X



AI画像生成雑談スレ ★91 マネタイズスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/18(月) 22:31:31.53ID:qOVYiPab
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
http://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
http://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
http://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
http://www.pixiv.net/info.php?id=9554

※その他
【fantasfic】決済機能停止のお知らせ
https://fantasfic.fun/info/76

※次スレは>>950が立ててください(立てられない場合は説明とアンカー指定をお願いします)

※前スレ
AI画像生成雑談スレ ★82 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1708649767/
AI画像生成雑談スレ ★83 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1708806566/
AI画像生成雑談スレ ★84 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1708946064/
AI画像生成雑談スレ ★85 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709182547/
AI画像生成雑談スレ ★86 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709359473/
AI画像生成雑談スレ ★87 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709540000/
AI画像生成雑談スレ ★88 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709796533/
AI画像生成雑談スレ ★88 マネタイズスレ(※89)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709796108/
AI画像生成雑談スレ ★90 マネタイズスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1710468139/
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 18:54:55.13ID:sCm38aqO
>>645
>DLや支援サイトが自発的にこのままじゃまずい!ってAI締め出したとでも思ってるのか?

支援サイトはそれぞれ声明を出しているから読めばいいじゃん?
理由があってAIを禁止しているから復活しないんだよ
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 18:57:02.25ID:1MHC1IgB
ロリ絵アップできなくなったらpixiv使う意味なくなるし、代替サイト出ないかな
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:00:59.37ID:iQk+MJ3U
今は決済会社がコンテンツ内容に口出ししてくる様になったからな
だから仮想コインを介した三店方式が無難。コインの使い道までは口出し出来ないからね
パーフタイルがやってん奴な
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:03:22.70ID:1qARL6sA
AI以外も含めてだが調整ミスってうっかり消費税課税事業者になってしまった
売上1000万行きそうなやつ、消費税課税事業者になったら面倒くさいから気をつけるんだぞ…
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:05:07.75ID:PqO42B1p
pixiv本体に規制とか入ったらファンボの比じゃないくらいコンテンツ4ぬじゃん

完全にリクエストをファンボみたいに切り離した方が良さそうだけどな
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:05:48.24ID:Jd5DWfWw
どう見ても病気です
本当にありがとうございました
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:06:01.01ID:Cl30aZja
pixivプレミアムなんて、閲覧する権利を買ってるわけでもなんでもない
単に利用が少し快適になるだけのはず
それで規制されるんだから、実態はR18にしかほぼ使われてないけど決済はコイン買うだけだから、なんてのは、近い将来塞がれるだろう
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:06:43.57ID:1MHC1IgB
つかpixivプレミアムとか意味ねえんだし、いらねえやんけ
広告大量に載せるとかで食っていけ
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:15:55.92ID:PqO42B1p
何かプラットフォームはどこもAI取り入れてろくな事になってない気がするけど

どう思ってんだろ? いくらなんでも激動過ぎるだろ
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:18:09.00ID:x3Vn+onK
ろくな情報ないな
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:21:13.96ID:1MHC1IgB
ここはマネタイズってより規制情報が集まるからな
ラジオでも高速の渋滞とかやるだろ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:23:20.20ID:kJJZ2aiq
今日あたりにFANZAから隔離のお知らせが来ると思ったんだけどこないな
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:27:42.60ID:PqO42B1p
流石にそれはないだろ
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:28:47.79ID:/JCwh3Ju
お前ら真面目に働けぃ!!!
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:43:56.83ID:lwIDwcBH
字ポ生成君が公の場で暴れて規制強化されて
才能の民主化君が露悪的に暴れてヘイトを向けられ
巡り巡って隅でちまちまやってるこっちも被害受けるからやめてくれ
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:45:35.03ID:CqH0ffJ4
消費税って…
2年は免税されてるはずだろ?
こんな馬鹿な金儲けして3年目なのか??

あ?AIが出てまだ1年ちょっとしか経ってないはず

ふむ、なにかおかしいな?
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:48:58.68ID:PqO42B1p
pixiv本体に規制入ったらどー考えても手描きよりAIのがダメージデカい

隔離されてDLもFANZAもAIフロア客いないのに
どうやって他から導線引くのよ。Xとか終わってるし
pixivくらいしか無かったのに

ロリがまだ目あるとか言ってたのに終わっとるやん
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:50:08.03ID:1MHC1IgB
別にpixivと共倒れできるなら本望だろ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:50:32.23ID:CqH0ffJ4
これが革命じゃ!
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:51:58.31ID:1MHC1IgB
元はといえば2023年5月にpixiv FANBOXがAI禁止にしたのが悪いんだから
これはpixivが始めた物語なんだよな
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:58:54.01ID:MxjpGMe2
>>671
6月までに1000万超えたらその年から消費税かかるよ
いやぁ儲かってまんなー
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:58:56.86ID:NGOP/iEP
fanzaには客いるだろ
隔離次第でどうなるか分からんが
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:00:20.84ID:PqO42B1p
エプスタイン島のリスト公開以降、児ポの扱い海外でクッソ厳しくなって
ロリコン大国の日本までその規制が入る様になったんだろ

ちょうどAIで量産中だったから、出るわ出るわ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:01:21.12ID:1MHC1IgB
別に仮想通貨でも払うし
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:11:02.86ID:9U1rWktd
>>674
ただの自爆テロだろ😭
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:35:34.61ID:t4EpTg+2
ここにいる人って生成Aiが進歩して普通に打ち込むだけで問題なくできるようになったらどうするの?
@普通のユーザーとしてAIを楽しむ(マネタイズはやめる)
A組み合わせたり編集したりして漫画やアニメを作る
Bデータセットのオーダーメイドなどを請け負う
個人的にはAを選ぶんだけど技術肌の人ならBを選ぶのかな?
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:39:57.19ID:CqH0ffJ4
>>677
はいエアプ
それか知的障害

1000万かつ2年の免税期間を終えたら課税開始だから、バカ
片方だけだと消費税は掛かんねーよw

ま、まさか、インボイス取得した境界知能ですか??????

こういう馬鹿がムダに税金納めてくれるから、ワークニの財政は安泰なんですなあwww
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:41:34.77ID:xOwxK+oi
>>683
逆に1000万超えない程度に申告してる方が非課税維持するために変な経費計上してないかとかガサ入れ来やすいらしいぞ
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:47:03.54ID:0jtnywOB
>>686
手書きの漫画レベルのものを生成できるようになったらむしろマネタイズに戻るかもな
俺はシナリオやシチュエーションを考えるスキルはあるが今のAIはそれに沿って生成できるほどの精度はない

AIが進化するほど生成しかできないポン出しは差別化できなくなって稼げなくなるだろう
イラスト部分が完璧なのは当然になってイラスト+αを求められる
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:47:32.19ID:3d5aKUZA
みちアキ
@tmichiaki
「無断で絵柄LoRAを作られた!」
「なるほど、それで被害は?」
「え?だから無断で絵柄LoRAを作られた!」
「だから、それであなたはいくら損したの?何を失ったの?」

こうなりそうな予感はある。「無断で絵柄LoRAを作られたことによる精神的苦痛」を具体的実害として事件化するのハードル高そう
https://twitter.com/tmichiaki/status/1770577768159617153
https://twitter.com/thejimwatkins
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:08:39.40ID:C4hdN31V
もうここまで技術汚されたら②は難しいと思うわ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:14:43.34ID:ciIW1+yW
pixivプレミアムが使えないと予約投稿とかが使えなくなるからかなり不便になる
実質、中国・韓国なんかの海外投稿者排除になる
https://www.pixiv.net/premium

ただ、自由に設定変更できるよと匂わせてるからあんまり変わらないかな


>>652
普通はインボイス登録するから売上に関係なく強制的に課税業者になってる人が多いと思うよ
数スレ前にも書いてあったけどクラウド会計ソフト使えばめちゃくちゃ楽だから使ったほうがいいよ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:22:35.11ID:PqO42B1p
イラスト完璧に出せてストーリー自分でつくれても
演出とかのクリエイティブな要素が残るから優劣はつきそうなんだよな

映画監督みたいな感じになると思うけど
結局、センスない奴は優秀な道具が手に入ってもゴミしか生まないと思うわ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:27:07.43ID:WVH5dc8G
pixivのAIランキングからようやく中国人消えるのか
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:29:41.54ID:NGOP/iEP
やまいもの天下になるぞ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:43:03.22ID:UzeaYET5
意味不明なBANされたからFANBOXもpixivも潰れてくれていいわ
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:44:09.40ID:Jd5DWfWw
反AIガーとか言って発狂してるのが存在する限り明るい未来は無いだろうよ

>>695
出来たとしても数に埋もれるかAIによる高速パクリで利益は伸びないだろうね
便利になればなるほど稼げなくなる
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:47:35.88ID:kJJZ2aiq
才能の民主化なんて内輪でしか通用しないエコチェンの使う用語だからねw
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:47:51.59ID:PqO42B1p
ゴールデンボンバーw イロモノ過ぎてそれを例にあげるお前もどうかしてるけどな

まあ反AIとか無駄だとは思うけどな
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:50:56.11ID:kJJZ2aiq
絵師にヘイトぶつけて反AIと戦ってるのはこういう人だからねw

https://note.com/nice_roses794/n/n86d38edf0fee
私は21歳の時に一度マンガ家を目指したことがありましたが
2年間やって一度もマンガを完成させず終わりましたw

次に同人でお金を稼ぐようになりましたが
3年くらいやって、「自分の絵が下手すぎる」と思って描けなくなり辞めてしまいました。
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:55:48.31ID:0LZqI+Xj
>>709
手描きとしてやっていたやつが、手描きは出ていけ!!手描きザマァァ!!
とか言ってるのちょっと悲しすぎるとは思う
やたら憎しみこじらせてるやつって、そういう層が一番多かったりするのかね
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:59:26.91ID:+P15oxjL
失敗しても良いから続けるべきだった
稼げなくても良いから続けるべきだった
40代になって思うんですが

人生は一度きりですし
人生っていつ死ぬかわからない
40代になって私の親族も次々に亡くなりましたし
知り合いで20代や40代で亡くなった人は何人もいます

そう考えると

生きてる間にやるべきことやれ!
健康なうちに出来ることやれ!
っていう風に思い、後悔する毎日です
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 22:00:18.62ID:Jd5DWfWw
>>713
つれー文章読ませんなよ…
明日が金曜じゃなかったら即死してたわ😥
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 22:01:14.06ID:UzeaYET5
共感性羞恥が酷いわ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 22:28:47.86ID:PqO42B1p
不惑の40なのに未だに惑ってる時点で人生詰んでる

年齢的に体の無理が効かなくなって、必然的に取捨選択迫られる。
若い時みたいにゼロから新しく色々出来なくなる。そんな時間も体力も残ってない。
だから自分の今まで辿った足跡の中で
最も鋭く研いだ武器を使って戦う事を余儀なくされる

そういう武器を作ってこなかった奴とか
これまで試行錯誤して突き詰めたものがない奴は
自分でも戦えないし人に教えられるものもないから

どこいっても居場所ないよ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 22:43:45.15ID:iXekTFyF
生成AI、データ学習は知財規制の対象外 政府検討会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA197170Z10C24A3000000/
内閣府は21日、生成AI(人工知能)と知的財産権保護のあり方を議論する「AI時代の知的財産権検討会」をオンラインで開き、中間とりまとめの骨子案を提示した。
著作権以外の知財権についてAIに学習させる段階は原則、権利侵害は発生しないと確認した。

まだまだ稼げそうやな
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 22:45:50.13ID:x3Vn+onK
まだどうでもいいブログ読んで草w
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 22:59:42.51ID:P0SzkvK4
>>718
赤紙とかやってた頃から何一つ進歩してないよな
AI使って作った物も学習させ放題ってことだからマネタイズの足引っ張るぞこんなん
みんな稼げなくなる
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:06:19.50ID:P0SzkvK4
>>721
だから進歩してないって言ってんだけど
実際どんどん稼げなくなってるだろ?
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:15:48.87ID:P0SzkvK4
>>723
だからセンスを磨けという話?
俺はそんな話してないが?

なんも変わってないんじゃなくて参入者が増えたという変化があるだろお前の書いたことだけど
そういうのが>>720であり俺のした話なんだが?
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:23:43.87ID:P0SzkvK4
会話成立しねー感が強すぎて無理だわこれ
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:28:05.36ID:iXekTFyF
>>727
政府がデータ学習は知財規制の対象外って判断したことに対して
お前はこんなことしてたら進歩しない、稼げなくなるとかいう意味不明の主張をした
ならどういう判断なら良かったのか聞いてるんだけど?
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:32:31.22ID:Jd5DWfWw
俺は親切だから教えてやる
興奮して意味不明なこと喚いちゃったらまずはごめんなさいと言う所からスタートだよ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:35:10.87ID:K5wEf0yr
>>730
今出てる物は使えるだろ
てかこうやって規制しないから色んな販売サイトに締め出されて稼げなくなっているのが現実じゃね?
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:36:00.28ID:Jd5DWfWw
>>728
理解できてなさそうだから安価してやるけどお前宛てだぞ…念の為な
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:40:43.49ID:Fl8Hlcmm
>>731
どっちなんだ?
著作権以外は規制の対象外って記事には書いてるけど
著作権ありも学習は自由なのかこれ?
そもそも著作権ありの学習禁止したらEUと同じになっちゃうよな
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:44:43.96ID:xsohF8tl
学習自由だぞ
更に商用使用だろうがなんだろうが自由なのは日本だけ
権利に唾を吐きかけていけ
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:48:04.16ID:zkCoeByy
プリンくんすいーぴーに晒されたショックで鍵かけちゃったな
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/21(木) 23:57:42.01ID:PqO42B1p
学習自由だけどそれを使って商用利用したりネット上に公開したりして
著作権者に実害が出ると権利侵害となってアウトになるんでしょ

正直NAIとか絵師の名前入れたらモロその絵柄出るから完全にアウトだと思うけど
日本の司法も警察もやる気ないでしょ
実質、無法地帯になってるね

別に手描きの肩持つつもりはないけど、このまま放置したら明らかに業界全体を衰退させるだろね
神絵師といわれる天然ダイヤモンドを人工ダイヤとして量産できたら
ただの石ころと同じ価値になるのは必然なんだよな
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:02:31.30ID:HQyzCpPH
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032100963&g=pol
政府は21日、生成AI(人工知能)と知的財産権に関する検討会で、開発企業が他人の登録商標などをデータ学習させた際でも、商標権やデザインを保護する意匠権の侵害には当たらないとする中間とりまとめの骨子案を示した。4月末にも決定し、2024年度の知的財産推進計画に盛り込む方針だ。
クリエイターによる具体的な表現に至らない「作風」は、著作権法による保護の対象外とした。合成音声を生成するAI開発で用いられる声優などの「声」については、肖像権で保護される可能性は「高いとは言えない」と指摘した。


作風に著作権はないからどんどんやっていいって政府のお墨付きが出たぞ
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:03:49.32ID:uFJFzVsl
実害(明らかな不利益)が出たら確かにアウトだけど証明は難しいしAI自体からは少し離れた話になるね
おっしゃる通り無法地帯…というか無法国家になってる
天然ダイヤを人工ダイヤで傷つけるのが合法とかそりゃどんどん締め出されますわな

>>739
冷遇されるからマトモなルール作ってほしいんですよねぇ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:07:25.28ID:lHYgjdaU
>>740
これ声も守らないぜ好きにしろって言ってんの?
すげーな
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:05.30ID:yZKvZ/wM
売れ筋は船長や零の旅人みたいな版権二次エロなのにAIグラビアやAI美女って言って実写ポンだし推す商材屋層が謎過ぎる
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:09:20.56ID:YC5WGZy2
日本人に人権とか無いからね
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:10:08.28ID:pzH6DYyK
絵柄もろに出るって言っても使われてる絵師タグ数えるほどだしな
30人もいねーんじゃねえかそれもブレンドしてるし
あとは全部オフィシャルアート!
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/22(金) 00:13:52.01ID:l51iS4v8
>>744
赤紙って言われて思わず納得しちゃったわ悔しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況