原作も終わって結構経ったけど同人は盛り上がってるジャンルに居ます。
私も長いことそこで描いてるのですが、ジャンルに「〇〇の人」って呼ばれるような人がいて、私はすごく苦手です。
私は漫画メインなんですが、「〇〇の人」は漫画だけでなくコスプレもします。

私自身、「〇〇の人」がちやほやされてるのを嫉妬しているのはわかっているので
距離を置きたいと思っているのですが、SNSではジャンル内の知り合いとほぼ繋がってるような人なので
ブロックすると角が立つだろうとできずにいます。
それでもミュートやらで自営しているのですが、私の作品のRT等はしない割にリプは飛んでくるし
即売会時は新刊交換をしに私のスペースに来ます。正直なんで??という気持ちです。

ジャンルの人とアフターや作業通話をすると絶対その人の名前が一度は出てくるので、
ジャンルの人達と交流もあまりしないようになってしまいました。
誰にも相談できず、「〇〇の人」を好きになれない自分が変なのかととても苦しいです。
ジャンル移動すればいいだけだと思いつつも、ジャンル自体まだ描きたい話もあり好きな作品です。

皆さんもこういう経験あるでしょうか…どうしてますか?