X



【ブルスカ】Bluesky専用スレ・同人板1【青空】

0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 22:38:21.71ID:+3ZrtTJ7
ずっこけ知って笑ってしまった悲しいエンジンが集うスレです
自分の言い回し出来るんじゃ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:22:58.79ID:NUjlPvzk
5chでいうところのしたらばみたいな扱いになったなという印象
ここが荒れて他に行った人が多いようにまたXになにかあれば移動するかもね
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:49:34.88ID:+i6ZvIJ3
サードパーティ快適すぎて入り浸るようになった
周囲も結構呟いてる
ただXから移動じゃなくて両方同じぐらいポストする人が多い
TLにお喋りがいるかにもよりそうだね
誰か独り言喋ってると自分も喋る気になるし
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:34:24.06ID:QdrE2+r6
> サードパーティ

なにそれ?
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/10(月) 02:52:42.28ID:GVs1Or96
人いなさすぎてダメだな
どいつもこいつもXに戻ってくる
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/10(月) 05:04:15.47ID:T/6XtdaH
人いなくて快適とも思う
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:46:20.00ID:a2RkM509
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/07/news116.html
アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中
2024年06月07日 11時50分 公開
[ITmedia]

 アーティストの作品を企業の生成AIトレーニングや盗作に利用されないように守ると謳うSNS「Cara」のユーザーが急増している。米TechCrunchの6月6日付の記事によると、ユーザー数は過去1週間で4万人から65万人に増えたという。創業者のジンナ・チャン氏はこの記事の公開後、70万人を突破したとXにポストした。

画像生成AIモデルの多くは、著作権で保護された作品や個人データを含むネット上の膨大な量の画像をスクレイピングしてトレーニングされている。例えば米Metaは、ユーザーがFacebook、Instagram、Threadsに投稿したデータを自社の生成AIモデルのトレーニングに利用していることを明らかにしている。米Xもだ。

 Caraは、こうした状況を受けて、シンガポール出身のアーティストであるチャン氏が2023年1月に立ち上げた。同氏は自らの作品もスクレイピングされたとして複数のAI大手相手に訴訟を起こしており、アーティストがAIの著作権侵害から身を守ることができるプラットフォームを目指している。

 シカゴ大学のGlazeプロジェクトと提携し、アーティストがCara Glazeを介して自分の作品にGlazeを適用することで、AIによるスクレイピングから作品を守るための保護レイヤーを提供している。

 Glazeは、生成AIモデルのトレーニングにおけるスタイルの模倣を妨害することで人間のアーティストを保護するように設計されたプログラム(詳細はこちら)。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況