X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その51【Twitter話題禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 00:32:48.32ID:czBN0ULg
同人をやるにあたって本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その50【Twitter話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1703302126/
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/05(火) 16:44:38.78ID:ZNrPEXAZ
ジャンル移動しても移動先で楽しく狂ってる元同カプ者を見るのは楽しいから移動しても仲良しでいましょうねみたいな風潮
いや可能な限り切るわ
口を開けば興味ない知らんジャンルの話しかしなくなった相手と絡むのだるいし砂かけ移動した挙句向こうで上手くいかなくなったからって出戻ってきたり道連れ移動したいのかしつこく新ジャンル布教されたりするのすごく不快だし
元ジャンル民が移動した自分の近況を気にかけてるとでも思ってるのか律儀にチラチラ新ジャンル語りついでの定期報告してくる人とか笑ってしまう
こっちにしてみたらあくまでたまたま推しが被って作品やら語りやらが気に入って繋がったに過ぎないリア友でも家族でもない相手の私生活とかお気持ちとか愚痴とかただでさえ興味ないのに元ジャンルを経ての現別ジャンルでのご活躍ぶりなんて心底どうでもいいよ
移動して疎遠にされた側が「元ジャンルの人たちは好きなジャンルの作品生み出す私にしか興味なかったんだ…」とか被害者ぶってるのよく見るけどはいそうですが?としか言えない
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:32:55.20ID:mQ49ZNab
>>122
同意
女性向けにおいてそこは割り切った付き合いでいいと思うんだけど、繋がりをやたら重く見る人っているよな
オフで何度も遊びに行くくらい付き合いがあった、とか親密さによってはまた別だけど

ジャンルで繋がった仲間を本当の友達みたく思ってしまう人って案外多いのかな
私は友達あまりいないほうだし、作品ではなく個人を好いてもらえたと思いたくなる気持ちもわからなくはないんだけど
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:38:54.06ID:J8r0ZrGo
>>122
わかる
ジャンル移動しても狂ってる姿を見せてくれフォロワー!とかくっさって思う
普通はジャンルの切れ目は縁の切れ目だよ
よほど好きな絵柄でもない限り
まぁこういうこと言うやつは「私はフォロワーがジャンル移動しても受け入れるからアンタらも私がジャンル移動しても見放すなよ」って言いたいんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況