化粧をしないと見た目が厳しいのに、化粧+メイク落としをすると肌トラブルが起きたり
メイク落としのときに髪に水がかかって変な癖がつくので
そのまま出かけられなくなるのが嫌で困っています
前髪が落ちてくるので結んだりピンで止めるとその跡がつきます
あと髪にベースメイクや日焼け止めがつくとベタベタしたり癖がついたりゴワゴワしたり変な感触で気持ち悪いです

あとメイク落としすることで時間が30分もかかるので嫌だったり(風呂に入る時についでにやれれば早く済むが、その日のうちに風呂に入れないことも多い)
メイクを落とさずに寝るとよくないと言われるし、実際に負担がかかってるような気がするし
化粧も時間がかかりますし
化粧自体も肌に良くないと言われてるので抵抗もあります
日焼け止めも肌に良くないと聞くので、しないのとするのとどっちがマシなんだろう?とわかりません
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを使ってみましたが、真っ白になってゴワゴワデロデロになるし、メイク落としで全く落ちなかったり、とても使用に耐えられるものではありませんでした
BBクリームとかも塗る時に固くて伸びが悪くて肌に摩擦的な負担を感じるし
落とす時も弱いメイク落としでは落ち切らず、しっかり落ちるメイク落としを使うと肌まで削れてヒリヒリするし
クリーム塗っても乾燥したり乾燥ニキビになったり大変になります
リキッド系ファンデも落とすのが大変です
粉系は肌が乾燥した感じに見えますし、何気にスポンジを洗うのが面倒です
そもそも下地塗ってからファンデして仕上げしてとか前のが乾くのを待つとかそんなに毎朝時間をかけるとか辛すぎます
日焼け止めも全然乾かないのでファンデの作業に移れません
無理矢理やるとスポンジに日焼け止めべっとりついて剥がれます