X



なんでも相談&質問していいスレ54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:21:50.80ID:2Og1NlYh
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694296071/

【質問】同人板アンケートスレ123【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1701782521/


■前スレ
なんでも相談&質問していいスレ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1702439835/
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:33:22.58ID:M3zCACSr
漫画のネームをスマホで確認する用のアプリを探しています
今はiPhoneのデフォルトのカメラロールをiTunesで取り込む形式にしてますが、並び順にクセがあり画像更新のたびに並べ替えなければならず、ページ数も多いので流石に手間なので、ファイル名順に並ぶような一覧アプリとかおすすめありましたら知りたいです

自身でも「画像一覧、アプリ」などで色々検索してインストールしてみていますが、アルバム作成用のものや日付で並ぶようなものしかなく…
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:29:13.92ID:u2kjzyzp
>>349
ありがとうございます
退職決めたので来月の有給と休日転職活動に使う予定なので数カ月続く仕事ではないかもですが
旅行は好きなんでもう少し頑張ろうのモチベに計画たてるのも良いかもですね
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:20:58.52ID:NDwOlIM7
心療内科と精神科の違いってなんですか?
ネガティブ思考で寝付きが悪くて好きなことさえ楽しめなくなってて毎日を惰性で過ごしてるような生き方をしています
自分ではそういうものだとしか思ってないのですがどうも会社の同僚はそれを普通ではないと考えており
しきりに医者に見てもらった方がいいと言ってきます
遠回しな皮肉や悪口ではないことは確認済みです
行った方がいいですか?
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:39:26.20ID:liz5F9pO
>>353
心療内科→心身のストレスが原因で身体の不調が出た場合に行く所。2週間以上心身のストレスが続く場合に行った方がいいかも。カウンセリングも受けられる。
精神科→心療内科で精神疾患と診断されたら紹介される。心療内科と併設している場合もある。より精神の治療に特化した病院で専門的な医療制度を教えてくれたりする。

なのでこの場合まず心療内科に行った方がいいかも
そこでうつ病だと診断されたら精神科の紹介状が貰えると思う
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:42:43.98ID:WlaXmQQC
>>353
多くの心療内科は精神科を一般の人でも入りやすい名前にしたものなので同じような物
昔は精神科をまともな社会生活ができないキチガイの人が行くところだと思って、一度行くと偏見や差別の目で見られたりして、普段普通に社会で働いてるような人が行きづらいイメージがあったから

そうじゃなくて本当に名前の通りに元々内科の先生がストレス性胃炎などを診てるみたいな場合もある
そこの医師が精神科医なのか内科医なのかの経歴を見ればいいかと
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:51:33.26ID:5OP6G5KK
>>353
自分も同じタイプだけど、心療内科・精神科に行ってもただ薬が出るだけで治らないよ
基本的に薬屋
カウンセリングしてもらえないし悩み相談とかもしてもらえない
「薬で完璧に治ることはない。薬で何割か軽くして、あとは自分で解決するしかない」って繰り返し言われる

薬飲んだ所で効かないことも多い
自分は鬱病の薬は何種類も試したけど全部副作用がキツすぎて無理だったし、余計に悪くなって死にたくなった

最近たまたま鬱とは関係ない薬を飲んだら何故か鬱が軽くなったのでそっちを飲んでるが、完全に偶然
医者の方から提案されたことはない

睡眠薬も、ベンゾジアゼピン系は効くけど脳に悪そうだからあまり飲みたくないし
そうじゃない薬は使い勝手がよくなくて効かなかったり日中眠かったりして上手くいかない
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:16:36.41ID:p/ilpH3o
便乗ですみません。
過去に適応障害の原因となった人間関係があり、いまだにフラッシュバックのようなものに苦しんでいます。
カウンセリングに行きたいのですが怪しいイメージがあってなかなか踏み出せません。
カウンセリングをうけたことのある方はどのような点に着目して病院を選びましたか?

適応障害自体は10年来の付き合いでひどくなったり寛解したりを繰り返している状態です。
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/24(土) 23:37:03.90ID:tv4xEP1u
>>352
早速入れてやってみましたがドンピシャでした!
ドロップボックスってデータ送受信目的のイメージがあったんですがこのような使い方もできたんですね
ありがとうございます!
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 00:00:03.28ID:qoRbK5uo
>>357
病院の選び方は、一ヶ所目が駅前クリニックで心許なかったので、二ヶ所目は入院施設があるところに十年通いつつ週3の訪問看護も併せて信頼関係を築いてから受けた
精神分野の研究を積極的に行っていてHPに論文とか載せてる系の大きい病院
Googleの口コミ最悪なんだけど自分にとっては名医なので相性は行ってみないと分からない

自分は怪しいイメージないんだけど料金の事とかだろうか
357と自分の病状が違いそうなのであまり参考にならないかもしれない
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 02:56:53.08ID:GVHSfN0b
耳垢が飴耳でも使える耳栓みたいなのってありませんか?
ヘッドホン型とかありますか?
耳に飴耳がネバネバついてるタイプなので、耳栓を入れると耳垢を押し込むことになるので耳が詰まるので抵抗があるので
挿入しないものがあるといいのですが
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 03:03:12.86ID:NSn2Oq09
同居人が耳が悪いのか、リビングで爆音でテレビを観たり、爆音でギターを弾いたりしていて困ってます
さらにくしゃみが爆音で鼓膜が破裂しそうです
このままでは自分の耳が難聴になりそうです

リビングはキッチンと繋がっていて遮る物がないので、
キッチンで冷蔵庫から食べ物を取ったり水を飲んだりお茶を入れたり料理したりする作業のときに
耳が痛すぎて本当に困っています

やめてくれと言っても逆ギレしてきます

昔からこうだったわけではありません
最初は普通に同じ部屋にいられる程度でした
ある時期から耐えられないレベルになりました
こちらが指摘しても否定してきます
テレビ爆音でつけたまま寝てることが多いので、こちらがこっそりリモコンで音量下げると、何故か起きてきて怒って音量を戻されます

だから家を出るというとそれを物凄く怒られます…
なのに家にいられるように対処してくれません
できるだけ自分は違う部屋にいるようにはしてますが、それでもどうしても台所に用があるときがあります
その時間でも耳がおかしくなります
本当に耳が痛いです

どうしたら同居人の迷惑な爆音から逃れられるのでしょうか
同居人が自分の部屋にいてくれればいいのに、何故リビングに居るのでしょうか
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 03:27:46.37ID:xkGdlJW6
>>361
テレビ爆音観ない人からするときついの分かる
年寄りは耳遠くなるから必然的に爆音になるよね
若い人でも耳垢溜まって難聴とかあるある
行ってくれるなら耳鼻科で検査してほしいけど難しいかな?
一緒に行こーって誘ってみるのはどうだろう
あとはテレビ用の小さいスピーカーを鑑賞者の近くに置いておくとか?
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 09:14:48.18ID:o2LbxG/1
以前この板でやる気を宣言するみたいな趣旨のスレがあったように思うのですがうまく探せません
あそこ見ててはげみになることもあったので心当たりある方いたら教えていただきたいです
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 10:09:58.08ID:w6uky6ZY
転生パロディ、来世で幸せパロディって日本特有だったりしますか?
キリスト教圏だと神の国でイチャイチャしてるパロディがあるとか、そういうお国柄みたいなのって有るんでしょうか?
同性カプは無神論者設定になりがちとか、敬虔なキリスト教徒だからこそ悩む描写が入りがちとか
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:21:12.95ID:D/MMEdqO
>>334
好きな馬だったけどミュートしてる
上手くなりたい!自分下手くそ!ゴミ!→某さんに褒めていただいた嬉しい!描き続けろ自分コノヤロウ!今回の本のテーマは〜(自分語り)
毎日こんな感じのループで正直ブロ解したくてたまらない
オフやる前はこんな痛い人じゃなかったんだけど
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 15:13:57.63ID:S6+Ylp3m
京極道シリーズのネタバレになる質問です






ジャミの雫で探偵の元恋人が出てくることを知って読むのを止めてしまったのですが、実際読んだ人がいれば教えてください
探偵→元恋人への恋愛感情の描写はどの程度でしょうか?
また、付き合ってはいたけど学生時代並列して本当は他のキャラが好きだった、という妄想をする余地がある描写だったでしょうか?

もろにこじらせた相談ですみませんが、読むとダメージが入りそうと思いつつまだ妄想の余地があるなら読もうかとずっと迷っているのでお願いします
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:30:30.10ID:0Q8GeHH7
質問です
虫歯かな?と思って歯医者に行ったらどこも虫歯になってないと言われました
でも普通に痛いのでどうしたら良いですか?と聞いたら市販の痛み止めでも買えば?(要約)と言われたので買ったは良いものの効きません
この場合、次に行くべきは歯医者以外にどういう病院が良いでしょうか?神経外科?と思ったのですが大袈裟でしょうか?
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:45:17.09ID:WXxuqJzL
>>334
構ってほしいように見えます
片道フォロワー達からの慰め待ちで、慰めてもらって自分からは返さない人に見える
そういう人のことは、私がその人の絵が好きで片道フォローしていても、その人の文字のつぶやきは見たくないからミュートしちゃう
その人の絵を見たい時はメディア欄
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:54:11.22ID:WXxuqJzL
>>369
知覚過敏じゃないですかね
歯が痛い→歯医者→知覚過敏で虫歯ではありませんでした!!
ってなることがあります

知覚過敏の対処療法をしてくれる歯科もあるのでセカンドオピニオンにするとか
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:18:23.97ID:oTBrkEX9
>>367
そんな義務はない 説明があっさりした同人誌なんて女性向け男性向け問わずたくさん見るし大体はサンプルみりゃ分かります
理由があるとしたら地雷持ちへの配慮、あるいはそのプレイが好きな人への宣伝じゃないの
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:24:01.15ID:rD7lvOUm
>>363
やる気がない人が集まってやる気を上げあうスレ
書き込むと不思議とやる気が出るスレ

このどちらかだと思うんだけど宣言となると後者かな?違ったらごめん
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 18:30:25.52ID:ReeXCzke
>>367
半分は注意書き装った過激さアピール
もう半分はガチでそれが地雷な人用
単純にキャラが派手に喘いだり絵面的に美しくない性描写シーンは嫌ですって人はそれなりにいるが
そういう人はわざわざ汚喘ぎだのアヘ顔だの書いてあるものは手に取らない
あとBL界隈でとくに顕著だが「受け側から積極的に行くということはこの作品の作者は本来受け×攻めを書きたいと思ってるのでは」みたいな不安を持つ繊細な人がいるのでそういう人避け
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:27.54ID:sKblM4RM
リプライやメッセージ等で他の方と名前を間違えられていた場合どう返信しますか?
内容を読む限り名前以外の内容は間違えておらず故意ではないとは思うのですが
間違えられていた名前が微妙にトラブルがあって疎遠になっている方の名前だったので少し気が落ちてしまっています
名前を間違えていると言うべきなのかそのままスルーするべきなのか…他の案等ありますか?
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:34:01.11ID:Kps7kknJ
>>369
蓄膿症の可能性はない?
自語りだが奥歯痛くて行ったら何もなくて蓄膿症だった!という経験がある

あとは歯根嚢胞とか見た目ではわからん下にダメージ行ってるとか
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:53:07.76ID:0Q8GeHH7
複数安価だとエラーになってしまう為ひとまとめで申し訳ありません!
知覚過敏の可能性は確かにありますね、シュミテクトを使ってるのですがこれ以外の歯磨き粉も試してみようと思います
蓄膿症、三叉神経痛なども調べてみます!ありがとうございます!
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:54:47.52ID:sKblM4RM
>>381
ありがとうございます、参考になりました
名前間違いをスルーするということですよね?
無難を選んだほうがいい気がしますので名前には触れずに返信します
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:55:35.99ID:nB5MfHXa
>>377
名前が漢字とか英語表記なら誤読の可能性あるから
空リプで「読みにくくてすいませんW」って感じで「鈴木(すずき)」or「SUZUKI(すずき)」ですって言っておくとかは?
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/26(月) 07:34:50.62ID:ndCfuVqw
>>384
単に名前の読み方を間違えられたのではなく他の方の名前で呼ばれてしまったため今回はそれに当てはまらないかと…
もし他の名前にするときは読みにくい場合はフリガナを振ることにします
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/26(月) 11:36:53.68ID:1zMMe384
5chの過疎化に限界を感じるのですが
かと言ってかつての5chのようなやり取りを他のどこでしているのかわかりません
X(Twitter)に皆行ったのかな?と思っても、実際にはTwitterでは掲示板のようなやり取りとはいかないケースも多いですよね?
例えば専門板でテーマに沿って語るスレッドって、ある程度人がいて詳しい人もいてちゃんとその話ができる時って本当にとてもためになるんですが
Xってそういう話し方ってできませんよね?
キーワードで検索しても引っかからないことも多いし…
いいことをいってる無名の人より、大したこと言ってないフォロワー数多い人の方がいいねが多いし
pixivだったらジャンルごとにタグで分かれてるとしても、Xやインスタとかはみんながみんな一々タグつけていませんよね

自分の使い方が下手かもしれないので、使い方があれば教えてください
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/26(月) 12:23:45.25ID:foyf+gsD
>>386
活気があって変な人がいないかいても完全にスルーされていて荒れていなかった頃の2ch専門板の雰囲気があるのは、理系や技術系だとDiscordのコミュニティがそんな感じ
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/26(月) 14:28:59.75ID:h1EbIlWe
相談です(少しフェイクあります)
ブログに1日1枚イラストを上げています
日々の拍手の数で「昨日のイラストは好かれてるな」「今日のイラストはイマイチだったのかな」と気にしてしまいます
拍手からはどのイラストが良かったかなどはわからないので気にするにしてもそもそも間違ってるのですが、どうしたら気にしないようになれるでしょうか?
拍手撤去以外の方法はないでしょうか(コメントフォームは付いていません)
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/26(月) 19:44:43.12ID:A5bMOFv9
>>388
数字気にするのは自然なことだと思う
X支部ポイピクどこに行っても数字は何かとつきまとうもの
ブログまで来て拍手くれるの嬉しい!って声に出して自分を洗脳するといいかも
純粋に喜べるようになるはず
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:54:04.49ID:C8rOd+D9
趣味で小説を投稿する程度の文字書きなのですが漢字の使い分けについて悩んでいます
出来事と書くなら出来る、出来ないも漢字で書くべきなのか
悪いと書くのだからいいは良いと書くべきなのか
方をかたとほうで使い分けるとき「生き方」と「生きるほう」のように片方だけを漢字にするのはやっぱり不自然か
変換できる部分は極力変換して漢字表記に揃えるべきなのかニュアンスによって変えてもいいのか悩んでいます
こだわりすぎでしょうか
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:58:34.22ID:E6nR3haE
>>391
出来事と出来る出来ないって別の意味なのになんで悩んでるのか…
生き方と生きる方も違う意味なのに統一も何も
そもそも前提が意味不明すぎる

漢字変換については決まりがないので好きにしたらいいよ
揃ってた方がいいと思うならそうすればいいし
読みやすいと思う書き方でいい
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 15:06:44.46ID:CoLbSxQ5
昔は見た目に気を遣うタイプだったのですが
色々あって浮浪者みたいな感じになってしまい
身内にズケズケ言われて怒られて傷付いて落ち込んでしまいます
どうしたら清潔感のある見た目になれるのでしょうか
普通に美容院に行っても髪がチリチリボサボサしてしまいます
縮毛矯正は昔はしていたけど今はすると髪が傷み過ぎて余計に酷いことになって困ってます
市販のトリートメントを毎回塗ったり髪に優しい成分のシャンプーを使っても浮浪者です
あと美容院で髪を染めても全然明るくなりません

見た目を整えるためには自分を見なければいけませんが、自分の顔を鏡や写真で見るのが嫌で困ってます
自分の元の顔も不満が大きくて、日によってマシに見えたり酷い顔に見えたりしていたのが、
老化のせいかずっと酷くなって、余計に見るのが辛くなって、自分の老化した顔も受け入れられません
ほうれい線地獄です

もはや服を買いに行く服がない状態です
新しい服を買ったとしても、お金がないせいでその服を着ることで傷んだり汚れたりするのがもったいなくて、古い服を着てしまったりします
普通に考えたら服なんて毎年買い替えるべきなんだからどんどん着るべきなんですが
もったいない病と面倒くさがりでいつもボロボロの古い使い勝手のいい服を着てしまいます
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 16:31:52.45ID:/9lSzTQ8
>>393
栄養のあるものを食べる
食べる気がないならサプリでもいい
外からのケアより中に取り込んだ方がいいよ
服装についてはもう気分次第でしょ
肌と髪が綺麗になったら着飾る気になれるかもよ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:00:20.90ID:5qGajg7u
>>393
もともと身なりに気をつけててもメンタル崩したりすると見た目まで手が回らなくなって自分に自信なくなるよね
既に書かれてるけど外側ケアより食べ物とサプリの内側ケアのほうが効くと思う
髪ならビタミンとか亜鉛かな
自分はアーモンドミルクに黒のすりごま入れて毎日200ml飲むようになったら肌と髪綺麗になってきた
あとシャンプーする時にシリコンのブラシも頭皮スッキリしてオススメ
髪質が落ち着くまではウィッグつけてみるとか
自分は20代の時にストレスで禿が出来てウィッグ生活したことある
当面の目標が清潔感なら服装もシンプルなユニクロ一式とかでいいと思うよ
心のケアも並行してできるといいね
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:12:30.15ID:iw2Z95xY
>>393
チリチリを有効活用してアフロ風ヘアに
服はGUのマネキン2体分買う
マネキン通りに着る
古い服は捨てる

アフロヘアの友人は女性なんだけどめちゃくちゃかっこいいから胸張って欲しい
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:41:47.58ID:oKrSXVtx
読書(漫画やpixivの小説含む)ができなくて困っています
昔から活字嫌いでしたがここ5年間更に本を読まなくなり漫画を読むことすら億劫に思っています
本を読むなんて人生の時間の無駄だと考えている節もありますがそれじゃ映画やゲームしてる時間も人生の無駄だろと自分をたしなめています
読書をできるようになる・読書の時間を作るようになるにはどうしたら良さそうでしょうか?
始めるまでが億劫な上に時間を取られることが嫌だ…というのが現在のハードルです
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:51:04.01ID:eDIYTdGx
>>393
私もそんな感じの頃あったな、仕方ないよ辛い時は辛いし
自分を愛するってか自分に自信をつけることから始めたらどうかな、何かできたら自分を凄く褒めること大事だよ
あと毎晩寝る前に「私は◯◯(自分の名前)を愛しています」って鏡の前で何回か言うといいよ
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 18:25:32.44ID:QrGp7jYd
>>399
読書も漫画も読まずに生きてる人なんてたくさんいるので無理して読まなくていいです
どうしてもしたいなら電子はよくても紙が嫌、その逆もあるから自分に相性のいい方法で読んでみては
割高ですが本はオーディオブックというのもあります
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:30:54.88ID:UOsK/t53
質問です
先日pixivに載せたイラストがゼロチャンにて無断転載されていたため、ダメ元で捨てメアドから削除申請を送ろうと考えているのですが、ゼロチャンが削除申請を受け付けているアドレスを知っている方、既に申請をした事がある方はいらっしゃいますか
(出来ればどのような文面を送ったかも教えていただきたいです)
削除申請のアドレスを載せている外部のサイトは一応検索でヒットするのですが、現在も有効なアドレスなのかが分かりません。

普段ネット掲示板は使わないため、スレチでしたらすみません。
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:08:59.00ID:0RZ5ylc8
仕事がきっかけで何もかも疲れました
ろくに新卒育てる気がない職場に新卒一人で入って13年、人手の足りない部署にとりあえず回され続けて
でも何も役職はつかず、神経を使う仕事をしても1回のミスで全部評価は落ちるという繰り返し
この3年は人手不足で残業続き休出続きでで正直鬱気味で仕事してます
さらに職場の環境が最悪なのとプライベートで色々あり荒んでいるのと明らかな抑うつ症状で勤務態度は確かに悪い
勤務評価の目標を立てようにも先が見えなくて辛い
そんな矢先に後から入ってきた別部署の同い年の人が係長に昇任することになりました
しかも自分の部署の方も兼務で係長になるということでした
一気にやる気がなくなりました
自分の性格のヤバさはわかっているし、同い年のその人は仕事も出来るし人当たりもまともでいい人なので昇任するのもわかる
自分は客観的に見てもコミュニケーション能力が酷いので係長になりたいか・なれるかと言うと少し違う
でも、本当に自分の仕事って軽く見られてるんだなーと思ったらやる気がなくなりました
他と比べると仕事自体の精度は高い方なのに・これだけ時間外してるのに、というのが多分プライドだったんだと思います
この気持ちの折り合いの付け方がわからないし、いっそ診断書取りに行って休職したい
でも自分が明日から休むってなると従業員全員が困る程度の仕事を一人でしているので(これも自負だったんだと思います)現実的には休職は難しい
ならば、この気持ちをどうにかするしかないんですけど「自分、何もないなぁ」としか思えないです
金もない持ち家もない結婚してない友達少ない仕事もこんなんだし同人もピコ手でオタ友はいないし家族仲も悪いし自ジャンル運営は暴走してるし
何で生きていけばいいのかわかりません
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:04:25.10ID:Z1bQ5amr
>>403
休職して休んでもそのうち回るようになっちゃうんだなあって諦めつけて辞める
人手不足だから転職行けるよ
ずっとそこで病んでる必要ないでしょ
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:23:59.91ID:Wj/NCEU1
>>403
不器用でプライドが高い人なんだな
ろくに新卒も育てる気のない、つまり大事にしてくれない彼氏に私がいなきゃ駄目なんだわ!と気負う彼女のよう
本当に病んで壊れる前にさよならするんだ
なお精神科は予約待ちが多いから速めに行動するんだ
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:27:08.97ID:6zP0xBSS
>>403
他人が困るとか気にせず診断書撮って休職してちょっと休んだらそのまま転職活動しな
本当に困るんだったら大いに困らせてやりなよ
私が居なくなったらみんな困る…!って思考は慢心な上に鬱の元だよ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 01:41:39.75ID:Mbd2tC+v
他板でお聞きしましたが解答頂けなかったのでこちらで聞きます

契約社員ですが長時間でかなりきつい割にノルマになりにくい配置を正社員の方にかなり押し付けられて
その時のミスによるクレーム対応で不味い対応をし
裏方に回され「辞めて欲しい人への態度」を取られ思う事もあり転職を決意しました
業務自体は好きで実績も出していたので競合か同業を視野に入れてますが

素直に言うと「クレーム対応も出来ない責任感のない人」と取られるので面接時に転職理由をどう伝えるか悩んでます
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:10:54.05ID:z6P57igr
>>407
正社員になりたいのでって理由をおしていくとか
前職だと契約社員のまま正社員になれなかったのに正社員と同じ仕事を任されてて~くらいならいいんじゃない?
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:04:21.61ID:awTTmT1c
体型について相談です
ナルシストと思われるかもしれませんが真剣に悩んでいるのでアドバイスいただけると助かります
細身体型の高身長で手足がヒョロ長くガリガリです
学生時代もガリガリなせいで気持ち悪いとかあそこまで細いと無理とか男子から言われてきました
現在アラサーですが太る努力をしてるんですがどうしても太ることが出来ません
ガリガリよりムチムチなくらいが良いよね、という風潮があるので自分に自信が持てません
モデル体型だと褒められることも多々ありますが気を遣われてるだけなんじゃないか、お世辞なんじゃないかと思い長所だと思えません
太ることが出来ないストレスで食べることも苦痛です
元からの体質なので健康上の問題はありませんが毎日が本当に辛いです
ムチムチな人が羨ましいですし自分に性的魅力を感じないし過去のトラウマのせいで恋愛も怖くてしたことがありません
どうかアドバイスをお願いします
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:10:03.88ID:awTTmT1c
>>411
内藤ありがとうございます
太る為のアドバイスも助かりますしルッキズムについて意見してもらえるのも助かります
分かりづらくて申し訳ありません
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:30:42.97ID:h15Nob3F
>>410
過去のトラウマに向きあった方が良いと思う
カウンセリングとか受けてみたら?すぐ結果が出るものじゃないけどじっくりと地道に取り組んだ方が良いよ
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:33:26.98ID:+thm8Gpw
>>415
すごいな
拒食症でもなく一応健康なんだ
食べる量を増やすしかない
揚げ物とかマックとかケーキとか
3食の定量がきついなら10時と15時におやつをつまむ
なんか常に食べてる感じにする
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 14:27:51.71ID:RVstRkwK
>>410
40超えたら大抵自然に太る
精神状態健康状態問題なければそのままでOK
ガリガリでモテないのが悩みみたいだけどムチムチ(身体目当て)でモテても大抵ろくな目に合わない
精神的に安定していれば恋愛にしろ友人にしろ良い人間関係が築ける
そのままの自分を受け入れること
可能ならペットでも飼えば精神安定しやすいよ(経済的にも環境的にもきちんと飼育できる状況であれば)
スリム体系しか似合わないおしゃれにチャレンジしてみても良い
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:04:49.10ID:aC7Eugy9
>>410
恋愛に限らず人に好かれるのは見た目より愛嬌
性格が明るくなくてもブサデブでも結婚してる人がいるように素直なら人の和は増える
メンタルについてだがガリな悩みはあまり人に言わないように
410がデブ友人に「私ムチムチでさー」ってずっと言われたらしんどくならない?
それと同じで自虐は他の人にとって暴力
誰もが違うことで悩んでるので、思い悩むことは悪くないが、悩みすぎるのはいつまでたっても子供っぽい
アラサーとのことなので悩むくらいならファッション見直してみるとか出来ることから始めてみよう
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 10:08:46.62ID:DruF3wDT
>>407
次の転職先が正社員なら契約から正社員になりたかったのでみたいな理由で良いし
契約→契約なら他の場所で経験を積みたかったのでみたいな理由でいい
前職の苦い経験をグダグダ話すのはまずい
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 13:14:04.93ID:Yfp9GJBl
助けてください
skebに依頼が来たのでメアドでログインしたいのですが、メアド入力して「ログインリンクを送信」を押してもメールが来ません
skeb依頼通知等は来ているのでメアド自体は間違えてないと思います
ペンネームもあってます

また、skebを開いたとき、最初はなぜなイラストじゃないプライベートのアカウントで勝手にログインされてました
こっちはこのskebにアカウント作った覚えもないのに

何したらいいのか詰んでます
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:03:37.43ID:0q4Xwg8D
アンドロイドタブレットでイラスト制作されている方がいらっしゃたら、どこのメーカーのタブレット使ってるのか教えてください
ギャラクシータブレット(S9 FEのようなやつ)一択なんでしょうかね
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:04:52.78ID:Bk6pHfVr
>>420
回答ありがとうございます
健康に過ごせてます
病院に行ったこともありますが健康には問題ないそうです
揚げ物など全般苦手で腹をすぐ下してしまうのですがそれでも頑張って摂るようにします
甘い物もたくさん食べます

>>422
回答ありがとうございます
まずは精神面を安定させることを心がけようと思います
オシャレも楽しめるよう頑張ります
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:11:15.37ID:uYU+/NNN
普段2~8ページの短い漫画を描いており自分で言うのも何ですがそこそこ評価してもらえるタイプです
これくらいのページ数ならいくらでもネームが切れるのですが同人誌にできるような20ページ以上の漫画となると途端に描けなくなります
長い漫画を描くコツとかありますか?
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:51:10.09ID:FmdFTkqf
>>431

長めの漫画で描きやすい物語の黄金パターン

主人公が◯◯がしたいと思い立つ
問題が起こる
仲間と協力して目的を果たそうとする
無事◯◯が出来て解決
もしくは◯◯は出来なかったけど仲間と協力して絆が深まる

で描いてみたらどうだろう?
このテンプレ当てはめるとなんでもそこそこ長くなるよ

CPものでギャグなら
AのためにBが何か計画を立てる
実行するが問題が起こる(揉める)
AとBと協力して解決(仲直り)
Bが懲りずにAがツッコむ
とかテンプレ使う
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 02:52:07.90ID:cc5wdgAQ
PS4でYou Tubeを見てると突然電源が落ちるようになったので、買い換えるかと思ってるのですが
外付けのHDDにバックアップして、新しい本体にデータ移行したらそのまま使えますか?
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 11:42:29.33ID:gpBasY/0
暗黙のルールがあるかもしれないので教えてください
漫画や小説の中でディ〇ニーのパークの乗り物名などを描く(書く)のはタブーなのでしょうか
たとえばセリフ内で
「次はスペースマウンテン乗ろうか」
「えー絶叫系は苦手なの」
みたいな感じです
あからさまなインパ風景やエロはなしで想定しています
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:31:26.10ID:GOHqb9CN
文章の書き方について相談させてください
自分は長文を書くとき、どうしても読点を多用してしまいます
書いているとき、自分としてはここで一呼吸ほしいなと思って読点を打つのですが、後から読み返したときにくどいなと思うことも多々あります
かといって一度打った読点を消して読み返すと、それはそれでテンポが悪く感じます
↑普段通りに書くとこんな感じで、多いときには一文の中に4個5個読点を使っていることもあります
いくらリズム重視とはいえそれでは逆に読みづらいかなと思うのですが、どうしたらもっとすっきり句読点を使えるようになるでしょうか…
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:58:42.71ID:FCU02f3E
自分の話し言葉や思考を、そのまま文章にしているように感じます。
一度書き出した文章を推敲して、重複部分や主旨と無関係な部分を削れば、短く句読点の少ない文章になります。
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:00:02.08ID:B/tEyG+y
私、職場の同僚のA、B、C(全員女)のグループLINEがあります
そこでAが、グループのメンバーではないDの、親しい人しか知らないはずのインスタの「第二子を授かりました」などと書いてるのをスクショして載せます
多分Aは「Dのニュースはアタシがみんなに一番に知らせたい!!」という考えなんだと思います
それだけでなく、他のインスタの投稿もスクショして、みんなで「暇人だねw」などと悪口を言います
私はDとは休みの日にライブに行くくらい仲良しで、それはみんな知ってるし、なんならDのことは大好きだし他のグループラインのメンバー(特にA)が苦手だしグループ抜けたいくらいです。でも抜けるなと言われてます
ちなみにAとDは表向きは仲良くしてます
登場人物全員アラサーとアラフォーで、こんなガキみたいなことをやめたいです
私が空気を壊さない程度に「Dをディスるな笑」と言っても変わりません。悪口は続きます
私としてはDにはみんなから悪口を言われてるなどと言ってませんし、これからも言いたくありません
悩んでるのはAの扱いです。AがDのインスタを貼ってみんなで悪口言ってる時は、これからもスルーでいいでしょうか?
他に角を立てないような振る舞い方はないでしょうか?
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:21:38.62ID:2wyGhE0i
>>444
抜けるなと言われるから抜けないってDよりAたちを優先してるってことでしょ
いい大人なのに空気を壊さない程度にしかものを言えないとかAに弱みでも握られてる?
側から同類だと思われていいならそのままでいいんじゃないかな
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:23:37.06ID:qjyssbFR
>>431

上にも出てますが短い漫画をまとめた本はどうだほう
長ければ面白いと言うわけでもないし
ショートが得意なら得意なほうで勝負すればいいと思います
私は好き

長い話が書きたいと言う事ならショートが得意なら小ネタが沢山浮かぶのでは
緩急つけて繋げていくやり方できそうかな
シリアスはちょっと難しいかも知れないけど
ページ数ある漫画って描きたい小ネタの詰め合わせで構成されてる気がする(自分は)
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 19:52:45.51ID:B/tEyG+y
>>444です
ご意見をありがとうございます。確かにその通りです
いい顔したくて生産性のないグループにいて、Dを悪く言われても残り続けてます
もちろん抜けても仕事に一切支障はありません
このままでは彼女達と同レベルです
抜ける方向で考えてみます。ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況