時代小説や歴史小説くらいだよ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:50.63ID:tvruM+5D
別に自分はふっつーに偏差値低めのバカ校出たバカだけど勿論とか流石すら読めん漢字扱いなの衝撃やわ。わざわざ漫画じゃなく小説という文章読みにきてる時点である程度読めるもんだと思ってた。煽りじゃなくてガチで世の中のバカレベルわかんなすぎて詰みそう
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 02:18:17.10ID:6DpBmlTT
>>559
>異世界ファンタジーで堪忍袋の緒がとか置いてけ堀とか

こういうのってみんな結構気にしながら読んでるんだろうか
自分この手のうっかりやらかしてそうで
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 04:30:47.34ID:n8UYvbW+
そう読める読めないの話じゃないんだよな
視認性ってやつ?

この流れで何年も前にツイッターで
暫くと漸くは一応読めるけど一瞬どっちだっけ?ってなるから字書きさんは出来ればひらがなで書いて!
みたいなツイートがなんか妙に炎上してたのを思い出す
あの時もその程度も読めないで字書きに図々しい要望出すなら同人小説読むなってバカにする勢と
言われるまでもなくそういった漢字は新聞なんかの基準を参考に開いてます勢と色々だったっけ
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:13:04.68ID:6Q3fYNfs
pixivに投稿してるだけで同人誌は出してないから編集用語さっぱりだわ
目の前の端末で調べたけど
小説書くなら開く閉じるみんなも普通に意味わかるでしょさんも読み手の事考えてない寄りに思える
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:10.89ID:T4kvYSI3
>>586
いや読み手も年齢、好み様々だし
読み手に合わせるなんて土台無理なことだよ
ここに出てる例だってあくまで自分はそうってだけで全体の意見じゃない
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:49.20ID:T4kvYSI3
ニュー速にたまにゑとか書く爺が湧くんだが明らかに外してるもんじゃなきゃ目くじら立てておかしいとかあげつらうもんじゃないんじゃないの
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:49.56ID:2ClbU3sJ
閉じたり開いたりは自分が一番読むから自分が読みやすいようにする
文章のリズム合わない商業小説ってだいたい内容も合わないし自分のも合う人だけ読んでってくれって思う
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:42.17ID:7veJvP+c
開く閉じるは書き手なら分かるでしょという嫌みな意味を込めていたわけではなく、普段から使っていたのと、初めて見た言葉であっても文脈で何となく推測値できる類の言葉だろうと認識していただけ
嫌みっぽく見えたなら悪かった
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:21.31ID:ynnYEGOu
まあイヤミと捉える方が珍しいでそ
5ちゃんの専門スレなんて隠語専門用語だらけで
分からなければ教えてちゃんするかggrksが前提みたいなもんなのに
0595 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:21:00.79ID:L0O/esbA
>>593
故事成語までは気にしてたらキリがないし別に良いと思うけど、例えば時代物での外来語なんかはできれば避けて欲しい派
地獄楽は作者の信念のもとセリフにキスとかラッキーとか普通に入ってたけどやっぱり違和感すごかったし
作品世界に浸りたいのにいきなり現実に引き戻される感じがして苦手だ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:00.99ID:ynnYEGOu
>>593
pixivでは気づく読み手の方が少ないだろから集客としてはどうでもいいっちゃいいんだろけどね

小野不由美あたりがどっかで書いてたけど
中華もので卓と書くかテーブルと書くか
扉かドアか 玻璃かガラスか
いちいちめんどくせじゃなくて
やりたくてやる要素
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:27:00.03ID:oDxUmUvm
>>596
古い歴史のジャンル書いてた時色々調べながらやってたけど
それだけで時間が過ぎてくよね
楽しいけど中々正式名称みたいなのが見つからなくて専門書とか欲しくなったわ
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 02:06:16.80ID:Yc9e4wiZ
読み上げ機能使って読んだら一生キャラの名前間違えててワロタ
特殊な名前だと音読み訓読みごちゃ混ぜにしてきやがる
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:47:10.96ID:gM/KqO4k
また誤タップで誤ブクマしてしまった 仕方ないからそのままいいねもしといた
関係性の解釈違いと誤字の多さでブクマを見合わせてたけどあらためてじっくり読んだら魅力的な部分もあったし
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:14:15.29ID:WzjzVok9
旬ジャンルでそこそこ大手の字書き
新参の字書きが先月書いたのと同じネタで全く違う解釈の話書いててなんかモヤる
大手が新参の別作品Xでいいねしてたから偶然被ったとは思えないんだよな
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:07:15.61ID:qunQhyq8
>>603
まあそうなんだけどね
あんまり被りそうにない良ネタだったから気になったんだ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:55:06.81ID:9u8yvuK3
逆(無名→大手)ならともかく大手が無名のネタを見た上でやるのはモヤるの分かるよ
本来なら解釈違い書いてみましたリスペクトですみたいなことだと思うし、それならリスペクトした先に触れるのが配慮だと思うから
特に大手が無名に対してそれやるときは
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:56:07.50ID:XtL5viuu
>>602
そういうのって普通によくあるよ
大手が新参のファンで無意識に似たような話書いてしまったとか
後は自分の方が題材を上手く調理出来るって自負から同じネタ扱ったりとかもある
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:09:01.32ID:C44hPD60
ネタ被り怖いから絶対同カプの話は読まない
実際1回あったんだよね、上げる直前に同じネタ先にあがったの
知らなかったらそのまま上げちゃっただろうけど結局1万越えてたのに泣く泣くお蔵入りさせた
原作ネタ使うなら同じようなネタになっちゃうのあるあるなんだけどね
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:02:25.48ID:IgGnOeDm
アップされたのが直前で万超え作品を書いたのなら、そんな短期間でパクはないだろうって思ってもらえないかな
比較されてブクマ食い合うかもしれんけど

>>607
末文あるある
そうじゃないんだよな〜、って腰上げられるw
新規作家側はしんどいけどROMはいろいろ読めて楽しいし、大手作家にもネタが刺さりはしたってことなんだよな
ブクマは絶対負けるけど、こっちが先だから意外と健闘したり大手のファンが読んでくれるようになったりする
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:12:50.18ID:9u8yvuK3
自分も自ジャンルがあんまり公にしにくいから非公開ブクマだけどコメントはする
ブクマしないのにコメントだけしてくる奴と思われてたらちょっと切ないかもしれん
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:41:48.26ID:xfrBhhaD
非公開ブクマ0人の作品にコメント来たこと何度かあるからコメントすれどもブクマせずの人は一定数いる
ブクマした人限定のコメント許可とかそういう機能があればいいのにな
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:48:47.01ID:C44hPD60
>>611
パクじゃないって思ってもらえるかもしれないけど
読む人も先に上げた人も微妙な気分になるかなって考えちゃうチキンなんだよ…
知らなきゃそういうの気にせず上げられるしね
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:35:20.45ID:qBGv3+U3
自分も大手相手にタイトルと登場人物が丸被りして投稿直前になってその事を知ったけどとりあえずそのまま投稿したよ
そこそこ人が居るジャンルで大手は1日前に投稿していたので横並びになることはなかったけれど
Twitterの方ではやっぱり色々とザワつかれて大手本人にも知られた
でも中身を読めばパクリじゃない大手の後追いじゃないとしっかり理解してくれて何も文句は言われてないよ

題材が同じで登場人物が同じでセリフが似ててもパクリじゃないのは読めば分かる
人から影響受けて書いたんだなって作品も読めば分かる
ただパクって人の作品の面白い部分をツギハギしただけの作品って文章の流れがおかしいし読んでいて違和感があるからね
だから何も気にせず投稿したらいいよ
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:16:43.41ID:Ti4CoNux
CP要素ないのに作者がそのCP好きだからそう見えるかもみたいな理由でCPタグつけないでほしい
検索避けならCPじゃなくて二次創作用のジャンルタグだけにしてほしい
そのCP目的なのに拍子抜けしたこと何回かあるから
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 03:52:48.91ID:SiDOrfRp
ブクマ通知きたからとりあえずのノリでブクマしてくれた人のブクマを見に行ったら見事に夢ばっかりのところに混じっててビビる
確かに書いたのは男女モノだけど果たして夢好きに需要があるのかという不安
けど他にもブクマしてくれた人たちのを覗きに行ったらほぼほぼ夢のところにポツンと混じっててマジかーって
あくまでも自我がある男女であって夢の部類ではないと思ってたんだけど男女なら全て夢に通ずるとかなのかな?
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:39:48.94ID:/bZ4GV/F
単に男女カプが少ないってだけの予感
夢もいわゆるTLも読む人は多いだろうし
つうか一般小説では夢ジャンルなんてないしね
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:52:57.47ID:SiDOrfRp
あー自己投影してるのかなるほど
絶対別物だと思ってたから考えもしなかったや
教えてくれてありがとう
あとなんか気に障ったならゴメン
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:56:02.17ID:t6cNMcPl
過去こじれた関係の二人がよりを戻すとか転生してまたくっつくみたいな話でお互い複雑な気持ち抱えてて険悪だったり気まずい雰囲気になったりしてるのになんやかんやあって最後キスで終わったりするとそんな簡単に色ボケるわけなくない?安直すぎてちょっとスンってなる
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:05:47.59ID:yXpxztYi
別にドラマチックである必要性はないと思う
ただ過程じゃなくてオチだけで安直さを説明するのは強引な気がするね

個人的には転生設定ならば同じ姿同じ名前の時点で稚拙さに萎えちゃうけどなー
そういう設定や過程を経たいならば転生以外にも楽な遣り様あるのになぁと
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:15:58.48ID:J1M0eLtw
頭の良いキャラの描写に悩んでるって愚痴。
別に頭の良いキャラが書けないわけじゃない。そういう技術なら会得している。
・知識
 Wikiでも丸写しすればいい。
・計算力
 筆算・電卓・時間をかけた結果を、瞬時の暗算の結果とすればよい。
・謎解き・先読み・洞察力・記憶力
 いくらでも作者の自作自演が可能だ。例:シャーロック・ホームズ。

問題は理解力や発想力が優れたキャラだ。
これも別に書けないわけじゃない。しかし、読者に理解できるように描くのが難しい。
・理解力の優れたキャラ
 小難しい理論を理解してペラペラと解説する ⇒ その解説すら理解できなかった人が「そんなのは間違ってる」と喚いて暴れる。
・発想力の優れたキャラ
 いろんな知識とかを組み合わせて辻褄の合った突飛な発想を思いつく ⇒ 理解できなかった人が「そんなのは間違ってる」と喚いて暴れる。

どうやって、読者に理解できるように書けばいいのか。本当に困った困った。
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:45:38.17ID:t6cNMcPl
>>630
相手がもう一人を自分勝手な理由でフッたか自然消滅とかで離れていった設定
フッた相手は当時は余裕がなく相手に劣等感とか持ってたりする
そういうの私はフッた相手にモヤモヤするから、数年後再会して勢いでセフレになってそのまま気持ちを伝えずズルズル関係が続く話はモヤモヤする
その場合は第三者の介入とかフッた相手が自分の間違いに気づいて解決することが多いと思うけど、オチでキスしてるとそんな切り替え早い?本当に反省してるのか?ってなる
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:46:47.35ID:U8XC29ZC
理論とか上手く落とし込まずにコピペレベルな説明をするキャラや事態の仕組みを8割以上をキャラ独断で語らせて状況を動かそうとするのって作者の独り善がりが透けちゃうんだよね
そもそも理論や解説がまずあってそれありきで内容組むと客観的には理路整然としていないから理解得られないというか他の道が見えるんじゃないの?読者の知能を下に見るよりもまず客観的に文章見たら改善できると思うね

厨二じゃないんだから〇〇の理論使いこなせているから頭がいいっていうのは卒業しなよというか書いてる内容頭いいキャラを書く時には使わないものばかりなんだけど
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:47:25.74ID:t6cNMcPl
>>634
ケンカを無理やりエッチでなかったことにする彼氏を見ている気分になるからイライラするのかもしれない
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:50:51.54ID:5GCXTvWt
別の小説系スレとここ両方覗くからバレバレなんだけど
コピペかマルチしてまでスレの流れ支配したいとか同人板しか居場所がないの?
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 00:33:09.92ID:BNawVbgg
ジャンルごとに読み手も全く年齢層違うって理解であってるよね?毒タグつけてきた痛い奴がいたから貴様は何者だ?と飛んだら小学生の読書感想文みたいな夢?愛され?小説が900オーバーのブクマ獲得しててスペキャになった
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 02:43:46.66ID:loMdk9LJ
>>630
R-18展開になることもある
なかなかの猿だなという印象
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 10:11:42.33ID:N8B1O4X8
>>621
どっかのスレでも同じ話があったけど結局表現力が未熟なhtrなだけと思う
オールキャラで読んでたのに明らかにカプ匂わせてる(特定のキャラ二人がラッキースケベしあう)のに「キスもセッもしてないから健全です」と言われるとクソがってなるし
カプがカプに読めないのならその作家はただのhtr
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:42:53.27ID:OWU7ERWI
>>640
これだよね
オールキャラだけどカプ要素が滲んでます、とかキャプに書いてあってもマジで腹立つ
薄くてもカプ要素があるならタグつけろや
オールキャラが地雷になることよりカプが地雷になることの方が多いだろが
オールキャラ派にも読んでもらってあわよくばブクマくれって浅ましさが透けてるし、気遣いできない作者の作品の良作率は低い
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:56:59.73ID:LvndzUAR
カプタグでやってんのに表記の攻め外してザコ&モブ入れた総受けばっか書くのやめろ
もう表明カプじゃないじゃん
おかげで一番絡ませてるザコの1人がマジで嫌いになった。1人で独自cpでやってろよ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:57.77ID:/2N6nglf
結局タグを付ければいいのか外せばいいのか…
基本地雷よけのために少しでも疑われかねないと判断できればつけるべきと思うけど>>621みたいな人もいるのね
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:40:43.22ID:Ukcf9wWD
ABカプが読みたいだけなのに総受けまとめで出さないでくれ
探してるのはABだけでいくら全部別軸です大丈夫って説明されててもなにも大丈夫じゃないしこちとらCBもDBも読みたくないんだよ
全部別で上げてくれ
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:09:47.61ID:OzYC51Sa
こういうの見ると難しいなって思うわ
匂わせ程度でもあれば入れておくべきなのか
でもこんなくらいでタグ入れんなって怒られもするみたいだし
結局どっちにしても何か言われそう
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 22:44:19.21ID:OzYC51Sa
総受けまとめの方がブクマ率上がるからだろうね
私は固定派だから他カプ目に入れたくないし絶対読まないけどやっぱり色々入ってる方が総じて高いもん
地雷が一番人気なの辛いわ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/27(月) 23:03:21.59ID:Ukcf9wWD
>>648
言われるだろうなは思うけど個人的には短文だろうとカプ別で出してくれたら配慮助かるわ
Bと一緒にいてほしいのはAであってCやDではないし地雷だからそこは区分けしたいと思ってるし他人様にそれをやってもらえてるのはありがたいよ
まとめた方がブクマつくってのも分かるけどさやっぱり見たいのは推しカプだけだし
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:50.26ID:wnLmqVOM
配慮配慮でめんどくさ~書き手の好きでいいじゃない
ほんと「なんでも許せる人向け嫌なら読むな」になるの分かるわ
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:07:32.21ID:v+dGqAj1
>>633
先読みは推理だけじゃなくて、気遣いの方にシフトしてはどうか
相手が困っている理由を読んだ上で、それを解決する頭の良さ、人としての良識さ、押し付けがましくならない思慮深さなんてのも垣間見える
コ●ンや氷菓とかでもよく軽い人助けのシーンない?
知識は披露しすぎなくても良いし、助ける相手に「どうしてわかったんですか?」とか言わせて解説しても良いし
想像力は人間の思いやりの心ってドラえもんも言ってたしな
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:09:44.52ID:LLYwntmA
それpixiv小説書き手専用愚痴スレにも貼られてるマルチ構ってちゃんの発作
話題引き出そうとしてる本人だったら知らんが看破された以上相手する人は居ないよ

レスする人が居ないってことはそう言うこと
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:16:07.30ID:IJbETGpy
シモの話題だから具体的には書かんけど4桁ブクマ獲得してるやつが擬音とハートマークしかなくて真面目に文章書くの心底馬鹿らしくなるな。やっぱりちゃんとした文章書きたいならpixivじゃないんだろうなぁ…
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 06:34:11.67ID:Rie0qd/i
小説は読むけど二次ならむしろちゃんとした小説は読まない読みたくないって人は少なくないから仕方ない
そういう二次の強いサイトだから一次も弱くなっちゃう
支部使いにくいっていうのが一番強いんだろうけど
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 06:45:42.06ID:rT/nrk9i
しかし支部以外となると二次は他に読み手が多い投稿先少ないからな
男性向けかなろうとかしか受けない投稿サイトが多すぎる
結局支部が一番よ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:02:21.10ID:ezig9oCK
擬音、♡、んほぉ、隠語しかほぼ無い小説が四桁取る現実にひざ崩れるよね
何を求めてあれ読んでるのかもう嗜好が違いすぎて分からんし創作ならまだしも二次だと推しにそれさせてるわけでと思うとイミフ過ぎて自分がすごい時代に取り残されてる感じするわ
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:32:57.31ID:IJbETGpy
渦中の擬音のみ♡のみの作品書いたことある人いないんだろうか。本当は文章かける人だけどブクマが欲しくて己を殺して割り切って書いてたのか、あれが本当の己の限界能力で自分はすごい字書きだと思ってたのかとか知りたい。どういう人がどういうモチベで書いてるのか本当気になる
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:14:30.94ID:fOjXLA/c
めちゃくちゃ分かるわ。
キャラ崩壊激しい年齢制限の作品がやたら数字とってるのを見るとほんとに虚しくなる。キャラ崩壊してる作品を書き手が真面目に書いてないとは言えないけど、起承転結やそのキャラらしい言動をあれこれ考えながら書いてる身としては数字の落差にしんどくなる。頑張ってこれかって。
唯一の救いはキャラ崩壊、ハート乱舞の作品で数字とってる書き手の全年齢向け作品にほとんどブクマがついてないこと。自分でも性格悪いなって思うけど、全年齢向けはその書き手よりブクマとってるから、自分の作品が下手すぎるわけではないんだなってほっとしている。ほんと性格悪いけど。
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:50:38.01ID:VBloghWs
ハートは書かないけど年齢制限ありの話はよく書く
最近とある字書きに裏でそりゃエロ書けばブクマつくよねと言われてたのを知った
そんなん言うなら書いてみろよ!書いてブクマいいねいっぱいもらえるか試してみればいいじゃん!
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:03:27.20ID:KAyWWJOB
>>659
性癖の違いじゃない?
数学が好きな人とか歴史が好きとか昆虫が好きでそれの研究で毎日頭いっぱいの人に、どういうモチベでそんなことやってるのかって聞いても分かり合えない気がする
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:55.55ID:JkUICN6f
男性向けR18のノリをそのまま文字に落とし込んだのを読むだけで興奮できる
難解漢字の比喩表現まみれなお甘美タイプで興奮できる
息荒めとか我慢してるような奥ゆかしいタイプの方が興奮できる

とかエロは方向性あわないと無理よね
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:31:20.25ID:a2Jl1IYy
頭悪い系のエロ好きだからハートも書いたことあるけど塩梅が難しくてもう書けないなって思った
ブクマも他と比べて特に変わらなかった
エロは書きたくて書いてるのもあるし、逆カプやリバも多い界隈だから「この作品はABです!」って主張するためにエロ多めにしてる
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:09:12.38ID:IJbETGpy
なるほど…方向性とか性癖とか当たり前のことだけど納得しかない、自分の萌は誰かの萎ってわかっててもつい忘れちゃうな。考え方がそもそも違うんだからそりゃそうだね。
あとエロ全特化は全年齢で数字取れないてのも目から鱗、確かにそうなっちゃうのか。書いてる本人にもそれはそれで自分にはわからない葛藤とかありそうだね
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:42:55.93ID:jzJ8ugNj
>>659
そういうエロもブクマが欲しい一心で書いたことある
原作ではギスギスした人間関係のキャラ達を原作通りギスギスさせた健全物とブクマたいして変わらなくて
健全にはコメントたくさん来てたから最悪ブクマがなくてもコメントさえ来ればモチベ保てるけど
エロにはコメント一つも来ないわ全年齢のカプものの最高記録の三割くらいしかブクマつかないわで散々だった
エロも書くのにかなり苦労したけど作風が全年齢カプと健全にしか需要ないんだろうな
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:46:41.21ID:pf5HdZ8F
どうしてもたくさんブクマ欲しいなら迷わずイナゴってエロ書けって言われるくらいだしなぁ
読む側も頭バカ状態で読みたいからキャラ崩壊、♡乱用、あへ声、隠語がある方がお手軽なんだろうし
そういうのがほぼないマトモなエロで数字取ろうって考えるだけ時間の無駄なんだろうなは思う
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:41:43.52ID:flvw3eeU
>>661
エロ書いてるとよくあるね
実際「まあエロ書けばブクマもらえるんですけどね…」とか公開垢で呟く字書きいるけど
そういう人に限ってエロ書いたこともエロで大量ブクマもらったこともないんだよね
実際にエロでブクマ取ってる人が言うなら分かるけど書いたこともないのに自分でエロ書けば大量ブクマの筈って思える自信がすごいなって思う
エロはエロで上手い下手が普通にあるのに
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:16:58.98ID:xtezkODM
ハートは急にキャラがアホになってなぁ…
最初から最後までギャグみたいなアホエロなら全然いいと思うんだけど
エッチの時だけ急に知能指数下がるのが見てられなくて
書けないし読むのも苦手だけどブクマ数本当に凄くてそれだけは羨ましい
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:47:18.36ID:pzC8Z/PP
うちの周囲は過去にもハートや擬音の作品はないんだけど舌っ足らずになったり言葉が幼稚になったり甘えてる口調になるやつが結構ある
ストレートに知能低くなってるって感じだから、ハートで無理な人はもっと無理そうだなと思った
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:39:54.35ID:IJbETGpy
しかし数字取れるってことは♡や甘え系のキャラ崩壊がメジャーだろうにマイナー派ばっかり集ってるこのスレ住人がどう言う人なのかも逆に気になってきた。居心地いいけどちょい笑える
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:00:05.73ID:mLbZI86t
>>675
最終回にハグして終わった話と告白からの朝チュンで終わったカプものがコメント数的に二大ヒット作
全年齢メインで書いてる

熱心な感想くれてた人が最近コメントくれないなあと思ってブクマ見に行ったら旬ジャンルいっぱいブクマしてた
もうこっちのジャンルには興味なくなったんかな
寂しい……
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:06:34.23ID:07PL0cwU
ジャンルによるのかもしれないけど自界隈で天井とってる♡アヘ隠語はやっぱり読んでて滾るな
My神は繊細で緻密な描写だから滾るかと言われると違う
健全で数字取ってる人は純粋に話が馬い!って体感
数字取ってても解釈違いだと「これがこんな数字とる?」ってなったり
そもそも数字はジャンルの人口によるから同じ投稿時期で比較すべきと言われたり
長く安定して数字とってる人は普通に尊敬する
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:16:13.16ID:s8BrhBQ0
頭からっぽ系は元気でますね
たまに読みたくなる
その人なりのこだわりとかも読んでるとわかったりするし

自分の好きはマイナー上等だけど、皆が好きになる嗜好(傾向)もわかるので、「あーみんなこういうの好きだよね」って数字取ってる人のことは思う
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:29:36.21ID:OZmUHtrE
皆が好きなものを自分も好きで熱を込めて書けるってすごいラッキーだよね
自界隈の天井は馬なのも馬だけど、嫉妬して激しいエッチ!とか突然の雨で意識しちゃって恋に気づく2人!みたいな言っちゃえばありがちネタをその人にしか書けない作風で書く、速筆で更新早い、エ馬、が揃ってるから天井なのはそうだろうなって感じ
性癖尖ってるやつもちょっとギャグだったりちょっと品良かったりして誰でも読みやすく料理するのが上手い
最大公約数を取る感じの馬だから、そこを取れないなら評価及ばなくてもしよーがないと思う……ようにしたい
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:51:31.67ID:UhVFoXwi
エロ書けばブクマ貰えるんだろうかと思いつつ万が一そうならなかったら一生立ち直れない気がするのでエロをアップする勇気が出ない
更に今までずっと健全だから(たとえ無言でも)今まで読んでくれてた層が離れでもしたら目も当てられない
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:59:13.64ID:xtezkODM
別にエロだから増えるわけでもないからなぁ
自分はエロだけずば抜けてブクマ高いとかないや
少しプラスになる程度の誤差
よっぽど上手い話しならまた違うんだろうけど
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:10:18.71ID:FSJSDumx
ジャ⚪︎プ系はエロのが露骨にブクマ多かったな。年齢層高めの今のジャンルは全年齢も伸びるしそもそも界隈として♡喘ぎだけで人気になれるとかがない傾向。マジでジャンルによるとしか…。
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:22:48.96ID:+nc4hCRW
ジャンルはマジである
エロなしでも長編系はブクマ多いのと、逆にそれが好まれない短編の方がウケがいいのあるわ
見極めながら書くとか出来ないから自分には難しいけど
でもハート喘ぎはどこでも高く見えるから書ければ結構ブクマつくかも
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:12:50.51ID:VsM3uikU
コメントも全体公開か作者だけ閲覧可能か選べればいいよね
だったらすごくコメントしやすくなる
自分が書き手もしてるから自ジャンルだと
し難いし逆に遠すぎるジャンルでも
し難いし自分と繋がってる書き手にフォローされいたりするとそれもコメントし難いし、結局コメント気軽にできる先なんてほとんど無い
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:37:09.47ID:b+XeIJBp
確かにそれあるなぁ
よくコメントくれる人いるのだけどわざとなのか素なのかキャラの漢字間違えてるんだよ
間違えてますよとは指摘しにくいし
作中もコメントも自分は正しい漢字使ってるのに
コメントは嬉しくてもその程度の人に支持されてるのかと思うと哀しいわ
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:47:40.12ID:VsM3uikU
>>687
ブクマコメって初めて知った
そんなんあったんだ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 04:04:55.46ID:Cp1VysFw
ブクマコメもらったことあるけど投稿者としてはちょい微妙
すごい嬉しいこと書いてもらって返信したい時キャプションに●●さん>ブクマコメありがとうございます…!みたいなのを追加、以外の術がなくコメント以上の公開大返信スタイルになるから返信しにくいよー…かと言って熱く書かれると無視もしにくいし、作者からするとどういう意図か戸惑う
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:52:15.50ID:0u32sWVP
先日読んだ小説はAとBが主役でタグにもキャプションにもそう提示されてる 原作をよく読み込んでいてテーマをきちんと掴んだ上で書かれた素晴らしい原作準拠だと冷静な頭で思う
けどすごく萌えたのは冒頭に出てきたCの描写の可愛らしさなんだよなあ もうなんでこんな素敵な表現浮かぶんだ!最高!って思ったのはそこ
でもそれは相手が望む感想じゃないだろうな Cはタグにもなかったキャラだしと思って結局感想送らなかった
でもCの魅力をさりげない演出で最大限に引き出したあの箇所は「すげー!やられた!」ってくらいに萌えた
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:11:35.69ID:Cp1VysFw
多分ROMの人に○○設定のA×B小説見かけて冒頭もオチもすごい好きだったけどエロ部分が好みじゃなくて萎えた〜残念〜みたいなのエアリプされてた。設定が特殊かつ具体的に書かれてたから間違いなく自分の。気持ちはわかるけどそれわざわざ呟かなきゃダメなことだった…?凹むわ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:22:43.75ID:XwUsRtBH
気に入らない設定の小説書いてチクチク叩かれたことROMからも同カプ書き手からもあるけど
けどじゃあ相手が気に入る設定にしようなんてならないんだよね
相手のXや支部ブロックして終わり
もし相手がブロックされてるの気付いても他人の作品の悪口気軽に言ったんだからそういう結果になっても仕方ないよねって思ってる
自分が書きたいものじゃないと書いても楽しくないから気に入らないって人達は以降二度と読まないで欲しい
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 11:21:45.89ID:NqmGe9MZ
>>700
そういう想定外の角度からの感想もらったことあるけど嬉しかったよ。そんなとこ見てくれてたんだと丁寧な読み方してくれる読者がいるのは喜びでしかない
もしAB貶しも付け加えられていたならそりゃ嫌だけど、その人には脇役だったCが刺さったってことは脇のキャラクターも魅力的に描けるってことだし。描写力を賞賛されていると受け取れるから直接的な励みになると思うけどな
今からでも送ってあげたらたぶん喜ばれるよ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:26:34.73ID:UE1bMmXp
どこのジャンルでも字書きからのブクマが全然貰えないの気づいて落ち込んできた
自分の作品字書きの厳しい目線で見るとダメなのかな
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:23:30.11ID:NqmGe9MZ
>>704
非公開ブクマしてるんだと思う
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:06.37ID:CunI+7eR
字書きは同カプに絶対ブクマしないとかフォロー相互しかしないとか、絵描きより対抗意識強いタイプ多いから気にするだけムダ

相互の書き手二人がほぼ同時にXと支部に投稿&宣伝したとき、片方は相手を即ブクマしたのにもう片方はXに感想コメまで送ったのにブクマしてなくてちょっと引いたわ
普段からいい人ぶってても性格悪いのが透けてるからそう思うのかもしれんけど
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:52.01ID:g+UIOcIu
極論だけど絵描きやROMには好かれるけど同じ字書きにはまったく好かれない字書きのいる界隈で複数の字書きから好かれてる状態の方がイヤだけどな
根底に字書き自身の自画自賛や自己肯定が含まれてるだろうから
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:55:42.18ID:IKbWdMXF
逆カプ好きで落ち込むこと結構あるけど、大規模ジャンルだとよっぽどのマイナーじゃなければ支部件数4桁5桁超えてるのザラだから、もう落ち込む次元超えて読み物いっぱいあんじゃんってホクホクしてる
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:41:47.09ID:ON+/UWhj
>>708
自分の事かと思うくらい自分後者に当て嵌まってて怖いわ
うちは投稿用と閲覧用の垢分けしててちゃんと閲覧用の方ではブクマしてるし相手も閲覧垢がどれか知ってるんだよ〜とフォローしたくなる
その人がそのパターンかは知らんけど
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:18:52.97ID:kOvS5Xjp
>>711
垢分けしてないから別人だよ
投稿するようになってからぴたっと他作品にブクマするのをやめて、今までつけたブクマも少しずつ減らして、投稿時に交流宣伝に余念がなくタグ詐欺までするしでブクマ意識しまくってるのがわかりやすくてちょっと引く

普通に高ブクマになってるから期待して読んだらがっかりすることが多くてもう追わなくなった
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 09:44:58.68ID:qhU+JMTP
>>712
711だけど非公開に切り替えたのでは?とも思ったけど徐々にブクマ減らしてるなら多分違うか
非公開ブクマに切り替えるなら一気にやるだろうし
変に嫌な奴の肩持って悪かった
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:50:49.61ID:KPcsxTZl
絵師の小説こそ重箱の隅つつきたくなったり素直に賞賛したくないと思っちゃう
絵で人気あるのにこっちのテリトリーまで侵食してこないでよって嫉妬
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:53:52.31ID:1KStx1HN
ほんとは絵描きたいけど描けないから字書いてる
ほんとは字書きたいけど書けないから絵描いてる

まあ後者はほとんどいないだろうしな…
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:14:10.38ID:mV5vRyZr
絵描きたいけど描けないから字書いてる奴本当嫌い
上手かったらいいけど大抵小学生みたいな文章で何か創作した気になってるんだよな
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:14:03.22ID:HBbm3Tob
別に字を書く動機なんて個人の事情で何でもいいじゃない
上手くて嫉妬メラメラでキレてるならわかるけど下手なんでしょ?ほっといたら?だから字書きは高尚様って言われんだよ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:44:21.08ID:KPcsxTZl
ハート喘ぎでいいねもらってんたよなぁって愚痴言ってるのとおんなじだよ
絵描きは絵描きって下駄があるから自分以下だと思ってても自分よりブクマ取る
嫉妬だよ
そうわかってても腹が立つけど
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:51:01.77ID:j+aReg/w
文字は絵より上手い下手がわかりにくいから余計に評価される人に対して目が厳しくなるのかもね。絵は一目瞭然で上手い人が人気になるけど文字はパッと見て判断ができない(ちゃんと読み込んでくれる人しかわからない)から。圧倒的に勝てないものには高尚様とか言われる人たちも文句言わないよ、いやどう見てもこの人はあまりに字馬やろ…って人にまで噛みついてるのはもはやお触り禁止なだけの人
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 00:09:59.29ID:UeDIjCLD
アニメから新規が入ってくれるのは嬉しいけどイナゴも増えるのがなんだかなあ…
大した繫がりないのに絡ませたり、顔とか属性だけでCP決めてるの透けて見えるのが嫌
ロム専がそれにいいねつけたりするのもむかつく
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 01:45:51.23ID:UeDIjCLD
大手絵馬が作品アップしたら新規が便乗してきたりするのも嫌い
大手が参入したとしてもそのカプが増えなかったりするのはその人にファンがついてるだけなのか、カプの趣向が合わないのかどういう理由なんだ?
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 06:12:14.00ID:rPvxOOYC
自分もCGで絵描けないから小説書いてるなぁ
昔はアナログで漫画描いてたけどさ
まあでも学生時代は短歌やら作文で良く入賞してたからそこまで文才ないわけじゃないよ多分
この間お仕事以来もあったし
やらんけど
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 07:16:32.96ID:M117sQBG
>>726
大手絵馬が参入してもカプの人口が増えないってこと?
そんなの結局カプのハム式描写や関係性による気がする
あとはニッチな作風の作家がいないと界隈全体として同じ空気解釈しかいないと読んでる側としては飽きる
ニッチというか話馬(漫画馬)だね
絵馬が持て囃されるけど話が面白いかどうかって別次元で重要
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 08:51:25.00ID:MA3fEdR9
昔いたマイナージャンルはプロ級の絵馬が一人いてその人だけ4桁ブクマとかだったけど
他の絵描きや字書きが増える訳でもジャンルが盛り上がる訳でもなかった
超絶絵馬には大量の信者がいて神の移動に信者もついてきて神だけにブクマするんだろうなと思った
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:42:44.03ID:eAZ231E9
絵を描けないのは超絶不器用だから
もちろん不器用なのに描いてる人もいるけどね
圧倒的に時間がかかり、修正とかもわりと苦行
見るのは好きだし、そこそこ目だけは肥えてると思っているから余計に

小説というか文章は、修正作業が気にならないどころかむしろ楽しい
向き不向きはあると思う
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:15:26.54ID:MM+YQLe/
720と721はただの消費者無産モメサだと思うわ

漫画で1ページ完成させるために納得できる絵柄まで画力や上げて、ネーム、ラフ、下書き、 コマ割り他作業などで描き上げる時間で
字書きは自分が萌えて反芻出来る文章書けるしこんなところでモメサするより想像力つけた方が人生楽しいよ
文章でまとめられる人が居なかったら劇などの文化は無かったぞ
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:32:09.01ID:f/8Z51jF
時々愚痴関係ない自語りや自慢混ぜてくる人いるよね
ここは愚痴スレだよ

愚痴
自界隈の天井以外閲覧もブクマも回らんからか新規が居付かない
こまめに感想送っても結局少ししたらフェードアウトするのやめてくれ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:14:40.02ID:b6x/n9fX
老人の愚痴だけど昔はTwitterなんてやってる人だけやってるくらいの浸透度だったし小説を見てもらえるかどうかは割と中身が全てだったんよね。Xでどれだけ交流できるかとかどれだけ絵師にXで宣伝してもらえるかで閲覧もブクマもかわっちゃうって残酷よな。♡喘ぎも昔は地雷、萎えの筆頭だったしさぁ。今怒ってる人や高尚様とか叩かれてるのは一定以上の年齢なのではと思う
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:16:32.60ID:b6x/n9fX
自分の場合は完全に昔はなかった文化に追いつけてないので「なんでこんなもんが評価されるの?」という嫉妬の感情に繋がってたね…こっちが時代に逆行してんだと理解してそんなこと思う自分も心底嫌になって創作やめたけど
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:56:06.23ID:6pXLL8Eb
間は開いたりしてるけどなんだかんだ10年近くやってる
原作が好きになって書きたくなった時に書き始めるから
原作寄りの話が多いんだけどやっぱり人気あるのはそういうのじゃなくて
○○パロとか♡だわ
キャラの名前使ってるだけで完全別人でもそういうのこそ人気あるからもうよく分からなくなってきた
まぁ結局自分の書きたいのしか書けないからいいんだけどさ
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:29:15.33ID:UeDIjCLD
逆カプのほうが王道カプより絵馬字馬が多かったりする場合やっぱ数より質なんかなと思う
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:33:31.67ID:GUldZUrV
まあ萌えにもコスパが問われる現代なんで、ほとんどの人にとって素人の小説を読むのってハードルが高いんだよな
だから話の大筋や設定が頭に入ってる王道パロやオメガバみたいな流れの決まった特殊設定は読み手からするとすごくとっつき易い
キャラ愛とある程度の文章力があれば話を練る技術も労力もなく創作ができるし、ウケて承認欲求満たされるしで書き手だっていくらでも湧く

で、支部は無料だし年齢詐称もできるし、若年層はエロが読みたかったりするので♡喘ぎは頭空っぽで読めるしエロ自体に力入れてる作品が多いからエロ狙いなら良い指標になる

原作寄りの話ばかりだと、読んでもらえても原作読み込んでないライト層が設定知らずに解釈違い、性癖や好みで解釈違い、とマイナスになることが多い。ドンピシャだと熱心なファンがついたりもするけど。
まあ評価はもう気にしない方がいいよ
それが嫌なら交流頑張って解釈も共有するか、まずは〇〇パロや♡喘ぎを書いて読んでくれる人を増やすか
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:11:51.99ID:6pXLL8Eb
>>746
解釈違いやライト層分かるわ
それで人の話読めないから自分で書いてるところあるしね
ブクマ欲しいけど♡って書こうと思っても結構難しいし無理に書きたくないもの書くってのも違うし
評価は少なくても細々と好きなように書ければまぁいいかなって
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:39:32.32ID:Am85zLrn
最近はもう何十人かが呼んでくれてその内の何人かに一人がいいなと思ってくれればいいやという気になってきた
「いいね」くらい押してくれてもいいんだよとは思うがコメントは基本しないジャンルなんだと思い込むことで期待もしなくなったら気が楽になった
自分が凄い好きだと思える書き手以外は他ジャンルしか読まなければ他と比べずに済む
問題はこの姿勢がどこまで続けられるかだけど……
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:26:08.71ID:b6x/n9fX
前はむっ、すごいブクマもらってる…と思って見に行っても感覚と流行に乖離がないからめっちゃいい話じゃん!そりゃブクマされるわ!って悔しいけど納得できて気持ち悪さがなかった。最近は見に行ってもなんで評価されてるのか理解できなくて逆に自分が誰にも刺さらないという事実のダメージとの相乗効果で他の人の話読めなくなったのはある。サイト文化復活してくれたら幸せなのに…好きな人見つけて数字気にせず好きな人の作品だけ見て読み手として楽しみたいよ…
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 00:56:12.54ID:PjNA1obs
新規が参入してきたときっていいね多くつくけど、それ以降はあんまりつかなかったりするのどういうこと?新規への挨拶みたいな感じの意味合いなの?
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 06:56:27.96ID:II3D+AZ8
ご祝儀ブクマなんてないジャンルも多いし、あっても居着いてほしいと思えないレベルならブクマはつかないだろうから喜ばしいさ

単純に、1作目って1番書き手の熱や勢いがあって面白いこと多くない?目新しさもあるし
1作目ブクマしとけば他作品も辿れるから、自分は1作目の出来を超えるか何度も読みたいと思える話じゃないとその後の話はブクマしない。こんな人多いと思うけどな
1番ブクマ高い作品がその人の代表作に見えるから1作目が1番読んでもらえる→1作目だけブクマつく
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 07:11:25.39ID:dCQ0y+LS
>>749
確かに昔みたいな個人サイト文化の方が平和かも
今も個人サイト作ってる人いるけど、昔のようなサーチが生きてるわけでもないから
結局Xで宣伝しないと人来ないし、そうなると壁打ちきつい
支部はブクマ=評価になっていて、それが見えちゃうのほんと辛い
ジャンルによってはXやってないと閲覧されないとかもあるし
何も気にせず楽しみたいよね
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 07:24:21.85ID:qGu5tty4
自作で一番ブクマが多かったのはジャンルに入って二年ちょっと経った頃に書いた作品だったよ
第一作目は目新しいの書いたつもりだけど誰にもウケなくて評価はさんざんだった
アクセス解析見ると作品一覧からの閲覧が3割超えているので一作品だけブクマして作品一覧から来る人が多いんだろうな
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 07:31:07.13ID:qGu5tty4
いろんなカプの話書いてきたけど最もブクマが多いABは検索から来る人はほぼいなくてCDとEFばかり検索されてるのはどういうことなの
CDとEFは検索で読むユーザーは多いくせになかなかブクマしてもらえないからやる気削がれる
CDEFもAB並みにバシバシブクマつけてくれないかなあ
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 08:35:43.50ID:JYR7PqUI
>>755
そりゃAB好きからはお気に入り作者として認識されてるからでは?
CDEFはタグ検索して作者関係なく片っ端から読んでいく人達に読まれてるので選別がかかる
なんにせよ一つのカプで人掴んでるんだから羨ましいよ
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 09:54:13.35ID:dtP8zlhV
書き手が一桁とかいうニッチ、超マイナー、不人気ジャンルでやってみたらいいんじゃないか?
どんなジャンルにもそれを求める人は多少はいるしそういった人らは新規の書き手を大歓迎してくれる
相当際どい癖か相当のhtrとかじゃなければ出せば読むって人が多いよ
ただブクマ2桁行ったらよくて後半とか3桁とかを望んでるんなら駄目だけど。まず読み手がそんな数いないから
もしそんな数をデフォとしてブクマ貰えないとか言ってるのなら贅沢なことで…と思ってしまう
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 10:36:20.42ID:SJ3pDud4
>>757
んなことないわ
例えば周りが当たり前の様に3桁取ってるのに自分だけ50で50ブクマ取れたーと喜べるか?
数ではなく、どこで満足出来るかはジャンル次第、自分次第なんだよ
同じ50でも他と比較して同等の50と半分にも充たないど底辺の50じゃ違うだろう
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:54:14.16ID:dtP8zlhV
少ないという数の定義が違ったわ
周りの1/6しか無いと言っても50取れてるならいいじゃんと思ってしまう自分は底辺にいるんで羨ましいことでとしか言えん
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:04:48.27ID:vkrfDEL7
数年前に投稿したのにポツポツとブクマがついてようやく50超えてヤッターと思っていたら
同時期に投稿された作品には軒並み300以上ついてる
嬉しいような悲しいような微妙な気分
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:19:31.71ID:qGu5tty4
>>756
ABとそれ以外では見てる層が違うってことなんだろうね
ブクマ数だけでなくブクマ率も段違いなのでなんとか引き上げたいなと思うが改善方策が何も思いつかない

>>757
昔投稿者一桁ジャンルとか投稿者一桁カプも投稿してたことあってブクマ三桁はなんとか行ってたけどブクマ率が渋くて我に返ってしまった
検索すれば読めるからかなかなかブクマしてくれない傾向ある気がする
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:55:53.02ID:vYfocD3h
もうすぐ新規参入ジャンルの初書き小説が出来上がるけど長く続いてるシリーズだからか♡やパロが人気高くて原作沿いは閲覧も渋いし浮きそう
18禁目的で見てくれるのを祈るけど♡書けないからブクマもつかなそうで今から憂鬱
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:06:50.72ID:jFaarVZI
>>763
上げる前に腰を折るようで申し訳ないけどうちのジャンルはマジでそんな感じ
R指定でも原作沿いは伸びない
ついでに初心なキャラなの公式確定してるのに経験豊富キャラ認定が界隈で当たり前になってて辛いし悲しい
なんで自分が少数派なのよ
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:20:25.85ID:FQLGRXqM
ハート喘ぎってハートが一つでもついていればハート喘ぎだと思ってるんだけど
ハート喘ぎタグついててブクマが多いのはハートがたくさんついてるイメージ
全体で三つほどつけた位でタグつけても誰も得しない感じなんだろうなと考えると
最初からハートもつけないタグもつけない(当たり前)方がいいのかなと悩む
つけるならつけるで10個とかもっととか気合い入れてつけた方がいいんだろうな
普段全年齢の作風で書いてるので番外編でハート入れたエロ書こうか
イメージを崩さないために書かないでおくか考え中
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:58:50.59ID:lDN1I6xd
>>763
普段R18でブクマ取れてる人なら♡なしでも大丈夫だと思うよ
ジャンルは長寿だと現代転生モノとか子供化とかそんなのばかりになって食傷気味になる
原作沿いの方が普通に嬉しい
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:53:13.69ID:9O0o91o0
ブクマが欲しい気持ちはめちゃくちゃわかるけど元々ハート書きじゃなくてハートつけなくてもブクマもらえる力量があるならつけずに行ってほしいけどな。タグに♡喘ぎついてるだけで絶対読まないほど苦手な層がいるのも確かなのでそっちにこそ刺さる傾向の話しかける人なら勿体無い。趣味の合わない方の人たちの上辺だけのブクマもらってもねえ
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:52:05.36ID:bMYlLoBK
♡喘ぎ書いたら知らない人やジャンル雑多の人達がブクマしてきた
でもフォロワーさん達には跨いで通られた
申し訳ないから次からいつも通りの書く
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:36:38.95ID:O+QFMQiM
♡喘ぎ読むの自体苦手だし、んほぉ系は地雷にも近いからタグあったらどんなマイナーで斜陽な好きCPでも避ける。好きなCPでこそ見たくない
♡使ってても数カ所くらいなら気にならないんだけど、タグまで付けてる人のって♡羅列が大半だよね
だからこそやればブクマ着くんだろうなと思っても自分は手を出さないと誓ってる
それこそ♡皆無でフォローブクマしてくれてる人が離れていくのも目に見えてるからたとえ少人数でもそっちの読み手の人を取りたい
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 14:42:57.52ID:Qdh8su8f
つか逆に聞きたいんだが♡喘ぎさせまくってんのにタグ付けないのはどういう気持ち?つければブクマも増えるんだしつけてくれや、間違って読んで大ダメージ受けたわ。速攻付けて作者ミュートした
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 15:19:04.12ID:O+QFMQiM
>>772
いやもしさせまくってるならタグ付けてくれよ
capで書かれてもそんなん回避できない
憎しみさえ湧くよ?
注意書きしようという配慮があるなら1p目を注意書きにしてくれたら読む前に閉じれるからが非常に助かる
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:05:09.90ID:Qdh8su8f
タグ必須ってほどのものではないってまさか♡喘ぎのこといってる?ここまでマジで無理って流れが散々あったのに?自他共に自衛するためのタグも付けられない奴ってやっぱり文章も空気も読めないんだな
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:11:23.75ID:i+aHw9IU
ハート喘ぎは原作できゃるるんキャラじゃない限りキャラ崩壊だからな
汚喘ぎ濁点喘ぎもキャラ崩壊になるから
でもハート連打もしてない少なめなのにタグ入れるのどうなの?と言う疑問やハート喘ぎソムリエに勝手に値踏みされたくない気持ちがある
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:14:10.98ID:6cQzTMxr
文章読めないのはキャプも読めないご自分ではないかとさすがに思った
キャプにちゃんと書いてあればいいと思う地雷持ちはちゃんと読もう
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:34:25.67ID:nlbgWt3/
マイナス検索ってキャプションにも対応してるよ
マイナスワードセットの検索画面ブクマしておくと便利よ
でもタグ付けないことへの腹立たしさはすごくわかるよ
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:40:36.18ID:4zsDnzbX
あとはどういう形で検索してるのかも影響するね。自分はWEBでCPタグで一覧見て作品に飛ぶけど一覧にはキャプ表示されないしタグだけで避けたいからタグつけて欲しい。タグなくて間違えて入った時のためにキャプションは最低限と思うけどキャプションにもなくて読んだ結果♡喘ぎだったからマジで萎えた
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:46:25.36ID:Qdh8su8f
>>771
ちなみにこれはタグもつけずにキャプの注意書きもなし。タグつけない奴が本来はキャプには注意書きする派が多数なんだったらこの人が特殊だっただけと思えるからまだマシかな
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 07:32:35.71ID:k+wqBXgA
需要あります?とか書かないでくれ
書きたいから書くんじゃないのかよ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 09:57:47.61ID:wsr5cwYM
好きな書き手がたまーにうっすら病みツイしててその度に熱量強めなコメント送って他の誰でもないあなたの作品で命救われてます的な内容に本当にありがとうございます貴方に届けたいのでまた続き書きます!みたいに言ってた人がその2日後には別ジャンルに転げ落ちて元ジャンルよりずっとブクマもらってんのにまた病みツイしてコメントやリプもらってた。もしかしてただの作品評価伸ばすための常套手段だった……?勝手にコメントしたのは自分だけどなんかすげえ虚無、しばらく人様にコメントするのやめよう、アホらしい
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:05:23.11ID:yAJYQEGK
ボダみたいな感じで心の箱に穴空いてるんじゃない?
その時は一時的に埋まってもまたすぐあーだめだ自分需要無いってなるタイプ
意識的にやってるのか無意識なのかは知らんけど
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:09:06.28ID:5er4u/M8
>>787
どんないいと思った話の書き手でも病みツイしてたら即離れる
二次やってて字書きで病んでるまではいいけど、病ツイしてたらほぼ地雷だから。万が一レス返ってきてDMでやりとりなんかするようになったら執着されて自分のメンタルやられるよ(経験談)
悪いことは言わんから二度と近づかない方がいい
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 10:37:47.70ID:wsr5cwYM
暗い呟きばかりではないしたまたまジャンルの状況や背景的にあーそれは自分でも病むかも?と思ってしまった状況だったんよね…ジャンル移動して全然環境関係ないじゃんってなっても同じだったからただの本人の性格だったと気付いた。むなしい
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:06:46.80ID:msCYlcnb
最近やたら三点リーダーが使われてる小説に遭遇したけど普通こういうの多量しないよね?
書き手の癖なのかな…全体的に沈黙長いなと思って頭に入ってこなかった
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:14:51.86ID:bt/jOyc4
>>794
多用の変換ミスかな?
まあそれがその人の作風なんじゃないの?
別に決まりはないんだから作者の自由でしょう
ただし沈黙長いと感じたり懐かしの戦場カメラマンで再生されるとかも読み手の自由
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:53:46.56ID:wsr5cwYM
思い出してしまった──
見ただけでわかる特徴的なマンガ──
これレベルなんだったら──
確かに気になる──
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:13:17.73ID:xYHL8oxb
ファブルスレ開いたかと思った草
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:33:39.14ID:U9h/0wPE
支部での数字に疲れてサイト開設したはいいけど数年経ってジャンル熱が冷めたり
サイト維持管理が負担になってきたりして作品をまた支部に戻したい気分になってきた
支部に投稿したりサイトに移したりまた支部に移したり何やってるんだろうなー…と虚しくなる
それにジャンルのピークが数年前で今は廃墟状態だから支部に再投稿しても閲覧もブクマも増えないだろうなあ
前に投稿していたときはそれなりに評価されていたのに衝動的に支部アカ消してしまったことをずっと後悔している
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/05(水) 16:26:55.32ID:1ZSwBXea
>>809
サイトもやってたけど無料だと広告があるし倉庫にするにしても有料だと年間レンタル料いるし運営難しいよね
SNS全盛だから幸もほとんどが無くなってるし
倉庫代わりに今度するならべったーでいいんじゃない
支部にまた再掲載したくなったらそこから持って来ればいいし
あともしやってるのがBLとかなら人いないけどピクブラが色んな数字見えない設定に出来ていいよ
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:06:41.96ID:eDqnEGto
新しくハマったジャンルに投稿したんだけどブクマいいね付かないままで閲覧だけが増えていく
この状況ってなかなかのダメージだな
需要の無いもの上げてしまった罪悪感みたいなものまで生まれてきたし
いったん非公開にしたいけどジャンルによってはお触り禁止扱いになったりするんだろうか
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 02:40:34.23ID:wJhuVwvL
>>814
わかりみがすごい
一周回ってこんなクソつまらない駄文投稿してすいませんてめっちゃ卑屈な気分になる
自分では面白いつもりなだけに心へのダメージが半端ない
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 03:25:55.41ID:M5EM0xp+
なんか反応欲しい派(自然な気持ちだよね)の傷付き多いな
読み返して面白いと思えることを大事にして究極のナルシストになるわけにはいかない?
それが出来たら苦労しないんだよってなるかもしれないけども
個人HP→支部→パソンコのメモ帳に生息域変えて長いけどこれはこれで自分に合ってた
その代わりキャプションに需要ないよね…とか書かれるのが嫌になるって弊害起きてるけども
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 03:36:02.57ID:6KGVDe4M
ageとこ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 04:26:01.21ID:M5EM0xp+
>>819
もう何年も公開してない
検索結果ゼロで膝をつくような同好の士からすれば何でも良い読ませろ頼むってなる気持ちは分かるんだけど
悟ったようなこと書いちゃったけどお出しするクオリティに至ってないだけなんだよね
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 04:38:24.71ID:gc2gqpIs
パソンコだから仕方ない
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 04:38:29.69ID:M5EM0xp+
>>821
ごめんスレチになっちゃった
キャプに顔色伺うこと書かれると萎えるからやめてくれよ〜が主題です
だったら自活して精神整えてから出してくれると嬉しいわって感じ
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:34:18.91ID:/djclLyq
自己満足で満足できる様になった
→その代わりキャプションで嘆くのを許容出来なくなる弊害が

これ繋がるか?
自分は満足できてるのにこの人ってば恥ずかしいって見下してる浅ましさを暴露してるだけなのに
自己満足出来るなら気に入らないキャプションもスルーできる耐性持てばいいのに
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:35:01.04ID:e7ttUkQS
スレタイとズレるけど数字や周りの反応が気になりすぎて病んでる人は
プライベッター倉庫にして悠々自適な創作生活化おすすめ
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:36:29.10ID:80iUoDEP
完成させて人前に出すまでがセットだと思ってるから
見せもしない奴が何他人のこと見下してるんだとしか思えない
見せられるクオリティに仕上げる努力もしてない癖に黙ってろよゴミ
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:14:12.29ID:sK/Y2pTM
キャプションに需要ないよねとか書く人は需要を意識してる人だから、ずれたものを出すのはそれなりに勇気いるんじゃない
それを外野から嘲笑ってたら印象は良くないわ
爆死したときの言い訳くらい大目に見れんかね
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:29:16.27ID:pmK9PMyU
「需要ないよね」は爆死保険であると同時に「受けないってのは冷静に判断できてるんですよ。でも私にはブクマ四桁の価値があんの!だから書く!上げる!」てな意味かも
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 12:21:06.73ID:q9wiIXpb
ブクマ四桁…それどれくらいの期間で取れれば満足なの?半年たっても二桁半ばいかない自分にはどこの世界の話?だな
まあ自ジャンル自CPがそもそも人いないから比べてもしょうがないことは分かってるけどさ
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 12:36:41.29ID:9bZfgBhg
自ジャンルのブクマは投稿半年で新規や壁打ちで15、古参や交流アリは30なら大ヒットの界隈だから二桁半ばなんてどこの世界の話?だな
それでも少ない閲覧の間にババっとブクマがついてる人にはファンがついてるのわかるし良作は閲覧が回り続ける
ブクマ以外でモチベ保つしかないよ
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:01:31.77ID:q9wiIXpb
>>836
比喩かごめん
三桁四桁って文字が飛び交ってるけど実際旬だと全然あるんだろうなと思って見てるからそのまま受け取ってしまった

>>837
確かにジャンルによりすぎるよね
正直モチベはいかに妄想をそのまま文字化できると、数値的な事で言えば閲覧数だな自分の場合
感想とかは一旦置いといてとにかく読まれてほしい
読み手でも書き手でもいいから自ジャンルに転ぶ人が増えてほしい
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:03:18.10ID:M5EM0xp+
ここ書き手専用スレじゃないけどスレチ扱いなの?
>>831
単に需要を意識するタイプだから書く
そんくらい素直に受け取るべきだったかもね
でも愚痴スレなんだから愚痴るくらい良いでしょ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:40:39.94ID:MQHqt+kl
無関係な自分語りがメインで取ってつけたような愚痴だったからじゃないの
その愚痴も前半の内容も相まってクソバイスなのかストイックなアテクシで愚痴風マウントに見えるというか
本心から愚痴だっていうなら文章構成がよくないね
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:07:44.97ID:M5EM0xp+
>>841
なんも言い返せんくらい指摘してくれてありがとう
今見返してきたけど余計な一言二言多すぎた
ごめん
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:07:48.45ID:XjmN+zWa
自作キャラの絵を描いてもらう依頼をしたが、連絡が取れなくなった
それからしばらくしてその自作キャラの超重要箇所と全く同じデザインを付けたキャラAの新規コスチュームが公式からあげられた
横流しされてるとしか思えない
その超重要箇所が作中でガッツリ絡んでくる展開になるんだけど、ここまで似てたらもう出せない
しかもこれ三日前の話で、Aにやられるのは三度目
いくらなんでも三回一致するなんてありうるか?新規コスチュームなんて滅多に出ない物で全部で一致してる、粘着されてるとしか…
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:26:11.15ID:XjmN+zWa
ちなみに自作品はAを取り扱った物ではない
やられてるキャラは全員バラバラ
依頼の時に「このデザインには◯◯の理由が〜」と後の展開含めて説明をした直後に連絡が取れなくなった
盗まれたから似てるとしか、そうじゃないとこんな似方しない
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:37:07.48ID:maaXP13q
頑なに「、」を「,」にする人がいて気になる

論文書く人はそうなりがちだから~って擁護くるけどじゃあ支部に論文を投稿してるの?小説なら読点を使えばいいのでは?
環境によっては見分けがつかなくて…ってグズグズ言われても句読点って小学校で習うよね?だし
直すのが大変で…って言われても置換機能使えばいいだけでは?だし
常日頃論文書いてる側は平気なのかもしれないけど普通に読みにくいから面白さよりストレスが勝って作者避けしてしまう
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:45:51.86ID:YC8F8Jsm
>>850
多分その人は「,」を自然に打ってて他の人から見たら違和感あるって気付いてないんじゃないかな
見分けがつかないとか直すの大変とか思ってなくて単純に無意識の癖というか
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:15:22.88ID:QlLj+ux3
令和4年まで横書きにはカンマを使うというルールが公的に存在していた
実際横書きの教科書においては今もカンマが使われている
三点リーダーの2個使いという業界ルールよりもきちんと通達され明文化されたルールだった

が、誰も従わないので廃止になった
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:24:32.25ID:nMiZAkl3
853だけど
横書きの商業出版小説というものを読んだことがなかったけどもし横書きで小説が出版されていたらカンマが使われていたのかなと思って簡単に調べた
大手出版社にも横書き小説はいくつかあるようだが版面が確認できたのは文藝春秋だけだったやはりカンマだった
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 23:26:34.67ID:q9wiIXpb
理系の横書き出版物は同人誌も含めカンマ少なくないよ
むしろカンマでないと冷笑的な雰囲気ある
まあでも小説でカンマは意味が無いと思うけどそれを頑なに許さん言うのも無意味かな
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/06(木) 23:46:25.84ID:hiOfzuhF
そのパソコンで論文書いてるかどうかにもよるし
オタクならカンマ使ってない同人小説やネタツイを見まくってる筈だから
他人がカンマ使ってるかどうかなんて全く気にしないだろ
頭良いだけで空気読むタイプならそのうちカンマ使わなくなるかもだし
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 02:02:31.38ID:O8DFw7bY
濁点喘ぎ多用するならタグつけて欲しい
ハートもあんまり好きじゃないけど一応読めるし
濁点数個なら読み流せるけど喘ぎにほぼ濁点ある作品は
そのシーンまでの文章がどれだけ良くてもブクマせずにブラウザバックしてるから
最初から避けられるようにして欲しい
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 07:15:12.36ID:HDMYxlYs
濁点喘ぎ、♡喘ぎ、んほぉ系はタグ付けといてほしい
少しなら読めても喘ぎの3-4割がそれならもう立派にそれ系作品だからそのつもりでいてほしい
こっちは避けたいんだから
あとシリアス暗めの話なのにそのシーン始まったら♡濁点乱舞させるのってどんな変わり様かと
それ本当に自分の意図ですかと聞きたくなる
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 09:02:04.45ID:HDMYxlYs
タグ、実際付けられていい気分するもの?♡喘ぎ、濁点喘ぎ、んほぉのタグ付けないのは自分はそう思ってない、あるいは、そう見られたくないからなんだろうと思うと、編集可能になっていても勝手に付けられるのは不快に思わないか躊躇して、人のに無断で付けたことがない
でここで愚痴んのかよならやれよと思われるかもしれんが
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 10:08:49.92ID:SrYdxzh2
不快とかそう言う話じゃなくて
本来タグは検索しやすくラベルつけて振り分けなんだから
人を選ぶ要素入りならそれが性癖な人に届けやすく+嫌いな人が省きやすくするべきでしょ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 10:24:18.44ID:7+5AbgI+
濁点喘ぎはわざわざそれ探してくる人はいないんだからタグ必要ないと思う
嫌ならブラウザバッグすればいいだけで何でも私ちゃんの好みにして!は単なる我が儘
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:05:36.87ID:dqVzLlkg
濁点喘ぎでは探さないけどタグに入ってたらエロ濃そう!ヤッター!て読むから付けといてほしいし付けていいと思う
ただ微量な場合は肩透かしくらってガッカリするからやっぱり塩梅難しいかも
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:09:22.93ID:HDMYxlYs
>>868
そうか
じゃあ次からは躊躇とかせずに付けるようにする

>>869
濁点喘ぎタグあるよね汚喘ぎも
めちゃめちゃ出るよ
それが好きで探す人は少ないのかもしれんが避けるために見てる人はいるよここに
というか濁点喘ぎとタグ付いてるようなやつはほんとうに汚喘ぎと言いたくなる感じの勢いだからそれに付いてなかったら蹴りたくなってしまうよ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:16:49.28ID:OAhSFDJL
人気ジャンルで投稿作品数も多かったらまずはカプタグで検索してサムネ一覧見て濁点喘ぎタグ見つけて好みなら優先的に開く、苦手なら避ける、みたいなのはあるかな
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:46:01.98ID:SrYdxzh2
>>869
小説スレに紛れ込んでくる単発煽り君はバカなんだなぁと分かるやつ
ブラウザバック以前に最初から互いに住み分けマイナス検索で済む方が利口でしょ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:46:27.80ID:SrYdxzh2
>>869
小説スレに紛れ込んでくる単発煽り君はバカなんだなぁと分かるやつ
ブラウザバック以前に最初から互いに住み分けマイナス検索で済む方が利口でしょ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:39:47.75ID:uIco13sL
♡喘ぎにタグ付けずキャプション注意書きもないやつに心底憤ってたけどここみると本当誰かの萌は誰かの萎なんだなと思い知って怒りが消えたわ。自分では平気なことが他者のどれほどの萎かって真逆の立場からは想像しにくいもんだね
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:51:43.72ID:XZM6QAfo
自ジャンルは喘ぎ系タグないけど
大体キャプションで注意書き入ってるから
読んでて途中からええっ!?てなった経験ない

汚喘ぎは苦手だから注意書きでリターンするけど
ハートや濁点喘ぎは好きな話書く人ならとりあえず読む
けど読んでて特殊喘ぎに入るとすっと醒めてしまう作品もあって
そのまま通読できる作品との違いは何かなと思ったりする
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:14:47.94ID:7+5AbgI+
>>878
それね
自分で書く時は出来るだけ喘ぎ声は入れないようにしてる
しかし濁点喘ぎなんてキャラ崩壊にもならないし
どうでもいいとしか言えない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:29:02.65ID:M/TNlmIZ
ハート喘ぎは苦手な人多いみたいだけど会話の中でハート使うのはどうなんだろう
漫画だとすでに珍しくもない表現になってるけどやっぱり抵抗あったりする?
私はシンプルなハート(♡)はぜんぜん気にならないけど絵文字みたいな色付きのやつは見た瞬間にブラバする
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:32:09.60ID:HDMYxlYs
>>879
濁点喘ぎは使い方だと思う
避けたいのは濁点使いでも汚喘ぎと言われるようなやつ
あれは♡まみれ喘ぎ、んほぉ系と同じくらい無理
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:12:19.17ID:e8C3A7oX
漫画の♡は大好きいくらあってもいい
小説の♡は苦手一個でも付いていたらもう読めない
汚喘ぎはどっちも苦手オットセイみたい
漫画はそのときの顔も嫌だから更に無理かも
でもいずれも好きな人いっぱいいるし需要あるんだなって思う
上手く書ける人はすごいよ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:27:40.15ID:6mSnzA5m
>>880
ハートどうこうじゃなくて女性キャラの台詞にハートを入れる人って書く女性が古臭くてわざとらしいから見る気なくす
なんというか古いラブコメにしか出てこないようなわざとらしい女しか書けない
誰ともリアルに関わらず漫画しか読まずに大人になった人という感じの人ばっかりだった
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:33:27.45ID:i8CY+N0o
BLで会話中に男キャラが♡入れてる台詞とかはよく見かける
マイナスな印象は別にないけど♡がどうしても受け付けないから会話内の♡だけで済んでくれって思ってしまう
R18に突入して♡入ってると即離脱してる
ただ♡って大人気だよね
自ジャンルのエロ書く人のほとんどが♡使ってるし一次ランキングとか見ても♡乱舞してる小説が上位に入ってることが多い
需要が相当あるんだろうなと思う
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:15:24.13ID:M/TNlmIZ
回答ありがとう
♡苦手な人の中でも理由とか程度って結構グラデーションだね
♡乱舞はわかりやすく甘ったるい声になってるのが伝わるから人気なのかな〜とは思う文字のエロって上手く書くのが難しいし
でもシリアスな経過辿ったカプには合わないからキャラ崩壊っぽく感じちゃうんだよねギャグエロ系が似合うキャラの話なら読めるんだが
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:06:04.94ID:uIco13sL
気持ちよくなってるのがわかりやすいから♡使うって人いたけどそうなって状態を描写で説明するのが小説っていうものなんじゃないのかね。♡使いは力量不足と思っちゃうから上手い人紛れてるなら使わなきゃいいのになと純粋に思う
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:23:21.46ID:ZatmCUYh
>>889
ハート喘ぎへの執着と軽蔑すごいね
わかりやすいってのは地の文の描写をあまり好まないタイプの読み手にとってわかりやすいという意味ではないかな
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:09:44.59ID:K/XajG8O
漫画はどんな記号ついてようが表情や絵の寄せ方でキャラは崩壊してないとジャッジできるときあるけど小説は文章が全てだからね。原作寄り作品が伸びないと嘆いてる人らとある種同列かな。シリアス爆死つらいよー
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:42:34.88ID:79SD1HRV
>>893
書き手からすると一人称や口調が間違ってるのは許せないんだろうけど、ROMはそれで拒否反応示すほど脳内でキャラ動かしてないし、それくらい脳内変換もできるからな
肝心の話が面白かったらブクマつく
面白くなくても交流馬ならブクマつく
交流するかブクマ気にしないかどっちかだわ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:59:25.13ID:ZSLwaINH
交流したこと後悔してる
ある字書きの作風が以前はギリギリ好きと言える範疇だったんだけど、今は目にするのもげんなりする作風になっていて、それなのにまあまあ深い交流してしまっているから読む読まないはバレなくてもブクマ付けざるを得なくてすごいストレス
ブクマもフォローも全部非公開にすればバレないだろうと思ったのにそもそものブクマ数が少なすぎてバレるんだよね
本当に心から後悔してるし同ジャンル同CPの支部書き手とはもう誰とも交流したくない
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:54:15.67ID:2UDaX+mo
>>895
895と同じように向こうもあなたと付き合い続けたいと思ってるかどうかは分からないよ
嫌になったらもう交流辞めるでよくない
支部は他のSNSみたいに交流必須な場所じゃないし
自分がもし895の相手だったらそう思われてまで交流したくないし苦手な作風だと思いながら嫌々読まれてブクマ付けて欲しいとも思わない
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:03:45.28ID:ZSLwaINH
>>896
シリアス雰囲気エロからド下品ギャグエロみたいな変わり方(若干フェイク)。全部やり過ぎで読んでられない……
>>897
付き合いたいと思っていないことをずっと期待してるけど全然なんだよね…唐突に切ったりすると危ないタイプだからやんわり付き合っていくしかなくてそれでここで愚痴吐いてるんだ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:30:23.02ID:srTC+FY8
うちのところは「私の作品にいいねブクマしてくれないのはなぜですか!人数少ない同カプなんだから協力しあって盛り上げるべきでしょう!なんで!」と何人かに突撃してくる人いたよ
マジで離れ方や離れるスピード注意しな
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:01:07.62ID:rBSMWhdv
表に向けて主張するだけ健康的かな
大迷惑だけど避けられる
影でグチグチ評論家きどって他人の作品にケチつけてる奴のがウゼー
それを○○さんが言ってました!って報告してくる奴もウゼー
ジャンル参入直後だったから村長なのかな?って支部作品見に行ったらドピコhtrでいない人扱いの奴じゃねえか
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/10(月) 08:49:29.41ID:ws//LY6G
>>904
互助会でもピンキリあるからね
互助っていうと何人くらいからの集団になるのか分からんけど
支部でいない人扱いというなら、恐らくそいつだけブクマが極端に少ないとかじゃないの?
そういう人にもXとかタイツとかでつるんでる人はいるし
何故かそういう人に限って人間関係の広さをアピールしてくるしな
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/10(月) 20:51:36.64ID:cDc6reEs
すっごい絵馬だけどすっごいキャラ崩壊してるやつ、すっごいブクマされてた。正直納得いかなすぎる。原作で好物ビールのガハハ笑いのヒゲのオッサンがピンク色のスウィーツをきゅるきゅるしながら食ってあまぁい…♡って言うくらいのとんでもないだれおまだった(ぼかしあり)。そんなに世の中の人たち絵さえうまけりゃいいんか
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/10(月) 20:55:24.94ID:cDc6reEs
>>907
キャラの一人称の漢字カタカナひらがなさえ気を付けてるので納得いかんて話だったけどこれだけだとスレチすまん
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:44:06.23ID:zpUjVcMe
変な?のに懐かれた
その人も書き手で○万字書いた反応欲しいと言ってた
頻繁にこっちの感想くれるしと読みにいったが、まあ目が滑る
推敲したら字数半分にできるんじゃないかってくらい
これ感想言わずにいたらこっちが感じ悪くなりそうで鬱
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/11(火) 06:43:19.50ID:Kcv1EvTh
>>910
わかる。ちょっと似た状況になってる
その人の小説は自分がミュートしてる要素てんこ盛りで読んでるとげんなりするのにそうとは言えなくて、おまけにコミュニケーションすごいとってくるからリアクションせざるを得ない
その人の地雷(自分には萌え)を書いたら離れられるかと思ったのにこっちの全小説全スルーするくせにコミュニケーションは変わらなくて辛い
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:24:47.69ID:JZUt65gt
太字のオリジナル(一次創作)タグで検索しても普通に二次創作が入ってくるのが怠い
シナリオ・登場人物・設定等を含め、すべてを自身で創作した作品(一次創作)の場合は選択してください。
って読めないのか?
あれ一次創作者はもっと怒っていいと思う
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 08:55:04.11ID:vBf3FTtq
新しくハマった斜陽ジャンル、5,000〜6,000字くらいの作品を1日に2〜3作連投してる人がいて怖すぎるんだけど
ゾッ帝よりちょっとマシくらいの文章で内容はまぁまぁ面白い
書き手にとってはたまらんだろうなぁ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 10:01:06.73ID:j14tHYuc
ゾッ帝よりちょい上くらいの文章力なのに内容面白いってなかなか興味深いケースな気がするが
発想力は凄いけど文章力が全然追いついてないみたいな感じなの?
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 10:15:48.67ID:vBf3FTtq
>>917
そう
文章は下手だけど好きで書いてるのが伝わってくるし、まとめて投稿することや推敲を覚えたらこれから化けそうな感じはするから見守ってる
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:13:26.63ID:CMePKDxg
波箱って絵文字だけじゃメール通知いれてても通知来ないんだね。設置してからなんにも通知来なくて辛すぎると思って久々覗いたら何個か絵文字だけもらってた
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 20:46:34.12ID:486Ihbqj
絵は描けば描くだけ上手くなるらしいけど字って衰えるよね。ソースは自分。前の前くらいのジャンルの時書いてた話読んだ後今書いてる話読んでヘッタクソ!語彙力表現力少な!てなった
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:17:03.93ID:vBf3FTtq
字書きが化けることはないとかなんでこんな見下されてんだろうな
ある程度の客観性と向上心があれば上達するだろうに
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:36:28.06ID:Bnzw0jHu
絵だろうが字だろうがごく一部の天才以外、基本は鍛錬だし、一定量以上を書き続けなければ衰えるよ。あと定期的に公開して自分以外に読ませないと無意味
>>920とか>>921とか何言ってんだと思うわ
語彙力増えないもしくは低下してんのは自分が本読んでないからじゃないの?支部では読んでる、じゃなくて語彙力低下を感じてるならプロが書いたものを読みなよ
たとえ小学生の時作文コンクールで連勝してるような人でもそれから本全く読まずネットニュースと動画ばかり見てたら文章力なんか皆無になるって
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:50:30.37ID:gZ/+03eW
せっまいせっまい世界に生きてんだろうね
哀れ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:25:46.56ID:2+h2plK/
文章力の変化は分からないけど最初1000字くらいの短文しか書けなかったのが続けてたら数万字書けるようになって筋トレみたいだなと思った
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:43:56.60ID:X7h/Vz5u
文章力の変化は分かりにくいけど投稿を始めた十年前はブクマ一桁前半だったのが
四年前にはブクマ四桁の大台に乗ったので(どっちもオールキャラギャグ)いつの間にか上達したんだろうなと思う
まるっきりの下手くそにブクマが集まる訳はないだろうから
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:45:42.83ID:Ki+i38Kx
同人始める年齢が30代とか40代とかでそこから小説書き始めて上手くなるのかは興味がある
昔別スレで30代で絵描き始めた人が上手くなったてのは見たことがあったけど
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 23:07:41.76ID:wubTqCyQ
文章が上手くなるってのは具体的にどういう事を言うんだろう
教科書に載っているようなまともな文章を書けることなのか
文章自体は拙くても読み続けたくなるような面白いネタを生み出せるようになることなのか
自分としては二次創作では後者の方が魅力的に感じる
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 23:18:08.69ID:PHPzxi4d
文章が整ってて読みやすいのと小説として魅力的なのはイコールじゃないから難しいね
まあ絵もデッサン力あれば魅力的とは限らないから同じかもしれないけど
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/12(水) 23:19:05.99ID:Kwgmx8aw
文章の上手さは戦闘シーンの勢いが作者の情熱を感じたとか、独特な言い回しとか
エロありならまぁ...抜きましたコメみたいな文章から
何かしらの印象を残せるかどうかだと思うわ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況