X



絡みスレ@同人板986

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:06:28.99ID:Q6lokb+6
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.ひとつの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
絡みスレ@同人板984
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1705342361/
絡みスレ@同人板982(985) 重複
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1704809565/
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:32:35.72ID:aI16frSc
チラシ830
明らかに自分に絡んでるんだと思うけど、もっと燃えてたとかそういう話じゃなくて
自分の発言で他人様に迷惑を掛けたのだから少なくとも迷惑を掛けた相手に謝罪するのが
常識であり礼儀だろって言ってるんだけど…。
(他人様っていうのは視聴者とかユーザーのことではなく原作者始め番組関係者のこと)
仮に燃えたとしてそれは最初に不用意な発言をしてしまった己の責任以外に他ならないでしょ。

自分が批判されたとしても少なくとも原作者には謝るべきだし、
「ネットで炎上してるからクライアントに謝罪しに行くの後にしよう」とか絶っっっっ対無いでしょ?
迷惑掛けた人に謝罪するのは人として当たり前でしょ?なんでそれが分かんないの?
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:53:47.73ID:j+/5RmHj
チラシ849
イメージが南国少年からチャンネル5等の作品いくつかからPAPUWA連載初期までで
印象止まってて間と後を知らん人が多いんだと思う
「一流漫画家はSNSをやらない」系のSNSメインで活動してる漫画家叩き棒として
利用されてた時は笑っちゃったわ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 18:07:52.99ID:GqiLt1wP
チラシ852
自分が見たゆっくり動画では相方が話す度真理砂が「だな、~」って話してて
だなだなうるせーよってなったの思い出したわ
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:35:10.91ID:CX2YCTjH
チラシ895
モン○ンくらいのグラでドラゴンとか大型の獣系のモンスターを捕獲したり使役できるゲームは自分もやりたい
炎上商法嫌いだからpalはプレイしてないけどあのマスコット的な絵面じゃあんまり生き物っぽく感じないんだよな
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:48:26.49ID:w0DC8R5k
門半ぐらいの色味のグラフィックはいいね
洋ゲーだと暗すぎで和ゲーだと彩度高すぎオタ向けすぎそもそもアニメ調が好きじゃないで中々ちょうどいいのがない
自分の場合は門半グラでRPGがやりたい
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:31:29.43ID:QihnhIkK
チラシ970
全国どこでも2日前ドタキャンじゃほぼ全ての客が困るだろうし初日狙いの人とか前々から休暇組んでた人とか近場でもいくらでもいるだろ
都会の文化だからとかそういうレベルの話じゃないし何言ってるんだ感すごいな
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:42:54.86ID:RQJwwj5i
>>551
内容が好きでチャンネル登録したけど霊夢が魔理沙に対して当たりがキツくてやたら嫌らしいモラハラ発言でイジるから見たあとモヤるのちょうど見た
人としてあり得ない発言ばかりする巫女は嫌だ
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:18:24.00ID:XWoNfcwJ
映画あの人脚本やったんや
ポリコレとか批判してるのは表自だけで一般人はそんなの気にせず面白いと思ってるしヒットもしてるって言われてたような
原作クラッシャーだったのか良い映画だったのかどっちよ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:19:03.91ID:XWoNfcwJ
すみません誤爆
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:34:24.19ID:gv9YaIYE
>>557
違ったらごめんだけど例の脚本が関わったミステリの事なら映画版はかなり原作忠実と聞いた
ドラマ版で一番改変されまくって恋愛要員と化してたキャラは映画ではほぼ出番ないし
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:07:57.77ID:YDtU0bUA
>>554
あの話題で舞台関係者はファンのことカモネギだと思ってる!ってる問題がまた紛糾しててあーもうめちゃくちゃだよ
リセールできるようになればまだね
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:25:34.68ID:U6lozS5B
嫌い言えない583
内向型は変わらなきゃダメだけど外交型はそのままで良いという価値観なら同意
夢を見つけることや成長し続けること自体はどんな人でも必要だと思う
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 03:19:56.97ID:u1k3oj2w
大都会の文化なんですけどー?ってマウント取りたいにしても客側に非がなく連絡すらちゃんとされてないヤバげな案件でやるなよだしね
舞台は全く興味ないけど買って楽しみにしてた人には普通に同情しかないよ
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 06:29:30.96ID:41Eqitzn
チラシ48
理らっ熊のパズルゲーム遊んでたら
生成AIで出力した女キャラが大量に出てきて
「女の子にお〇ん子って言わせよう!」とかいうテロップつきの
ほぼ18禁みたいなNIKEよりもヤバそうなゲームの広告てビビったことがある
通報されたのか一日で消えてたけど

チラシ34の3
大河じゃないって言われてるのは「この時代に〇〇はない」
「この時代はそんな習俗じゃない」っていう歴史考証部分の努力以前にそれを全て捨ててるからでは
ふえごみたいな衣装で大河とか時代設定がついてなければ誰も文句や批判は言わなかったと思う
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 07:32:21.39ID:+WTUXxoG
大河ドラマと銘打ったからには時代考証少しは頑張ってほしいよね
今年のは大河ドラマじゃなくて朝ドラ風創作ファンタジー時代劇として見てる
主役の本名や生没不詳だからオリキャラみたいになるのは仕方ないし
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 07:38:38.49ID:xAe92vB0
>>548
ペット関連のアカをフォローしてた時期があって
そういう人結構多かったよ
自分のペットが死んで祭壇して死骸を写真に撮ってお気持ちポエムあげる人

「●●ちゃん、朝🌈の橋に渡りました。。。
 泣きながら今書いてます。。
 家族に見守られて。。。
 すごくやさしい顔をしているので
 みなさんにみてもらいたいです。。。」

 (箱に入った動物の死骸写真)


フォローアカは普通でもリツイートでそこそこ流れてくるから怖くてフォロー外した
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 08:29:33.34ID:r6sE0dZ8
チラシ66
同じスレか分からないけど同じことする人がいる
皆が皆知ってる訳じゃないし鬼スレでもないから止めようねって注意されても止めない
この人に限らずその話をする場所じゃないのに自分のしたい話をゴリ押して
注意してもらっても開き直って続ける人増えたと感じる
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 08:57:09.96ID:bRWygkFa
絡み大河
創作ファンタジーなら去年のも散々そう言われてたし今更というか…
結局大事なのは好みかどうかで大河らしいとからしくないかなんて二の次なんだよな
自分は恋愛ものが苦手だから今年のはハナから見てないけど
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 10:34:18.06ID:zRN3OSTT
チラシ82
よりによってカス大河じゃん
今年のやつがそんなに面白くないなら他の(評判良い)大河なら絶対面白いよとまでは勧められないけど
さすがにそれは大河経験に含めてほしくないレベルのやつじゃん
ぶっちゃけ地元でウキウキして見始めたけどカスっぷりに気が遠くなるくらい失望して
以来「今年の大河面白い!」と好評になるたびにじゃあなんでおらが殿様の大河はカスだったんだよおおおおってハンカチ噛んでる私が断言するけど
カスだよ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 10:49:20.02ID:JjvxJC4P
チラシ48
なんで自分で声あげたり苦情入れないんだろ
フェミをそういうのを取り締まるための組織や機関と思ってるなら相当なバカだと思うよ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:05:36.71ID:w9yzXTit
チラシ82
平安大河楽しみにしてたからめちゃくちゃ同意
そういう説あるのは知ってるけどなんで道長と恋愛?だし俳優が親の七光りブサだしで一話切りしたわ
女性主人公だからって恋愛させるのもチープだし面白くないし主人公演技下手だし腹立つわ
去年のは見るからに駄目感漂ってたから避けたけど楽しみにしてただけキツい
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:05:32.07ID:2WMkoMCk
>>559
誤爆にありがとう
それだったら一応要求されればそれに応える能力はある人みたいだから今回のことは日テレが悪い気がするな
本人からしたら日テレの要求した通りに改変してるのに原作者がら毎回横やり入れてくるっていう意識でブチ切れてあんな嫌味なインスタになっちゃったのかも
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:49:28.17ID:hNj5J1Lq
好かれ嫌55
生来赤髪は殺されたくなくて邪竜側で戦ってただけで本人が望んでる生き方じゃないって話じゃなかったっけ
まあ学芸会レベルのクソシナリオには変わりないけど
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 13:26:42.93ID:u/cvPSIO
好かれ嫌い52
熊シリーズはよく知らないけど振りチャンに似てるっていうのはわかる
キャラデザもそうだし絵柄自体が似てると思った
というかてっきり同じ人がキャラデザしてるのかと思って調べたら違ってて逆に驚いた
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:01:06.46ID:MlKGgZTr
好かれ嫌い52
それ言い出したら笑顔桃なんか実質個々のいない夢って散々言われてたし歴代ピンクは一部を除いてほとんど同じ性格じゃないか
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:24:42.93ID:5pdAP3Wg
>>2
こちらが言ってることに対して煽りしか出来ない時点で埋め子信者のお里が知れるね
ビッチなのも男乗り換えてるのも杉本に選ばれなかったのも全部事実だよね?
だから埋め子はヒロインになれないんだよ
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:27:55.49ID:5pdAP3Wg
>>3
当時の女性だから何?よく免罪符に使ってくるけどそれを言うなら当時の女性なのに強く生きてるキャラはたくさんいるよ
埋め子よりずっと若いのに聡くて自分の力だけで生きてる子供が隣にいたら杉本も埋め子なんてそらどうでも良くなるよ
杉本が足利派さんを選んだことを叩かないでください
ロリぺドでも何でもなく埋め子が招いた結果です
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:35:43.06ID:5pdAP3Wg
>>4
またこれだよ
埋め子はこの時代でこれだけハンデを背負ってるの!!!って何回言うの?みんな好きだねその言い訳
信者とか言われたくないからあんまり名前出したくないんだけどマイノリティ・差別・親がいないハンデがあっても(ていうか埋め子より過酷じゃない?)一人で強く生きてきた足利派さん見てるとどんなに力説されても埋め子って薄っぺらい女だなとしか思えないんだよね
だから杉本が埋め子を選ばなかったのには十分すぎる理由があるしロリぺドとか言って叩いてみっともないことしてないでいい加減に受け入れなよ
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:48:45.38ID:R7ecaB3v
チラシ135
はなかみは総集編凄く良かったから見たいなあ…
主人公役の俳優さんとても上手いしイメージに合ってた
どこかに残っていたらいいね
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:30:42.66ID:Zu4qMc7k
チラシ185
週瑛社で某有名少年漫画のスピンオフ小説書いた作家が
その作品でメインだったキャラのアンチに言いがかりで1年以上粘着攻撃にあってるけど
週瑛社がそれの対応なんかしてるの一切見ないわ
公団者は矢似猫の作家が全く同じことをされていたらすぐに法的措置取りますって動いたのに
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:06:59.27ID:mzblztYO
嫌い言えない566
思想偏り簿色バ美肉おじさんがまさにそのエロゲ好きで色々と納得したわ
あの作品良くも悪くもそんな感じのキャラばっかなのにわからせすれば主人公に靡くとかそういう思想の男信者多いしあれの話題になるとひでぇ主人公のマンセーが多い
主人公は外道言われてても欲まみれの人間の珍道中かつその行いが奇しくも世界を救う系の内容だからいいんだが
信者がその主人公に肩入れしすぎて俺もモテ男なんだと勘違いしてるヤバ男多いんだよな
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:41:41.01ID:cR1JtSOY
チラシ255
竜探求のことだよね?
自分も悲愴な目に遭っても辛くても乗り越えていく人の強さみたいなものが好きだったから
タイムリープ後に全部無かったことになったのは正直ものすごい寂しかったけど
(タイムリープ前の世界は消えた訳じゃなくて平行世界として続いていくんだとは思うが)
人々を救う勇者である以上、失った多くの命を取り戻す選択肢があるなら選ぶ以外に道はないよなって納得したわ
自分は最初は大分モヤッたけど今はあの展開も有り派になった
でも255の言うこともめっちゃ分かる
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 08:39:19.14ID:zIVgs9SO
>>578
平安時代である意味がないとか実在偉人である意味がまったくないとまで言われてるのはな
自分が知らないだけで釜倉どの13人とかもそういう意見が多かったのかもしれないけど

チラシ380
アニメのOPが一瞬バズっただけで別に作品は流行ってるようには見えない
授図津や広赤の半分も売れてないし同人でも相変わらず無風
あとアニメの出来はぶっちゃけ作画だけみたらアン寺の方がまだ良いと思う
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:00:13.52ID:YAOKVqv7
チラシ390
誰のことか知らないし特別擁護しようってわけじゃないけど
地震に関して余計な言動をしたとかでもなく黙ってただけでここまで言う方がちょっとってかんじ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:09:42.57ID:oawCenkV
前々から言われてるけど大河ドラマは史実に忠実に作るような作品じゃない頭固くして見ない方がいい
見てて思うのは去年のよりは楽しめること史実に有り得ない展開も面白かったから
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:35:31.14ID:5QNqbB6j
チラシ393
千葉って房総と内陸と湾岸沿いで住人の質が全然違うけどどの辺の事を指してるんだろう
特に湾岸は他所から来た人ばかりだし
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:26:44.43ID:X1MX2VOW
アンソロ293
無断再販主催は擁護するつもりないが、293も元々ヤバくてどっちもどっちのお触り禁止に思えてきてる
ごく狭マイナー界隈にこんな人らがいたと思うとコワ
というか界隈の主催援護してる奴も頭おかしいし恐ろし界隈だな
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:31:36.12ID:uZOlCvVB
チラシ281
まだこんな勘違いしてるアホいるんだ
刀はドブ席って名前でキレたアホが過剰反応して燃やしただけで別に悪い席じゃない
そもそも太客用の席は普通の舞台ライブでもある関係者席みたいなものだよ
後援会がブロックで確保してる場合もあるけど.5でもファンクラブ席あるじゃん
なんでこういう難癖つけるんだろ
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:47:17.74ID:nIXeSG0C
あれは歌舞伎界隈の人達が刀ファンに向けた初心者向けの説明ツイとかしてたのに
肝心の席については誰も何も言わずどういうこと!?って騒ぎになったらえ、そういうもんですけど?
良い席はコネツテてないととれませんよ?ってしれっと呟いたからだと思うよ
ドブ席は酷い席じゃないのにって言うのも見かけたけどそう言いながら自分達はドブ席とらないんだから
良い印象はないわ
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:59:07.06ID:dNnREYxP
あれって他の刀舞台と同じ感覚で刀の有料FC経由でチケット取ったらハズレ席ばかりで
その事情知らない歌舞伎界隈がなんで良席取らないの?もしかしてここが良席って知らない?
ってなった話じゃなかった?
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 14:35:57.44ID:fkMV/xcC
チラシ426
友人にも同じタイプ何人かいたけど、みんな自分中心というか他人の感情をあまり考えない、または考えられないタイプだったな
陽キャというには違うけど、言葉の端々から自分を1番大事にしてる感じだった
ああいう風に自分のために生きてるから頑張れたり動けたりするんかなあ
偏見だろうけど
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:14:56.98ID:qU/uWmMJ
チラシ444
今は無くなったけど一時期間違えてた身から説明すると
まず「はくり」って言葉を「離れている」って意味で先に音だけで覚えて「乖離」を間違えて使う人の文脈で「乖離」を「はくり」と読んでしまってた
後に指摘されるやり取りを見て「乖離」と「剥離」を認識するようになった
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:55:00.27ID:jQYjoWFV
>>625
せっかく説明するならもっと他人に分かるような文章で書いて
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:22:23.69ID:zIVgs9SO
>>626
つまり625は離れるという概念よりさらに細かい
そむく・はがれるっていう言葉や概念の区別はまったくつかなかったってことでは

国語力が壊滅的なため「着ってついてんだから同じだろネットでググってもそうかいてある」で
接着と粘着の区別が全くつかなかったせいで
社会人になってから建設現場で大惨事起こしたやつの話思い出した
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:29:36.60ID:7ie2VB4L
>>622
なんかわかる自分の周りのそのタイプも結構無神経というか周りの機微に疎い感じ
他人に気を遣う事にリソース使わないからその分行動のエネルギーに回せるのかな
まあ細かい事引きずらないしそういうとこは長所だと思う
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:30:10.26ID:SFywvA5K
チラシ442
disる層と来る層は別でしょうに
韓国のZ世代の間だと日本や日本のタレントや音楽好きの子増えてるって話だし
日本のネトウヨと韓国旅行定期的に行く若い女性層が別物なのと同じだよ
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:41:22.46ID:qU/uWmMJ
>>626
これこの勘違いに至る覚え方が解らない人には説明難しいんだよ
「かいり」に気づくまで「剥離」も「乖離」も同じ読みで離れるという意味だと思ってたと言えばいいのか?
意味じゃなくてイメージで捉えてたというか
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:50:00.65ID:BCZpsEaG
剥離はシールの剥離紙なんかで先に覚えてたりするとあまり使わない言葉の方の乖離と混同はしない気がする
剥離がフワフワの状態で乖離も出てくると混乱しそう

自分は学生時代に汎用と凡庸があやふやの自覚がないまま使って恥をかいてから
この手の言葉を使う時にきちんと調べるようになって定着させてったな
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:54:29.66ID:qU/uWmMJ
>>635
剥離があるからほな乖離ははくりじゃないか
とはならんのよ
乖離(はくり)って言葉があるのかあって覚えちゃう感じ
自分も今は調べる癖つけるようにしたから勘違いは減った
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:09:54.93ID:BCZpsEaG
>>636
無知の知みたいなもんで確信が持てるまでは都度調べる癖つけるのが一番だよね
このひと手間で恥をかくリスクが減らせて言葉も身に付くなら安い
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:51:17.74ID:LKdzVoHm
チラシ444
乖離は解離と書かれてるのがほとんどだけど 手術勉強中の人とかだと説明書きが解離剥離乖離剥離剥離みたいな状態で混乱して間違えることはあるかも
ひっぺがされていくかひっぺがすかの違いだろくらいな雑な感覚になったりする
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:08:02.60ID:7AkNv2ZG
なん相質15
絵が下手と言われがちなジャンルにいるけど一番成長を実感したジャンルだからジャンル元は関係ないんじゃないかな
そもそも同人活動において原作の絵柄寄せはしないほうがいいとされているし(一般人に公式と混同されかねないため)
まず意識の改善が必要と思う
私は自分が描きたい絵柄、好きな絵柄を見かけたら保存して、練習の時にバランスや特徴を真似しながら自ジャンルのキャラに落とし込むってことをし続けてたら成長した
参考元の絵柄が複数あれば自ずと人真似じゃない自分の絵柄になっていくと思う
あと元ジャンルの熱が冷めてきたとのことなので、気になってるジャンルだと創作意欲がモリモリ湧いてたくさん絵を描きたい!という気持ちになるようならジャンル移動してもいいんじゃない
絵の成長ってのは上達を意識して描いた量に比例するから

元スレで回答しようと思ったけどジャンル移動して絵が成長したってのには当てはまらないから絡みに置いておく
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 20:01:29.14ID:5QNqbB6j
チラシ484
個人的には名無しが気楽だけど繋がりを求めたり個人として承認欲求を満たしたければ5よりSNSの方が楽しいからね
あと専ブラが使えなくなったり荒らしや規制が酷くて離れたまま戻ってこない人が多そう
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:54:38.40ID:Rx8IjIlp
チラシ545
飲食業をどんなものだと思ってるんだ
そこまでいくとバイトテロするような輩とは別方向なだけのヤバい人にしか見えない
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 22:39:31.43ID:9axRL4ve
>>643
同じくどんだけ偏見入ってるんだよと思った
人手不足の中の低賃金バイトじゃまともな人が集まりにくいってのはあるだろうけどさ
普通の家庭で育った勉強できる大学生とか飲食バイトくらいするから普通の人は選ばない選択肢みたいに言われてると流石に違和感すごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況